記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9865件

「チーズチーズチーズの絶品チーズバーガー」@ロッテリア

スレッド
「チーズチーズチーズの絶品チー...
ハンバーガーチェーンのロッテリアは、3種類のチーズを使用したハンバーガー「チーズチーズチーズの絶品チーズバーガー」を、2019年11月1日から2020年2月下旬までの期間限定で販売します。

最大約8ミリメートルに粗びきし、塩、こしょう、香辛料のオレガノなどで味付けしたジューシーなハンバーグの上に、ゴーダチーズとレッドチェダーチーズ、ブルーチーズの3種を使ったチーズソースをトッピング。ふんわり、もっちりとした食感が特徴のバンズで挟んだ「チーズづくし」のハンバーガーです。

チーズハンバーグが1枚の「シングル」に加え、2枚入りの「ダブル」、3枚入りの「トリプル」が販売されます。

価格はハンバーガー単品がシングル430円、ダブル680円、トリプル930円。フライドポテトメニュー「ふるポテ」とのセットの場合は、シングルが800円、ダブルが1050円、トリプルが1300円となります(いずれも税抜)。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(376)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(376)@宅配クック...
麻6時の気温は15℃、最高気温は21・5℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「あじ西京焼き・花車かまぼこ」+「鶏肉の玉子とじ」+「たらこポテトサラダ」+「切り昆布煮」+「チンゲン菜と人参のお浸し」で、(475キロカロリー)でした。

魚を白味噌に漬けこみ、焼いた「西京焼き」は、<サワラ>や<マナナガツオ>・<タラ>などの白身魚が多いような印象があるのですが、「宅配クック」さんでは(343)、<あじ> や(359) <ホキ> の登場が多いようです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「ポン・デ・ショコラ」3種@ミスタードーナツ

スレッド
「ポン・デ・ショコラ」3種@ミ...
ミスタードーナツ各店(一部の店舗をのぞく)で、ポン・デ・リング生地にココアパウダーを練りこんだ「ポン・デ・ショコラ」3種に、ザクザク食感に仕上げられた「ポン・デ・ザクショコラ」が、11月1日(金)から期間限定で発売されます。販売期間は2020年3月下旬頃まで。

「ポン・デ・ショコラ」シリーズは、もちもちとした食感が特徴のポン・デ・リング生地にココアパウダーを練りこみ、ヘーゼルナッツ風味を加えたことでコク深いショコラ生地が楽しめる一品。

定番で人気の「ポン・デ・ダブルショコラ」3種をはじめ、今年はクランチチョコを表面全体にトッピングすることでザクザクとした食感と、もちもちとした食感の両方が楽しめる「ポン・デ・ザクショコラ」が登場します。ラインナップは以下の通り。

※「ポン・デ・ショコラ」 120円(税別、以下同じ)
ヘーゼルナッツ風味が隠し味のもちもちショコラ生地に、グレーズをコーティングしたもの。
※「ポン・デ・ダブルショコラ」 130円
ヘーゼルナッツ風味が隠し味のもちもちショコラ生地に、チョコレートをコーティングしたもの。
※「ポン・デ・ザクショコラ」 140円
ヘーゼルナッツ風味が隠し味のもちもちショコラ生地に、チョコレートとザクザククランチをトッピングしたもの。
※「ポン・デ・ストロベリーショコラ」 130円
ヘーゼルナッツ風味が隠し味のもちもちショコラ生地に、ストロベリーチョコをコーティングしたもの。
#グルメ #ドーナッツ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(272)温州みかんゼリー@ヤヨイサンフーズ

スレッド
お茶菓子(272)温州みかんゼ...
本日お茶菓子としていただいたのは、1962年(昭和37年)設立の「ヤヨイサンフーズ」(東京都港区)の「温州みかんゼリー」です。

「温州蜜柑」は、ミカン科の常緑低木またはその果実のことをいい様々な栽培品種がありますが、単に「ミカン」と言う場合は、通常は「温州ミカン」を指しています。みかんには「有田みかん」や「愛媛みかん」などいろいろありますが、これらはどれも「温州みかん」のことを指します。温州みかんには「宮川早生」や「南柑20号」などたくさんの品種があるのですが、店頭では品種名ではなく地域の名前をブランド名として販売することが多いようです。

ほかにも愛媛県の「味ピカ」や、長崎県の「味っ子」「出島の華」など、特に糖度の高いみかんにブランド名を付けて出荷しているようです。

このみかんゼリー、予想外に濃い果汁たっぷりの味わいで、おいしくいただきました。
#グルメ #ゼリー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(375)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(375)@宅配クック...
朝6時の気温は14℃、最高気温は21℃予想の神戸のお天気です。Ⅱので時刻は<6;17>で、だんだんと麻の起床が遅くなりがちになっています。

本日のお弁当のおかずは、「ハッシュドビーフ」+「高野豆腐の含め煮」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「小魚の山椒風味」+「ツナサラダ」で(476キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(294)ハムマヨチーズ@【マックスバリュ】(須磨店)

スレッド
調理パン(294)ハムマヨチー...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(須磨店)の「ハムマヨチーズ」です。

(須磨海神公園駅前店)が10月26日(土)に店名が(須磨店)に変わり店舗が一新されています。

三角パイ的な形状ですが、名称通り、ペイストリー的なパン生地の中に<ハム>と<マヨネーズ>がつめられていて、表面に<粉チーズ>を振り掛けて焼かれています。

間違いのない組み合わせの味、口当たりよく、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

きのこペペロンチーノ 牛丼@【すき家】(垂水塩屋北店)

スレッド
きのこペペロンチーノ 牛丼@【...
前回【すき家】に出向いた際、店舗限定販売の 「牛カルビ焼丼」 (並:550円)を見つけ、先送りになっていました「きのこペペロンチーノ 牛丼」(並:380円)の持ち帰りです。

販売期間が11月下旬に販売終了となっていますので、忘れないうちに食べておかないと機会を失くしてしまうこともあり、今回は無事に食べれました。

蓋を開けますと<ガーリック>の香りが漂いました。「きのこ」は<しめじ・えのき・エリンギ>の3種類が、ブラックペッパーと唐辛子のガーリックオイルでアヒージョされた味付けで、パセリで仕上げられています。

<ガーリック>好きの方にはたまらない味わいですが、仕事中の食事としては、悩ましい味付けだと思います。(笑)

#きのこ #グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「フィレオフィッシュ」MSC認証生産工程@日本マクドナルド

スレッド
「フィレオフィッシュ」MSC認...
日本マクドナルドは28日開いた発表会で、昭和46年の創業時から続く定番バーガーの1つ、「フィレオフィッシュ」について、中心食材の白身魚のフライ(フィッシュポーション)を今月末までに全店で新しい生産工程のものに切り替えると発表しています。

現在では終日販売する唯一のバーガー商品ですが、味わい向上を目指して中心食材を切り替える大型リニューアルは25年ぶりになります。見た目はより白いフライになり、ジューシーさが増して魚の味がしっかり味わえるなど、食感や風味が向上しているとか。

フィッシュポーションの原料はベーリング海で漁獲した<スケソウダラ>。新たな生産工程では、米アラスカで水揚げした魚を解体して切り身に分けてブロック状に成型。タイに冷凍輸送して、1食分への切り分けと衣付けを行ないます。従来はアラスカでは魚を凍結するのみで、タイで加工していました。

また、生産工程で使う水の量は半減、加工と輸送にかかる二酸化炭素排出量は約38%削減されています。皮や骨など非可食部分の資源化も進み、魚由来の廃棄率も5%削減しています。一連の取り組みで、海のエコラベルと呼ばれるMSC認証を生産工程を含めて取得しています。

切り替え作業はすでに始まっており、月内に全店切り替えが見通せたとして公表されています。11月から順次、MSC認証マーク入りの新しいパッケージに変更されます。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「熟成さばおむすび」@ファミリーマート

スレッド
「熟成さばおむすび」@ファミリ...
ファミリーマートは「熟成さばおむすび」(158円・税込)を、10月29日から発売します。沖縄県を除く全国で展開。

「満足」をコンセプトに、ドーンと大きな<さば>を包んだというおむすび。中具の<さば>は、発売中のおむすび「直巻 焼さば」(116円・税込)の約2倍のボリュームだそうです。

塩麹で2日間熟成させて味がしっかりと入った、脂のりがよく旨味たっぷりという国産<真さば>を使用。<さば>は、ふっくらと焼き上げ、ジューシーで香ばしく仕立てたとしています。

昨年ごろから人気急上昇の<さば>。おむすびの中にびっしり身が入っていて満足感ありそうです。
#おにぎり #グルメ #コンビニ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「にゃんこめし 梅」・「にゃんこめし チーズ」@ローソン

スレッド
、「にゃんこめし 梅」(画像:... 、「にゃんこめし 梅」(画像:ローソン)
ローソンは、「にゃんこめし 梅」・「にゃんこめし チーズ」を、10月29日(火)から発売します。価格はいずれも145円。

「猫まんま」をおにぎりで再現したという新メニュー。「にゃんこめし 梅」は、ちりめんを混ぜ込んだごはんの表面にかつお節をまぶし、具には種抜きの梅を入れています。

「にゃんこめし チーズ」は、白ごまを混ぜ込んだごはんの表面にかつお節をまぶし、チーズを入れたおにぎりです。
#おにぎり #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり