記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10003件

「マルちゃん 日本うまいもん 吉田のうどん」@東洋水産

スレッド
「マルちゃん 日本うまいもん ...
東洋水産は、「マルちゃん 日本うまいもん 吉田のうどん」(220円・税別)を、2019年12月2日に発売します。

山梨県富士吉田市の郷土料理ともいえる「吉田のうどん」の味わいを、縦型ビッグサイズのカップ麺で再現。同市内の人気店「麺'ズ冨士山 吉田本店」(山梨県富士吉田市上吉田4419ー6)監修のもと、本場の味を目指したこだわりの一品だといいます。

コシが強く歯ごたえのあるうどんに、かつおだしをきかせた味噌感の強いしょうゆベースのつゆが絡み、七味唐辛子を加えることで、味を引き締めたとか。具材は<キャベツ・味付豚肉・オニオン揚玉・にんじん・ねぎ>となっています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

月額定額制「always  LUNCH/DRINK」@東京・渋谷区

スレッド
月額定額制「always  L...
月額定額制でランチが食べられる「always LUNCH」と、同じく月額定額制でドリンクが飲める「always DRINK」が、12月2日から東京・渋谷区で開始します。

「always LUNCH」は月額(5980円・税別)で提携店舗で毎日ランチを食べることができ、「always DRINK」は月額(3480円・税別)で提携店舗で毎日ドリンクを飲むことができる定額制のサービスです。2019年10月から開始し、京都や福岡、大阪の一部地区にて提供されています。

今回サービス開始となる渋谷区エリアでは、32店舗が開始時から利用可能で、提携店舗は継続的に増やしていくとのこと。なお、ユーザーは全国の提携店舗で利用できるので、出張や旅行などで他エリアに行った際にも提携店舗なら利用できます。

サービスは各登録ページから会員登録とカード情報を入力し購入。サービスの解約は1カ月単位で可能です。

さらに12月2日~12月31日の期間、「always LUNCH」ユーザー向けのクリスマスキャンペーンを実施。通常は1日1回のランチですが、期間中限定で利用回数制限がなくなります(※不正利用防止のため、30分毎に1回まで)。キャンペーン詳細や利用可能エリアは各サイトで確認できます。

今話題になっているいわゆる「サブスク」(サブスクリプション)ですが、1店舗限定でなく、提携店舗が多いのが魅力で毎日日替わりができるという聞いただけでもお得感がありそうで、今後の飲食業界の定番になるのか、気になる流れです。
#グルメ #ブログ #定額制

ワオ!と言っているユーザー

特大鰻の蒲焼@鰻蒲焼専門店【西村川魚店】

スレッド
特大鰻の蒲焼@鰻蒲焼専門店【西...
本日の晩御飯は、「特大鰻の蒲焼」です。いつも 「鰻丼」 や 「焼きあなご弁当」 でお世話になっています鰻蒲焼専門店【西村川魚店】(アスタくにづか3番街地下1階)さんから11月30日(土)と12月1日(日)の二日間に行われる 特大鰻の半額セールの案内はがき をもらい、鰻好きとして無視できずに足を運んできました。

店主の<西村>さんによりますと、初日の昨日は、かなりのお客さんだったようですが、本日も買い求めるお客さんで列ができていました。

先客さんが「10尾」との注文にまわりから「あ~あ~」のため息、一度に3尾ずつしか焼くことが出来ませんので、待ち時間が長くなります。

標準的な大きさで1尾(4500円・税別)でしたが、順番的に丸々と太った<鰻>に当たり、重さを量り(5800円)の半額となりました。

かごしまけん志布志のの活け鰻、長さ40センチ、身幅10センチはあろうかというりっぱな蒲焼です。今からワクワクしていただきます。
#グルメ #ブログ #鰻

ワオ!と言っているユーザー

「具・たくさん!豚汁うどん」@はなまるうどん

スレッド
「具・たくさん!豚汁うどん」@...
はなまるうどんは「具・たくさん!豚汁うどん」を、12月3日(火)から販売します。価格は(小)520円、(中)620円、(大)720円(いずれも税別)です。

2018年の発売時にも好評だったという「豚汁うどん」が復活。

信州こうじ味噌で仕上げた、まろやかで甘みのあるスープと、8種類の具材の旨味が特徴だとか。寒い冬においしい素材で体を芯から温めるうどんだといいます。
#うどん #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

(室津産)カキフライ弁当(2)【ナナ・ファーム須磨】

スレッド
(室津産)カキフライ弁当(2)...
本日のお昼ご飯は、 『西村川魚店』の鰻蒲焼半額 を買い求めついでに【ナナ・ファーム須磨】(須磨区外浜町4-1-1)にて、目新しい日替わり弁当がないかと覗き、「(室津産)カキフライ弁当」(598円・税別)を買い求めました。

以前にも一度購入している 「(室津産)カキフライ弁当」 ですが、「炊き込みご飯」と大きな「カキフライ」が気に入り、再登場になってしまいました。

好物の<牡蠣>ですし、限られた季節物の<牡蠣>だけに飽きることはありません。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」@まるか食品

スレッド
「ヨシモリ 超ボンビーやきそば...
まるか食品は「ヨシモリ 超ボンビーやきそば」を12月2日からコンビニで先行発売します。一般販売は12月9日(月)。内容量225gで、価格はオープン。

麺とソースだけのシンプルなやきそば。かやくは入っていません。そのまま食べても、具材を用意してアレンジするのも好みだとか。

なお内容量は「ペヤング ソースやきそば 超大盛」(237g)と同じクラス。カロリーは一食990kcal。

カップやきそばにかやくは不要という人にぴったりな製品です。QUOカード500円分が1万名に当たるキャンペーンも実施されます。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「創業ビーフカレー」@松屋

スレッド
「創業ビーフカレー」@松屋
松屋フーズが展開する松屋は「創業ビーフカレー」を、12月3日(火)午前10時から販売します。並490円、大盛590円。

松屋創業当時の味を再現して作ったというカレーです。牛バラ肉をとろとろになるまで煮込んで仕上げたといいます。2019年6月3日に 期間限定メニュー として登場、話題となりました。

牛めしと創業ビーフカレーが一度に楽しめる「創業ビーフカレギュウ」(並720円、大盛820円。プレミアム牛めし未販売店舗では、並660円、大盛760円)と、鉄板で焼き上げたハンバーグと創業ビーフカレーとの相性がいいという「創業ハンバーグビーフカレー」(並720円、大盛820円)も同時発売になります。

なお、「創業ビーフカレー」販売にともない、「オリジナルカレー」関連メニューは12月1日から順次終売となります。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「明星 一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」

スレッド
「明星 一平ちゃん大盛 焦がし...
明星食品は「明星 一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」(240円)を,、12月2日(月)から発売します。

豚だしの旨みが詰まったという、とろりとしたカレースープに焦がしにんにくとフライドガーリックを加えて、ガツンとパンチのある味わいに仕上げたといいます。風味豊かなカレースパイスがピリッと効いているとのこと。かやくは、きざみ揚げ、にんじん。あとのせかやくには、フライドガーリック、チリミンス、ネギを組み合わせています。

ちなみに明星食品は、うどんを食べたあとのスープに「白飯」を入れて食べる、シメの「追いメシ」もオススメしているとのこと。旨辛のカレースープを最後まで堪能する方法としていかがでしょうか。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(409)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(409)
日の出時刻は<6:46>の朝6時の気温は7℃、最高気温は11.5℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「ビビンバ」+「温泉卵」+「切干大根の甘酢和え」+「はるさめの中華スープ」+「果物(キウイ)」でした。

いつもながら、ご飯茶碗での配膳ですので、「ビビンバ丼」的に混ぜて食べることが出来ませんので、「ビビンバ」・「温泉卵」はおかずとしていただきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「大人が食べるお子様ランチ」@ファミリーマート

スレッド
「大人が食べるお子様ランチ」@...
ファミリーマートは、「大人が食べるお子様ランチ」(税込550円)を12月3日(火)から期間限定で販売します。関西2府4県の約2600店舗で取り扱かわれます。

コンセプトは「子どものころデパートの食堂で食べた、どこか懐かしくてワクワクするようなメニューを詰め込んだお弁当」だそうです。

オムライスは、鶏肉と玉ねぎをトマトケチャップでしっかり炒め、野菜ブイヨンやバター風味を加えたチキンライスの上に、とろとろのたまごを乗せ、ソースは、トマトソースに野菜ブイヨンやデミグラスソースをブレンドしたものを使用しています。おかずには、エビフライ、ハンバーグ、クリーミィコロッケなどを盛り込んだ。ポテトサラダとナポリタンも添えてあるとか。

ファミマは地域に密着した商品開発を進めています。2018年11月には「大満足!てんこ盛り弁当」を発売しており、デザートやおにぎりにも拡大しています。

「大人が食べるお子様ランチ」のコンセプトは、約500店の加盟店を対象としたストアスタッフのアンケートで決めています。さらに、約300人のストアスタッフが討議・試食をして開発を進めた商品です。
#グルメ #コンビニ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり