三宮センター街と南京町(神戸市中央区)で11月10日(日)から17日(日)まで『KOBE豚饅サミット2019』が開催されます。
同イベントは、11月11日の「豚饅の日」を中心に2011年より毎年行われており、9回目を迎える今年も三宮センター街1丁目特設会場で前夜祭を実施(10日)。11日にはオープニングセレモニーが南京町広場横の曹家包子館(そうけぱおつーかん)で開催され、イベントの発起店である「老祥記」「四興樓」「三宮一貫楼」の老舗3店舗がこの期間でしか味わえないオリジナル豚饅を先行販売するほか、「ケルン」や「イスズベーカリー」などのパン屋とコラボレーションしたオリジナル「豚パン」が販売されます。
また、11月16日(土)と17日(日)には大丸神戸店1階北側外廊、南京町広場、曹家包子館にてサミット限定「オリジナル豚饅」の販売が行われ、発起店ほか、「太平閣」、「皇蘭」に加え、「神戸ポートピアホテル」、「神戸国際調理製菓専門学校」、仙台の伝統ある肉まん店・「桂雀花(けいじゃんか)」ら計14店舗が参加。大丸会場限定で「豚饅コンプリートセット」も販売されます。
さらに、11日から17日には「KOBE豚饅サミットウィーク」としてウィーク限定のオリジナルメニューを販売するほか、豚饅100個が当たるスタンプラリーも行われます。
明星食品から、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば スコーンがっつきバーベキュー味」が11月11日(月)に発売されます。レギュラーサイズに先駆け、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 濃濃濃スコーンがっつきバーベキュー味」は11月4日(月)に発売です。
これは、湖池屋のコーンスナック菓子『スコーン』とコラボレーションしたカップ焼きそば。「湖池屋スコーンがっつきバーベキュー」の濃厚な味わいをイメージした醤油味ベースに仕上げられています。コーンの香りと肉の旨さが特徴のソースと、スパイスが効いたふりかけがポイント。特製マヨネーズ付き。ラインナップは以下の通り。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば スコーンがっつきバーベキュー味」
適度な硬さがあり食べ応えのある細麺を使用。ソースは、濃口醤油とポークの旨みをベースに、ガーリック・ジンジャー・オニオンの風味を加え、肉の香ばしさがプラスされています。コーンバーベキュー風シーズニングパウダー、ビーフパウダー、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、赤唐辛子を組み合わせた、本家スコーンをほうふつさせるパウダー状のふりかけ入り。かやくはキャベツ。価格は(193円・税別、)。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 濃濃濃スコーンがっつきバーベキュー味」
中太麺を使用。レギュラーサイズより3倍濃厚な味わいに仕上げられています。ふりかけは、レギュラーサイズに対しビーフパウダーが3割増されているため、肉の旨みが強く感じられます。価格は(220円・税別)
秋の「土用の丑の日」である10月31日に、いつもの【西村川魚店さんの 鰻丼(20)・「ハーフ&ハーフ」 を食べたばかりですが、近畿大学の 「ニホンウナギ」の人工ふ化の成功 の記事が引き金となり、またまた好物の<ウナギ>に目が向いてしまいました。
そんなわけで、本日のお昼ご飯は、【すき家】の「うな丼あさり汁おしんこセット」(並:890円)と「サラダ」(140円)のお持ち帰りです。
<蒲焼>と<牛丼の具>とのコンビである 「うな牛」 と比べますと、ご飯の上に<蒲焼>が一枚だけで寂しげな景色でしたが、肉厚の蒲焼で、「あさり汁」も<アサリ>がたっぷりと入っており、「おしんこ」もありましたので、おいしくいただけました。
淡路屋(本社:神戸市)が、2019年11月1日(金)から、<駅弁>「ひっぱりだこ飯」を初めて台湾の台北駅で販売しています。2018年11月には、仏パリ・リヨン駅で「ひっぱりだこ飯」 の販売をしていますので、<駅弁>も世界的になってきました感があります。
台北駅では、1日(金)から4日(月)にかけて、台湾や日本をはじめ世界各地の駅弁が集結する「第五回鐵路便當節」が開催されます。日本からはJR東日本や東武鉄道、近鉄、銚子電鉄、しなの鉄道などのほか、淡路屋も参加しています。
「ひっぱりだこ飯」は明石海峡大橋の開通を記念し、1998(平成10)年4月に発売。タコツボを模した陶器に、明石ダコをはじめ、穴子や季節の野菜が盛り付けられています。価格は(1080円・税込)です。第五回鐵路便當節では350NTドルで販売されます。
今朝いただいたパンは、お土産としていただいた道の駅【おばあちゃんの里】(兵庫県丹波市春日町七日市710)のフードコート内にある「ベーカリー古子路(こころ)」さんの<丹波黒大豆>を使った「黒豆パン」です。
上品な甘さに味付けされた大粒の<丹波黒豆>がたっぷりと生地の中から顔を出しています。パン生地には、<丹波黒豆>を炊いて出た煮汁をパン生地に練り込んでいるとか。
もちっとしたパンの食感にほんのりとした<丹波黒豆>の甘さが口の中で楽しめ、おいしくいただきました。
福島県二本松市の「奥の松酒造」と喜多方市の「喜多方ラーメン本舗」、郡山市の「県南酒販」は「酒粕仕込み生ラーメン」を共同開発しています。
同ラーメンはしょうゆ味で、スープに奥の松酒造の酒かすを使った。日本酒のほど良い香りとうま味がラーメンの風味をよりおいしく引き立てている。価格は1箱3人前入りで、(702円・税込)です。
同ラーメンは3日(日・祝)、「奥の松酒造」で開催の同社「ご愛飲感謝デー」会場で初お目見え、酒蔵ギャラリーで販売が行われる予定です。「ご愛飲感謝デー」は午前10時から午後3時まで入場無料で開かれます
日本酒ブースでは、たる酒や甘酒が振る舞われ、おちょこを購入すると同社の誇る酒の飲み比べができるほか、屋台ブースでは焼きそばやイワナの塩焼きなどが販売されます。
また、民謡アイドルの<永峯恵>さん、シンガー・ソングライター<山崎明保>さんのライブも開催されます。
霜月1日の朝6時の気温は14℃、最高気温は22℃予想の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「酢豚」+「花野菜のポトフ」+「ほうれん草と蒸し鶏の和え物」+「まぐろ煮」+「大豆ちりめん」で、(457キロカロリー)でした。
「花野菜」とは何かなと調べてみましたら、意味は「カリフラワー」の和名でした。
「カリフラワー」はアブラナ科アブラナ属の一年生植物で頂花蕾を食用にする淡色野菜として栽培されるほか、観賞用途でも利用されています。名前の由来はキャベツ類の花を意味する、kale flower もしくは cole flower からきています。和名はハナヤサイ、ハナカンラン。木立花葉牡丹、花キャベツと呼ぶこともあるとか。
ダントールブランド指定 ハンガリー産 フォアグラ カナール(画像:アマゾン通販)
ニューヨーク市議会は30日、強制的に太らせたカモやガチョウの肝臓からとった高級食材「フォアグラ」の販売・提供を禁じる法案を賛成多数で可決しています。約1000店のレストランが「フォアグラ」を使ったメニューを提供する世界屈指のグルメの都の食事情に大きな影響を与えそな法案です。
「フォアグラ」の生産では、カモやガチョウののどにチューブを差し込み、飼料を強制的に流し込んで肝臓を肥大化させる「強制給餌」と呼ばれる飼育方法が主流で、動物愛護団体から残虐との批判が高まっていました。
ニューヨーク市の禁止法は2022年に施行され、強制給餌で生産された「フォアグラ」を販売・提供した場合、最高2000ドル(約22万円)の罰金が科されます。
米国ではカリフォルニア州が2012年から「フォアグラ」の販売を禁止。また、テキサス州オースティンを本拠とする自然食品スーパー大手「ホールフーズ・マーケット」が販売を取りやめるなどの動きも出ています。
物語コーポレーションが運営する「丸源ラーメン」「二代目丸源」は、「痛辛 台湾ラーメン」(850円・税別)を、11月1日(金)から30日(土)までの期間限定で発売します。
激辛を超え、痛みを感じるのかもしれないくらい辛い「痛辛」と称したラーメン。「本当に辛いもの好きな人専用」だそうです。
昨年25万食(1日約2900杯)販売した人気商品「台湾ラーメン」(780円・税別)を、今年も9月5日から期間限定メニューとして販売中です。
新しく登場する「痛辛 台湾ラーメン」は、通常の台湾ラーメンに比べて、辛さが約160%増加。台湾ラーメンに使用している2種類の唐辛子に加え、激辛として知られている「ハバネロ」を使用したとのことです。
辛いもの好きにとって気になるメニューです。
神戸の夜の歓楽街「北野坂」にて営業していました「東京そば『正家本店』」(中山手通1丁目8ー21)が、10月30日(水)をもって閉店しています。
1953年(昭和28年)、関東で主流であった『更科そば』を関西の人にも味わって欲しいとの思いから、創業者である<小畑正三>さんが東京で修行をしたのち、地元神戸へ戻り「正家」を開業。当時神戸では珍しかった真っ白なお蕎麦は、関西風の上品な出汁と出会い、たちまち神戸っ子に広まりました。
1978年(昭和53年)、三宮の中心地北野坂にはシンボルとなる水車と共に「正家そばビル(本店)」が登場。お店の正面に取り付けられた直径3.5m以上の大きな水車は、神戸市民ならだれもが知っているランドマークとして。神戸っ子としては、「水車のそば屋さん」の一言で通じました。
業界の青年部会の会合場所として月に1回は顔出ししていました。2階の北野坂側の場所は、こあがりの座敷席で、よく利用させていただきました。当時おられたオネイサンの愛想がよく、長時間の利用にも嫌な顔されずにありがたい場所でした。
軽い食事と会合の後として、夜のお店に出向くのも便利な場所でした。
なお、系列店の「さんちか店」 ・ 「サンプラザ店」 ・ 「ミント神戸店」は今後も営業されるようです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ