記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

東海道新幹線の車内販売スイーツがリニューアル@ジェイアール東海パッセンジャーズ

スレッド
< 東海道新幹線の車内販売スイ... < 東海道新幹線の車内販売スイーツがリニューアル(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)>
ジェイアール東海パッセンジャーズが、2019年5月16日(木)、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内販売で扱っているスイーツをリニューアルします。

フランスのパリに本店を構えるパン店メゾンカイザーの「フランボワーズショコラフィナンシェ」(2個入り税込540円)と「大人のキャラメルクッキー」(5個入り430円)が新発売。ホットコーヒー(レギュラーサイズ、ラージサイズ)と一緒に買うと50円引き、アイスコーヒーとセットで60円引きになります。菓子店オーボンヴュータンの「プティフールセック」(590円)とのセット値引きも可能です。

このほか引き続き、JR東海沿線の逸品・名産品を中心に取り扱うオンラインショップ「いいもの探訪」から、信州里の菓工房の「栗あんぱん」(200円)や、柿の専門いしいの「柿もなか」(300円)も販売されます。
#スイーツ #ブログ #車内販売 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(217)一口富士山羊かん@土井製菓

スレッド
お茶菓子(217)一口富士山羊...
本日いただいたお茶菓子は、前回の 「富士山ビスケット」 と同じ「土井製菓」(静岡県沼津市)の「一口富士山羊かん」です。

「土井製菓」は、羊かんの製造会社として1965(昭和40)年5月1日に創業、この「一口富士山羊かん」は1967(昭和42)年に発売され、大ヒットになり、全国的に販売されたようです。

その後「伊豆のあまんじゃく」・「土井の田舎草もち」などの自社開発によるヒット商品に恵まれ、今日に至るようです。

前回の>「富士山ビスケット」と同様、これといった特徴のない羊かんの味ですが、お土産としては、印象に残る形です。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

「ねぎ塩豚丼・ねぎ塩牛カルビ丼・ねぎ塩鶏丼」@吉野家

スレッド
「ねぎ塩豚丼・ねぎ塩牛カルビ丼...
牛丼店「吉野家」は、「ねぎ塩豚丼」・「ねぎ塩牛カルビ丼」・「ねぎ塩鶏丼」を、5月16日10時から夏季限定で発売します。

夏の定番<ねぎ塩メニュー>が、昨年 に続き今年も登場。並盛の場合、「ねぎ塩豚丼」(490円)、「ねぎ塩牛カルビ丼」(590円)、「ねぎ塩鶏丼」(490円)。それぞれ定食も用意されています。

特製「ねぎ塩だれ」を、豚・牛カルビ・鶏にそれぞれ合わせた仕立て。ねぎ塩だれは、玉ねぎ、長ねぎをふんだんに使用し具材感たっぷり。ガーリックと胡麻油を配合し、さらに、グレープフルーツビネガー、シークヮーサー果汁を入れることで、食欲をそそる香りが楽しめつつ、酸味とキレのある味に仕上げたそう。

この時期ならではのメニュー。暑い日にも気持ちよくいただけそうです。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

白血病治療薬「キムリア」(3349万円)の保険適用@厚生労働省

スレッド
白血病治療薬「キムリア」(33...
1回の投薬で、3349万円と高額な白血病治療薬が公的な医療保険でカバーされるようになります。厚生労働省は15日、再発又は難治性のCD19陽性のB細胞性急性リンパ芽球性白血病(B-ALL)および再発又は難治性のCD19 陽性のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)を対象として、国内で初となるキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T細胞)療法で高い治療効果が見込まれる「キムリア」の保険適用を決めています。

厚労省が同日開いた中央社会保険医療協議会(中医協)で、「キムリア」の公定価格(薬価)を3349万円にする案を示し、承認されました。22日から保険適用されます。米国では5000万円超の費用がかかるため、国内価格が注目されていました。

「キムリア」はスイス製薬大手「ノバルティス」が開発したCAR-T(カーティー)と呼ばれる新たながん治療法の薬です。患者の免疫細胞に遺伝子操作を加えて、がん細胞への攻撃力を高めてから体内に戻します。国内では初の保険適用です。海外では米国や欧州、カナダ、スイスなどで製造・販売の承認を得ています。

投与は1回のみです。「ノバルティス」の試験では、若年の白血病患者で8割に治療効果が見られた。対象になる患者は216人と見込まれています。
#ブログ #医療保険 #白血病

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(30)MLB通算100安打@ツインズ戦

スレッド
<大谷翔平>(30)MLB通算... <大谷翔平>(30)MLB通算...
エンゼルスの<大谷翔平>投手(24)は、14日(日本時間15日)ツインズ戦において「3番・DH」で先発し、四回の第2打席で中前打を放ちメジャー通算100安打とした。六回の第3打席では中前適時打を放ち3試合連続打点と複数安打を記録。4打数3安打1打点で、打率を・321に上げています。チームは「3-4」で敗れています。

一回2死での第1打席、相手先発・右腕<ギブソン>の初球、真っすぐを積極的に打ちにいきましたが、相手の好守に阻まれ三ゴロに倒れています。四回2死走者なしでの第2打席はカウント2-0から外角高めの真っすぐを中前に弾き返し、メジャー通算100安打を記録しています。

六回1死二塁での第3打席は、カウント1-0から外角のチェンジアップを中前に運んでいます。2走の<ラステラ>が帰り、適時打となりました。これで3試合連続打点と複数安打を記録。<大谷>はその後、<シモンズ。の右前打で果敢に一塁から三塁を狙いましたが、タッチアウトとなっています。

八回1死走者なしの第4打席、カウント1-1から左腕<ロジャース。のスライダーにタイミングが合わず、三塁線に勢いなく転がったボールを投手が送球できずに内野安打となりました。<大谷>はその後、<グッドウィン>の中前打で二塁から本塁を狙いましたがタッチアウトとなっています。

試合は一回、ツインズが<ロサリオ>の適時打で1点を先制。三回には<ガーバー>が9号2ランを放つと、四回にも1点を追加した。エンゼルスは六回、<大谷>の適時打などで3点を返しましたが、1点差で惜しくも敗けています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(311)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(311)@宅配クック...
昨日は奄美地方が梅雨入りと鹿児島地方気象台が発表しています。平年より3日早く、昨年より13日遅いようです。こちらでは夜中に雨との予想も外れ、朝6時の気温は18℃、最高気温は24℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「若鶏から揚げ・ナポリタン」+「肉団子のカレー煮」+「とろとろ玉子」+「切り昆布煮」+「わさび菜お浸し」で、(519キロカロリー)でした。

おかずの容器の蓋を開けますと、カレーの匂いが鼻孔をくすぐり、食欲増強になりました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<戸田恵梨香>菓子ブランド「SUNAO」の新テレビCM@江崎グリコ

スレッド
<戸田恵梨香>菓子ブランド「S...
江崎グリコは2019年5月10日、糖質を抑えた菓子ブランド「SUNAO」の新テレビCMを全国で放送開始しています。

新CMには 神戸市出身の<戸田恵梨香> さん(30)が出演し、ソフトクリームとビスケットを「至福の表情」でほおばる姿を披露しています。

「SUNAO」は、豆乳やとうもろこし由来の食物繊維を使用することで糖質を抑えながら、独自配合で濃厚な風味にもこだわったブランドです。「バニラソフト」などのアイス6種と、「発酵バター」などのビスケット6種を展開しています。

テレビCM「アイスはSUNAOへ」編では、部屋の窓辺に腰掛けた<戸田>さんがソフトクリームをほおばり、「しあわせ」という声が流れるなかで至福の表情を浮かべています。

「ビスはSUNAOへ」編では、同じく窓辺に腰掛けた<戸田>さんがビスケットを口に入れ、こちらも満足げな笑みをたたえています。
#テレビCM #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

新型鉄道車両「AZUMA」@日立製作所

スレッド
新型鉄道車両「AZUMA」@日...
日立製作所が英国の高速鉄道向けに製造した新型鉄道車両「AZUMA(あずま)」が14日、報道公開されています。最高速度は時速約200キロで、30年以上前に製造された従来の車両から置き換えられます。

電化していない区間もディーゼルで走れるのが特徴です。柔軟なダイヤ編成が可能になり、輸送効率が上がるといいます。15日にロンドンと中部リーズの間で営業運転を開始し、順次北部スコットランドの都市まで運行する予定です。英国東部を走るため、「あずま」と名付けられています。

一方、日立は英中部ニュートンエイクリフの鉄道車両工場を拡張する方針を明らかにしています。英国の欧州連合(EU)離脱の行方を見極めた上で最終決定されます。追加投資は数十億円規模となる見通しとなっています。

日立は英国の他の路線にも車両を売り込むほか、次世代の高速鉄道「HS2」の大型受注も目指している。同社は2015年にイタリアの鉄道車両製造会社を買収し、2019年3月期の鉄道事業の売上高は約6200億円に増えた。2020年代に同事業の売上高を1兆円まで増やす目標を掲げています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「男山ケーブル」新車両@京阪電鉄

スレッド
< ケーブルカーの新デザインイ... < ケーブルカーの新デザインイメージ(画像:京阪電鉄) >
京阪電鉄と京阪ホールディングスは2019年5月14日(火)、鋼索線(男山ケーブル)について、リニューアル工事にあわせて車両デザインを一新し、さらに通称と駅名を変更すると発表しています。

「男山ケーブル」は、京都府八幡市内で八幡市駅と男山山上駅を片道約2分半で結ぶケーブルカーです。おもに石清水八幡宮の参拝客を運んでいます。リニューアル工事のため、5月27日(月)から6月18日(火)までは運転を休止し、タクシーによる代行輸送が行われます。

車両デザインは、運転を再開する6月19日(水)から変更。コンセプトは「陽(赤)の遣い」と「月(黄)の遣い」です。片方が上ると片方が下るケーブルカーを太陽と月に見立てて、陽の光と月の光、石清水八幡宮の社殿の朱と金、京阪特急の赤・黄の組み合わせをモチーフにしています。

車両の愛称を新たに設定。陽(赤)は「あかね」、月(黄)は「こがね」です。外観はいずれもメタリックフィルムのラッピングで「ひかりの情緒感と神聖さ」を表現するとのこと。側面の模様は、男山の神秘感と歴史の積層、車両が上昇する感じをイメージしたというオリジナルの霞文様が採用されます。石清水八幡宮で神のつかいとされる「阿吽の鳩」と、御神紋「流れ左三つ巴」をモチーフとしたシンボルマークも配置されます。内装も外観と同様、赤と黄の色相をモチーフにデザイン。座席表地もオリジナルの霞文様を採用し、車内外で一貫性のある世界観を表現します。

10月1日(火)には、鋼索線の通称が男山ケーブルから「石清水八幡宮参道ケーブル(略称、参道ケーブル)」に変わります。駅名も、八幡市は「ケーブル八幡宮口(はちまんぐうぐち)」に、男山山上は「ケーブル八幡宮山上(はちまんぐうさんじょう)」にそれぞれ変更される予定です。駅名変更にあわせて、両駅舎の一部美装化も行われます。
なお、10月1日(火)には京阪本線の八幡市駅も「石清水八幡宮」駅に改称される予定です。
#ケーブルカー #ブログ #ラッピング #駅名

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(818)旅路の果て(25)【ヒメウラナミジャノメ】(6)

スレッド
ファルコン昆虫記(818)旅路...
ヒラヒラと低空を飛行、「アレチノギク」の葉の上で休憩中のチョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科の【ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)】 と遭遇しました、

かわいそうに、鳥にでも攻撃されたのか、後ろ翅に欠損があり、飛行するのもたいへんそうで、お疲れなのかもしれません。

金環の付いた、ひときわ目立つ蛇の目紋を翅に持っている、茶色の小さなチョウです。この蛇の目紋は後翅裏に5つありますが、まれに 6つ から8つほど持つ個体もあります。

本来この「眼状紋」の役割には二つの説があり、一つはそのフクロウやヘビの眼に似た模様によって鳥類等の天敵を脅かすためという説、もう一つは模様の付いた翅を頭と誤認させることで天敵の攻撃をこちらにそらし、重要な器官である頭を守るという説がありますが【ヒメウラナミジャノメ】の翅の欠損した (2) ・ (4) などの姿をよく見かけているだけに、どちらの説にしても、災難を回避するのは難しそうです。
#タテハチョウ科 #チョウ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり