記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

宅配弁当(1139)

スレッド
宅配弁当(1139)
日の出時刻<4:58>の朝6時の気温は「26.6度」、最高気温は「32.5度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:13>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「豚肉の生姜風味」+「ジャンボ肉団子」+「野菜とウインナーの炒め物」+「人参しりしり」+「野沢菜入り大根の漬物」で、(539キロカロリー)でした。
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

医薬品関税、月末から発動

スレッド
医薬品関税、月末から発動
15日、<トランプ米大統領>は、ワシントン郊外の空軍基地で記者団の取材に応じ、輸入する医薬品・医薬品原料に対する追加関税の発動に関し「おそらく7月末になるだろう」との見通しを明らかにしました。
 
これまで税率が(200%)になる可能性を示していましたが、この日は「まずは低い関税から始める」と語っています。具体的な税率など詳細には触れませんでした。
 
医薬品に対する高関税には、戦略物資のサプライチェーン(供給網)を米国内に回帰させる狙いがあります。判明している分野別関税の中では最も高い税率になりそうです。
 
<トランプ米大統領>は、「製薬会社に1年ほどかけて準備を進めさせる」と指摘した上で、「非常に高い関税に引き上げていく」と警告しています。
#サプライチェーン #供給網 #医薬品 #医薬品原料 #製薬会社 #追加関税

ワオ!と言っているユーザー

『王になろうとした男』@NHK-BS

スレッド
『王になろうとした男』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1975年アメリカ・イギリス合作製作の『原題:The Man Who Would Be King』が、邦題『王になろうとした男』として、1976年6月12日より公開されました作品の放送があります。
 
1880年代の年代のインド。イギリス人の「カーネハン」は新聞記者の「キプリング」に数奇な話を聞かせます。
 
「カーネハン」と友人「ドレイボッド」はヒマラヤの奥地、神秘の国カフリスタンに赴き、その王になろうとたくらみます。幾多の危機を乗り越え、ようやく現地にたどり着いたふたりは来賓として迎えられることになります。やがて「ドレイボッド」は「アレクサンダー大王」の息子と噂され、神として崇められます。男たちの野望と冒険、その顛末を描いています。
 
「ダニエル・ドレイボット」に<ショーン・コネリー>、「ピーチ・カーネハン」に<マイケル・ケイン>、「ラドヤード・キップリング」に<クリストファー・プラマー>、「ビリー・フィッシュ」に<サイード・ジャフリー>、「地区長官」に<ジャック・メイ>ほかが出演、監督は<ジョン・ヒューストン>が務めています。
 
第48回アカデミー賞では4つの賞〈美術賞・脚色賞・衣裳デザイン賞・編集賞〉にノミネートされた作品です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1650)「パルシネマ×映画チア部神戸本部 オールナイト上映~ひと夏のきらめきオールナイト~」

スレッド
神戸ご当地(1650)「パルシ...
「パルシネマ×映画チア部神戸本部 オールナイト上映~ひと夏のきらめきオールナイト~」が、2025年7月20日(日)に〈開場 23:30 / 開映 23:55 / 終映 翌6:40〉として、神戸市兵庫区・神戸のパルシネマしんこうえんで行われます。
 
これは、パルシネマしんこうえんと、ミニシアターを応援する学生団体・映画チア部神戸本部が合同で企画したイベントになります。今回は「夏の青春映画」をテーマに3作品が取り上げられています。
 
<ルカ・グァダニーノ>が監督を務め、<ティモシー・シャラメ>と<アーミー・ハマー>が共演した『君の名前で僕を呼んで』、2007年に製作されました<夏帆>と<岡田将生>の共演作『天然コケッコー』、第1回東京国際映画祭ヤングシネマコンペ部門でグランプリを獲得した<相米慎二>の監督作『台風クラブ』が上映されます。なお『天然コケッコー』は35ミリフィルム、『台風クラブ』は2K版での上映となります。
 
チケットは劇場受付とPeatix(ピーティックス)で販売中です。●当日・Peatix前売り:一般 3800円 / パル会員・シニア 3600円 / 学生 3200円 ●劇場前売り:一般 3600円 / パル会員・シニア 3400円 / 学生 3000円※座席指定は劇場前売りのみ
#イベント #オールナイト上映 #映画 #映画チア部神戸本部

ワオ!と言っているユーザー

一日の総アクセス数【16万人】突破

スレッド
一日の総アクセス数【16万人】...
ブログルの一日の総アクセス数が【16万人】を突破しています。
 
6万人越えを平均として、10万人から12万人は、ままありましたが、ここにきて大きく伸びています。投稿内容的には代り映えもせず、特段興味を引くような内容も確認できませんので、不思議に感じていますが、記録として残しておきます。
 
大きく伸びたあとには、ガタンと減少するのも経験則としてあるだけに、また次の山を目指していきたいと思います。
#アクセス数 #ブログル #訪問者数

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太王位>(349)@第66期王位戦七番勝負第2局

スレッド
<藤井聡太王位>(349)@第...
15日、神戸市北区、有馬温泉の旅館「中の坊瑞苑」にて<藤井聡太王位>(22/竜王、名人、王座、棋聖、棋王、王将の七冠)に<永瀬拓矢九段>(32)が挑む「伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負の第2局が、二日制で始まりました。後手番の<永瀬拓矢九段>が午後6時0分、76手目を封じて初日の戦いを終えています。
 
第2局の戦型は、<藤井聡太王位>が勝った第1局の千日手指し直し局と同じ「角換わり腰掛け銀」に進みました。<永瀬拓矢九段>は序盤、9筋の端歩を突かれても受けずに5四銀(28手目)と指し、後手番ながら中央から攻めの姿勢を見せています。
 
一方、<藤井聡太王位>は51分考えて相手陣に8三角(39手目)と打ち込んでいます。さらに、昼食休憩を挟んで約1時間の長考で4四銀(55手目)と打ち、攻めの手を重ねています。<永瀬拓矢九段>は2八桂成(72手目)で相手陣の形を巧みに崩しましたが、<藤井聡太王位>は3八金(75手目)で陣形を整備。<永瀬拓矢九段>は2時間24分の長考の末、手を封じています。
 
対局は持ち時間各8時間。1日目の消費時間は<藤井聡太王位>が3時間54分、<永瀬拓矢九段>が3時間24分でした。本日午前9時より、二日目が指し継がれます。
#タイトル戦 #将棋 #王位戦

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円88銭~148円90銭」

スレッド
「1ドル=148円88銭~14...
15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続落し、前日比1円15銭円安・ドル高の「1ドル=148円80〜90銭」で取引を終えています。
 
15日公表の6月の米消費者物価指数(CPI)は、おおむね市場予想通りでしたが、米関税政策が米国の物価を今後押し上げるとの懸念は根強くあります。米債券市場で長期金利が上昇(価格は下落)し、日米の金利差が拡大したことも、円売り・ドル買いを後押ししました。一時は「1ドル=149円03銭」と、4月上旬以来、約3カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けています。円の高値は「1ドル=147円68銭でした。
 
6月の米(CPI)の上昇率は「2・7%」で前月比(0.3%)でした。5月(0.1%)から加速したものの、市場予想と一致しました。食品とエネルギーを除くコアの上昇率は前月比が(0.2%)と、市場予想(0.3%)を下回りました。
 
ただ、市場では、トランプ関税の影響が今後、より顕著になると懸念されています。物価が上昇する可能性が意識され、米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げをするとの期待が後退しました。
 
米(CPI)発表を受けて、米債券市場で長期金利の指標である10年債利回りは一時(4.49%)と、約1カ月ぶりの高水準を付ける場面がありました。日米金利差の拡大観測から円売り・ドル買いが進んだ面もありました。
 
日本の参院選の結果を巡る不透明感も円売り・ドル買いを促しています。20日の投開票を前にした終盤の世論調査では、自民、公明両党は過半数の維持に必要な50議席を獲得できるのか微妙な情勢となっています。消費税減税を含めた財政拡大を掲げる野党と協調することになれば、日本の財政悪化につながるとの見方があります。
#CPI #ニューヨーク外国為替市場 #消費者物価指数 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<髙橋遥人>6回2失点@<阪神タイガース>(1186)

スレッド
<髙橋遥人>6回2失点@<阪神...
15日18:01、観客数4万2635人の阪神甲子園球場にて「阪神ー中日」11回戦が行われ、阪神は延長で「2-3」と競り負けました。延長11回、1死二塁から6番手<島本浩也>が<ボスラー>に適時二塁打を打たれました。これで中日には5勝6敗と唯一の負け越しチームとなっています。
 
初回に幸先よく先制でした。2死一、二塁から<大山悠輔>が左適時二塁打を放って、通算998安打目を記録しています。7回に<森下翔太>が<藤嶋>から自己最多タイとなる16号同点ソロ本塁打を左翼席に放ち、試合を振り出しに戻して、復帰登板となった先発<高橋遥人>の負けを消しています。
 
<森下翔太>にとっては〈失策返上弾〉でした。4回1死満塁で、<佐藤>が右前に運んだ打球をファンブルし、適時失策で2点目を与えて逆転を許していました。1点ビハインドのまま試合は進み、ラッキー7に値千金の同点弾を放っています。
 
昨年11月に受けた「左尺骨短縮術後に対する骨内異物(プレート)除去術」から復帰し、1軍では昨年(10月13日)のCS第1ステージ・DeNA戦(甲子園)以来275日ぶりのマウンドとして、今季初登板の<高橋遥人>は6回81球4安打2奪三振2失点(自責点1)で、白星こそつきませんでしたが、復活を印象づける投球でした。
 
6回を投げ切って継投となり、7回<木下里都>→8回<湯浅京己>→9回<及川雅貴>→10回<ネルソン>→11回<島本>とつなぎ、<島本浩也>に黒星(1勝1敗)がついています。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月15日)終値4万4023ドル29セント

スレッド
ダウ平均株価(7月15日)終値...
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。
 
金融株やディフェンシブ株の一角に売りがでており、ダウ平均株価の構成銘柄では、JPモルガン・チェースが下落しています。朝に発表されました2025年4〜6月期決算で純金利収入が市場予想を下回り、売り材料視されています。ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、決算を発表したウェルズ・ファーゴとブラックロックの下げも目立ちます。
 
一方ハイテク株には買いが入り、エヌビディアが一時(5%近く)上昇しています。14日に中国向け人工知能(AI)半導体「H20」の出荷を再開する計画だと発表し、好感した買いが入っています。ダウ平均株価の構成銘柄ではない、アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)やマイクロン・テクノロジーなど他の半導体株にも買いが及び、投資家心理を支えています。
 
朝発表の6月の米消費者物価指数(CPI)は「2・7%」の上昇で、上昇率は前月比(0.3%)でした。5月(0.1%)から加速したものの、市場予想と一致しています。食品とエネルギーを除くコアの上昇率は前月比が(0.2%)と、5月の(0.1%)から加速でしたが、市場予想(0.3%)を下回りました。
 
関税による影響が限定的だったものの、関税導入前に積み上げた在庫や企業のコスト削減などの効果が出ています。市場では、今後関税による物価の押し上げが一段と顕在化する可能性が高いとみられています。
 
ダウ平均株価は、前日比436ドル36セント(0.98%)安の4万4023ドル29セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比37.47ポイント(0.18%)高の2万0677.80で終え、(7月14日)の「2万0640.33」に続き連日で最高値を更新しています
S&P500種株価指数は、前日比24.83ポイント (0.40%)安の6243.73で終えています。
#CPI #H20 #ニューヨーク証券取引所 #最高値 #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

大相撲名古屋場所(3日目)@名古屋市・IGアリーナ

スレッド
⭐<安青錦>「渡し込み」●<豊... ⭐<安青錦>「渡し込み」●<豊昇龍>
15日、大相撲名古屋場所(3日目)が、名古屋市・IGアリーナにて行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、東前頭筆頭<安青錦>に「渡し込み」で敗れ、連敗となりました。前日は、西前頭筆頭<若元春>に不覚を取り、連日の金星配給となり、横綱3場所目で早くも7個目の金星配給となりました。立ち合い、押し込んでいきましたが、右下手を取られると、強引な上手投げ。これが、相手を呼び込む形となり、尻から落ちています。
<安青錦>は年6場所制となった1958年以降では、幕下付け出しを除き、史上最速の初土俵から12場所目での金星獲得となりました。
 
新横綱<大の里>は、西前頭筆頭<若元春>を「押し倒し」、3連勝。
大関<琴桜>は、小結<高安>に「上手出し投げ」に屈し、2敗目、<高安>は2勝目。
 
関脇<霧島>は、東前頭二枚目<王鵬>を「寄り切り」、3連勝。
関脇<若隆景>は、西前頭二枚目<阿炎>に「はたき込み」で負け、初黒星。
新小結<欧勝馬>は、東前頭三枚目<阿武剋>に押し出され、3連敗。
 
西前頭四枚目<玉鷲>は、西前頭三枚目<金峰山>を「押し出し」て、3連勝。幕内連続出場を<黒姫山>と並び3位タイの「1065」としています。ちなみに、2位は<巨砲>の「1170」、1位は<高見山>「1231」です。
東前頭九枚目<宇良>は、東前頭八枚目<佐田の海>を「押し出し」、3連勝。
西前頭八枚目<一山本>は、西前頭九枚目<千代翔馬>を押し出し」、3連勝。
東前頭十五枚目<琴勝峰>は、新入幕の東前頭十四枚目<草野>を「寄り切り」、3連勝。
再入幕の西前頭十六枚目<御嶽海>は、新入幕の東<琴栄峰>を「押し出し」、3連勝。
#名古屋場所 #大相撲 #金星

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり