記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

宅配弁当(932)

スレッド
宅配弁当(932)
冬至の日の日の出時刻は<7:03>、朝6時の気温は「-0・5度」、最高気温は「4.7度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<16:53>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、「大根葉としらすの混ぜご飯」+「豚肉の生姜風味」+「蓮根そぼろ」+「チキンボールのトマトソース」+「胡瓜とツナの酢の物」+「塩えんどう」で、(472キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『新・明日に向かって撃て!』@NHK-BS

スレッド
『新・明日に向かって撃て!』@...
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1979年アメリカ製作の『原題:Butch and Sundance: The Early Days』が、邦題『新・明日に向かって撃て!』として1979年9月22日より公開されました作品の放送があります。
 
1969年の『明日に向って撃て!』(監督:ジョージ・ロイ・ヒル)の前日譚であり、「ブッチ・キャシディ」と「サンダンス・キッド」の若き日が描かれています。
 
出獄したばかりの「ブッチ」がコロラドのカジノで知り合った若者「サンダンス」と共に、ジフテリアの血清運搬や、強盗団との決闘など、冒険の日々が描かれています。
 
出演は「ブッチ・キャシディ」に<トム・ベレンジャー>、「サンダンス・キッド」に<ウィリアム・カット>、「レイ・ブレッソー保安官」に<ジェフ・コーリー>、「ハーヴェイ・ローガン」に<ジョン・シャック>、「ジョー・レフォース」にピーター・ウェラー、「O・C・ハンクス」に<ブライアン・デネヒー>、「ビル・トッド・カーパー」に<クリストファ・ロイド>、「メリー・パーカー」に<ジル・アイケンベリー>、「ワイオミング州知事」に<アーサー・ヒル>などが名を連ね、監督は<リチャード・レスター>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(12月11日~12月17日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
 
 
21日、兵庫県は県内198の定点医療機関に(12月11日から12月17日)の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者は「691人」で、1カ所当たり平均「3・49人」だったと発表しています。
 
前週の感染者数は「432人」で、1カ所当たりの平均は「3.03人」でした。前週比1・15倍で、4週連続で増加しています。
 
新型コロナの政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「2・04人」、姫路市「4・00人」、尼崎市「1・93人」、西宮市「1・79人」、明石市「1・91人」となり、姫路市以外は増加しています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=142円17セント」

スレッド
「1ドル=142円17セント」...
21日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比1円50銭円高・ドル安の「1ドル=142円05~15銭」で取引を終えています。朝発表の米経済指標を受け、米景気に対する楽観がやや後退し、円買い・ドル売りが入りました。
 
21日朝発表の2023年7~9月期の実質国内総生産(GDP)確定値は前期比年率(4.9%増)と、改定値(5.2%増)から下方修正されています。12月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数も(マイナス10.5)と、市場予想(マイナス4.0)を下回っています。米景気悪化への警戒感から円買い・ドル売りが優勢でした。
 
ただ、米長期金利の上昇が重荷となり、円相場は次第に上値が重くなっています。市場では、年末で長期休暇入りする市場参加者が多い。商いは薄く、相場の方向感が出にくいい流れでした。
 
円の高値は「1ドル=142円05銭」、安値は「1ドル=143円05銭」でした。
#GDP #ブログ #国内総生産 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(532)年間最優秀男性アスリート賞@AP通信

スレッド
<大谷翔平>(532)年間最優...
21日、「日本プロスポーツ大賞」の〈殊勲賞〉発表に続いて、<大谷翔平>がまたタイトルを受賞しています。『AP通信』は12月21日、AP通信の「年間最優秀男性アスリート賞」を発表し、<大谷翔平>が2回目の栄誉に輝いたと発表しています。
 
『AP通信』は、「野球界のスーパースターは東京からアナハイムまで、比類なき輝きを放ってシーズンをまとめあげた。この特異な次にどんなことをやってのけるのか。ロサンゼルス・ドジャースは自らの目でそれを確かめるべく、10年7億ドル(1015億円)という契約をかわした」と評しています。
 
<大谷翔平>は2023年シーズン、WBCの優勝を果たしてMVPを受賞。ロサンゼルス・エンジェルスでは「44本塁打」で本塁打王と、そして満票でのア・リーグMVPを受賞。こうした功績が認められました。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月21日)@終値3万7404ドル35セント

スレッド
ダウ平均株価(12月21日)@...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。米利下げ観測や米経済がソフトランディング(軟着陸)できるとの期待が投資家心理を支えています。ダウ平均は前日に「475ドル92セント」下げており、好材料の出た銘柄を中心に押し目買いが入っています。
 
ダウ平均株価は前日の20日に10営業日ぶりに反落しました。19日にかけて5日連続で過去最高値を更新しており、午後に入って持ち高調整や利益確定の売りが広がりました。ただ、米連邦準備理事会(FRB)が、2024年前半にも利下げに転じるとの市場の見方に変わりはなく、足元の米経済指標も全般に景気の底堅さを示しています。前日の下げで相場の過熱感がやや和らいだ面があり、再び買いの勢いが強まっています。
 
米長期金利の低下が続き、株式の相対的な割高感も薄れる傾向にあります。米10年債利回りは一時、前日比(0.02%)低い、価格は高くなる(3.82%)と7月以来の低水準を付けています。
 
終値は続伸し、前日比322ドル35セント(0.87%)高の3万7404ドル35セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日末比185.92ポイント(1.26%)高の1万4963.87でした。
S&P500種は、前日比48.40ポイント (1.03%)高の4746.75でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

米GDP、(4.9%増)下方修正@米商務省

スレッド
米GDP、(4.9%増)下方修...
 
21日、米商務省が発表しました2023年7~9月期の実質GDP(国内総生産)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比(4.9%増)と、改定値(5.2%増)から下方修正されています。5四半期連続のプラス成長となります。
 
主な項目では、GDPの約7割を占める個人消費を(3.1%増)から(改定値3.6%増)に引き下げました。
 
一方で、設備投資は(1.4%増)から(改定値1.3%増)へ小幅に上方修正。住宅投資も(6.7%増)から(改定値6.2%増)に引き上げています。
#GDP #ブログ #国内総生産 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

「日本プロスポーツ大賞」@「侍ジャパン」

スレッド
「日本プロスポーツ大賞」@「侍...
21日、 今年のプロスポーツ界で活躍した選手や団体を表彰する「第53回 内閣総理大臣杯 日本プロスポーツ大賞」が発表され、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を制した日本代表「侍ジャパン」が大賞に選ばれています。
 
殊勲賞は野球の<大谷翔平>、プロボクシングの<井上尚弥>、やり投げの<北口榛花>はNHK賞とダブル受賞を果たしています。
特別賞はプロ野球の<阪神タイガース>、プロサッカー(Jリーグ)の<ヴィッセル神戸>。
 
最高新人賞はプロ車いすテニスの<小田凱人>、功労者賞は女子卓球の<石川佳純>、女子プロゴルフの<イ・ボミ>、敢闘賞はモータースポーツの<宮田莉朋>、女子プロゴルフの<山下美夢有>、サッカー女子日本代表の<宮澤ひなた>が受賞。
 
新人賞はプロ野球(阪神タイガース)の<村上頌樹>、大相撲(伊勢ヶ濱部屋)の<熱海富士朔太郎>が受賞しています。
#WBC #ブログ #侍ジャパン

ワオ!と言っているユーザー

『原題:Civil War』@<アレックス・ガーランド>監督

スレッド
『原題:Civil War』@...
『エクス・マキナ』・『MEN 同じ顔の男たち』の<アレックス・ガーランド>が監督と脚本を担当し、A24が製作に携わった映画『原題:Civil War』がアメリカで2024年4月26日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
〈内戦〉を意味するタイトルが付けられた『原題:Civil War』」の詳細なプロットは明らかにされていませんが、『キルスティン・ダンスト』、『原題:Priscilla』の<ケイリー・スピーニー>、『グレイマン』の<ワグネル・モウラ>、『ボーはおそれている』の<スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン>、ドラマ『THE LAST OF US』第3話『長い間』」などで知られる<ニック・オファーマン>らが出演しています。
 
終始不穏な雰囲気が漂う予告編では「ホワイトハウスは西側勢力とフロリダ同盟に対して警告を発した」「大統領が『暴動には迅速に対処する』と約束」といったニュース音声が流れ、武装した男たちの銃撃戦などが映し出されています。
#ブログ #予告編 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『仮題:ブルー AND THE SECRET FRIENDS』

スレッド
『仮題:ブルー AND THE SECRET FRIENDS...
『デッドプール』シリーズや『フリー・ガイ』などの<ライアン・レイノルズ>らが出演し、『クワイエット・プレイス』シリーズの<ジョン・クラシンスキー>が監督と脚本を担当した映画『IF』が、『仮題:ブルー AND THE SECRET FRIENDS』の邦題で2024年に公開されるに伴い、予告編が解禁されています。
 
イマジナリーフレンドを題材とし、「イフ」と呼ばれる〈子供にしか見えない不思議な存在〉の〈ブルー〉は、かつて友達だった子供が大人になり、自分のことを忘れられて存在が消えてしまう運命にあります。そんな〈ブルー〉が出会ったのは、彼のような存在が見える少女「ビー」。さらに大人ですが〈ブルー〉が見える「ビーの隣人」の助けも借り、消えゆく「イフ」たちを助けるため冒険に出ます。
 
『ウォーキング・デッド』シリーズの<ケイリー・フレミング>が「ビー」役、<ライアン・レイノルズ>が「ビーの隣人」役で出演しています。<スティーヴ・カレル>が〈ブルー〉の声を担当したほか、<マット・デイモン>、<エミリー・ブラント>、<フィービー・ウォーラー=ブリッジ>、<オークワフィナ>、<サム・ロックウェル>らがユニークな「イフ」たちに声を当てています。
 
なお本作の邦題「仮題:ブルー AND THE SECRET FRIENDS」の「AND THE SECRET FRIENDS」に代わる正式な副題は後日発表される予定です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり