記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9866件

デイケアのお昼ご飯(422)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(422)
日の出時刻<7:04>の朝6時の気温は6.0℃、最高気温は9.5℃の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<17:17>です。

本日のお昼ご飯は、「昆布月見うどん」+「じゃが芋の煮物」+「湯葉入りチンゲン菜」+「水ようかん」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「江戸清監修 燻し(チャーシューまん」@ローソン

スレッド
「江戸清監修 燻し(チャーシュ...
2020年1月21日(火)から、コンビニの全国のローソン店舗で、中華まん「江戸清監修 燻し(チャーシューまん」(240円・税込)が発売されます。

「燻しチャーシューまん」の具材には、特製ダレで漬け込んでから、専用釜で焼き上げた自家製チャーシューを使用。

チャーシューから滴る脂と、直火で焼いた脂身のうまみが凝縮された煙でゆっくりいぶした、うまみと芳ばしい香りが広がります。

横浜中華街の肉まんで有名な「江戸清」監修の味だそうですが、関西在住としては、店舗名も初めてでどのような有名店なのかの知識もなく、全国展開するのだからいいのかなとみております。
#グルメ #コンビニ #ブログ #中華まん

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(407)宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(407)宅配クック1...
本日は、二十四節気の第24番目の「大寒」です。寒(小寒~立春前日)の中日で、一年で最も寒い時期であるとされていますが、実際は1月26日あたりから2月4日あたりまでが最も寒い 時期になるようです。

「大寒」の朝6時の気温は7.5℃、最高気温は11.5℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは。「金平入り鶏つくね・キャベツと人参の炒め物」+「卯の花」+「蕪の湯葉あんかけ」+「いんげんのピーナッツ和え」+「胡瓜漬け」で、(526キロカロリー)でした。

#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」@エースコック

スレッド
「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」...
エースコックは「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」を1月20日(月)から発売します。価格は260円前後。

ラーメン通のお腹と心を鷲づかみにするという「MEGA」シリーズから、初の汁なし麺が登場。内容量129g(麺は100g)。

味わいを特徴づける鶏油に、エースコック史上最大量を使用したのが特徴。さらに、オニオンやガーリックなどの香味野菜の旨みを加えた鶏ベースの「仕上げシーズニング」で、これでもかというほど鶏の存在感を高めたといいます。かやくは鶏肉そぼろ、ねぎ、唐辛子。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(405)「博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン」@マルタイ

スレッド
インスタント麺(405)「博多...
本日のお昼ご飯は、久しぶりにインスタント麺として「マルタイ」(福岡市西区今宿青木1042番)の「博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン」をいただきました。

「博多一幸舎」は、創業が2004年(平成16年)3月、福岡市中央区大名に「博多一幸舎大名店」を開業したのが始まりです。店名「一幸舎」は、創業者の<吉村幸助>氏が、「『一』つでも多くの『幸』せ与えられるような、空間、場所『舎』でありたい」との思いから名付けられています。

「博多豚骨ラーメン」の特徴は、茶褐色の豚骨スープと自家製細平打麺という昔ながらの博多ラーメンのスタイルながら、濃厚なのに脂を抑えて後味をさっぱりさせたラーメンとして、具はネギとキクラゲ、薄切りチャーシュー。トッピングとして味玉が用意されています。

ということで、「チャーシュウ・味玉・ザーサイ・ネギ」を下準備して、おいしくいただきました。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(421)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(421)
日の出時刻<7:06>の朝6時の気温は「8.5℃」、最高気温は「10.5℃」の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<17:14>です。

本日のお昼ご飯は、「スパゲッティーミートソース」+「ポトフ」+「カリフラワーとエビのマリネ」+「コンソメスープ」+「果物(キウイ)」でした。

いつもなら、「焼きそば」 などの「麺類」の時には「ご飯」が付くのですが、今回はありませんでした。「ご飯がないの?」という声が出ていました。「スパゲッティーミートソース」の量が少なく、なんだか物足りなく感じたお昼ご飯でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ペヤング 牛タン塩やきそば」@まるか食品

スレッド
「ペヤング 牛タン塩やきそば」...
まるか食品は、牛タンの塩焼きをイメージしたという「ペヤング 牛タン塩やきそば」(210円前後)を、1月20日(月)から発売します。

旨みのつまった特製ソースが特徴だそう。具材は「牛タン」のほか、ねぎ、唐辛子が入っています。熱湯3分で、牛タンの旨味がしっかりと感じられるやきそばに仕上がるとか。エネルギーは1食549kcalです。

ペヤングらしいダイナミックさに期待したくなる2020年一発目のペヤングは、「牛タン」でした。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

レストラン「ポール・ボキューズ」二つ星に格下げ@ミシュランガイド

スレッド
レストラン「ポール・ボキューズ...
フランスのミシュランガイドが、同国の名シェフ、故<ポール・ボキューズ>氏が南部リヨン近郊に開いたレストランについて、1965年から維持してきた最高級の三つ星を二つ星に格下げすることを決めたと、フランス誌『ルポワン電子版』などが伝えています。

<ポール・ボキューズ>氏は2018年1月20日に91歳で死去。1959年に生家のレストランを継承し、65年に三つ星を獲得。以来、55年にわたり評価は変わりませんでした。ミシュランは「レストランの質は今も優れているが、もはや三つ星のレベルではない」とコメントしています。

今月下旬に発表する2020年版のガイドに反映されます。<ボキューズ>氏の死去以前から、もう三つ星に当たらないとの意見もありましたが、今回の決定でフランスの料理界には大きな衝撃が広がっているとか。
#グルメ #ブログ #格付け

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(406)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(406)@宅配クック...
日の出時刻<7:06>の朝6時の気温は6.0℃。最高気温は9.0℃、一日曇りの神戸のお天気です。
本日は<尾崎紅葉>の『金色夜叉』の主人公「貫一」が、裏切った「お宮」に対して「来年の今月今夜になったら僕の涙で必ず月は曇らせてみせる」とのセリフにちなみ17日の夜の曇り空を「貫一曇り」と呼んでいます。

本日のお弁当のおかずは、「サンマの生姜煮・味ごぼう」+「焼売」+「ブロッコリー・人参のポトフ」+「切り昆布と油揚げのおかか煮」+「塩えんどう豆」で、(575キロカロリー)でした。

<サンマ>は、昨年が過去最低の水揚げ量 だっただけに一昨年の「冷凍サンマ」だとおもいますが、今年のお弁当のおかずとして登場するのか、気になりながらいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(420)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(420)
日の出時刻<7:06>の朝6時の気温は4,5℃、最高気温は9.0℃の神戸のお天気でした。

デイケアでのおひるごはんは、「親子煮」+「ほうれん草の和風サラダ」+「お吸い物(豆腐・えのき)」+「フルーツヨーグルト」でした。

「親機煮」、ご飯にかければ「親子丼」ですが、小さなご飯茶碗でしたので、惣菜としていただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり