記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『エコー・バレー』@Apple TV+

スレッド
『エコー・バレー』@Apple...
アカデミー主演女優賞を受賞した『アリスのままで』の<ジュリアン・ムーア>と、『恋するプリテンダー』の若手俳優<シドニー・スウィーニー>が共演したサスペンススリラー『エコー・バレー』が、2025年6月13日より「Apple TV+」にて配信されます。
 
自然豊かな田舎町を舞台に、罪を犯した娘と我が子を守ろうとする母親が、次第に追い詰められていく姿を描家います。
 
自然に囲まれた静かな田舎町エコー・バレーで、ひっそりと農場を営む「ケイト」でした。かつて都会での生活を離れた彼女は、過去を封じ込めるように穏やかな日々を送っていました。
 
しかしある嵐の夜、血まみれで震える娘「クレア」が現れたことで、「ケイト」の静かな生活は一変します。動揺する母に、「クレア」は恋人を殺してしまったことを打ち明けます。娘を守るため、「ケイト」は死体を湖に沈め、証拠を隠そうとしますが、そんな2人の前に「何をしたか知っている」と語る怪しげな男が現れ、事態は思いもよらぬ方向へと進んでいきます。
 
母「ケイト」役を<ジュリアン・ムーア>、娘「クレア」役を<シドニー・スウィーニー>が演じ、2人の前に現れる男を<ドーナル・グリーソン>が演じています。<フィオナ・ショウ>、<カイル・マクラクラン>が共演しています。プロデュースは<リドリー・スコット>、監督は『静かなる侵蝕』の<マイケル・ピアース>が務めています。
#アップルTVプラス #テレビ番組 #映画 #配信

ワオ!と言っているユーザー

『オレンジ』@<バースカル>監督

スレッド
『オレンジ』@<バースカル>監...
『RRR』の<ラーム・チャラン>が主演を務めた、2010年インド製作の『オレンジ』が、2025年6月13日より公開されます。
 
過去の恋愛の傷にとらわれた主人公の心の再生と新たな恋の可能性を描いています。
 
シドニーに住む「ラーム」は、大自然の中で写真を撮るのを趣味とする一方で、街中ではグラフィティアーティストとしても活動しています。ある時、「ラーム」は大学で「ジャーヌ」という女性に出会い、2人は互いにひかれ合います。「ラーム」は真面目で誠実な人柄でしたが、愛は必ず冷めるもの、人と人との絆はいつか壊れるものと信じており、永遠の愛というものに懐疑的でした。
 
彼がそう考えるようになったのは、過去に付き合っていた「ルーバー」という女性との間にあった、苦い経験からでした。一方の「ジャーヌ」は変わらない愛を信じており、「ラーヌ」が永遠の愛を誓うことを拒んだため、2人の間には恋愛観の違いから溝ができてしまいます。
 
<ラーム・チャラン>、< ジェネリヤ>、<シャーザーン・パドマシュリー>、<プラブ・ガネーサン>ほかが出演、監督は<バースカル>が務めています。
#インド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『タンデム・ロード』@<滑川将人>監督

スレッド
『タンデム・ロード』@<滑川将...
バイクで世界一周を目指す日本人男女の壮大な冒険の旅を記録したドキュメンタリー『タンデム・ロード』が、2025年6月13日より公開されます。
 
助監督として数々の映画に携わってきた<滑川将人(ナメさん)>とパートナーの<長谷川亜由美(アユミ)>が、バイク1台で世界一周を目指した旅を自ら撮影し、427日間・走行距離約6万キロにおよぶ道程をドキュメンタリー映画として完成させています。
 
幼少期からの憧れだった映像制作会社で働いていた「アユミ」は、仕事に追われる日々と人間関係のストレスで精神的に限界を迎え、逃げるように「ナメさん」とバイクで旅に出ます。「アユミ」の故郷である福島から出発した2人は、30カ国もの見知らぬ土地を延々と進んでいきます。
 
入国トラブル、バイクの故障、大ゲンカ、各国の社会情勢、資金難など数々の困難に見舞われ、あまりの過酷さに旅に出たことを後悔する「アユミ」でしたが、道中で出会った人々との交流や想像を超える絶景、命を預けあう「ナメさん」との絆が、人と関わることが苦手な彼女の心を成長させていきます。
#ドキュメンタリー #世界一周 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『あんさんぶるスターズ!! DREAM LIVE 8th Tour “Praesepe #Cancer” 3面ライブスクリーン』

スレッド
『あんさんぶるスターズ!! D...
人気アプリゲーム「あんさんぶるスターズ!!」に登場するバーチャルアイドルたちによるライブ「あんさんぶるスターズ!! DREAM LIVE」(通称:スタライ)の模様を収録して3面ライブスクリーンの映画館で、『あんさんぶるスターズ!! DREAM LIVE 8th Tour “Praesepe #Cancer” 3面ライブスクリーン』が、2025年6月13日より上映されます。
 
2024年4月5~7日にインテックス大阪、2024年5月24日~26日に幕張メッセ国際展示場ホールで開催されました「あんさんぶるスターズ!! DREAM LIVE 8th Tour "Praesepe #Cancer"」から、2024年5月25日の幕張メッセで行われました公演の模様を収録し、オリジナル編集でスタライ初の3面ライブスクリーン化しています。
 
「Trickstar」「ALKALOID」「Crazy:B」「UNDEAD」「Ra*bits」「紅月」「Double Face」「MaM」の計8組のユニットが出演したライブ本編はもちろん、上映前後のナレーションも余すことなく盛り込まれ、ステージの熱気を映画館で追体験することができます。
#3面ライブスクリーン #アニメ #インテックス大阪 #スタライ #バーチャルアイドル #幕張メッセ国際展示場ホール #映画

ワオ!と言っているユーザー

『写らナイんです』表紙@『週刊少年サンデー』28号

スレッド
『写らナイんです』表紙@『週刊...
<コシノマルカ>による連載漫画『写らナイんです』が、6月11日発売の連載誌『週刊少年サンデー』28号(小学館)の表紙&巻頭カラー漫画に登場しています。
 
コミック『写らナイんです』の最新第4巻が、5月16日に発売されています。
 
<コノシマルカ>による『写らナイんです』は、2024年3月27日発売の18号より連載開始。公式紹介では「爽やかホラーなオカルト青春劇」・「オカルト✕ボーイ・ミーツ・ガール!!!」と紹介されています。
 
ガチなホラー描写も多いですが、視えてはいけないものを引き寄せてしまう、超霊媒体質の「黒桐まこと」、オカルト部に情熱を捧げる「橘みちる」を中心に登場人物は皆コミカルなギャグ・コメディー学園マンガです。
#漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<中西アルノ>表紙@『週刊少年マガジン』28号

スレッド
<中西アルノ>表紙@『週刊少年...
アイドルグループ「乃木坂46」の5期生<中西アルノ>(22)が、6月11日発売の『週刊少年マガジン』28号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。
 
<中西アルノ>は、2003年3月17日生まれ、千葉県出身157cm。2021年、「乃木坂46新メンバーオーディション」に合格。「乃木坂46」の5期生メンバーとして芸能界入りしています。
 
2022年3月23日発売の29枚目シングル『Actually…』にて初の選抜入りを果たし、さらに初センターを務めています。
2023年4月からNHKEテレで放送されています『NHK俳句』」にレギュラー出演しています。その際には「青山ネモフィラ」というペンネームで俳句を作っています。
 
2025年3月26日発売の38枚目シングル『ネーブルオレンジ』では同期の<井上和>とともにWセンターを務めることとなり、9作ぶり二度目の表題曲センターを務めています。
#乃木坂46 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=145円05銭~145円07銭」(6月11日)

スレッド
「1ドル=145円05銭~14...
11日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ39銭の円安・ドル高の「1ドル=145円13〜14銭」で推移しています。
 
米国と中国の貿易協議が進展し、米中の貿易摩擦が和らぐとの期待で円売り・ドル買いが出ています。国内輸入企業の円売り・ドル買い観測も相場を下押ししています。
 
米中両政府は10日、ロンドンで閣僚級協議を開き、5月にスイスで結んだ合意内容を着実に履行することで一致しています。<ラトニック米商務長官>は中国によるレアアース(希土類)の輸出規制は「解決されるだろう」などと語り、米中の緊張緩和が進むとの思惑で「低リスク通貨」とされる円に売りが出ています。
 
10時前の中値決済に向けて「ドル不足」との見方が出るなど、実需勢の円売り観測も相場の重荷でした。11日の日経平均株価が上昇したのも、円売り・ドル買いを促し、15時20分すぎには「1ドル=145円24銭」近辺まで下げています。
 
もっとも円の下値は限られ、日本時間11日夜には5月の米消費者物価指数(CPI)が発表されます。内容次第で為替相場が動くとの見方から、持ち高を一方向に傾ける動きは限られました。
#東京外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

『グラぱらっ!』@ABCテレビ

スレッド
(左から)<北野瑠華>・<押田... (左から)<北野瑠華>・<押田岳>・<橋本梨菜>・<矢野ななか>・<永尾まりや>
元「SKE48」の俳優<北野瑠華>が主演を務めるABCテレビのドラマL枠『グラぱらっ!』(毎週日曜・深0:10※関西ローカル)が、2025年7月6日より始まりますが、追加キャスト<押田岳>・<橋本梨菜>・<矢野ななか>・<永尾まりや>が発表されています。
 
原作は、マンガアプリ『マガポケ』に連載中で累計6500万PV超の人気作です。主人公は内気で引っ込み思案の<北野瑠華>扮する「葛木さくら」で、雑誌の表紙を飾るグラビアアイドルに元気をもらった過去から、自分も勇気を与える存在になることを夢見て業界入りする物語です。
 
グラビア界のリアルや刺激的な恋が見どころです。「葛木さくら」は、ストーカーに襲われそうになり、映画監督の夢に破れたファンの「隅田忍」に助け出され、シェアハウスに居候しながら、二人三脚でスターダムへと駆け上がる決意をします。さらに、悪徳マネージャーや、きな臭い業界人も出てきます。
 
俳優の<押田岳>が演じる「隅田忍」は、過去に映像業界で働くことを夢見ていましたが、夢半ばで挫折したさえないフリーターです。ストーカーに襲われていた「葛木さくら」を救ったことから、シェアハウスで同棲することになり、「さくら」を純粋にサポートします。グラビアアイドル<橋本梨菜>は、小悪魔的な魅力を振りまく人気ギャル系グラビアアイドル「椎名あゆ」を演じています。その本性はグラドルとして売れるためには手段を選ばない危険な存在です。マジメに奮闘する「さくら」に近づきますが、実は欲望渦巻くアヤシい人たちとのつながりがあります。
 
俳優の<矢野ななか>は、30万人のフォロワーを誇る人気インフルエンサー「チコ」役。幼なじみである「忍」が暮らしているシェアハウスに押しかけてきたことで、「忍」をめぐって「さくら」とライバル関係になります。元「AKB48」で俳優の<永尾まりや>は、「逢坂みお」を演じ、誰もが認める美貌を持ち、性格も明るくて人懐っこい性格。面倒見がよく、「さくら」のことを気に掛ける存在です。その一方で、性には奔放な一面もあり、「忍」に対しては恋心を抱いたりもします。
#キャスト #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月11日)終値3万8419円19銭

スレッド
日経平均株価(6月11日)終値...
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比173円86銭(0.45%)高の3万8385円37銭でした。
 
前日の米株式市場ではハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が上昇したほか、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(2%)ほど上昇しています。米ハイテク、半導体株高の流れを受け、東京市場でも東エレクやアドテストなどが買われ、外国為替市場で円相場が対ドルで「1ドル=145円台まで下落したことも株式相場全体の支えとなりました。
 
買い一巡後の節目の3万8500円近辺では、利益確定目的の売りや戻り待ちの売りなどが出て指数は次第に伸び悩んでいます。
 
日銀が11日発表しました5月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は(126.3)と前年同月比で(3.2%上昇)でした。伸び率は昨年9月以来の低さで、(3%台)となるのは2024年11月以来6カ月ぶりになります。前月比では(0.2%低下)し、昨年8月以来初めてマイナスとなりました。
 
輸入物価を起点とする物価上昇が落ち着きそうということで、日銀が利上げを急いでやる状況でないことが確認された点は株式市場にとって多少好材料だったようです。
 
終値は、前日比207円68銭(0.55%)高の3万8419円19銭で終えています。
#企業物価指数 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1174)ココナッツクラッカー@【 TOPCOCO】

スレッド
お茶菓子(1174)ココナッツ...
お茶菓子としていただいたのは、ベトナム名産 【TOPCOCO】の「焼きココナッツ クラッカー」(Bánh Dừa Nướng)です。小袋一袋に4枚入っていました。
 
「焼きココナッツ クラッカー」は、ベトナム中部のクアンナム省(Tỉnh Quảng Nam)の特産品です。クアンナム省はランタンが有名な世界遺産の町、ホイアンがある省で、ダナンの南隣に位置しています。
 
乾燥ココナッツをもち米粉、砂糖、バニラと混ぜ、約1ミリの薄さに伸ばして、焼いて作られています。ココナッツのさわやかな甘みと香ばしさ、そしてもち米粉をベースとしたクラッカーの独特の食感が特徴です。
 
薄く焼かれたクラッカーにココナッツが入っていて、バリバリ、ザクザクした食感で、おいしくいただきました。
#ココナッツ #ベトナム #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『悪名市場』@BS12

スレッド
『悪名市場』@BS12
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『レッド・オクトーバーを追え!』の放送がありますが、続いて<20:00>より、「悪名」シリーズ第6作目として、1963年4月28日より公開されました『悪名市場』の放送があります。
 
刑務所に入った「清次」から、彼をペテンに掛けた詐欺師が四国にいると聞かされた「朝吉」は、その後を追って単身、四国へ渡ります。とそこへ、「朝吉」と「清次」と名乗る偽のコンビが現われて、はした金を巻き上げていくさまを目の当たりにし、「朝吉」はすっかり唖然とします。その上、パチンコ店の美人娘「咲枝」まで、「偽の朝吉」にぞっこん惚れ込んでいる始末。「朝吉」と後から四国に駆け付けた「清次」は、「咲枝」の窮地を救うべく奔走します。
 
<芦屋雁之助>・<小雁>の兄弟コンビが愉快な演技を披露するほか、当時『てなもんや三度笠』で売れっ子となっていた<藤田まこと>、<白木みのる>ら、関西喜劇の人気者たちが多数出演。さらには、<山田五十鈴>の実の娘<瑳峨三智子>が偽の朝吉に惚れこんだ色っぽい美人に扮してかわいらしい魅力を存分に発揮し、「悪名」シリーズの中でも出色の、なんともにぎやかで楽しい一作になっています。
 
「朝吉」に<勝新太郎>、「清次」に<田宮二郎>、「咲枝」に<瑳峨三智子>、「一郎」に<芦屋雁之助>、「二郎」に<芦屋小雁>、「三郎」に<藤田まこと>、「」に<>、「みのる」に<白木みのる>が出演、監督は<森一生>が務めています。
 
 
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『レッド・オクトーバーを追え!』

スレッド
『レッド・オクトーバーを追え!...
今夜<18:00>より「BS12」にて、1990年アメリカ製作の『原題:The Hunt for Red October』が、邦題『レッド・オクトーバーを追え!』として1990年7月13日より公開されました作品の放送があります。
 
<トム・クランシー>の原作を基に、米国への亡命を決意した艦長が率いるソ連の原子力潜水艦をめぐる人々の思惑を描いています。
 
ソ連の原子力潜水艦「レッド・オクトーバー号」の「ラミウス艦長」はソ連の体制に不満を持ち、米への亡命を画策していました。CIAの情報分析官「ジャック・ライアン」は彼の意図を読み出すも、相手は海の下。さらにソビエト海軍や破壊工作員までもが潜水艦を狙っているのでした。
 
出演は、「マルコ・ラミウス艦長」役にショーン・コネリー、「ジャック・ライアン」役に<アレック・ボールドウィン>、「バート艦長」役に<スコット・グレン>、「ボロデイン副艦長」役に<サム・ニール>、監督は『ダイ・ハード』の<ジョン・マクティアナン>が務め、アカデミ-音響効果賞を受賞している作品です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1129)

スレッド
宅配弁当(1129)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「22.0度」、最高気温は「22.4度」とあまり温度が上がらない予報で、昼過ぎには雨が上がる神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:12>です。
 
本日の正午月齢<15・0>の6月の満月(ストロベリームーン)は曇り空で、とても観月できそうにもありません。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「白糸だらの照り焼き・花形人参」+「卯の花」+「チキンボールトマトソース」+「ほうれん草の胡麻和え」+「刻みたくあん」で、(492キロカロリー)でした。
 
 
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『恋人までの距離(ディスタンス)』@NHKーBS

スレッド
『恋人までの距離(ディスタンス...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1995年アメリカ製作の『原題:Before Sunrise』が、邦題『恋人までの距離(ディスタンス)』として、1995年9月2日より公開されました作品の放送があります。
 
列車の中で偶然出会った一組の男女。二人は意気投合して列車を途中下車し、ウィーンの街をあてどもなく歩きます。しかし楽しい時間はあっという間に過ぎ、やがてお互いの生活に帰る朝がやってきます。とにかく二人の会話がいい。実に自然で、まるで本当に偶然出会った一組の男女を追いかけて撮ったドキュメント映画の様です。
 
そんな自然な会話の中から、彼らの人生観、価値観、そして心の奥の微妙な揺れ動きが見え隠れして、繊細で、素晴らしい映画で、 結末も味わい深く、余韻のある終わり方で、そこいらにあるありきたりの恋愛映画とは一味も二味も違う、秀作です。
 
その後2004年に続編の『ビフォア・サンセット』が公開されました。9年後にこの二人がどうなったのか、結末の後に再会出来ていたのかが明らかになり、2013年には3作目にあたる『ビフォア・ミッドナイト』が公開されています。
 
「ジェシー」に<イーサン・ホーク>、「セリーヌ」に<ジュリー・デルピー>、「手相占い師」に<アーニ・マンゴールド>、「詩人」に<ドミニク・キャステル>、「バーテンダー」に<ハイモン・マリア・バッテンガー>、監督は<リチャード・リンクレイター>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1642)<佳子さま>がブラジルで着用のドレス

スレッド
神戸ご当地(1642)<佳子さ...
日本とブラジルの外交関係樹立130周年を記念して、<佳子内親王殿下>(以下・佳子さま)が6月5日からブラジルへの公式訪問中です。その際に着用していたワンピースが話題を集めているようです。
 
着用されたのが、白いカメリアの花と鮮やかな緑の葉がデザインされたワンピースです。ブラジルと関係が深い「神戸」ゆかりの商品でした。 <佳子さま>が着用されたのは、1964年1月創業の神戸のアパレルメーカージャヴァコーポレーション(神戸市中央区)のブランド「Viaggio Blu(ビアッジョブルー)」が、2024年11月に発売しました「カメリアプリントワンピース」(59400円税込)です。同ブランドは1990(平成2)年、神戸で創立。今年で創立35周年です。ブランド名はイタリア語で「青い旅」という意味です。
 
同ブランドオリジナルのプリントで、グロッシーなサテンに柔らかで清々しいカメリアの花を敷き詰め、襟ぐりやウエスト、袖口にあしらわれた紺色のリボンが上品さを印象づけています。色は1色展開のみ。   
 
すでに完売した商品でしたが、同社には9日朝から購入希望の問い合わせが多数入り、急きょ再販が決定、8月末ごろの販売を目指しています。
#ドレス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1157)<迷宮の蛾>(22)

スレッド
ファルコン昆虫記(1157)<...
割と整った形の前兆15ミリほどのチョウ目(鱗翅目)の「蛾」ですが、これが難敵でした。
 
羽の模様もこれといった特徴もなく、姿も「蛾」だとわかる程度です。
 
「ヒラタマルハキバガ」に似ている感じで、キバガ科系統の一種ではないかとみているのですが、同定することができませんでした。
#チョウ目 #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1266)ガーリックバターフランス@【ライフ】

スレッド
<パン>(1266)ガーリック...
朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店:神戸市長田区御屋敷通3-1-47)の「ガーリックバターフランス(お試し用)」(96円・税込み)です。
 
フランスパン〈バタール〉のハーフサイズ(?)に、縦に切り目が入れられ、〈ガーリックバター〉が、表面と切れ目に塗られています。
 
味わい的には、あまりおいしくは感じませんでした、(151キロカロリー)でした。
#グルメ #パン #フランスパン

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円86銭~144円88銭」

スレッド
「1ドル=144円86銭~14...
10日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比30銭の円安・ドル高の「1ドル=144円85〜95銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=145円03銭、高値は「1ドル=144円44銭」でした。
 
米中の貿易協議が進展し、世界経済の減速懸念が和らぐとの見方から低リスク通貨とされる円に売りが出ています。日銀の早期利上げ観測が後退したのも円の重荷でした。
 
前日から米国と中国がロンドンで貿易問題を巡る2回目の貿易協議を続けています。<トランプ米大統領>は、話し合いが「順調に進んでいる」との認識を示しています。米中の緊張緩和につながるとの観測が円売り・ドル買いにつながりました。
 
10日、日銀の<植田和男総裁>は参院財政金融委員会に出席し、足元の物価上昇率について「総合的に見て基調的物価上昇率はまだ2%に少し距離がある」との認識を示しました。日銀が金融引き締めに慎重になっているとの受け止めがあり、円売りを促しています。
 
もっとも、円は下値は堅く、11日には5月の米消費者物価指数(CPI)が発表されます。<トランプ米政権>による関税引き上げの影響を見極めようと様子見の市場関係者が多く、一方的な円売り・ドル買いは手控えられています。
#ニューヨーク外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>6回無失点@<阪神タイガース>(1159)

スレッド
<才木浩人>6回無失点@<阪神...
10日18:01、観客数2万6618人のベルーナドームにてセ・パ交流戦「西武ー阪神」1回戦が行われ、阪神は「2-4」の逆転負けで連勝が4で止まりました。
 
2点リードの8回、3番手で登板した<桐敷拓馬>が、打者7人5安打23球で4失点(自責点4)の大誤算でした。<桐敷拓馬>は4月15日のヤクルト戦以来16試合ぶりの失点。自責点に限れば同月3日のDeNA戦以来、実に登板20試合ぶりとなりました。まさかの逆転で<才木浩人>の6勝目が消えました。
 
阪神打線は2回、2死一、三塁から9番に入った<熊谷>の右前打で先制点。3回は2死三塁から指名打者<ヘルナンデス>が右中間を破って2点目を奪いました。
 
先発の<才木浩人>は序盤から気迫の投球でした。最大のヤマ場は6回。<西川>、<滝沢>の連打から1死満塁のピンチを背負いました。それでも代打<中村>を空振り三振に仕留めると、最後は<源田>を二飛に抑えて無失点投球。2点のリードを守り切りました。<才木浩人>6回は94球を投げ、4安打5奪三振2死球無失点で今季6勝目の権利を持って降板でした。これで登板4試合、29回1/3連続無失点の安定感で、通算防御率を「1・45」としています。
#セパ交流戦 #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月10日)終値4万2866ドル87セント

スレッド
ダウ平均株価(6月10日)終値...
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は横ばい圏で始まりました。半導体などハイテク株の一角が上昇し、投資家心理を支えていますが、。このところの株高で利益確定売りが出やすく、ダウ平均は下げに転じる場面があります。米中の閣僚級協議の行方を見極めたいとの雰囲気も出ています。
 
ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が一時(2%)あまり上昇しています。10日に発表しました5月の売上高は前年同月比(39.6%増)でした。半導体需要の底堅さが改めて示され、ハイテク株買いを誘っています。
 
一方で、ダウ平均は小幅に下げる場面があります。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数とハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は前日に2月下旬以来の高値を付けています。高値警戒感は株式相場の重荷となりました。
 
10日、米中両政府は、ロンドンで2日目の閣僚級協議を開いています。中国によるレアアース(希土類)の輸出規制や米国の半導体規制を議論しているとみられている。協議の結果次第では株式相場が大きく動く可能性があり、積極的な売買が手控えられています。
 
ダウ平均株価は、前日比105ドル11セント(0.25%)高の4万2866ドル87セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比123.75ポイント(0.63%)高の1万9714.99で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比32.93ポイント (0.55%)高の6038.81で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #レアアース #ロンドン #株価 #閣僚級協議

ワオ!と言っているユーザー

<宮本ともみ>@INAC神戸レオネッサの新監督に就任

スレッド
<宮本ともみ>@INAC神戸レ...
2025年6月2日、<宮本ともみ>(46)が、サッカー女子WEリーグ、INAC神戸レオネッサの新しい監督に就任しています。
 
INAC神戸の新しい監督に就任したのは、サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」元コーチの<宮本ともみ>さんです。
 
神奈川県出身の<宮本ともみ>さんは、1997年から10年間、日本代表に選出され国際Aマッチに通算77試合出場しています。
 
2013年3月3日に引退後は、2015年4月、高田短期大学女子サッカー部監督に就任。2016年12月より、 U-16/17日本女子代表・U-19日本女子代表の年代別の代表コーチを歴任し、2021年から3年間は「なでしこジャパン」のコーチを務めました。
 
INAC神戸は今シーズン、最終戦まで優勝争いを繰り広げ、勝ち点では首位の日テレ・東京ベレーザに並んだものの、得失点差で2位となる悔しいシーズンとなりました。
 
INAC神戸の開幕戦は8月10日、神戸ユニバー記念競技場で日テレ・東京ベレーザと対戦します。
#なでしこジャパン #国際Aマッチ #女子サッカー #監督

ワオ!と言っているユーザー

2025年世界成長率「2.3%」に下げ@世界銀行

スレッド
2025年世界成長率「2.3%...
世界銀行は、10日公表しました最新の経済見通しで、2025年の世界の実質GDP(国内総生産)伸び率を「2.3%」と、1月の前回見通しから(0.4ポイント)下方修正しました。
 
2026年も「2.4%」と、(0.3ポイント)引き下げています。<トランプ米政権>の高関税政策に伴う世界的な貿易摩擦が響くとみています。
 
2025年の世界成長率は、リーマン・ショックとコロナ禍でマイナスに落ち込んだ2009年と2020年を除くと、2008年以来の低い伸びとなります。世銀は米国の関税率が5月末時点と比べて(10%)引き上げられた場合、2025、2026年の成長率はそれぞれ(0.5ポイント)、(0.4ポイント)下がると試算しています。一方、関税率が半分になれば、平均(0.2ポイント)ずつ上がると見込んでいます。
 
2025年の世界貿易の伸び率は「1.8%」と、前年の「3.4%」から急減速すると予想しています。<ギル世銀チーフエコノミスト>は、各国が「米国だけでなく、その他の国々に対しても貿易を自由化することが重要だ」と述べています。
#GDP #世界成長率 #世界銀行 #国内総生産 #貿易摩擦 #関税率

ワオ!と言っているユーザー

夜行特急列車を運行@JR東日本

スレッド
【サッポロビール:夜行列車コレ... 【サッポロビール:夜行列車コレクションより】
10日、JR東日本は2027年春から夜行特急列車を運行すると発表しました。車体はかつての寝台特急「ブルートレイン」と同じ青色で塗装。定期運行はせず、主に首都圏と北東北エリアを結び、観光シーズンに応じて走らせるといいます。
 
常磐線特急で使われている「E657系電車1編成(10両)」を、全席グリーン車で1~4人用の個室タイプに改造。4人用は常時フルフラット、1人と2人用は、座席からフルフラットに変えられる仕様にします。乗客が利用できるラウンジも設けられます。
 
同日の定例記者会見で、料金は(東京~青森間)の場合、新幹線のグリーン車料金に「若干プラスアルファしたくらい」とする考えを示しています。
 
「ブルートレイン」はかつて首都圏・京阪神地区と九州や東北など各地を運行していましたが、2015年3月13日をもって定期運行終了の「北斗星」(上記写真左:上野~札幌)を最後に姿を消しています。
#JR東日本 #ブルートレイン #北斗星 #夜行特急列車 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり