記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<佐藤輝明>25号2ラン本塁打<阪神タイガース>(1188)

スレッド
<佐藤輝明>25号2ラン本塁打...
19日18:00,観客数4万2366人の東京ドームにて、「巨人ー阪神戦」16回戦が行われ、阪神が延長11回「4-0」で勝利しています。対巨人との対戦を12勝4敗とし、2位へのゲーム差を今季最大「10」としただけでなく、巨人の自力優勝の可能性を消滅させました。
 
1リーグ時代からの巨人戦通算900勝(1131敗77分け)も達成し、7月の月間勝ち越しも決定させています。
 
4番<佐藤輝明>の<船迫>からのひと振りが、右翼席上段に自己最高となる25号本塁打を打ち込みゼロ行進に終止符を打ち、宿敵に引導を渡しました。
 
「0-0」で迎えた延長、3番<森下翔太>が四球で出塁した11回1死一塁。<佐藤輝明>はカウント「1-1」から<船迫>のカットボールを豪快に振り抜き、右中間スタンド最深部に着弾に続き、5番<大山悠輔>がまたも四球、6番<坂本誠志郎>が<船迫>から2号2ラン本塁打を左翼席に打ち込み、試合を決めました。
 
先発<村上頌樹>は、6回69球2安打5奪三振2四球1死球の無失点で、通算防御率を「2・10」とし、勝敗はつかず8勝3敗のままで、2番手以降<及川雅貴>→石井大智>→<湯浅京己>→<ネルソン>→<岩崎優>が無失点に抑え、<ネルソン>に勝利投手がつき1勝1敗となっています。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

大相撲名古屋場所(7日目)@IGアリーナ

スレッド
●<金峰山>「寄り切り」○<大... ●<金峰山>「寄り切り」○<大の里>
19日、大相撲名古屋場所(7日目)が、名古屋市・IGアリーナで行われました。
 
新横綱<大の里>は、西前頭三枚目<金峰山>を寄り切り、6勝1敗。<金峰山>は1勝6敗です。懸賞金は53本(取り分159万円)がかけられていました。
大関<琴桜>は、東前頭四枚目<伯桜鵬>を寄り切り、5勝目としています。<伯桜鵬>は3勝4敗です
 
関脇<霧島>は、小結<高安>をはたき込み、6勝1敗。<高安>は2敗目となりました。
関脇<若隆景>は、西前頭四枚目<玉鷲>に突き出され、4敗目。<玉鷲>は6勝1敗です。
新小結<欧勝馬>は、東前頭筆頭<安青錦>に押し出され、1勝6敗です。<安青錦>は5勝目としています。
 
西前頭八枚目<一山本>は、東前頭六枚目<尊富士>を叩き込み、6勝1敗。<尊富士>は4勝3敗です。
東前頭十四枚目<草野>は、東前頭十七枚目<琴栄峰>を掬い投げ、6勝1敗。<琴栄峰>は3勝4敗です。
西前頭十六枚目<御嶽海>は、新入幕の西前頭十四枚目<藤ノ川>に突き落とされ、初黒星で6勝1敗。<藤ノ川>は5勝2敗です。
 
〘7日目)が終わり、7戦全勝はいなくなり、6勝1敗で横綱<大の里>、関脇<霧島>、西前頭四枚目<玉鷲>、西前頭八枚目<一山本>、東前頭十四枚目<草野>、西前頭十六枚目<御嶽海>の6人が優勝争いのトップに並んでいます。

ワオ!と言っているユーザー

「ネパール館」開館@大阪・関西万博

スレッド
「ネパール館」開館@大阪・関西...
7月19日、4月13日に開幕しました「大阪・関西万博」で開幕98日目にして、最後のパビリオン「ネパール館」が、昼12時40分ごろに開館しています。
 
「ネパール館」は、会場内に数多あるパビリオンのうち、唯一未開館でした。参加国が独自に建設する「タイプA」の海外パビリオン42館全てがオープンした形です。工事費の未払い問題で1月に工事が中断、6月16日より工事を再開していました。これで全84パビリオンが開館し、参加する158か国、7つの国際機関揃っての展示が始まります。
 
1階部分はフードを中心(一部イートインあり)に、フェルトやアクセサリーなどのグッズも豊富にそろえています。2階は展示エリアになっており、釈迦や寺院が描かれた絵画や仏像が並び、ネパールの仏教を感じられます。
 
午前は関係者のみの式典が行われ、昼12時40分ごろにオープン。ネパールは、延期していたナショナルデーを7月28日に実施する予定です。
#ネパール #パビリオン #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

『ファンタスティック4 ファースト・ステップ』@<マット・シャンクマン>監督

スレッド
『ファンタスティック4 ファー...
数々のヒーローを世に送り出してきたマーベル・コミックス初のヒーローチームである「ファンタスティック・フォー」の活躍を描く『ファンタスティック4 ファースト・ステップ』が、2025年7月25日より公開されます。
 
過去にも映画化されてきた人気作品を、「アベンジャーズ」を中核としたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の一作として新たに映画化しています。
 
宇宙ミッションのさなかに起きた事故で特殊能力を得た4人は、その力と正義感で人々を救うヒーローチーム「ファンタスティック4」として活躍しています。チームリーダーで天才科学者の「リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティック」は、ゴムのように自在に伸縮する体を操り、妻「スー・ストーム/インビジブル・ウーマン」は、透明化や目に見えないエネルギーシールドを使いこなすチームの精神的支柱。スーの弟「ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ」は、炎を操り高速で空を駆け抜ける陽気なムードメーカーで、リードの親友「ベン・グリム/ザ・シング」は、岩のように強固な身体と怪力を持ちますが、内面に葛藤を抱えた心優しい人物です。
 
世界中で愛され、固い絆で結ばれた彼らは、「スー」の妊娠という知らせを受けて、喜びに包まれます。しかし、「リード」のある行動がきっかけで、惑星を食い尽くす規格外の敵、宇宙神「ギャラクタス」の脅威が地球に迫ります。滅亡へのカウントダウンが始まる中、ヒーローである前にひとりの人間として葛藤を抱える4人は、世界を守るために立ち上がります。
 
「ファンタスティック4」の4人を演じるのは、<ペドロ・パスカル>、<バネッサ・カービー>、<エボン・モス=バクラック>、<ジョセフ・クイン>です。監督は、(MCU)のドラマシリーズ『ワンダヴィジョン』を手がけた<マット・シャンクマン>が務めています。
#MCU #映画

ワオ!と言っているユーザー

『事故物件ゾク 恐い間取り』@<中田秀夫>監督

スレッド
『事故物件ゾク 恐い間取り』@...
事故物件に住み続ける兵庫県神戸市出身のお笑い芸人<松原タニシ>が自身の体験をもとに執筆したノンフィクション書籍『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズを、『貞子』(2019年)・ 『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(2020年)などの<中田秀夫>監督が実写映画化したホラー「事故物件 恐い間取り」のシリーズ第2弾『事故物件ゾク 恐い間取り』が、2025年7月25日より公開されます。
 
タレントになる夢を諦めきれず福岡から上京した「桑田ヤヒロ」は、ひょんなことから「事故物件住みますタレント」として活動することになります。テレビ番組やSNSのネタを求めて「必ず取り憑かれる部屋」「いわくつきの古旅館」「降霊するシェアハウス」といった事故物件を転々とします。
 
それぞれの物件に隠された謎に迫っていく「ヤヒロ」でしたが、優しい性格で誰よりも取り憑かれやすい体質の彼に怪奇現象が次々と降りかかります。やがて「ヤヒロ」はある事故物件で想像を絶する恐怖に直面し、衝撃の真実を突き止めます。
 
アイドルグループ「Snow Man」の<渡辺翔太>が「桑田ヤヒロ」役で映画単独初主演を果たし、ヒロイン「春原花鈴」役で<畑芽育>、「ヤヒロ」が所属する芸能会社社長「藤吉清」役で<吉田鋼太郎>が共演しています。さらに<山田真歩>、<シソンヌじろう>、<加藤諒。、<滝藤賢一>、原作者<松原タニシ>が出演しています
#事故物件 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』@<杉原輝昭>監督

スレッド
『映画 仮面ライダーガヴ お菓...
2024年9月からテレビ放送されています、令和仮面ライダーシリーズ第6作『仮面ライダーガヴ』の劇場版として<杉原輝昭>が監督を務めています『映画 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』が、2025年7月25日より公開されます。
 
人間をさらう知的生命体「グラニュート」から人々を守るため、異世界からやってきた食いしん坊の青年「ショウマ」が、お菓子を食べることで生まれる小さなモンスター「ゴチゾウ」を駆使し、〈仮面ライダーガヴ〉へと変身して戦いを繰り広げます。
 
ある時、突然現れた謎の扉に引きずり込まれた「ショウマ」は、「闇菓子」が存在しない平和な世界にたどり着きます。そこで記憶を失った青年「タオリン」と出会った「ショウマ」は、「タオリン」の記憶を取り戻すため協力することになります。そんな中、「カリエス」と名乗る男が町を無差別に攻撃し始め、平和な世界は一変します。平和を取り戻すため奮闘する「ショウマ」と「タオリン」は、巨大なお菓子の家にたどり着きます。そこで何かをつかみかけた2人でしたが、「カリエス」は未知の「ゴチゾウ」によって変身を遂げ、「ショウマ」たちを追い詰めていきます。
 
テレビ版および本作の主題歌を担当しているダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS from EXILE TRIBE」から、<中島颯太>、<世界>、<澤本夏輝>、<木村慧人>の4人が出演。記憶を失った青年「タオリン」を<中島颯太>が、「ショウマ」と「タオリン」らの前に立ちふさがる強敵「カリエス」を<世界>が演じ、「カリエス」は〈仮面ライダーカリエス〉へと変身も果たします。
 
そのほか2025年9月から放送開始となります令和ライダーシリーズ7作目の『仮面ライダーゼッツ』」が、テレビ放送に先駆けて本作に登場しています。『映画 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』」と2本立てで上映されます。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『木の上の軍隊』@<平一紘>監督

スレッド
『木の上の軍隊』@<平一紘>監...
終戦に気づかないまま2年間も木の上で生き抜いた2人の日本兵の実話に着想を得た<井上ひさし>原案の同名舞台劇を、<堤真一>と<山田裕貴>の主演で映画化した『木の上の軍隊』が、2025年7月25日より公開されます。
 
太平洋戦争末期の1945年。沖縄県伊江島に米軍が侵攻し、激しい攻防の末に島は壊滅的な状況に陥っていました。宮崎から派兵された「山下一雄少尉」と沖縄出身の新兵「安慶名セイジュン」は敵の銃撃に追い詰められ、大きなガジュマルの木の上に身を潜めます。圧倒的な戦力の差を目の当たりにした「山下」は、援軍が来るまでその場で待機することにします。
 
戦闘経験豊富で厳格な上官「山下」と、島から出た経験がなくどこか呑気な「安慶名」は、噛みあわない会話を交わしながらも2人きりで恐怖と飢えに耐え続けます。やがて戦争は終結しますが、2人はその事実を知るすべもなく、木の上で〈孤独な戦争〉”を続けます。
 
原作舞台劇で上官役を務めた<山西惇>のほか、沖縄出身の<津波竜斗>、<川田広樹>(ガレッジセール)が共演。『ミラクルシティコザ』の沖縄出身の<平一紘>が監督・脚本を手がけ、全編沖縄ロケで完成させています。
#太平洋戦争 #映画 #沖縄

ワオ!と言っているユーザー

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』@カンテレ

スレッド
『セブン・イヤーズ・イン・チベ...
本日深夜<2:15>より「カンテレ」にて、1997年アメリカ製作の『原題:Seven Years in Tibet』が、邦題『セブン・イヤーズ・イン・チベット』として1997年12月13日より公開されました作品の放送があります。
 
オーストリアに実在した世界的な登山家<ハインリヒ・ハラー>の実体験に基づく同名著書を、『愛人/ラマン』・『愛と勇気の翼』の<ジャン=ジャック・アノー>の監督で映画化しています。
 
1939年秋、登山家「ハインリヒ・ハラー」は世界最高峰ヒマラヤ山脈への登山に向かいます。時悪く、第二次世界大戦のためにインドでイギリス軍の捕虜となってしまった彼は脱獄し、チベットへと辿り着きます。チベットの首都ラサで生活をしていた<ハラー>は、当時14歳で好奇心旺盛な「ダライ・ラマ14世」と出会い、親しく交流します。ラサでの日々が「ハラー」の荒んだ心に変化をもたらしていきますが、その生活も中国共産党の人民解放軍によるチベット国への軍事侵略によって終わりを告げることとなるのでした。
 
主演は<ブラッド・ピット>。共演は<デイヴィッド・シューリス>、<B・D・ウォン>、<マコ岩松>、本物の<ダライ・ラマ>の5歳年下の妹である<ジェツン・ペマ>ほかが共演しています。
 
1997年・第10回東京国際映画祭に出品された際、中国政府が抗議のため、出品作品を上映中止にした出来事も話題になりました。
#チベット #テレビ番組 #ラサ #中国共産党 #人民解放軍 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<長濱ねる>『長濱ねるのオールナイトニッポン0(ZERO)』

スレッド
<長濱ねる>『長濱ねるのオール...
2nd写真集『長濱ねる』(3300円・撮影:高橋ヨーコ・講談社)を7月15日に発売しています、アイドルグループ「けやき坂46」および「欅坂46」の元メンバーで俳優・タレントの<長濱ねる>(26)ですが、パーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組『長濱ねるのオールナイトニッポン0(ZERO)』が、本日7月19日深夜<27:00~29:00>に生放送されます。
 
『オールナイトニッポン』への登場は約6年ぶりとなります。前回は「欅坂46」の卒業イベントの終了直後にニッポン放送に駆け付け、パーソナリティを務めたことで話題を集めました。今回の放送では旅好きの長濱による旅行トークが繰り広げられるほか、リスナーと楽しむクイズ企画が行われます。
 
また、<長濱ねる>が洗濯機に入れようと思ったバスタオルを腕に掛けたまま、それをすっかり忘れて〈腕バスタオル〉のまま外出しようとしたというエピソードから生まれたコーナーも実施。〈腕バスタオル〉のような「うっかり」「ぐーたら」「だらしない」「抜けている」「おい、大丈夫か」といった彼女の一面を想像したリスナーからのメールをもとに、<長濱ねる>が日常生活を振り返ります。詳細は番組公式X(@Ann_Since1967)で確認してください。
#けやき坂46 #ラジオ番組 #欅坂46

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1094)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1094)
日の出時刻がちょうど<5:00>となりました朝6時の気温は「26.0度」、最高気温は「32.6度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:11>です。
 
〈土用の丑の日〉ということで、おひるごはんは、「うなぎ丼」+「茄子の冷しゃぶサラダ」+「お吸い物(豆腐・あさつき)」+「果物(パイナップル)」でした。
 
〈うなぎ〉の単価が高いからでしょう、副菜が一品だけで、いつもより寂しい景色でした。
#グルメ #デイケア #土用の丑の日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり