記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9866件

調理パン(313)黒豆パン@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(313)黒豆パン@【...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「黒豆パン」です。

「黒豆パン」としては、(295)道の駅「おばあちゃんの里」の 「黒豆パン」 や 「神戸屋」の(298) 「ぜいたく黒豆」 などがありました。

上品な甘さに味付けされた大きなお豆さんが、パン生地の表面に埋め込まれており、もちっとしたパンの味わいと共においしくいただきました。、
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(312)アーモンドクリームパン@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(312)アーモンドク...
朝食でいただいたは、100円パンの【阪急ベーカリー】の47種類目の「アーモンドクリームパン」です。

パンの表面には、薄くスライスされた<アーモンド>が散りばめられていて、ぱんじたいは、<カスタードクリーム>が詰められた「クリームパン」仕立てになっています。

子叔母市区焼き上げられた<アーモンド>と<カスタードクリーム>があわさり、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「純鶏 名古屋コーチンの親子丼」@なか卯

スレッド
「純鶏 名古屋コーチンの親子丼...
丼メニューや京風うどんを提供する「なか卯」は、ブランド地鶏である名古屋コーチンを100%使用した親子丼「純鶏 名古屋コーチンの親子丼」を2月6日(木)から3月下旬まで発売しています。並790円、大盛860円。

「純鶏 名古屋コーチンの親子丼」は、脂がのってコクがあり、弾力のある歯ごたえが特徴の名古屋コーチンを親子丼に仕立てて、その魅力を最大限に引き出したという一品です。名古屋コーチンの旨みを存分に味わえるとうたいます。中央に添えた山椒が上品に香り、風味の変化を楽しめるとか。

なか卯は「親子丼」を看板メニューに掲げているため、鶏肉の調理はお得意分野です。高級なブランド地鶏を使ったことでいつもの親子丼とどう変わるのか、気になる一品です。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ごはんバーガー」3商品@日本マクドナルド

スレッド
「ごはんバーガー」3商品@日本...
日本マクドナルドは2月5日、人気メニューを特製ごはんバンズでサンドした、和と洋のハーモニーが楽しめる「ごはんバーガー」シリーズを全国のマクドナルド店舗で販売開始します。「ごはんてりやき」「ごはんベーコンレタス」「ごはんチキンフィレオ」の3商品で、5月中旬までの期間限定はんばいとなります。

「ごはんバーガー」は、マクドナルドが毎日17時から閉店までのディナー時間帯に販売している「夜マック」限定商品。定番ハンバーガーの具材や味付けはそのままに、バンズを特製の「ごはんバンズ」に変えて新しいおいしさを提供します。

ごはんバンズは100%国産米をふっくらと炊き上げて香ばしい醤油風味に仕立てており、マクドナルドによりますと、いつものバーガーの味を楽しみつつ、意外な組み合わせによる新しい味わいの絶妙なハーモニーを楽しめるといいます。

「ごはんてりやき」は、旨みに富んだポークパティに、しょうが風味の甘辛いてりやきソースを絡めた「てりやきマックバーガー」をごはんではさんだ。単品390円、バリューセット690円(以下、全て税込み)。

「ごはんベーコンレタス」は、100%ビーフパティに、スモーキーなベーコンとレタス、まろやかなチェダーチーズを合わせた「ベーコンレタスバーガー」をごはんではさんだ。単品410円、バリューセット710円。

「ごはんチキンフィレオ」は、サクサクとした軽やかな衣のチキンパティに、レタスとオーロラソースを加えた「チキンフィレオ」をごはんではさんだ。単品410円、バリューセット710円。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「鴨すき焼きうどん」・「鴨ねぎうどん」@丸亀製麺

スレッド
「鴨すき焼きうどん」・「鴨ねぎ...
丸亀製麺は「鴨すき焼きうどん」「鴨ねぎうどん」を、路面店限定で1月28日(火)から3月初旬までの期間限定で販売します。

冬の定番“合鴨”を使用したうどん。「鴨すき焼きうどん」は、並720円 大830円 得940円
「鴨すき焼きうどん」は、合鴨肉をねぎ、えのき、春菊と一緒に割り下で香ばしく焼きあげており、玉子に絡めてうどんと一緒にいただけます。

やわらかさとジューシー感がある合鴨肉は、焼き目をつけて旨みと香ばしさを引き立たせたとのこと。合鴨肉の脂と割り下が野菜全体に染み渡っており、野菜からも合鴨肉のまみがじゅわっと口に広がるそうです。合鴨肉と野菜を楽しんだ後は、玉子を絡めて食べると 玉子のコクが味わいに深みをもたらしてくれるとか。

「鴨ねぎうどん」は、並690円、大800円、得910円
旨みたっぷりの合鴨肉の脂と香ばしい焼きねぎの甘みが溶け出した汁と共に 、やわらかジューシーな合鴨肉をもちもちのうどんと一緒に楽しめるとか。アクセントに添えたゆずと三つ葉の香りが、さっぱりとした味わいをもたらすとしています。
#うどん #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「麻辣ごま坦坦まん」@ファミリーマート

スレッド
「麻辣ごま坦坦まん」@ファミリ...
2020年1月28日(火)から、全国のファミリーマート店舗で、中華まん「麻辣ごま坦坦まん」(150円・税込)が、発売されます。

花椒のシビれる辛さと、唐辛子のヒリヒリする辛さが特徴の麻辣味の中華まんで、濃厚なごまの味わいが、辛さにまろやかさをかんじさせるとか。

生地には竹炭を練りこんで、真っ黒な見た目の中華まんに仕上げられています。

#グルメ #ブログ #中華まん

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(310)りんごデニッシュ@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(310)りんごデニッ...
朝食としていただいたのは、100円パンの【阪急ベーカリー】の45種類目のパンとしての「りんごデニッシュ」です。

果物を使用したデニッシュとしては、「桃のデニッシュ」をみかけたことがあるのですが、また未制覇の製品です。

デニッシュ生地の上に、<リンゴ>のシロップ漬けがトッピングされています。

甘いかなと「桃のデニッシュ」共々敬遠していたのですが、情人菜あまみが、バター風味のデニッシュ生地とよく合い、この価格では十分な出来ばえで、とてもおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ #リンゴ

ワオ!と言っているユーザー

「恵方サブ」@サブウェイ

スレッド
「恵方サブ」@サブウェイ
サンドイッチ・チェーン「サブウェイ」は、「恵方サブ」を、1月29日から2月3日まで限定発売します。

節分の定番フード「恵方巻き」に見立てた、なが~いサンドイッチ。「BLT」「ローストチキン」「たまご」の3種類のメニューを対象に、レギュラーサイズの2倍(フットロングサイズ)を「恵方サブ」として特別価格(620円・税別)での販売です。

「恵方サブ」(フットロング)は長さ約30cmのサンドイッチ。店頭で注文を受けてからつくるため、新鮮な野菜がたっぷりとのこと。

ちなみに、今年の「恵方は西南西。恵方巻きは恵方の方角を向いて無言で食べるという風習ですが、「恵方サブ」も方角を気にして食べればいいことがあるでしょうか。
#グルメ #サンドイッチ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」

スレッド
「日清焼そばU.F.O.極太 ...
日清食品は「日清焼そばU.F.O.極太 濃い濃い黒胡椒 横浜家系まぜそば」(240円前後)を、1月27日(月)から発売します。

食べごたえのある太麺と豚骨しょうゆ味のこってりとしたスープが特徴の横浜家系ラーメンの味わいを、「日清焼そば U.F.O.」流にまぜそばとしてアレンジされています。

コシのある極太ストレート麺に、豚骨しょうゆをベースに鶏油をきかせたタレが特徴。タレに黒コショウのオイルを配合したほか、仕上げにかける粗挽き黒コショウふりかけを別添。ダブルの黒コショウの刺激がクセになるおいしさだそうです。具材はキャベツ、チャーシューです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

石狩鮨@佐藤水産鮨

スレッド
石狩鮨@佐藤水産鮨
本日のお昼ご飯は、「佐藤水産鮨」(北海道千歳市泉沢1007-109)の「石狩鮨」(1200円)です。

新千歳空港名物のお弁当のようで、<鮭>と<ズワイガニ>が半分ずつ楽しめる体裁になっていました。

<鮭>は薄くスライスされた身で、<ズワイガニ>はほぐされた身が薄く盛り付けられています。

残念ながら、値段の割には、素材のうまさが感じられず、満足する内容ではありませんでした。
#グルメ #ブログ #弁当 #鮨

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり