記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10005件

デイケアのお昼ご飯(452)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(452)
日の出時刻<5:01>の朝6時の気温は18.0℃とたかく、最高気温は21.0dp、夕方4時前から雨が降り出しました神戸のお天気です。

本日のおひるごはんは、「やわらかつくねのテリだれ」+「五目豆」+「湯葉入りチンゲン菜」+「味噌汁(ネギ・豆腐・うす揚げ)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(445)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(445)@宅配クック...
日の出時刻<5:02>の朝6時の気温は14,5℃、最高気温は22.5℃予想の神戸のお天気です。昨夜は 5月最初の満月「フラワームーン」 のようでした。

本日の正午月齢がちょうど「15」の満月に当たりますが、月の出<19:50>ということで、眺めるにはお天気もよさそうで見やすい時刻だと思います。

本日のお弁当のおかずは、「あじ塩焼き・味ごぼう」+「ジャーマンポテト」+「高野豆腐と野菜の煮物」+「おくらのおかか和え」+「生姜の甘辛煮」で、(459キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「ごはんチキンタツタ」@マクドナルド

スレッド
「ごはんチキンタツタ」@マクド...
2020年5月13日(水)から6月下旬まで、マクドナルドで17時から閉店までの時間帯限定で販売される「夜マック」の新商品として「ごはんチキンタツタ」が発売されます。

今年の2月5日(水)に初登場して話題となった 『ごはんバーガー』 シリーズの新商品で、(440円・税込)です。

「ごはんチキンタツタ」は、人気の「チキンタツタ」の具材や味付けはそのままに、バンズを特製のごはんバンズに変え、生姜醤油風味のやわらかいチキンパティとシャキシャキの千切りレタス、クリーミーでピリッと辛いソースを、香ばしい醤油風味に仕立てられたごはんバンズではさみこんでいます。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(451)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(451)
日の出時刻<5:03>の朝6時の気温は14.5℃、最高気温は23.4℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「蒸し鶏・サラダ」+「揚げ茄子のお浸し」+「南瓜のクリーム煮」+「コンソmwスープ(人参・玉ねぎ)」でした。

「蒸し鶏・サラダ」には、初めから<マヨネーズ>がかけられており、がっかりしながらいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鰻丼(21)@鰻蒲焼専門店【西村川魚店】

スレッド
鰻丼(21)@鰻蒲焼専門店【西...
いつもお世話になっています鰻蒲焼専門店【西村川魚店】(アスタくにづか3番街地下1階)さんが、、新型コロナウイルスに負けじと営業されているとのことで、案内によりますと5月10日までは、「鰻丼」1個からでも配達され、お店向かいのダイエー新長田店の売り場にある商品であれば、買い物代行までされています。

好物の<鰻>でもあり、ささやかな応援というわけで、本日のお昼ご飯は「鰻丼」(並・1296円)です。新商品として青海苔たっぷりの「磯鰻丼」(1200円・税別)や「アボガド磯鰻丼」(1500円・税別)がありましたが、錦糸卵が下に敷かれたいつもの『鰻丼』(並)にしました

大将によりますと、配達は1個だけの注文が多く、結構忙しいと聞きました。

買い物代行までのサービス、飲食業界も売り上げ確保のために涙ぐましい努力をされているのに驚きながら、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(450)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(450)
毎年5月5日の神戸の日の出時刻は<5:05>と憶えやすく、朝6時の気温は20.0℃、最高気温は26.0℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鰆の照り焼き・梅酢れんこん」+「ふわふわ豆腐煮」+「ブロッコリーとカリフラワーのマヨネーズ和え」+「味噌汁(ネギ・じゃが芋)」+「果物(オレンジ)」でした。

「ふわふわ豆腐煮」の<豆腐>は、揚げていない<がんもどき>という感じで、確かに柔らかな食感でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「にんにく好きの為の!にんにく炒飯&ガリチキ」@セブン・イレブン

スレッド
「にんにく好きの為の!にんにく...
セブン・イレブンは「にんにく好きの為の!にんにく炒飯&ガリチキ」を5月5日以降順次発売します。首都圏(埼玉一部除く)、山梨、長野、東海エリアで展開。税込537円です。

にんにく炒飯とガーリックチキンを組み合わせたお弁当。にんにくを混ぜた炒飯に、スペイン産紫にんにくピューレを加えて、香り高く仕立てたとのこと。ガーリックチキンは焼いた後にガーリックソースで香ばしく味付けたそうです。1食あたり890kcal。

にんにくづくしの一品。外出もままならぬこの時期のお弁当として、自宅で食べるには、匂いを気にしなくていいのでうってつけかもしれません。
#グルメ #コンビニ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

回鍋肉弁当@【丸醤屋】(東須磨店)

スレッド
回鍋肉弁当@【丸醤屋】(東須磨...
本日のお昼ご飯は、【丸醤屋】(東須磨店:神戸市須磨区大田町6丁目10ー2)の「回鍋肉(ホイコーロ)弁当」(853円)です。

本来、【丸醤屋】 さんは、自家製麺としょうゆダレにこだわった「ラーメン専門店」として、セルフ形式の讃岐うどん店「丸亀製麺」と同じ「トリドールホールディングス」のチェーン店ですが、新型コロナウイルスの影響で、お持ち帰り弁当を販売、「20%引き」(853円→682円)の看板に釣られて購入してきました。

回鍋肉(ホイコーロー)は、四川料理のひとつで、回鍋とは、鍋を回す(あおり炒めや鍋返しをする)ことではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することを意味しています。

四川省出身の中華料理人<陳建民>が、日本人向けとして「回鍋肉に蒜苗の代わりにキャベツを入れる」・「ラーメン風担担麺(中国では汁なしが一般的)」・「エビチリソースの調味にトマトケチャップ」・「麻婆豆腐には豚挽肉と長ネギ」などのレシピを考案したのが広がり、それが日本の一般的な中華料理となりました。

お弁当の回鍋肉、四川料理とは思えぬ甘い味噌味の調理で、がっかりしながらいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

牛カルビ&メンチかつ重@京都「勝牛」(梅田店)

スレッド
牛カルビ&メンチかつ重@京都「...
娘が購入してきてくれました、京都発の牛カツ専門店の京都「勝牛」(梅田店:大阪市北区芝田1丁目1ー27 サセウメダビル地下1階)のお弁当「牛カルビ&メンチかつ重」です。

新型コロナウイルス感染拡大防止として、多くの飲食店では、 テイクアウトとしての持ち帰り弁当に力を入れているようですが、「勝牛」も各種メニューを用意しているようです。

甘辛いタレで焼かれた牛カルビとカツの2種類の味わいが楽しめましたが、ご飯の量が少なく感じさせる、肉のうまさが味わえました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(449)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(449)
日の出時刻<5:08>の麻6時の気温は17.5℃、最高気温は24.0℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「牛肉と玉ねぎ、さつま芋の煮物」+「豆腐のピザ風」+「はるさめの酢の物」+「味噌汁(大根・人参)」+「果物(キウイ)」でした。

「豚汁」の具材としての<人参>には抵抗感がないのですが、なぜか「味噌汁」の<人参>には、驚きながらいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり