記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『居眠り磐音』@BS日テレ

スレッド
『居眠り磐音』@BS日テレ
今夜<18:30>より「BS日テレ」にて、2019年5月17日より劇場公開されました『居眠り磐音』の放送があります。

<佐伯泰英>の『居眠り磐音 決定版』シリーズを、『耳をすませば』『娼年』などの<松坂桃李>の主演で映画化した時代劇です。普段は人情に厚く穏やかな主人公が、「居眠り剣法」でさっそうと悪を斬る。『超高速!参勤交代』シリーズなどの<本木克英>が監督を務めています。

豊後関前藩の「坂崎磐音」と「小林琴平」、「河井慎之輔」は、幼なじみでした。「磐音」が琴平の妹「奈緒」との祝言を控えていたある日、事件が起こり、磐音は二人の幼なじみを失うことになります。
「奈緒」を置いて関前を去り、江戸で浪人として生活することになった「磐音」は、昼はうなぎ割き、夜は両替商の用心棒として働き始めます。

出演は、「坂崎磐音」に松坂桃李、「おこん」に<木村文乃>、「小林奈緒」に<芳根京子>、「小林琴平」に<柄本佑>、「河出慎之輔」に<杉野遥亮>、「佐々木玲圓」に<佐々木蔵之介>、「宍戸文六」に<奥田瑛二>、「吉右衛門」に<谷原章介>、「金兵衛」に<中村梅雀>、「有楽斎」に<柄本明>が名を連ねています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1168)同定できない〈カメムシ〉

スレッド
ファルコン昆虫記(1168)同...
昨日の神戸の最高気温は「33.8度」の真夏日でした。
 
体長10ミリほどの昆虫を見つけ、特徴からカメムシ目(半翅目)の〈カメムシ〉だとわかるのですが、これまた種までの同定ができませんでした。
 
体色が黒色ということで、〈カメムシ〉の種類も限られてくるのですが、資料とのらめっこも諦めてしまいました。
 
色合いから、「クロナガカメムシ」は体長が4~5ミリ、「クロナガヒラタカメムシ」ほどは平たくなく、触覚の形状が違います。
 
今年は同定に至らない〈蛾〉〈ヨコバイ〉などの昆虫との遭遇に悩まされています。
#カメムシ目 #半翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2222)【モミジバゼラニウム】(3)

スレッド
ファルコン植物記(2222)【...
フウロソウ科テンジクアオイ属(ペラルゴニウム属)の多年草【モミジバゼラニウム】が花茎をのばして赤い花を咲かせていました。
 
【モミジバゼラニウム】は、1986年にカナダの<イアン・ギラム(Ian Gillam)>によって作出された園芸品種です。葉は互生し、掌状に切れ込み、暗赤色~赤褐色に黄色~黄緑色の覆輪がはいり、モミジの葉を思わせます。花茎の先に散形花序を出します。花は赤色の5弁花で、上の2枚の花弁は細長く、下3枚は幅広、花弁には不規則な切れ込みがはいります。
 
葉の色合いが特徴であることと、花は星咲きで「ゼラニウム」と比較するとやや見劣りすることから、葉の模様を楽しむカラーリーフプランツとされているようです。
#テンジクアオイ属 #フウロソウ科 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1287)ソーセージとズッキーニ@【フールフール】

スレッド
<パン>(1287)ソーセージ...
朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の「ソーセージとズッキーニ」です。
 
パン生地の上に〈ソーセージ〉と〈ズッキーニ〉を散りばめ、〈チーズ〉で固められています。
 
味わいは、ピザを彷彿させる感じで、タバスコをふり掛ければよかったかなと思いながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太王位>(347)@66期王位戦七番勝負第1局1日目

スレッド
<藤井聡太王位>(347)@6...
5日、<藤井聡太王位>(22/竜王、名人、王座、棋聖、棋王、王将の七冠)に<永瀬拓矢九段>(32)が挑戦する伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負が、愛知県小牧市の「合掌レストラン大蔵」で第1局千日手指し直し局を行い、手番の<永瀬拓矢九段>が46手目を封じています。本日6日午前9時に封じ手を開封し、対局が再開されます。
 
第1局は角換わりの出だしから膠着状態となり、午後2時23分に同一局面が4回繰り返される「千日手」が成立しました。両者による「千日手」の成立は、今春に行われました名人戦第4局第5局に続き3局連続となりました。
 
仕切り直しとなりました指し直し局は、ここでも角換わりに進んでいます。すると先手の<藤井聡太王位>が銀を腰掛けたところで、<永瀬拓矢九段>が銀を強くぶつける研究手を打ち、これに<藤井聡太王位>は銀の撤退を決断し、2度目の「千日手」かと思われましたが、互いが引かずにぶつかり合った結果打開の道が選ばれ、攻め合いへと進み、一手一手から目が離せない緊迫した状況となっています。
 
午後6時、封じ手の定刻となり、手番の<永瀬拓矢九段>はすぐに封じる意志を示し、指し掛けとしました。封じ手の考慮時間は1時間4分でした。
 
持ち時間は各8時間の2日制ですが、封じ手時点での残り持ち時間は、<藤井聡太王位>が 4時間35分(消費3時間25分)、<永瀬拓矢九段>が 5時間00分(消費3時間)となっています。
#千日手 #将棋 #王位戦

ワオ!と言っているユーザー

<デュプランティエ>完投完封5勝目@<阪神タイガース>(1178)

スレッド
<デュプランティエ>完投完封5...
5日18:01、観客数3万3650人の横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」13回戦が行われ、阪神が「3-0」の完封勝ちで、7連勝としています。
 
阪神<熊谷敬宥>が8年目でプロ初となる1試合3打点、チームの全打点をたたき出す活躍でした。
 
4回2死から、<大山悠輔>、<前川右京>の連続安打の走者を置き、あと少しでプロ初本塁打かという打球が左翼フェンスを直撃し、先制の2点適時三塁打を放っています。6回にも、<大山悠輔>、<前川右京>の連続安打の後、右前適時打を放っています。
 
先発<デュプランティエ>は、9回108球3安打9奪三振1死球の無失点で、今季2度目の完投完封勝ちで5勝目(3敗)を挙げ、通算防御率を「1・31」としています。また、リーグ2位タイでした奪三振数を、DeNA<トレバー・バウアー>投手「93」を抜いて「95」まで伸ばし、リーグトップに浮上しています。
 
<デュプランティエ>は、完投完封の(6月19日)のロッテ戦から3試合、25イニング無失点です。次回登板で9回無失点なら、NPB外国人投手最長の34イニング(1965年・阪神:<バッキー>)に並びます。
#プロ野球 #奪三振数 #完投完封

ワオ!と言っているユーザー

新党「アメリカ党」立ち上げ@イーロン・マスク

スレッド
新党「アメリカ党」立ち上げ@イ...
実業家の<イーロン・マスク>が新党「アメリカ党」を立ち上げると表明しました。対立が深まる<トランプ大統領>を牽制する狙いがあるとみられます。
 
5日、<イーロン・マスク>は自身のSNSに投稿し、「自由を取り戻すため、今日、アメリカ党が結成されます」と、新党の立ち上げを表明しました。 これに先立ち、マスク氏は4日、「アメリカ独立記念日は2大政党制から独立したいかを問う絶好の機会だ」と投稿し、新党「アメリカ党」設立の賛否を問うアンケートを実施しました。このアンケートでおよそ124万件の投票のうち賛成が(65.4%)となったとしています。
 
この結果を受けて新党の立ち上げを表明しました。ただ、今回の発表では、「アメリカ党」の今後の活動予定や公的な手続きの状況、誰が党首を務めるかなどについては明らかにされていません。
 
<イーロン・マスク>は上院で2議席から3議席、下院で8議席から10議席を獲得すれば重要な法案の決定を左右することができると投稿しています。 <イーロン・マスク>が批判してきた大型減税法案は、4日に<トランプ米大統領>が署名し、成立しています。
#大型減税法案 #新党

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(7月5日)

スレッド
「猛暑日」の記録(7月5日)
5日も全国的に高温が続き、16時時点で「猛暑日」地点は100地点に達しており、7月1日以来4日ぶりになります。東海や西日本の広い範囲に分布しています。
 
最高気温は、愛知県豊田で「37.5度」でした。三重県桑名で「37.4度」、徳島県美馬・静岡県浜松船明で「37.2度」、高知県黒潮町佐賀で「37.1度」、香川県高松・高知県四万十中村・三重県伊勢市で「36.9度」、京都では「36.1度」を観測して7日連続の猛暑日となっています。岡山市で「35.6度」、甲府市で「35.4度」などと、猛暑日になりました。
 
真夏日地点数は681地点に達し、一昨日3日の721地点に次いで今年2番目の多さとなりました。
 
おもな都市として、札幌で「33.0度」、仙台で「34.0度」、新潟で「31.0度」、東京で「34.4度」、大阪で「34.5度」、広島で「34.2度」、福岡「34.3度」、那覇で「32.3度」などとなっています。
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『NANA』@<大谷健太郎>監督

スレッド
『NANA』@<大谷健太郎>監...
『天使なんかじゃない』・『ご近所物語』などで知られる人気漫画家<矢沢あい>のコミックを、歌手の<中島美嘉>と『EUREKA』などで注目を集めた<宮﨑あおい>の主演で実写映画化した『NANA』が、2025年7月11日より公開されます。
 
同じ名前で同い年の2人の主人公が織りなす、恋と友情、夢と現実を描いた青春物語です。監督は『約三十の嘘』の<大谷健太郎>が務めています。
 
不幸な生い立ちを抱えながらもカリスマ的な魅力を放ち、メジャーデビューを目指すパンクバンドのクールなボーカリスト「大崎ナナ」と、普通の家庭で育ち、恋を最優先する今どきの女子「小松奈々」でした。ある日、東京の彼氏を訪ねるために旅立った「小松奈々」と、音楽で成功するために上京した「大崎ナナ」は、東京行きの電車の中で偶然隣り合わせになります。同い年で同じ名前ということで意気投合した2人は、偶然にも引っ越し先の部屋でも再会を果たし、一緒に暮らすことになります。夢を追い歌う「ナナ」と、恋に生きる「奈々」は、一見すると正反対ですが、同居生活の中で数々の出来事を体験していきます。
 
劇中に登場する人気ロックバンド「TRAPNEST」のメンバー役として<松田龍平>、<玉山鉄二>が出演し、「ナナ」のパンクバンド「BLACK STONES」のメンバー役には<成宮寛貴>、<丸山智己>、<松山ケンイチ>が参加。「奈々」の恋人役には<平岡祐太>が演じています。
 
原作の世界観を再現するために使用された「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の衣装や、音楽、ファッション、ミッドセンチュリー調のインテリアなども見どころです。主題歌『GLAMOROUS SKY』は、「ナナ」役の<中島美嘉>が自ら「NANA starring MIKA NAKASHIMA」として歌唱。作詞を原作者の<矢沢あい>、作曲を「L'Arc~en~Ciel」の<hyde>が手がけています。2005年9月3日の公開時には興行収入40億円を超える大ヒットを記録。2025年には公開20周年を記念して、初のデジタル版によるリバイバル上映が行われます。
#リバイバル上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スーパーマン』@<ジェームズ・ガン>監督

スレッド
『スーパーマン』@<ジェームズ...
1938年に発行されましたコミックに始まり、幾度も映画化されてきたアメコミヒーローの原点『スーパーマン』を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』の<ジェームズ・ガン>監督が新たに映画化した『スーパーマン』が、2025年7が11日より日米同時に公開されます。
 
人々を守るヒーローの「スーパーマン」は、普段は大手メディアのデイリー・プラネット社で新聞記者「クラーク・ケント」として働き、その正体を隠しています。ピンチに颯爽と駆け付け、超人的な力で人々を救う「スーパーマン」の姿は、誰もが憧れを抱くものでした。しかし、時に国境をも越えて行われるヒーロー活動は、次第に問題視されるようになります。恋人であり「スーパーマン」の正体を知る「ロイス・レイン」からも、その活動の是非を問われた「スーパーマン」は、「人々を救う」という使命に対して心が揺らぎはじめます。
 
一方、「スーパーマン」を世界にとって脅威とみなす天才科学者で大富豪の「レックス・ルーサー」は、世界を巻き込む巨大な計画を密かに進行。やがて、「ルーサー」と彼の手下である超巨大生物「KAIJU」が「スーパーマン」の前に立ちはだかります。世界中から非難され、戦いの中で傷つきながらも、「スーパーマン」は再び立ち上がっていきます。
 
「スーパーマン/クラーク・ケント」を演じるのは、『Pearl パール』『ツイスターズ』などで注目される<デビッド・コレンスウェット>です。「ロイス・レイン」役にはテレビシリーズ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』で知られる<レイチェル・ブロズナハン>。宿敵「レックス・ルーサー」には、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の<ニコラス・ホルト>が扮しています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり