記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

大和ハウス工業<樋口武男>会長代表権を返上

スレッド
大和ハウス工業<樋口武男>会長...
大和ハウス工業は13日、<樋口武男>会長(81)が6月25日付で代表権を返上する人事を発表しています。取締役会長となります。高齢を理由としていますが、今年3月以降、中国の持ち分法適用会社で巨額横領事件が発覚し、戸建て住宅・賃貸共同住宅の一部で 「建築基準法違反」 が発生、出資先のロボットベンチャー企業が破綻するなどの事件が続き、今回の人事異動と無関係とは言いにくい状況もあるのではないでしょうか。

同時に発表した2019年3月期連結決算は、売上高が前期比9.2%増の4兆1435億円、純利益は0.5%増の2374億円といずれも過去最高を更新しています。ホテルや物流施設の受注が堅調だった模様。

樋口会長は、大和ハウス創業者の故<石橋信夫>氏の薫陶を受け経営のかじ取りを担ってきた実力者。マンション分譲のコスモスイニシア買収などの多角化や国際化を推進し、同社を売上高4兆円規模の住宅業界トップ企業に押し上げました。業界団体の住宅生産団体連合会の会長や大阪商工会議所の副会頭など業界団体の要職を歴任するなど、関西経済界の顔としても知られています。
#ブログ #企業

ワオ!と言っているユーザー

『雪子さんの足音』@<浜野佐知>監督

スレッド
『雪子さんの足音』@<浜野佐知...
第158回芥川賞候補になりました<木村紅美>の小説『雪子さんの足音』を、<吉行和子>の主演で映画化した『雪子さんの足音』が、2019年5月18日より公開されます。
 
「月光荘」という名の洋館で2階を下宿人に貸している大家の「川島雪子」は、放蕩息子の死をきっかけに月光荘の大部屋ををサロンとして開放します。
 
サロンの常連でテレフォンオペレーターをしている「小野田香織」は、肉親や職場の人間関係に対して屈折した感情を抱いていました。ある日、「香織」は男子大学生の「湯佐薫」をサロンに招き、その日から夕食会や部屋への食事の出前、ぽち袋に入ったお小遣いなど、「雪子」と「香織」の過剰なまでの善意と援助が「薫」に向けられます。
 
やがて「薫」は月光荘から逃げ出してしまいますが、それから20年が過ぎ、「雪子」が孤独死したということを知った「薫」は、再び月光荘を訪れようとします。
 
「川島雪子」役に<吉行和子>のほか、「香織」役で<菜葉菜>、「薫」役で<寛一郎>が共演。<寛一郎>の父でもある<佐藤浩市>が友情出演しています。監督は『百合子、ダスヴィダーニヤ』の<浜野佐知>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ほろよい メロンサワー/キウイサワー」@サントリーチューハイ

スレッド
「ほろよい メロンサワー/キウ...
サントリーチューハイ『ほろよい』ブランドから、「メロンサワー」と「キウイサワー」が5月14日に発売されます。想定価格は各(141円・税別)です。

「ほろよい メロンサワー」は、メロンソーダを思わせるさわやかな味わいが特徴。アルコール度数は4%で、飲みごたえも感じられるよう仕立てられています。

「ほろよい キウイサワー」は、甘ずっぱくみずみずしいキウイの果実味を、ほろよいならではのやさしい味わいで楽しめる商品。アルコール度数は3%。
#チューハイ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「藁焼きかつおとごちそうフェア」@かっぱ寿司

スレッド
「藁焼きかつおとごちそうフェア...
寿司店「かっぱ寿司」は、「藁焼きかつお」と、ちょっとリッチな「ごちそうネタ」を揃えた
「藁焼きかつおとごちそうフェア」を、5月15日から開催します。

「藁焼きかつお」は、かつおの水揚げで有名な焼津港のかつおを使用。かつおは藁焼きにすることで、身は白くならず鮮やかな赤色のまま、香りよく皮に焦げ目がつき、脂と旨みが溶け込んだ、もちもち食感を楽しめるとか。

「焼津港水揚げ 藁焼きかつお塩たたき」は7月15日まで、「焼津港水揚げ 藁焼きかつお塩たたき~オニオンぽん酢ジュレ~」は6月2日まで。いずれも(100円・税別以下同)です。

「ごちそうネタ」には、いか、えび、サーモンの「初夏の人気盛り三貫」(180円)、とろっとした食感と甘みをうたった「北海道産 ぼたん海老」(一貫180円)、本ずわい蟹を贅沢に盛り付けたという「蟹の贅沢積み上げつつみ」(一貫180円)、 「お万菜いなり 冷やし冬瓜と桜えびのさっぱり柚子あんかけ」(一貫180円)など、季節感のネタを用意したとのことです。
#ブログ #寿司店

ワオ!と言っているユーザー

東証、6営業日続落@日経平均株価

スレッド
東証、6営業日続落@日経平均株...
週明け13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は今年初めて6営業日続落しています。午前の終値は107円21銭安の2万1237円71銭、終値は前週末比153円64銭安の2万1191円28銭。米国と中国の貿易摩擦による対立激化が警戒され、令和相場は初日の7日から5営業日で計1067円下げています。

6日続落したのは2018年8月31日~9月7日以来、約8カ月ぶりとなります。同期間の6日間の下げ幅は562円でしたが、13日までの6日続落では下げ幅がほぼ倍の1116円となっています。

東証株価指数(TOPIX)は8.28ポイント安の1541.14。出来高は約14億2千万株でした。

<トランプ>政権は10日に実行した対中関税「制裁第3弾」の税率引き上げに続き、まだ制裁対象になっていない年3000億ドル(約33兆円)規模の製品に対する追加関税の詳細も13日に公表します。こうした米中関係の悪化懸念を背景に、13日午前の東京市場は取引直後から値を下げました。
#ブログ #日経平均株価

ワオ!と言っているユーザー

「大嘗祭」で使うコメの産地栃木県と京都府に決定@「斎田点定の儀」

スレッド
「大嘗祭」で使うコメの産地栃木...
天皇陛下の皇位継承に伴う重要祭祀「大嘗祭」で使うコメの産地を占う「斎田点定の儀」が13日、皇居・宮中三殿で行われた。カメの甲羅を使った占い「亀卜」の結果を基に、コメを育てるための「斎田」を設ける都道府県は「栃木県」と「京都府」に決まっています。儀式は平成の代替わり時以来、29年ぶりに行われました。

11月14、15日に行われる「大嘗祭」の中心儀式「大嘗宮の儀」では、陛下が収穫されたコメを神々に供え、自らも食べ、五穀豊穣を祈られます。

この日の「斎田点定の儀」では、祭祀を担う掌典が装束姿で、神々を祭る宮中三殿の神殿前に建てられた斎舎に入り執り行われました。
#ブログ #儀式 #天皇

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(216)富士山ビスケット@土井製菓

スレッド
お茶菓子(216)富士山ビスケ...
本日のお茶菓子は、昨日は広島のお土産 「川通りの餅」 でしたが、本日は名称からもすぐ土産先がわかる土井製菓(静岡県沼津市足髙)の「富士山ビスケット」です。

富士山の形を模した薄焼きのビスケットの間にホワイトミルクチョコを挟んでいます。山頂部分には、雪をイメージした模様が施されています。

これといった特徴がない少し甘めの味わいでしたが、どこのお土産かがすぐに分かるという意味では、手ごろな商品なのかも知れません。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

「かんぽの宿」11施設の営業終了@日本郵政

スレッド
< かんぽの宿 箱根 > < かんぽの宿 箱根 >
日本郵政は13日、全国で運営する宿泊施設「かんぽの宿」のうち、利用客数の伸び悩みで採算が悪化していることにより、箱根(神奈川県)や別府(大分県)など11施設の営業を12月20日に終了すると発表しています。売却を含めて今後の対応を検討するようです。

営業を終了するのは、箱根や別府のほかに、勝浦(千葉県)、諏訪(長野県)、富山(富山県)、浜名湖三ヶ日(静岡県)、徳島(徳島県)など。従業員は計約700人で、このうち正社員は他施設への転勤などで対応し、非正規社員については地元での新たな雇用先の確保を検討するとのことです。

「かんぽの宿」は、2007年の郵政民営化前に簡易保険加入者の福利厚生施設として設置されました。民間の宿泊施設の経営を圧迫するのを避けるため、立地条件が悪い施設が多い上、採算の悪化で設備の更新も遅れています。

日本郵政の宿泊・保養施設は郵政民営化当時は71ありましたが、経営効率化に向けて閉鎖したことから、現在は53となっています。
#ブログ #宿泊施設

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(310)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(310)@宅配クック...
日の出時刻も<4:59>と4時台になっています。朝6時の気温は18℃、最高気温は25℃の予想、日の入り時刻は<18:53>の神戸です。

本日のお弁当のおかずは、「炭火焼き鳥」+「高野豆腐の含め煮」+「マカロニサラダ」+「胡瓜漬け」+「オクラのおかか和え」で、519キロカロリー)でした。

「焼き鳥」は炭火がいいようで、「ミオシン」だけを固めて、「アクチン」を固めない焼き方がよく、「炭」には「黒炭」と「白炭」があり、茶道でお湯を沸かす時に用いるのが「黒炭」で「池田炭」などが切り口のきれいな菊模様から「菊炭」と呼ばれて有名です。「焼き鳥」には「白炭」を用い、その中でも最上級品が、「備長炭」です。

「炭火焼」の良さは、焼いているときに鳥身から落ちた脂で焼き鳥がいぶされ香ばしくなるところです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<田中将大>(4)今季3勝目@レイズ戦

スレッド
<田中将大>(4)今季3勝目@... <田中将大>(4)今季3勝目@...
ニューヨーク・ヤンキースの<田中将大>投手が12日(日本時間13日)、敵地トロピカーナ・フィールドで行われたタンパベイ・レイズ戦に先発し7回5安打1失点、7奪三振の好投で今季3勝目(3敗)を挙げています。防御率は3・44になっいます。

初回から5回まで毎回奪三振の快投。課題とされていたスプリットが安定しスライダーも低めに集めレイズ打線を圧倒。6回1死から<メドウズ>に一発を浴びましたが失点は1点のみ。わずか73球、今季5度目のクオリティースタート(QS、6回以上を自責3以内)と安定した投球を見せ3勝目を手にしています。

<田中>の快投劇を地元メディアも一斉に報じていまう。「NYポスト」は「マサヒロ・タナカが奇妙なヤンキースの勝利でスポットライトを奪う」と見出しを付けレポート。記事では9回に球場の照明が突如停電し43分の中断があったことを交え「スネルに匹敵する投球を必要としていた日に、右腕はそれ以上の投球をし、ヤンキースを「7-1」の勝利に導いた」と称賛しています。

さらに地元紙「ニューズ・デイ」も「ア・リーグのサイ・ヤング賞ブレイク・スネルに投げ勝った」と伝え、7回を73球と省エネ投球を見せた右腕を「6イニングで69球しか要さず、7回にはまた効率的な投球をし、4球で3人をゴロに打ち取った」と最後まで安定した投球を見せた右腕を称えています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり