記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『ホーム・アローン』@日本テレビ系『金曜ロードショー』

スレッド
『ホーム・アローン』@日本テレ...
クリスマスシーズンの今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、1990年アメリカ製作の『原題:Home-Alone』が、邦題『ホーム・アローン』として1991年6月22日より公開されました作品の放送があります。

本作は、クリスマス休暇に家に1人取り残された少年「ケビン」が主人公のコメディです。いたずらの天才である彼が、家にやってきた泥棒をあの手この手で撃退しようとする姿が描かれます。2018年まで『クレヨンしんちゃん』で「野原しんのすけ」を演じた<矢島晶子>が、「ケビン」の日本語吹替を担っています。
 
「ケビン・マカリスター」に<マコーレー・カルキン/矢島晶子>、「ハリー」に<ジョー・ペシ/青野武>、「マーヴ」に<ダニエル・スターン/江原正士>、「ピーター(父親)」に<ジョン・ハード/有本欽隆>、「ケイト(母親)」に<キャサリン・オハラ/鈴木弘子>、ほかが出演しています。
 
監督はのちに『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年)を手がける<クリス・コロンバス>が務めています。彼は24歳で『グレムリン』の脚本を書いて<スティーヴン・スピルバーグ>に「驚異の天才」と絶賛され、翌年に『グーニーズ』の脚本を担当。その後、監督として『ホーム・アローン』・『ホーム・アローン2』『ミセス・ダウト』などのヒット作を手掛けています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(12月22日)@終値3万3169円05銭

スレッド
日経平均株価(12月22日)@...
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比64円42銭(0.19%)高の3万3204円89銭でした。21日の米株式相場の上昇を受けた買いが先行しましたが、円相場の上昇などを背景に、上値では利益確定や戻り待ちの売りも目立ち、次第に伸び悩んでいます。
 
21日の米株式市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が、半導体メモリーのマイクロン・テクノロジーの好決算などを追い風に(2.8%)高と急伸しています。東京市場でも朝方は指数寄与度の高い東エレクなど半導体関連株の一角に買いが入り、日経平均株価の上げ幅は一時200円を超え「3万3375円19銭」の高値を付けています。
 
一方、円相場が対ドルで強含んだため、主力株の上値は総じて重く、2024年に米連邦準備理事会(FRB)が利下げに転じるとの見方は支えとなっている一方、日銀の金融政策や為替の先行きが読めない点が上値を抑えているようです。
 
終値は小幅に反発し、大引けは前日比28円58銭(0.09%)高の3万3169円05銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

<白河れい>『婚活1000本ノック』@フジテレビ

スレッド
<白河れい>『婚活1000本ノ...
お笑いトリオ「3時のヒロイン」の<福田麻貴>が主演する、来年1月17日放送のフジテレビ水10ドラマ『婚活1000本ノック』(毎週水曜20:00※初回15分拡大)に<貴乃花光司>の娘<白河れい>(21)が出演します。
 
同作は、コロナ禍を経て出会い系アプリや婚活アプリなどの普及により婚活戦国時代とも言える昨今において、出会いを求めて婚活に挑む<福田麻貴>演じるヒロイン「綾子」の生き様に共感したり、「綾子」とバディとなった<八木勇征>扮する幽霊「山田」が一緒に奮闘する失敗だらけの姿を描く婚活コメディードラマで、原作は<南綾子>の同名小説『婚活1000本ノック』です。

 <白河れい>が演じるのは、幼少期から〈オタク気質〉で、学生時代に刺激的な美学の世界が詰まった〈官能小説〉にハマり、官能小説を執筆することを志して出版社に入社し、現在は「綾子」の担当編集者を務める26歳の「相沢はなえ」役です。念願の出版社に入社して2年、ついに官能小説雑誌を担当する部門へと異動がかないます。
 
<白河れい>は、昼の生放送バラエティー番組『ぽかぽか』の月曜日レギュラーとして芸能界デビュー。バラエティー番組などで活躍の場を広げ、『僕たちの校内放送』(フジテレビ系・2023年8月)で俳優デビューを果たしています。本作で連続ドラマ初レギュラー出演となり、ヒロイン「綾子」の担当編集者で明るく前向きで、少しオタク気質な役どころを演じます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『VIVANT』関西で正月に再放送@MBS

スレッド
『VIVANT』関西で正月に再...
20日、大阪・MBSは<堺雅人>主演で今年7月期に放送され、大ヒットした日曜劇場『VIVANT』を来年1月1日~3日に一挙再放送すると発表しています(関西ローカル)。
 
『VIVANT』は、『半沢直樹』シリーズ、『下町ロケット』シリーズ、『陸王』・『ドラゴン桜』などを手掛けた<福澤克雄>が、演出だけでなく原作も手掛けた完全オリジナルストーリーです。
 
<福澤克雄>監督と共に日曜劇場を作ってきた制作スタッフが集結し、主演の<堺雅人>のほか、<阿部寛>、<二階堂ふみ>、<松坂桃李>、<役所広司>、<二宮和也>が共演しています。

モンゴルロケなど異例のスケールで描かれたドラマは、考察合戦が繰り広げられ、〈別班〉などのワードも流行語となりました。
再放送の第1話は元旦の<6:30>から、第2話~第6話は1月2日(火)<7:30~>、第7話~第10話は1月3日(水)<8:30>、となっています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(932)

スレッド
宅配弁当(932)
冬至の日の日の出時刻は<7:03>、朝6時の気温は「-0・5度」、最高気温は「4.7度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<16:53>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、「大根葉としらすの混ぜご飯」+「豚肉の生姜風味」+「蓮根そぼろ」+「チキンボールのトマトソース」+「胡瓜とツナの酢の物」+「塩えんどう」で、(472キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『新・明日に向かって撃て!』@NHK-BS

スレッド
『新・明日に向かって撃て!』@...
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1979年アメリカ製作の『原題:Butch and Sundance: The Early Days』が、邦題『新・明日に向かって撃て!』として1979年9月22日より公開されました作品の放送があります。
 
1969年の『明日に向って撃て!』(監督:ジョージ・ロイ・ヒル)の前日譚であり、「ブッチ・キャシディ」と「サンダンス・キッド」の若き日が描かれています。
 
出獄したばかりの「ブッチ」がコロラドのカジノで知り合った若者「サンダンス」と共に、ジフテリアの血清運搬や、強盗団との決闘など、冒険の日々が描かれています。
 
出演は「ブッチ・キャシディ」に<トム・ベレンジャー>、「サンダンス・キッド」に<ウィリアム・カット>、「レイ・ブレッソー保安官」に<ジェフ・コーリー>、「ハーヴェイ・ローガン」に<ジョン・シャック>、「ジョー・レフォース」にピーター・ウェラー、「O・C・ハンクス」に<ブライアン・デネヒー>、「ビル・トッド・カーパー」に<クリストファ・ロイド>、「メリー・パーカー」に<ジル・アイケンベリー>、「ワイオミング州知事」に<アーサー・ヒル>などが名を連ね、監督は<リチャード・レスター>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(12月11日~12月17日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
 
 
21日、兵庫県は県内198の定点医療機関に(12月11日から12月17日)の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は「691人」で、1カ所当たり平均「3・49人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数は「432人」で、1カ所当たりの平均は「3.03人」でした。前週比1・15倍で、4週連続で増加しています。
 
新型コロナの政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「2・04人」、姫路市「4・00人」、尼崎市「1・93人」、西宮市「1・79人」、明石市「1・91人」となり、姫路市以外は増加しています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=142円17セント」

スレッド
「1ドル=142円17セント」...
21日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比1円50銭円高・ドル安の「1ドル=142円05~15銭」で取引を終えています。朝発表の米経済指標を受け、米景気に対する楽観がやや後退し、円買い・ドル売りが入りました。
 
21日朝発表の2023年7~9月期の実質国内総生産(GDP)確定値は前期比年率(4.9%増)と、改定値(5.2%増)から下方修正されています。12月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数も(マイナス10.5)と、市場予想(マイナス4.0)を下回っています。米景気悪化への警戒感から円買い・ドル売りが優勢でした。
 
ただ、米長期金利の上昇が重荷となり、円相場は次第に上値が重くなっています。市場では、年末で長期休暇入りする市場参加者が多い。商いは薄く、相場の方向感が出にくいい流れでした。
 
円の高値は「1ドル=142円05銭」、安値は「1ドル=143円05銭」でした。
#GDP #ブログ #国内総生産 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(532)年間最優秀男性アスリート賞@AP通信

スレッド
<大谷翔平>(532)年間最優...
21日、「日本プロスポーツ大賞」の〈殊勲賞〉発表に続いて、<大谷翔平>がまたタイトルを受賞しています。『AP通信』は12月21日、AP通信の「年間最優秀男性アスリート賞」を発表し、<大谷翔平>が2回目の栄誉に輝いたと発表しています。
 
『AP通信』は、「野球界のスーパースターは東京からアナハイムまで、比類なき輝きを放ってシーズンをまとめあげた。この特異な次にどんなことをやってのけるのか。ロサンゼルス・ドジャースは自らの目でそれを確かめるべく、10年7億ドル(1015億円)という契約をかわした」と評しています。
 
<大谷翔平>は2023年シーズン、WBCの優勝を果たしてMVPを受賞。ロサンゼルス・エンジェルスでは「44本塁打」で本塁打王と、そして満票でのア・リーグMVPを受賞。こうした功績が認められました。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月21日)@終値3万7404ドル35セント

スレッド
ダウ平均株価(12月21日)@...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。米利下げ観測や米経済がソフトランディング(軟着陸)できるとの期待が投資家心理を支えています。ダウ平均は前日に「475ドル92セント」下げており、好材料の出た銘柄を中心に押し目買いが入っています。
 
ダウ平均株価は前日の20日に10営業日ぶりに反落しました。19日にかけて5日連続で過去最高値を更新しており、午後に入って持ち高調整や利益確定の売りが広がりました。ただ、米連邦準備理事会(FRB)が、2024年前半にも利下げに転じるとの市場の見方に変わりはなく、足元の米経済指標も全般に景気の底堅さを示しています。前日の下げで相場の過熱感がやや和らいだ面があり、再び買いの勢いが強まっています。
 
米長期金利の低下が続き、株式の相対的な割高感も薄れる傾向にあります。米10年債利回りは一時、前日比(0.02%)低い、価格は高くなる(3.82%)と7月以来の低水準を付けています。
 
終値は続伸し、前日比322ドル35セント(0.87%)高の3万7404ドル35セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日末比185.92ポイント(1.26%)高の1万4963.87でした。
S&P500種は、前日比48.40ポイント (1.03%)高の4746.75でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり