-
投稿日 2025-07-16 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。 金融株やディフェンシブ株の一角に売りがでており、ダウ平均株価の構成銘柄では、JPモルガン・チェースが下落しています。朝に発表されました2025年4〜6月期決算で純金利収入が市場予想を下回り、売り材料視されています。ダウ平均株...
-
投稿日 2025-07-15 16:00
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発し、午前終値は前日比47円66銭(0.12%)高の3万9507円28銭でした。前日の米株高や為替の円安を背景に買い先行で始まりましたが、ただ上値は重く、下げる場面もあって方向感が定まりませんでした。 前日の米株式市場ではダウ工業株30種平均など主...
-
投稿日 2025-04-17 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比1円45銭円高・ドル安の「1ドル=141円75〜85銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=141円64銭」と2024年9月以来約7カ月ぶりの円高・ドル安水準を付けています。円の安値は「1ドル=142円86銭でした。 米株安や米景気を巡る...
-
投稿日 2025-04-17 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。米関税政策や米中貿易摩擦が半導体やハイテク企業の収益を押し下げることへの懸念が相場の重荷となっています。 15日夕、エヌビディアが中国向けに性能を落として設計した人工知能(AI)半導体「H20」が米政府の輸出規制の対象になったと...