記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41409件

宅配弁当(776)

スレッド
宅配弁当(776)
日の出時刻は<18:27>、朝6時の気温は「12.0度」、最高気温は「15.0度」予想、日の入り時刻はついに16時台に入り<16:59>の神戸です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「プレーンオムレツ(ミートソース)」+「豆サラダ」+「鶏肉のクリーム煮」+「わさび菜お浸し」+「胡瓜漬け」で、(487キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『A.I.』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『A.I.』@NHK-BSプレ...
本日<13:00(~15:27)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2001年アメリカ製作の『原題:A.I. Artificial Intelligence』が、邦題『A.I.』として2001年6月30日より公開されました作品の放送があります。

<スタンリー・キューブリック>が生前に温めていた企画を、<スティーブン・スティルバーグ>が監督を務め映画化したSFドラマです。

テクノロジーが天文学的なペースで発達した近未来。人間は〈感情〉以外の面において万能なロボットを召使いとする生活を送っていました。そんなとき、サイバートロニクス社は世界で初めて〈愛する〉ことをインプットしたロボットの少年「デイビッド」を作り上げます。彼は試験的なケースとして息子が病気で冷凍保存されているサイバートロニクスの従業員夫妻の養子となりますが、やがて予期せぬ状況の連続で生活を続けられなくなり、「デイビッド」は家を出ます。

「デイビッド」役は『シックス・センス』でアカデミー賞にノミネートされ、天才子役として一躍名をはせた<ハーレイ・ジョエル・オスメント>が扮し、「ジゴロ・ジョー」に<ジュード・ロウ>、「テディ」に<ジャック・エンジェル>、「モニカ・スウィントン」に<フランセス・オコナー>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(973)【オオカマキリ】(9)

スレッド
ファルコン昆虫記(973)【オ...
運よく、カマキリ目カマキリ科の褐色の【オオカマキリ】の横側から撮影できましたので、前脚の<鎌>のトゲなどがきれいにとらえることができました。

【オオカマキリ】としては、今年初めての遭遇でした。目測ですが100ミリ近い体長ですので「メス」かもしれません。

「カマキリ」は、日本には、カマキリ科(オオカマキリ・チョウセンカマキリ・ウスバカマキリ・コカマキリ・ハラビロカマキリ)、コブヒナカマキリ科(ヒナカマキリ)、ハナカマキリ科(ヒメカマキリ・サツマヒメカマキリ)に属する3科13種が生息しています。体色として、緑色タイプと褐色タイプがいますが、なぜ体色が代わるのかは、突き止められていないようです。

また、なぜ褐色型でも前翅の部分は必ず緑色になるというのも不思議に思っています。
#カマキリ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(663)カレーパン@【Cafe&Bakery ricca】

スレッド
調理パン(663)カレーパン@...
最近お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)のパンが続きますが、小麦粉の味わいのある生地のパンで、どの製品もおいしくいただけるのに驚いていますが、5種類目となる今回は定番のひとつの「カレーパン」です。

「カレーパン」は円形状が多い中、【Cafe&Bakery ricca】さんでは、長い俵状で食べやすかったです。

形上に合わせて<カレー餡>もたっぷりと入り、揚げ油のひつこさもなく、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(11月8日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(11... 新型コロナウイルス@日本(11...
日本国内で11月8日は、新たに「8万3250人」の感染者の発表があり、感染者の累計は「2281万6261人」となりました。北海道では、2022年8月19日の「8632人」を超える最多の「9136人」の感染者数となっています。10月31日には「2万1857人」でしたが、現在の状況を見ますと「第8波」に突入した感じがしています。

新たな死者の報告は、北海道14人、兵庫県7人、秋田県6人、神奈川県6人、愛知県6人、福島県5人、東京都5人、埼玉県5人、山形県4人、岐阜県4人、大阪府4人など計「105人」が報告され、累計死者数は「4万7273人」となっています。

兵庫県では8日、新たに「1645人」が新型コロナウイルスに感染し,累計感染者数は「105万8329人」となっています。
また「7人」の死亡が確認され、累計死者数は「2932人」になりました。
発表自治体別は、神戸市「241人」(累計感染者数:32万4993人)、姫路市「282人」、尼崎市「44人」、西宮市「161人」、明石市「134人」、県所管分(36市町村)として「783人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ポスター(270)@『非常宣言』@<ハン・ジェリム>監督

スレッド
ポスター(270)@『非常宣言...
<ハン・ジェリム>が監督を務めた韓国映画『非常宣言』が、2023年1月6日より公開されますが、ポスタービジュアルと予告編が解禁されています。

『非常宣言』は、地上と上空で愛する人のために奮闘する人々の姿を描いた航空パニック映画です。

地上から飛行機テロを解決しようと奔走するベテラン刑事「ク・イノ」を<ソン・ガンホ>、娘の治療のため飛行機に乗り合わせた乗客「パク・ジェヒョク」を<イ・ビョンホン>が演じたほか、<チョン・ドヨン>、<キム・ナムギル>、<イム・シワン>、<キム・ソジン>、<パク・ヘジュン>らがキャストに名を連ねています。

解禁された予告編は、本予告と30秒予告の2本です。映像にはそれぞれ、ハワイへ向かうKI501便に乗った乗客が、謎のウイルスによって混乱する様子が切り取られています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(68)『高熱隧道』吉村昭(新潮社)

スレッド
今年の読書(68)『高熱隧道』...
デイケアで仲良くしている方から「ファルコンさん、黒部ダム関連の本ありませんかね?」と問われ、思い出したのがこの『高熱隧道』です。なんでもテレビ番組『サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』にて黒部ダムが取り上げられていて興味を持たれたそうです

古い文庫本(1975年7月発売)ですので、山積みの文庫本の中から見つけ出すのに苦労しました。<今年の読書>に登場していませんので、記録として差し上げる前にもう一度読み直しました。

黒部第三発電所は、昭和11年8月着工、昭和15年11月に完工しています。人間の侵入を拒み続けた嶮岨な峡谷において、ダイナマイトの自然発火温度をはるかに超える岩盤最高温度165度という高熱地帯に、隧道(トンネル)を掘鑿する難工事で、ダイナマイトの熱による発火、泡雪崩という驚異的な突風での破戒、寄宿舎の火事などで犠牲者は300余名を数える難工事でした。

トンネル貫通への情熱にとり憑かれた土木会社の技師と作業員たちの対立、隧道内の灼熱、予測もつかぬ大自然の猛威の泡雪崩事故などの異様な工事工程を、綿密な取材と調査で再現して、極限状況における人間の姿を描いた見事な記録文学です。
#ブログ #文庫本 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<菅井友香>卒業写真集『大切なもの』@集英社

スレッド
<菅井友香>卒業写真集『大切な...
アイドルグループ「櫻坂46」のキャプテンを務める1期生で、9月から開催されます全国ツアーのファイナルとなる11月8科・9日の東京ドーム公演をもってグループから卒業する<菅井友香>(26)が、11月8日卒業写真集となる「櫻坂46 菅井友香卒業写真集『大切なもの』(2200円・撮影:細居幸次郎・集英社)を発売しています。

上記は北海道の旧国鉄手宮線跡地で撮影し、上品さを表現した通常版の表紙ですが。表紙は全4種類があるようで、Loppi・HMV限定版の表紙は、鹿児島県・与論島で撮影し、爽やかさを表現した。紀伊國屋書店限定版の表紙は、北海道の温泉旅館で撮影し、湯上がりの上気した素の魅力を表現し、楽天ブックス限定版の表紙は北海道のホテルで撮影した写真が使用されています。

写真集は、デビュー以来、約7年分の感謝を込めて、<菅井友香>本人がシチュエーションやロケーションを考えたといい、沖縄、与論島の〈幻の島〉、北海道の温泉旅館などで撮影されています。カメラマンは<細居幸次郎>で、「一番自然な表情を撮ってくれる」という理由で本人が指名しています。

メンバーとのコラボ企画や関係者インタビュー、メンバーとの往復メッセージなども30ページ以上にわたって掲載。ロングインタビューでは、2015年8月21日、「欅坂46」の1期生オーディションに合格して以来駆け抜けた約7年を振り返っています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ガルヴェストン』@テレビ大阪

スレッド
『ガルヴェストン』@テレビ大阪
本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2018年アメリカ製作の『原題:Galveston』が、邦題『ガルヴェストン』として2019年5月17日より公開されました作品の放送があります。

本作の原作は、傑作ドラマシリーズ『TRUE DETECTIVE』・『マグニフィセント・セブン』などの脚本家としても知られる<ニック・ピゾラット>のデビュー作にして、アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀新人賞候補にもなった傑作犯罪小説『逃亡のガルヴェストン』(早川書房刊)で、組織に反旗を翻した殺し屋と、頼る者もなく傷ついた美しい女を主人公としています。

裏社会で生きてきた「ロイ」はある日、末期ガンと診断され、余命宣告を受けます。その夜、いつものようにボスに命じられて向かった仕事先で何者かの襲撃を受け、自分が組織から切り捨てられたことを悟った「ロイ」は、とっさに相手を撃ち殺し、その場に捕らわれていた少女を連れて逃亡します。少女は「ロッキー」と名乗り、行く当てもなく身体を売って生活していたといいます。ともに深い傷を抱えた2人は、果てしない逃避行に出ます。

繊細なストーリーテリングと映像美だけでなく、時に目を背けたくなるほどに荒々しいヴァイオレンスまでも見事に描ききり、本作もサウス・バイ・サウスウエスト映画祭、トロント国際映画祭の正式上映作品に選出されるなど高い評価を獲得しました。

主演は若い娼婦「ロッキー」役に<エル・ファニング>と、「ロイ」役に<ベン・フォスター>が演じています。

監督は、『イングロリアス・バスターズ』・『グランド・イリュージョン』などでフランスを代表する国際派女優として知られ、近年は『Respire(原題)』でカンヌ国際映画祭の批評家週間に正式出品されるなど監督としても高い評価を受ける才人<メラニー・ロラン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(768

スレッド
デイケアのお昼ご飯(768
日の出時刻<6:26>の朝6時の気温は「12.0度」、最高気温は「19.6度」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「牛丼」+「温泉卵」+「切り干し大根とツナサラダ」+「お刺身(サーモン)」+「お吸い物(麩・ネギ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり