記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10004件

神戸ご当地(1245)開店:ラムの串焼き「ひつじの一休」

スレッド
神戸ご当地(1245)開店:ラ...
神戸・三宮に炭火焼き鳥専門店「にはとりや」、クラフトビールバル「HOP STAND」、洋風居酒屋「デリランテ、「神戸みそだれぎょうざの一休」を展開する株式会社シナジーカフェが、もっと気楽にカジュアルにラム肉を楽しめるように、ラムの串焼き「ひつじの一休」を、2019年12月17日(火)に神戸市中央区下山手通2-1-4 KWビル1Fに 開店(17:00~24:00)させています。

名物となる「ひつじ串」にはジンギスカン、上ロース、ハート、赤身など全部位を揃え、1本190円から注文可能。食べ比べながら楽しめそうです。

そのほか、旨味がギュッと凝縮された部位で豪快にかぶりつく「ラムチョップ」や、ネギソース・青ネギ・白ネギ・レモンと一緒にさっぱりと味わう「ラムタン」、新鮮な子羊のサーロインの中でも「極上」の赤身を使い、コチュジャンベースのユッケ風のタレで仕上げたレアな逸品「よだれラムユッケ風」なども提供しています。

また、赤・白・スパークリングと取り揃えるワインはすべて、自然農法により育った葡萄でつくられたオーガニックワインにこだわり、店内中央にあるショーケースから好きなワインを手にとってセルフ方式で楽しめます。
#グルメ #ブログ #飲食店

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(419)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(419)
日の出時刻<7:06>の朝6時の気温は12.5℃、<9:00>の13.0℃が最高気温で、あとは気温が下がる一方で、<15:00>9.9度、<18:00>6.4℃、<24:00>には3.2℃という予想の神戸のお天気です。

大晦日ですが、今年最後のリハビリにデイケアに出向きました。お昼ご飯は、「ご飯」+「天ぷらそば」+「湯葉入りチンゲン菜」+「蕪と人参の煮物」+「果物(オレンジ)」でした。

大晦日ということで「年越しそば」になっているようでしたが、お家でも今夜食べられる人も多く、「もう長生きはええわ」という言葉にみな(苦笑)していました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(402)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(402)@宅配クック...
日の出時刻<7:06>ですが、昨夜からの雨が降り続き朝6時の気温は9.5℃、最高気温は13.5℃予想の神戸のお天気です。

今年最後の宅配弁当のおかずは、「さんま塩焼き」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「畑のお肉の旨煮」+「豚ももチャーシュー」+「刻みたくあん」で、(519キロカロリー)でした。

<サンマ>は昨年の冷凍物でしょうが、今年は記録的な不漁 のようでしたので、来年のおかずには登場する機会が少ないかもしれません。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

北海道産黒毛和牛の牛めし@【ライフ】(西代店)

スレッド
北海道産黒毛和牛の牛めし@【ラ...
本日のお昼ご飯は、スーパー【ライフ】(西代店)の「北海道産黒毛和牛の牛めし」(645円・税込)です。

容器は以前にいただいた 「サーロインステーキ重」 と同じ形状でした。

ご飯の上に醤油・砂糖で煮込まれた<タマネギ>が敷き詰められ、その上に<北海道産黒毛和牛>が乗せられています。

良く煮込まれた<タマネギ>の味が、脂身の少ない<牛肉>とよく絡み合い、胡麻がアクセントとなり(511キロカロリー)おいしくいただきましたが、副菜が、<玉子焼き・酢漬け大根>だけでは、少し物足りなさを感じました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「年末年始はオリジナルチキン完売の可能性」@ケンタッキー

スレッド
「年末年始はオリジナルチキン完...
日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキンは、日本KFCホールディングス公式WEBサイトで、「日本KFC お客さまへのお礼とお知らせ」と題し、2019年クリスマス期間(12月20日~25日の6日間)のケンタッキーフライドチキン店舗売上が、予想を上回る合計71億円(速報値)となったことを報告し、来店者や国内産チキンの提供を支える人に向けた感謝を述べるとともに、年末年始にかけ、店舗によって「オリジナルチキン」が完売する可能性があることを告知しています。

告知文では「クリスマス期間を含め、年間を通じて大変ご好評いただいている定番商品「オリジナルチキン」は、登録飼育農場で飼育した生後38日前後の特別な国内産の若鶏を使用しているため、年末年始にかけて店舗によっては営業時間内に「オリジナルチキン」が完売してしまう可能性があることをお知らせいたします。お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます」。

日本ケンタッキー・フライド・チキンは、完売の可能性がある対象商品は「オリジナルチキン」を含むメニュー、対象期間は12月28日から2020年1月7日までとしています。<鶏>にとってはまさに受難のクリスマスのようです。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新春バーガー@J.S. BURGERS CAFE

スレッド
新春バーガー@J.S. BUR...
ミント神戸店(神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸 2F)を含む、アメリカンハンバーガーショップ「J.S. BURGERS CAFE」全店で1月1日(水・祝)より31日(金・予定)まで『2020 NEWYEAR フェア』が実施されます。

「2020年初のハンバーガー」としてふさわしい和洋折衷バーガー「厚切りサーロインステーキカツバーガー ~トリュフマッシュルームバター~」が登場します。カラッと香ばしく揚げ、醤油ベースの特製ソースに潜らせたビーフカツを、内側にトリュフとマッシュルームのバターペーストを塗ったバンズでサンド。分厚く、バンズからはみ出るほどのサーロインステーキを使用したビーフカツはなんとも贅沢で、しっとりとしたミディアムレアの美しい断面が食欲をそそるとか。

別添えの刻みワサビやレモンで味を変化させながら楽しむのがおすすめだといいます。同商品は2020年にちなみ、(2020円・税別)で販売されます。

また、サイドメニューとして、ソテーした牛肉を加えて刻み柚子を散らした冬らしいカップスープ「ビーフ&クラムチャウダー」も登場しています
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「年明けフカヒレ麺フェア」@大阪王将

スレッド
「年明けフカヒレ麺フェア」@大...
イートアンドが運営する「大阪王将」は、「年明けフカヒレ麺フェア」を、12月30日(月)から開催します。2020年1月16日までの期間限定になります。

「フカヒレ」を使用した豪華な「豪勢!フカヒレ五目あんかけ麺」「旨み満載!フカヒレ天津麺」が登場。「追いフカヒレ」も可能です。 「追いフカヒレ」は30gあたり(300円・税別)です。

・「豪勢!フカヒレ五目あんかけ麺」(1032円・税別)
具だくさんな五目あんかけラーメンと極上食感のフカヒレが織りなす贅沢な味わいが楽しめるという一品。

・「旨み満載!フカヒレ天津麺」(888円・税別)
「フカヒレ」餡をまとった柔らかな玉子と、葱と生姜を効かせた深みのあるスープ、麺が絶妙なバランスとうたいます。シンプルな彩りながら旨み満載な天津麺に仕上げたとか。
#グルメ #ブログ #中華

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(418)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(418)
日の出時刻<7:5>の朝6時の気温は5.5℃、最高気温は9.5℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「白身魚のフライ・アスパラガス」+「さつま煮」+「ほうれん草胡麻和え」+「味噌汁(うす揚げ・白菜)」+「フルーツヨーグルト」でした。

メニューの「さつま煮」はなんだろうとおもいましたら、<さつま揚げ>と<さつま芋>の煮物のことでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル~緊急指令!成田~福岡~釜山 弾丸出張編!」

スレッド
<安藤サクラ>        ... <安藤サクラ>        <宇梶剛士>          <六平直政>
12月31日(火22:00~23:30))にテレビ東京系にて放送されるスペシャルドラマ「孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル~緊急指令!成田~福岡~釜山 弾丸出張編!」に、<安藤サクラ>(33)、<宇梶剛士>(57)、<六平直政>(65)がゲスト出演します。

原作<久住昌之>(61)、画<谷口ジロー>(72)による同名マンガ『孤独のグルメ 』(の『月刊PANJA』(扶桑社・1994年~1996年・)をもとに、<松重豊>(56)扮する主人公「井之頭五郎」が食事を楽しむさまを描きます。

スペシャルドラマでは千葉・成田、福岡、韓国・釜山を舞台に、「五郎」の多忙な年末の2日間が描かれます。

成田空港近くの食堂の娘を<安藤サクラ>、「五郎」の商談相手で福岡の美術館員「高橋」を<宇梶剛士>が演じ、商談後に「五郎」が飛び込む居酒屋の大将に<六平直政>が演じています。
#グルメ #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「メルセデス・ベンツ」ショールームに立ち食いそば店開店

スレッド
「Minatoya 3 Vis... 「Minatoya 3 Vision“Mercedes-AMG GT Atatakai-Nikusoba”」(画像:メルセデス・ベンツ日本)
メルセデス・ベンツ日本は2019年12月26日(木)、東京都港区のショールーム「Mercedes me Tokyo NEXTDOOR」に立ち食いそば店「Minatoya 3」を開店しています。

「Minatoya 3」では、東京・虎ノ門にあった立ち食いそば店「港屋」の創業者<菊地剛志>さん(KIKUCHI Art Gallery代表取締役)が、「メルセデスのために新設計した」という肉そば「Minatoya 3 Vision“Mercedes-AMG GT Atatakai-Nikusoba”」(1200円・税込)が提供されています。

メルセデス・ベンツと立ち食いソバという異色のコラボレーションについて、メルセデス・ベンツ日本は、新しい顧客との接点づくりや、ブランドの訴求・浸透への取り組みの一環としています。「業界は違えど、『港屋』の妥協を許さないそば作りの姿勢に感銘を受けました。最高の体験をお客様へ提供させて頂きたいと思います」とコメントしています。

なお、「港屋」はラー油を使ったそばなどを打ち出し、「日本そば界の歴史を変えた」「日本一行列のできる立ち食いそば」などといわれた人気店でしたが、2019年2月に閉店。いま、その味は2016年にオープンした東京・大手町の「港屋2」と、今回新たにオープンした「Minatoya 3」で楽しむことができます。
#グルメ #ショールーム #ブログ #ラーメン #自動車

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり