「梅雨明け」@関東甲信・北陸・東北南部
7月
19日
気象庁は7月18日、関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明けしたと発表しました。関東甲信では、前年と同日で、平年と比較すると1日早い「平年並み」の梅雨明けとなりました。
北陸は平年より5日早く、前年より13日早く、東北南部は平年より6日早く、前年より14日早く、いずれも「早い」梅雨明けとなりました。梅雨がないとされる北海道を除き、まだ梅雨明けしていないのは東北北部のみです。
2025年は九州南部で平年よりかなり早い5月16日ごろに梅雨入りしました。その一方、沖縄では平年よりかなり遅い5月22日ごろ、九州北部・四国は平年より遅い6月8日ごろ、中国・近畿・東海は平年より遅い6月9日ごろに梅雨入り。関東甲信・北陸は6月10日ごろ、東北南部・東北北部は6月14日ごろから梅雨に入っていました。
梅雨明けは、沖縄・奄美・九州南部・九州北部・四国・中国・近畿・東海で平年よりかなり早い時期に到来。これらの地域に続き、気象庁は7月18日、関東甲信・北陸・東北南部の梅雨明けを発表しています。
なお、18日は、観測地点「914」のうち、「猛暑日」は「41」地点、真夏日は「500」地点となっています。