記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『新解釈・幕末伝』@<福田雄一>監督

スレッド
『新解釈・幕末伝』@<福田雄一...
『アンダーニンジャ』『聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団』などの<福田雄一>が監督を務める映画『新解釈・幕末伝』が、2025年12月19日より公開されます。これまで数々の<福田雄一>作品に参加してきた<ムロツヨシ>、<佐藤二朗>がダブル主演を務めています。
 
 『新解釈・幕末伝』は、<福田雄一>流の解釈で幕末の世界を描いた〈戦いと友情〉の物語です。
 
のちに幕末のヒーローと呼ばれる男「坂本龍馬」と「西郷隆盛」が日本の未来を変えるために立ち上がり、激動の時代を生き抜く様子がつづられます。2024年7月から8月にかけて撮影が行われ、<ムロツヨシ>が「坂本龍馬」、<佐藤二郎>が「西郷隆盛」をそれぞれ演じています。そして<福田雄一>監督は、同作が劇場公開映画20作目となります。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『しあわせな結婚』@テレビ朝日系・Netflix

スレッド
『しあわせな結婚』@テレビ朝日...
<阿部サダヲ>と<松たか子>が共演するドラマ『しあわせな結婚』が、テレビ朝日系で2025年7月17日にスタートし、毎週木曜21時から放送されます。あわせて、同作がNetflixで世界配信されます。Netflixでは、190以上の国と地域で順次配信予定。国内では放送翌日から視聴可能です。TVer、TELASAでは毎週放送直後から配信されます。
 
 <大石静>がオリジナル脚本を手がけ、監督を<黒崎博>、<星野和成>、<楢木野礼>が務める本作は、お茶の間から絶大な支持を得ている弁護士「原田幸太郎」が、入院先の病院でミステリアスな高校教師「鈴木ネルラ」と出会い、電撃結婚する〈マリッジ・サスペンス〉です。独身を貫いてきた「原田幸太郎」を<阿部サダヲ>、大きな秘密を抱える「鈴木ネルラ「を<松たか子>が演じています。
 
ポスタービジュアルは、アートディレクターの<吉田ユニ>が指輪をモチーフに制作されています。<吉田ユニ>は、「部屋を俯瞰から見た視点で、椅子が倒れ、グラスが割れている不穏な空気感を出しながら指輪に見立てて表現しています」とコメントしています。
#Netflix #TELASA #TVer #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

『九龍ジェネリックロマンス』@<池田千尋>監督

スレッド
『九龍ジェネリックロマンス』@...
<吉岡里帆>と<水上恒司>がダブル主演を務める映画『九龍ジェネリックロマンス』が、2025年8月29日より公開されますが、本予告解禁されています。あわせて本作の主題歌が<Kroi>の書き下ろし楽曲『HAZE』であることが発表されています。
 
 <眉月じゅん>の同名マンガを映画化した本作は、九龍(くーろん)の不動産屋で働く「鯨井令子」と、彼女が思いを寄せる職場の先輩「工藤発」が織りなすミステリーラブロマンスです。
 
「工藤」との距離が縮まらない日々を過ごす「令子」は、ある日、金魚茶館の店員に「工藤」の恋人と間違われます。さらに、彼女が偶然見つけた1枚の写真には、「工藤」と一緒に自分と同じ姿をした恋人が写っていました。
 
<吉岡里帆>が「鯨井令子」、<水上恒司>>が「工藤発」役で出演。<栁俊太郎>、<梅澤美波>(乃木坂46)、<曾少宗>、<花瀬琴音>、<サヘル・ローズ>、<関口メンディー>、<山中崇>、<嶋田久作>、<竜星涼>がキャストに名を連ねています。監督は<池田千尋>が務めています。
 
予告編には、「令子」と「工藤」が賑やかな九龍の街でともに過ごすさまを収録。やがて「令子」が〈もう1人の自分〉”の存在に戸惑いながら、「工藤」に「私を見てください」と伝える様子が切り取られています。
#主題歌 #九龍 #映画

ワオ!と言っているユーザー

近畿地方「梅雨明け」(6月27日)

スレッド
近畿地方「梅雨明け」(6月27...
27日、気象庁は近畿地方でも梅雨明けしたとみられると発表しました。
 
気象庁は午前11時、近畿・中国・四国・九州地方で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部では過去2番目に早い梅雨明けとなり、その他の地域は1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。
 
同庁によりますと、九州南部は平年より18日、昨年より19日早く、九州北部は平年より22日、昨年より20日早い梅雨明けとなっています。
 
四国は平年、昨年よりそれぞれ20日早く、中国は平年より22日、昨年より24日早く、近畿も平年より22日、昨年より21日早くなっています。
#梅雨明け #気象庁 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『アガサ・クリスティー 殺人は容易だ』@NHK総合

スレッド
『アガサ・クリスティー 殺人は容易だ』@NHK総合...
今夜<23:00>と8月3日<23:00>の2回にわたり「NHK総合」にて、海外ドラマ『アガサ・クリスティー 殺人は容易だ』」の前後編が放送されます。
 
 2023年にイギリスで制作された本作は、<アガサ・クリスティー>のミステリー小説『殺人は容易だ』に現代的なアレンジを加えて実写化しています。
 
原作で元警察官だった主人公「ルーク・フィッツウィリアム」は、<デヴィッド・ジョンソン>演じるナイジェリア出身の聡明な青年に変更されています。<モーフィッド・クラーク>、<ペネロピー・ウィルトン>が共演、<Sian Martin>が脚本を手がけ、<Meenu Gaur>が監督を務めています。
 
 物語の舞台は1954年。「ルーク・フィッツウィリアム」はイギリスの政府職員として働くことが決まり、ロンドンに向かう列車に乗ります。そこで年配の女性「ラビニア」に出会い「私の地元で連続して起きた事故死は殺人だ」と聞かされます。
 
彼女は犠牲者が増えるのを止めるため、ロンドン警視庁に通報しに行くといいます。しかし「ラビニア」はロンドンに到着直後、ひき逃げで死亡してしまいます。「ルーク」は事件の真相を解明するため、彼女が住んでいた村へ向かいます。
 
放送は2カ国語放送で字幕版も用意されています。日本語吹替版には<阪口周平>、<清水理沙>、<滝沢ロコ>が参加しています。

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円35銭~144円36銭」(6月27日)

スレッド
「1ドル=144円35銭~14...
27日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ43銭の円安・ドル高の「1ドル=144円48〜49銭」で推移しています。
 
27日の日経平均株価が年初来高値を更新するなど日本株相場が強含みに推移したのと歩調を合わせるように、「低リスク通貨」とされる円には売りが増えました。週初から短期間で円高・ドル安が進んでいたため、月末接近で持ち高調整の円売り・ドル買いが出ています。
 
米国と各国との貿易交渉が進展するとの期待感も強まりました。26日、<トランプ米大統領>は米政府が中国との貿易に関する合意に25日に署名しています。日本時間27日早朝に、米政府に10の主要貿易相手国・地域と合意に達する差し迫った計画があると報道されています。米関税政策の不透明感が後退し、投資家の警戒感が後退しつつあることも、主要通貨に対するドル買いに流れています。
 
もっとも、円相場の下値は限られました。<トランプ米大統領>が米連邦準備理事会(FRB)の次期議長の早期指名を検討していると伝わっています。(FRB)による早期の利下げ観測が高まりつつあり、積極的に円売り・ドル買いの持ち高を増やす動きは限られました。四半期末とも重なる6月末が近づき、国内の輸出企業などの間で円資金の調達需要が活発だとの観測は円相場の下値を支えています。 
#FRB #年初来高値 #東京外国為替市場 #為替 #米連邦準備理事会

ワオ!と言っているユーザー

<東雲うみ>表紙@『FRIDAY』7月11日号

スレッド
<東雲うみ>表紙@『FRIDA...
人気コスプレイヤーでタレントの<東雲うみ>(28)が、6月26日発売の『FRIDAY』7月11日号(講談社)で表紙と巻頭グラビア10ページに<熊谷貫>の撮影で登場しています。
 
夏の日差しに映える艶やかなランジェリー姿で、Gカップのバストと100センチヒップという〈二刀流ボディ〉を披露しています。
 
圧巻のボディラインでグラビアファンを魅了する一方、誌面には誕生秘話からプライベートの癒やし時間までを語ったロングインタビューも掲載。普段見せない素顔や価値観が垣間見える内容となっています。
 
<東雲うみ>は、1996年9月26日生まれ、埼玉県出身。大学卒業後に会社員として働いたのち、2020年にグラビアデビュー。同年、グラビアアイドルの魅力を発信する「東京Lily」では、【あなたが選ぶ2020年MV12月P】・【2020年 新人アイドル賞】・【2020年 美尻アイドル賞】の三冠に輝いています。
 
また俳優としても、3月2日に<横浜流星>が主演を務める、NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第9回「玉菊燈籠 恋の地獄」に、<井之脇海>演じる「小田新之助」と同じ長屋に住む、手先の器用な娘「ひさ」役で出演していました。
 
現在はコスプレイヤー、タレント、モデルとしても幅広く活躍しており、YouTubeチャンネル『うみちゃんねる』の登録者数は115万人を超えるなど、多方面から注目を集めています。
#YouTubeチャンネル #コスプレイヤー #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月27日)終値4万0150円79銭

スレッド
日経平均株価(6月27日)終値...
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸し、前引けは前日比630円78銭(1.59%)高の4万0215円36銭でした。
 
中東情勢や米関税政策を巡る過度な懸念が後退しており、前日26日の米株式相場では主要3指数が上昇でした。投資家心理がさらに強気に傾くなか、東京市場でも値がさ株や主力株を中心に幅広い銘柄が買われました。日経平均は前引け時点で(1月7日)に付けました年初来高値「4万0083円30銭」を上回っています。
 
世界的に株価が上昇基調を強めるなかで日本株の先高観も高まり、海外短期筋がさらなる上値追いを狙った株価指数先物への買いを断続的に入れ、日経平均を一方的に押し上げる展開となりました。前日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は年初来高値を更新し、東京市場でも値がさ株の東エレクの上昇が日経平均を押し上げています。
 
また、米連邦準備理事会(FRB)が7月か9月にも利下げに踏み切るとの観測が広がっています。早期の利下げ観測が米株高を招き、日本株高に波及しているようですが、足元の日本株の上昇は突然かつ一方的で、今後の動向には要注意の流れです。
 
終値は4営業日続伸し、前日比566円21銭(1.43%)高の4万0150円79銭で終えています。(1月7日)に付けた「4万0083円30銭」を上回って年初来高値を更新しています。
#FRB #年初来高値 #東京証券取引所 #株価 #米連邦準備理事会

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世 カリオストロの城』@読売テレビ・日本テレビ系

スレッド
『ルパン三世 カリオストロの城...
今夜<21:00>より、「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、 1979年12月15日よりこうかいされました<宮﨑駿>監督の映画初監督作品『ルパン三世 カリオストロの城』が、放送されます。
 
綿密なキャラ設定とストーリー展開、カーアクションの迫力たるや、CGアニメ全盛となった今も色あせることがない本作です。
 
 物語の舞台はヨーロッパの小国・カリオストロ王国。「幻の偽札」と呼ばれるゴート札の発信源、ヨーロッパの小国・カリオストロ公国に侵入した「ルパン」は可憐な王女「クラリス」と出会い、カリオストロ王国の大公の死去以来公国の実権を握る、「カリオストロ伯爵」の企みと静かな王国の裏の姿を知ります。
 
カリオストロ王国の秘密とは!? 宿敵「カリオストロ伯爵」を倒し、「クラリス」を救えるのか? 「次元」、「五ェ門」、「不二子」、そして「銭形警部」も巻き込んだ、ルパンの挑戦がはじまります。
 
「ルパン三世」に<山田康雄>、「峰不二子」に<増山江威子>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五ェ門」に<石川真樹夫>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、「カリオストロ伯爵」に<石田太郎>、「クラレス」に<島本須美>が声を当てています。「クラリス」の声を演じる<島本須美>は、<宮﨑駿>監督の『風の谷のナウシカ』(1984年)で「ナウシカ」役を務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『龍拳』@BS12

スレッド
『龍拳』@BS12
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1978年香港製作の『原題:Dragon's Fist』が、邦題『龍拳』として、1982年2月20日より公開されました作品の放送があります。
 
中国武術会の名誉である〈武林至尊〉を会得した師匠「サンタイ」は祝賀会を催しますが、「サンタイ」の旧知「チュン」は逆恨みし、祝賀会に乗り込み「サンタイ」を殺してしまいます。
 
弟子の「タン」は復讐のため龍拳をマスターし、「サンタイ」の未亡人、娘の「ムーラン」と共に「チュン」へ乗り込みます。ようやく探し出した「チュン」でしたが、実は「サンタイ」を襲ったことを知った「チュン」の妻が、夫の破廉恥を恥じて自殺したことをきっかけに、自らの行為を恥じて禊ぎに自らの片足を切り落とし、善人となっていました。「チュン」の心情を察した未亡人は「チュン」を許します。
 
しかし、悪名高い土地のボス「ウェイ」は「タン」の腕を見込んで彼を騙し悪事を働かせます。やがて「ウェイ」は「チュン」の道場乗っ取りを企み、心中ではまだ「チュン」を許し切れていない「タン」を巧みに甘言で操り、乗っ取りの片棒を担がせようとします。
 
「タン・ホーエン」に<ジャッキー・チェン>、「ムーラン」に<ノラ・ミャオ>、「ファンカン」に<ジェームス・ティエン>、「チュウピン」に<リン・インジュ>、「チュン」に<ヤム・サイクン>、「ソウ(ハン)」に<シュー・シャ>、「ソウ夫人」に<オーヤン・シャーフェイ>ほかが出演、製作・監督は<ロー・ウェイ>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

当選しました「甲子園球場(ペア)入場券@伊藤ハム

スレッド
当選しました「甲子園球場(ペア...
「伊藤ハム」が実施、孫が行きたがっていました阪神甲子園球場の「(ペア)入場券」が当選しました。
 
商品本体価格(500円以上)の「伊藤ハム」商品のレシート添付での応募で、50組(100人)当選というキャンペーンでした。
 
ホーム側でなくビジターの三塁側です。楽しみな一戦になりそうですが、その時の順位も気になる、1カ月先の対戦です。
#プロ野球 #入場券

ワオ!と言っているユーザー

チャーシュー丼(2)@みそだれ餃子【はつや】

スレッド
チャーシュー丼(2)@みそだれ...
お昼ご飯に選びましたのは、みそだれ餃子【はつや】(神戸市須磨区南町1丁目5-14)の「チャーシュー丼」(810円)です。
 
チャーシューだけでなくキムチもたっぷりで、ボリューム感満点の食べ応えで、気に入っています。
 
ご飯にかけられた〈タレ〉の量の具合もよく、今回もたいへんおいしくいただきました。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

『夕陽の群盗』@NHK-BS

スレッド
『夕陽の群盗』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1972年アメリカ製作の『原題:Bad Company』が、邦題『夕陽の群盗』として、1973年2月10日より公開されました作品の放送があります。
 
二人組の若い男が南北戦争の徴兵から逃げて、アメリカの辺境地で運と自由を求めて旅する様を描いています。
 
ハリウッドの伝統的で古典的な西部劇とアメリカン・ニューシネマを組み合わせカウンターカルチャーを映す「アシッド・ウエスタン」と呼ばれる西部劇の一作であり、同じ脚本家による『俺たちに明日はない』伊井(1967年)と共通する部分があると言われています。
 
「ドリュー・ディクソン」に<バリー・ブラウン>、「ジェイク・ラムジー」に<ジェフ・ブリッジス>、「保安官」に<ジム・デイヴィス>、「ロニー」に<ジョン・サヴェージ>、「ビッグ・ジョー」に<デヴィッド・ハドルストン>ほかが出演、<ロバート・ベントン>の監督デビュー作で、脚本は<ロバート・ベントン>と<デビッド・ニューマン>が共同で執筆しています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2220)【いちじく】

スレッド
ファルコン植物記(2220)【...
トイレの窓から眺めることができる、庭の隅にあるクワ科イチジク属の【いちじく】ですが、葉の陰に隠れて〈実〉ができているのに気が付きませんでした。
 
ちなみに「いちじく」という名前の由来は、毎日1つずつ熟すことから「一熟」→「いちじく」になったという説や、ひと月で実が熟すため「一熟」→「いちじく」という説もあります。
 
はるか昔にアラビア半島で誕生した【いちじく】は、少なくとも6000年前には栽培が始まっていたといわれています。その後ヨーロッパからペルシャ、中国へと伝わり、日本へは江戸時代に中国から長崎に運ばれました。当初は薬用として栽培されていましたが、生産量が増えるにつれ食用として親しまれるようになりました。
 
国内で販売されるいちじくの約8割が「桝井(ますい)ドーフィン(ドウフィン)」です。1909年(明治42年)に広島県の<桝井>氏がアメリカから日本に持ち帰ったもので、栽培のしやすさと日持ちのよさから全国に広まりました。熟すと果皮は赤褐色になり、白い果肉の中心が淡い赤になります。8月~10月頃に収穫されます。
#イチジク属 #クワ科 #果実 #植物

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1163)【カタツムリ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(1163)【...
梅雨の時期にお似合いの「紫陽花」の花ですが、なぜか【カタツムリ】が葉の上にいるのが定番のように思えます。
 
「紫陽花」は、見た目はとても美しくて優雅な花ですが、有毒な〈青酸配糖体〉や〈クマリン誘導体〉を含む植物です。「紫陽花」も天然の防御システムとして、虫や動物に食べられないよう、この毒で自分を守っています。
 
そして、「カタツムリ」は「紫陽花」の葉の上にいますが、葉を食べてはいません。
 
なぜ「カタツムリ」は「紫陽花」にいるのでしょうか、「カタツムリ」は乾燥した状態では生きていけません。「カタツムリ」は海の貝ではありませんので〈エラ呼吸〉ではなく〈肺呼吸〉をしていますので大雨が降る梅雨の時期、「カタツムリ」が地面をウロウロしていたら溺れてしまい、命を落とす危険性があり、溺れないように梅雨の時期に生い茂っている「紫陽花」に避難しているようです。
 
大雨の後、緊急避難でしょうか、近くに「紫陽花」などの植物がない場所の壁の上に張り付いている直径5センチほどの「カタツムリ」がいました。
#マイマイ目

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1280)スイートポテトパイ@【マル井パン】

スレッド
<パン>(1280)スイートポ...
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「スイートポテトパイ」です。
 
〈スイートポテト〉の定番の〈黑胡麻〉が振りかけられています。
 
甘さ控えめの〈スイートポテト〉が、パイ生地の中に詰められています。
 
間違いがない組み合わせのぱいとして、おいしくいただきました。
#グルメ #パイ #パン

ワオ!と言っているユーザー

アジア同盟国にも防衛費「GDP比5%」

スレッド
アジア同盟国にも防衛費「GDP...
北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、25日に首脳会議をオランダ・ハーグで行い、防衛費を2035年までに国内総生産(GDP)比「5%」に引き上げる目標で合意しています。
 
26日、<レビット米大統領報道官>は記者会見で、「NATOの同盟国にできるなら、アジア太平洋地域の同盟国、友好国にもできるはずだ」と述べています。
 
日本などにも大幅な積み増しを求める考えを示した形です。
#GDP #NATO #北大西洋条約機構 #防衛費

ワオ!と言っているユーザー

28号本塁打<大谷翔平>(663)ロッキーズ6回戦

スレッド
28号本塁打<大谷翔平>(66...
26日(日本時間27日)、コロラド州デンバーのクアーズフィールドにて、「ロッキーズ-ドジャース」6回戦が行われています
 
ドジャース<大谷翔平>が、「1番・指名打者(DH)」で先発出場し、7回の第4打席で日米通算300号となる27号2ラン本塁打以来となる2試合ぶりの今季28号ソロ本塁打を、右腕<キンリー>から左中間に放っています。
 
標高1600メートルにありますクアーズフィールドは気圧が低く、「打者天国」と呼ばれるように打球がよく飛びます。6月は<大谷翔平>にとって例年爆発する最も好相性の月ですが、今年は6月に入ってから24試合で6本目。5月は球団の月間最多タイで自身のメジャー月間最多タイでもある15本塁打を記録しましたが、ここ4試合で3発と、6月も下旬になって量産ペースに乗せてきました。
 
ロッキーズ戦での本塁打は通算13本目。クアーズフィールドでは通算6本目となりました。
 
この日第4打席までの<大谷翔平>は、3打数1安打1打点1四球で、打率を「・291」としています
#MLB #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月26日)終値4万3386ドル84セント

スレッド
ダウ平均株価(6月26日)終値...
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。中東の地政学リスクの低下が投資家心理を支えています。人工知能(AI)関連銘柄の買いが活発だったなか、出遅れ感のある景気敏感株やディフェンシブ株の一角に買いが入っています。
 
イスラエルとイランの停戦が維持され、中東情勢の一段の緊張や混乱に歯止めがかかっています。米連邦準備理事会(FRB)による年内の利下げ観測が意識されるうえ、<トランプ米大統領>が来年5月に任期を終える<パウエル(FRB)議長>の後任として金融緩和に前向きなハト派の候補を早期に指名するとの見方が浮上し、投資家のリスク選好を高めている面も出ています。
 
幅広い主力株に買いが入り、ダウ平均株価の構成銘柄ではボーイングやゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェースが高く、アムジェンやキャタピラーも上げています。
 
(AI)普及が加速し、業績の追い風となるとの見方から前日に上場来高値を更新し、世界最大の企業となりました「エヌビディア」など半導体やハイテク株への買いも続いています。ただ、割高感や過熱感から上値は重く、ダウ平均株価構成銘柄ではアップルの下げが目立ちます。
 
ダウ平均株価は、前日比404ドル41セント(0.94%)高の4万3386ドル84セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比194.36ポイント(0.97%)高の2万0167.91で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比48.86ポイント (0.80%)高の6141.02で終えています。
#FRB #ニューヨーク証券取引所 #株価 #米連邦準備理事会

ワオ!と言っているユーザー

赤澤経済再生担当大臣@ワシントン

スレッド
赤澤経済再生担当大臣@ワシント...
アメリカの関税措置をめぐり<赤澤経済再生担当大臣>は、閣僚交渉を行うため日本時間の26日夜、ワシントンに到着しています。<ベッセント財務長官>や<ラトニック商務長官>らと会談したいとして調整を進めており、隔たりのある自動車の関税率の扱いで歩み寄れるかが焦点となります。
 
交渉のための訪米は7回目で、<赤澤経済再生担当大臣>は空港で記者団に対し「先の日米首脳会談で引き続き、閣僚間で協議を続けるという合意ができているので、その一環として、またアメリカに足を運んだ」と述べています。
 
貿易相手国・地域別に課す相互関税の「上乗せ部分」の適用停止期限が7月9日に迫る中、日本が重視する自動車分野などで、少しでも協議を前進させたい考えです。
 
そして、交渉では、日本からの巨額の投資やアメリカ製品の輸入拡大などによってアメリカの貿易赤字を削減していくとする日本側の提案を改めて説明し、一連の措置の見直しを求めるものとみられます。
 
日本側は、こうした提案をパッケージとして合意することを目指していて、これまでの交渉で隔たりが埋まっていない自動車の関税率の扱いで歩み寄れるかが焦点となります。
#相互関税 #自動車税

ワオ!と言っているユーザー

米1月~3月期GDP「5%減」に修正@米商務省

スレッド
米1月~3月期GDP「5%減」...
米商務省が26日発表した2025年1~3月期の実質GDP(国内総生産)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比「0.5%減」でした。
 
個人消費が大きく引き下げられ、改定値(0.2%減)から下方修正されています。市場予想(0.2%減)も下回りました。
 
<トランプ政権>による関税引き上げを控え、駆け込みで輸入が急増したことが響き、3年ぶりのマイナス成長となりました。内需自体の伸びはプラスで、景気は底堅さを保ちますが、経済の柱である個人消費の減速が鮮明となりました。
#個人消費 #国内総生産 #実質GDP #年率換算 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

JOC新会長<橋本聖子>

スレッド
JOC新会長<橋本聖子>...
26日、日本オリンピック委員会(JOC)は東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、新会長に東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務めた参院議員の<橋本聖子>(60)を選出しています。任期は2年。JOC会長は<堤義明、古橋廣之進、八木祐四郎、竹田恒和、山下泰裕>が務め6代目として女性が就くのは初めてになります。
 
<橋本聖子>は自民党派閥裏金事件に関係しており、公益財団法人である(JOC)の判断は批判も出てきそうです。
 
2019年6月から会長を3期務め、頸椎損傷で長期療養中の<山下泰裕>(68)は本人から申し出があり、任期満了で退任。理事から外れました。副会長などの役職は7月の理事会で審議されます。
 
<橋本聖子>は冬夏合わせて五輪に計7度出場。1992年アルベールビル五輪スピードスケート女子1500メートルで銅メダルを獲得しました。2019~21年に五輪担当相を務め、(JOC)では副会長や選手強化本部長を歴任しています。
 
新理事には、<橋本聖子>と並んで会長候補に挙げられた日本サッカー協会前会長の<田嶋幸三>(67)の他、柔道男子五輪金メダリストの<井上康生>(47)、重量挙げ女子で五輪2大会連続メダリストの<三宅宏実>(39)、カヌー男子で現役の<羽根田卓也>(37・ミキハウス)が選ばれ、理事30人のうち女性は4割の12人で、国が策定した競技団体が守るべき「ガバナンス・コード」の目標値を満たしています。 
#JOC #ガバナンスコード #新会長 #日本オリンピック委員会 #競技団体

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり