-
投稿日 2025-07-19 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気象庁は7月18日、関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明けしたと発表しました。関東甲信では、前年と同日で、平年と比較すると1日早い「平年並み」の梅雨明けとなりました。 北陸は平年より5日早く、前年より13日早く、東北南部は平年より6日早く、前年より14日早く、いずれも「早い」梅雨明けとなりました。梅...
-
投稿日 2025-07-05 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日は西日本や東日本を中心に高気圧に覆われて晴れていて、気象庁は午前11時、「東海が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 東海の梅雨明けは、平年より15日、去年より14日、それぞれ早くなっています。 気温も上がり、午前11時までの最高気温は、鳥取市と富山空港で「35.3度」と猛暑日とな...
-
投稿日 2025-06-27 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、気象庁は近畿地方でも梅雨明けしたとみられると発表しました。 気象庁は午前11時、近畿・中国・四国・九州地方で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部では過去2番目に早い梅雨明けとなり、その他の地域は1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。 同庁によりますと、九州...
-
投稿日 2025-06-20 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気象庁によりますと、19日も広い範囲で高気圧に覆われ、鹿児島県の奄美地方では梅雨明けが発表されました。奄美地方の梅雨明けは、平年より10日、去年より3日、いずれも早くなっています。 19日も、各地に強い日ざしが照りつけて全国的に気温が上がり、猛烈な暑さになりました。名古屋市などでは3日連続の猛暑...
-
投稿日 2024-07-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、気象庁は近畿と中国地方(山口を除く4県)が「梅雨明け」したとみられると発表しています。いずれも平年より2日、昨年より5日遅い「梅雨明け」でした。21日は晴れの場所が広がり、今後1週間も、引き続き高気圧に覆われやすい見込みとなり、梅雨明けと判断しています。 21日、気象庁によりますと、全国...
-
投稿日 2022-06-29 17:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日、梅雨が明けました。私の認識では、梅雨が明けると、「何でわかんの?」と聞きたくなるくらい、セミが鳴きだします。しかし、今年の梅雨明けでは、セミの声が全く聞こえません。セミの声と梅雨明けで、”生き物ってすごいなぁ~!”とよく思ったものです。では今年は?セミの能力が変わった?本当は梅雨が明けていない...
-
今日も暑い一日でしたね💦中国地方も、観測史上最速の梅雨明けとなりました。熱中症で病院に来られる方は、朝食をとっていない方が多いのだそうです。食べ物にも水分が含まれているため、規則正しい食事とこまめな水分補給が大切ですね。妊婦さんは特に基礎体温が高くなっていて汗をかきやすかったり、お腹の赤ちゃんに栄養...
-
投稿日 2022-06-27 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、 気象庁は九州南部、東海、関東甲信で梅雨明けしたとみられると発表しています。関東甲信は統計がある1951年以降、最も早く、6月の梅雨明けは2例目。東海と九州南部は過去2番目の早さでした。気象庁によりますと、九州南部は平年より18日早く、東海と関東甲信はいずれも22日早い梅雨明けとなっています...
-
投稿日 2018-06-30 13:44
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日、関東甲信に梅雨明け宣言が出ました。6月中の梅雨明けは1951年に観測が始まって初めての事のようです。平年より22日早いとのこと。まあ連日暑いですからね・・・。それにしても早い梅雨明けです。近所のアジサイもすでに枯れてきた感じ・・・。アジサイも早いですね。今年は季節が早い。だから秋が早くなるとい...