記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

高価な物を集めれば、よい空間ができるのか?

スレッド
美意識は人それぞれなので、批判...
美意識は人それぞれなので、批判するつもりはありません。自分的には、息が詰まりそうで、落ち着きません。
久しぶりに本屋さんをのぞいてみ...
久しぶりに本屋さんをのぞいてみたら、この本が山になって積まれていました。出版されて5年が経っているようでしたが、まだ平積みの山が2つ。

持たない暮らしが多くの人に支持されているようすがうかがえます。
典型的な例はこのような部屋でし...
典型的な例はこのような部屋でしょうか。ちょっと寂しい気もしますが、かっこいいような気もします。

シンプルなほどセンスが求められますね。

空間の配置は、アートそのものですからね。
 
情報や物にあふれた現代社会では、物」に付き合うのに疲れ切ってしまっているという考えがあります。
 
ボンビー父さんが子どもの頃、生たまご1個に、醤油をたっぷり入れて、きょうだい3人で分けて食べていました。
 
それでも米や(麦が入っていましたが)玉子を口にできるだけで贅沢でした。みそ汁と漬物の朝ご飯が多かったような時代でした。
 
だから物を持つことが快感で、いろいろなコレクションをしてきました。レコードや切手、CDや本も買い込みました。本をどれだけ持っているかがステータスシンボルでしたから。
 
だから、ミニマリストの考え方には、非常に興味があります。あと何年生きるかも分からないのに、カントリーハウスを建てたら、バーカウンターをつくって、お酒やワインのコレクションを始めるかもしれません。
 

ワオ!と言っているユーザー

「たっぷりナチュラル、ちょっぴりフレンチ」が気持ちいい!?

スレッド
今、流行りというか皆さんに受け... 今、流行りというか皆さんに受けている典型的な雑貨コーナーですね。 こちらは、私には関係ありません... こちらは、私には関係ありませんが。
メンズライクをコンセプトにした... メンズライクをコンセプトにした、隣接したショップ。ここにある服を着こなすのは無理。
チノパンにボタンダウンの縦縞のシャツの父さんは、着いていけない。
ピノキオのゼペット爺さんのようなファッションかな。
う~ん、インテリアのコンセプト... う~ん、インテリアのコンセプトが揺れてきた。もともとあまりありませんでしたが、一昔前の「美しい部屋」風のカントリーが好きで、子どもの部屋をそれで統一したり・・・・・子どもは巣立って、今は二人ぼっち。 プリンスエドワード島のアンの家... プリンスエドワード島のアンの家にあこがれたり、ターシャの家に惹かれたり。
田舎に転居して雨漏りのする「昭和レトロの家」にたどりついて気になったのが米軍ハウス。
4畳の部屋と2畳のベランダからなる「ボンビー父さん」の小屋の次に、ちょっとバージョンアップした家にたどり着きたいものです。
 
それは、杉板の外壁、白い窓枠(掃き出し窓拒否)、2部屋の平屋までしかたどり着いていません。
 
貯金も今からします。100歳で完成かな。
 
月一回しかない木曜日のイベントデー。
 
二人で行ったSO-KOショップもいいなあと思ったり。
 
だいたい基本が固まっていない。そのお店の写真を紹介しましょう。

ワオ!と言っているユーザー

この解説ちんぷんかんぷんですわ。で、表紙だけアップ。 でも、この窓のセンスはいただき!

スレッド
■解説 30を過ぎて結婚した男... ■解説
30を過ぎて結婚した男女の遠く隔たったままの歳月。ガルシア=マルケスを思わせる感覚で、日常の細部に宿る不可思議をあくまでリアルに描きだす。過ぎ去った時間の侵しがたい磐石さ。その恵み。人生とは、流れてゆく時間そのものなのだ――。小説にしかできない方法でこの世界をあるがままに肯定する、日本発の世界文学! 
みずほ不動産提供 みずほ不動産提供 この解説ちんぷんかんぷんですわ... ボンビー父さんの手作り感満載の...
ボンビー父さんの手作り感満載の小屋。窓が並ぶのが好きです。
「小屋づくり」から「終の棲家」づくりに進もうとしているのですが、どんな展開になることやら。
 
「終の棲家」ってどんなイメージでしょうか。この本の写真がぴったりと思う人もいるでしょう。
 
書評を読んだんですが、とても自分が読んで解釈できる内容ではないと分かりました。で、表紙の写真のみ。
 
終の棲家といえば、特別養護老人ホームをイメージする人もいるでしょう。
 
また、暖炉の付いたログハウスや和風平屋建てをイメージする人もいるでしょう。
 
これから、私なりのイメージを「小さな家」に実現していきたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

今週の写真集 思いでをカタチに

スレッド
今週の写真集 思いでをカタチに
美しい自然をいつまでも!太陽光パネルも考えてね!

ワオ!と言っているユーザー

関心は小屋からミニログハウスへ

スレッド
ナチュラルガーデンに似合う倉庫...
ナチュラルガーデンに似合う倉庫ですね。組み立て式ですが、かなりチャチです。外観優先で。
関心は小屋からミニログハウスへ 関心は小屋からミニログハウスへ 関心は小屋からミニログハウスへ  最近、サウナ流行りですよね。  最近、サウナ流行りですよね。 関心は小屋からミニログハウスへ 上記のミニログ2点はBIG B... 上記のミニログ2点はBIG BOX社のサイトから引用。
手作りの小屋を諦めて、ミニハウスさがしをしました。もちろん本気ではありません。
 
ちょっとした、アトリエを作りたいとは思っていました。
 
近いうちに手作りの小屋の内部も紹介しますね。外観だけの公開でしたから・・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

その中に「男なのにナチュラルインテリア」~共感!!

スレッド
その中に「男なのにナチュラルイ... その中に「男なのにナチュラルイ...
「ナチュラルアンティーク」って何じゃろなと思って調べました。写真を見たら、「うん、うん、なんかいいなあ」と思いました。
 
その中に「男なのにナチュラルインテリア」というサイトを見つけました。
 
行ってみると、かなり有名な方のようです。
 
ちょっと見ただけですが共感する部分がありました。
 
となると私は「ボンビーじいさんなのにナチュラルインテリア」ということで、似合わないかもしれません。でも好きですよ。
 

ワオ!と言っているユーザー

も、申し訳ありません。「ナチュラルアンティーク」って何だ?!と思っている私ですが、登録しました。

スレッド
イギリスのアンティークとは、ま...
イギリスのアンティークとは、また雰囲気が違いますね。

雑貨屋さんも今、こんな感じです...
雑貨屋さんも今、こんな感じですね。
こんな雰囲気もいいね。板をちょ...
こんな雰囲気もいいね。板をちょっと古く見せる塗装をしたものが特徴かな。
「ナチュラルアンティーク」って何だ?!と思っている私のブログ。
 
「ナチュラルアンティーク」って流行りのカフェのような感じかなと思って、カテゴリー登録しました。
 
わざわざ私のブログを訪れた方々は、さぞがっかりされたことでしょう。。
 
「ナチュラルアンティーク」の記事もなく、小さな小屋づくりから、小さな小さな終の棲家を作った話です。
 
過去と現在を行ったり、来たり。
 
それで「ナチュラルアンティーク」って何じゃろなと思って調べました。写真を見たら、「うん、うん、なんかいいなあ」と思いました。

ワオ!と言っているユーザー

再エネ賦課金として国民が年間1人あたり2万円負担

スレッド
再エネ国民負担、標準家庭で年1... 再エネ国民負担、標準家庭で年1万円超す 経産省試算
(日本経済新聞)
 太陽光発電などの導入拡大で国...  太陽光発電などの導入拡大で国民負担が増えている【日本経済新聞】
次々明らかになる 「崩落メガソーラー」
 
挙げ出したらキリがない。
 
緑を潰し、再エネ賦課金として国民が年間1人あたり2万円負担して業者のフトコロを潤し、30年後の巨大ゴミを迎える。【門田氏】
 
再エネ賦課金は誰が負担するのですか? 
 
なぜ、再生可能エネルギーと関係ない人たちも「再エネ賦課金」を支払う必要があるのか
 
自宅に太陽光発電設備を設置していない場合、「再生可能エネルギーと関係ない私たちがなぜ再生可能エネルギーの買取にかかる費用を負担する必要があるのか」と疑問
 
FIT制度での電力買取を維持するために、その費用は電力を使う日本全国の人々で平等に負担しています。 そのため、再エネ賦課金は毎月の電気量の一部として自動的に徴収されます。

ワオ!と言っているユーザー

「倉庫」はやはり魅力的なのか~SO-KO ショップを訪ねる~ SO-KO(倉庫)というショップまでありますよ

スレッド
なにやら倉庫らしくない「SO-... なにやら倉庫らしくない「SO-KO」というお店。

メンズライクな店と言っていましたが、なるほど。
マンションの1階とは思えない「... マンションの1階とは思えない「倉庫」のとなり。

女性をターゲットにしているみたいです。
パンフレットも置いてあります。... パンフレットも置いてあります。

こんなガーデンハウスも作れますよという写真かな。
「倉庫」はやはり魅力的なのか~...
月に1回のささやかなイベントデーが、木曜日です。
 
二人で買い物に行ったり、ランチに行ったり、散歩したり、雑貨屋めぐりをしたり。
 
二人のスケジュールが丸一日フリーになる日です。
 
すてきなレストランでお食事・・・・・というわけにはいきません。
 
ワンコインランチを探し回る日々でしたが、物価が上がって以降、ワンコインランチは「化石」になりました。
 
今はここの田舎でも1200円から1500円です。
 
で、ロマンチックとは裏腹な「スシロー」でざわざわ、落ち着かない食事でした。
 
そのあと初めての「倉庫」ショップに行きました。

ワオ!と言っているユーザー

倉庫・倉庫やっぱり倉庫・・我が家から30数分の港にある「倉庫のような」雑貨屋

スレッド
やはり店舗ならまだしも、住むと... やはり店舗ならまだしも、住むという願望は捨てることにした。昨日アップした、倉庫のようなアトリエもいいね。

昨日は外観だけだったので、お店の中も紹介します。(出典はお店のインスタより)
中はかなり凝っていて、品揃えも... 中はかなり凝っていて、品揃えもいいです。 フラワーアレンジメント?の教室... フラワーアレンジメント?の教室もあります。 春は花が一杯できれいです。 春は花が一杯できれいです。
写真は我が家から30数分の港にある「倉庫のような」雑貨屋です。
 
小さなカフェや、フラワーアレンジメントの教室があったり、園芸店も併設しています。
 
こんな倉庫に住めたらいいなあと思っていました。極端な話、狭い体育館風でもいいと思っていたのです。。
 
以前から。この古い倉庫を改造した店舗風の家が気に入っていました。
 

ワオ!と言っているユーザー

「倉庫のような家」に住みたい(2)という願望は間違っていた 倉庫のような家は最悪という意見

スレッド
倉庫が立ち並ぶ「ウォーターフロ...
倉庫が立ち並ぶ「ウォーターフロント」地区。

築50年の物件を建築家とリノベ...
築50年の物件を建築家とリノベーション.

定年後に趣味として陶芸をやるのでは遅い、今からやらなきゃ、と思いたったんです。というボンビー父さんのお気に入り記事。

使い手の感性が光る.
ところが、こんな記事を見つけました。
 
倉庫のような家は最悪です。
 
人が住む家ではありません。
 
まず、断熱材どうします?
 
重量鉄骨(まあ鉄全般に)はヒートブリッジ起こして滅茶苦茶寒くて、暑いですよ。
 
結露しまくりでカビ生え放題です。
 
お子さんや奥様に健康被害必ず出ます。
 
こんな家は子供いない人が勝手に建てる家です。
 
アレルゲンたっぷりの非健康的なお家です。
 
しかも隙間たくさんだし。
 
光熱費もかかり、健康も損なう。
 
居心地の悪い本当に最悪の家になります。
 
う~む。小屋から見ると大きな倉庫は贅沢だけど、店舗ならともかく、住むには適していないと言うことですね。

ワオ!と言っているユーザー

「倉庫のような家」に住みたい(1)という願望は間違っていた

スレッド
サイディングは、杉板でないとこ...
サイディングは、杉板でないところが嫌いですが、中は倉庫そのもの。
昔は「船荷」を保管していた定温... 昔は「船荷」を保管していた定温?倉庫かな。

写真は我が家から30数分の港にある「倉庫のような」雑貨屋です。
 
小さなカフェや、フラワーアレンジメントの教室があったり、園芸店も併設しています。
 
こんな倉庫に住めたらいいなあと思っていました。極端な話、狭い体育館風でもいいと思っていたのです。。
 
以前から。この古い倉庫を改造した店舗風の家が気に入っていました。
 
家具や調度品によって雰囲気は自由に作れますよね。ただ、小屋からするとかなりバージョンアップしなければなりません。
 
その下の写真は、ウォーターフロントにある倉庫群です。サイクルショップやファッションショップが入居しているようです。

ワオ!と言っているユーザー

著作権に悩む(2)気は遣っているけど、あんまり分かっていないボンビー父さん

スレッド
旅行会社のサイトから引用した、...
旅行会社のサイトから引用した、ドイツの古い町並み。



「花はのに咲くように」のほんと...
「花はのに咲くように」のほんとうの意味は・・・・・・・
あやまって解釈していた。



「断捨離・ミニマリスト」ブーム... 「断捨離・ミニマリスト」ブームに「立ち止まってみる」 ■以下はライセンスを取ったとき... ■以下はライセンスを取ったときの説明欄です。ちんぷんかんぷんで、適当に解釈しています。

多分、大丈夫だと思います。何ドルか払いました。

背景が透明な農家PNGは無料でダウンロードできます。クリックして保存してください。
言葉:農家PNG、透明な背景を持つPNG画像をダウンロード、PNG画像:農家PNG、無料PNG画像、農家
画像カテゴリ:農家
形式:アルファ付きPNG画像(透明)
ライセンス:Creative Commons 4.0 BY-NC
解像度:256x256
サイズ:72 kb
PNG images: Farmer
A farmer (also called an agriculturer) is a person engaged in agriculture, raising living organisms for food or raw materials. The term usually applies to people who do some combination of raising field crops, orchards, vineyards, poultry, or other livestock. A farmer might own the farmed land or might work as a laborer on land owned by others, but in advanced economies, a farmer is usually a farm owner, while employees of the farm are known as farm workers, or farmhands. However, in the not so distant past, a farmer was a person who promotes or improves the growth of (a plant, crop, etc.) by labor and attention, land or crops or raises animals (as livestock or fish).
Farmers are often members of local, regional, or national farmers' unions or agricultural producers' organizations and can exert significant political influence. The Grange movement in the United States was effective in advancing farmers' agendas, especially against railroad and agribusiness interests early in the 20th century. The FNSEA is very politically active in France, especially pertaining to genetically modified food. Agricultural producers, both small and large, are represented globally by the International Federation of Agricultural Producers (IFAP), representing over 600 million farmers through 120 national farmers' unions in 79 countries.
In this page you can download free PNG images: Farmer PNG images free download
In this gallery "Farmer" we have 66 free PNG images with transparent background.
Farmer PNG images for free download:
PNG画像:農家
農民(農業者とも呼ばれます)は、農業に従事し、食物や原料のために生物を育てます。この用語は通常、畑作物、果樹園、ブドウ園、家禽、または他の家畜を育てることのいくつかの組み合わせを行う人々に適用されます。農民は農地を所有している場合もあれば、他人が所有する土地で労働者として働く場合もありますが、先進国では、農民は通常農場所有者であり、農場の従業員は農場労働者または農夫として知られています。しかし、それほど遠くない過去において、農民は労働と注意、土地または作物または動物(家畜または魚)を育てることによって(植物、作物など)の成長を促進または改善する人でした。
農民は多くの場合、地方、地域、または全国の農民組合または農業生産者組織のメンバーであり、重要な政治的影響力を発揮できます。米国のグランジ運動は、特に20世紀初頭の鉄道および農業ビジネスの利益に反して、農家のアジェンダを前進させるのに効果的でした。 FNSEAは、特に遺伝子組み換え食品に関して、フランスで非常に政治的に活動しています。小規模および大規模の農業生産者は、世界の農業生産者連盟(IFAP)によって世界的に代表されており、79か国の120の全国農業組合を通じて6億人以上の農家を代表しています。
このページでは、無料のPNG画像をダウンロードできます。農家PNG画像無料ダウンロード
このギャラリー「ファーマー」には、透明な背景を持つ66個の無料のPNG画像があります。
無料でダウンロードできる農家のPNG画像:
Choose great clipart, coloring pages, drawings and more for your projects from the free collection!
Great free clipart, silhouette, coloring pages and drawings that you can use everywhere.
無料のコレクションから、素晴らしいクリップアート、着色ページ、図面などをプロジェクトに選択してください!
どこでも使用できる素晴らしい無料のクリップアート、シルエット、着色ページ、図面。

ワオ!と言っているユーザー

著作権に悩む(1)あんまり分かっていないボンビー父さん

スレッド
著作権に悩む(1)あんまり分か... 著作権に悩む(1)あんまり分か... アート展の開催ポスターに感銘を... アート展の開催ポスターに感銘を受けて、引用。

一応、これだけはライセンスを取... 一応、これだけはライセンスを取っています。


License/Subscription vs Free Use
For merchandise uses, you always need to purchase a single license or subscribe.
If you’ll use this design for commercial,promotional, or educational without crediting us, you need to purchase a license as well.
If you’ll use it for educational or personal projects and don’t want to purchase a license, you can use the design with attribution (check example below)
Free Use can only be done if you credit us when publishing the graphic. Meaning, for web use you need to link us back (check below) and for print make a visible statement that we designed the graphic.
Get a Paid License or Subscription
Commercial/Promotional use, no attribution required.
Merchandise (like t-shirts, mugs, etc).
Digital templates (you can't make source file available).
Client projects, advertising, books, magazines, etc.
Learn more here or check our plans
Free Use
Can’t use the design for merchandise.
Websites and social networks use with attribution and backlink (check below).
Printed material with attribution (check below)
ライセンス/サブスクリプションと無料使用
商品を使用する場合は、常に単一のライセンスを購入するか、購読する必要があります。
このデザインを商業的、プロモーション的、または教育的な目的で使用する場合は、ライセンスも購入する必要があります。
教育プロジェクトや個人プロジェクトに使用し、ライセンスを購入したくない場合は、属性付きのデザインを使用できます(下の例を確認してください)
無料で使用できるのは、グラフィックの公開時にクレジットを提示した場合のみです。つまり、Webを使用する場合は、リンクを張り直して(以下を確認してください)、印刷する場合は、グラフィックを設計したという目に見える声明を出す必要があります。
有料ライセンスまたはサブスクリプションを取得する
商用/プロモーション使用、帰属は必要ありません。
商品(Tシャツ、マグカップなど)。
デジタルテンプレート(ソースファイルを使用可能にすることはできません)。
クライアントプロジェクト、広告、書籍、雑誌など
ここで詳細を確認するか、計画を確認してください
無料使用
商品にデザインを使用することはできません。
Webサイトおよびソーシャルネットワークは、帰属表示およびバックリンクと共に使用します(以下を確認してください)。
帰属のある印刷物(以下を確認)
Farmer PNG image with transparent background
This image has format transparent PNG with resolution 256x256.
You can download this image in best resolution from this page and use it for design and web design.
Farmer PNG with transparent background you can download for free, just click on it and save.
words: Farmer PNG, Download PNG image with transparent background, PNG image: Farmer PNG, free PNG image, Farmer
Image category: Farmer
Format: PNG image with alpha (transparent)
License: Creative Commons 4.0 BY-NC
Resolution: 256x256
Size: 72 kb
透明な背景を持つ農家PNG画像
この画像の解像度は256x256の透過PNG形式です。
このページから最適な解像度でこの画像をダウンロードし、デザインおよびWebデザインに使用できます。

ワオ!と言っているユーザー

なぜ「女性専用」が無いトイレが作られるのか。 「男性器つき女性」に配慮しましょう。心は女性だから「女風呂」に入るのもOK ? !

スレッド
ママたちのあいだでも、女性トイ... ママたちのあいだでも、女性トイレが無いことは、よく話題になっています。

女性や子連れママが我慢しなければならないトイレになると、外にも出られなくなると思います。

女性トイレを作ってほしいですよね、本当に
NHKによると、4000あまり... NHKによると、4000あまりあるトイレのうち「女性専用」が無いのは少なくとも6割以上にのぼることが分かりました。

盗撮について、警察庁によると、公衆トイレなどを含む「通常衣服を着けない場所」での検挙件数は、年間およそ1800件にのぼります。

なんで「女子便所」なくすの?!
今年2月に完成したこちらのトイ... 今年2月に完成したこちらのトイレは、実は「女性専用」がありません。(NHK番組より)

痴漢とかあるじゃないですか。男が男女共用トイレに入っていたら、疑われなくていいのに、余計な疑いみたいのをかけられてしまうのではないかという不安はありますね。
用を足している時に、麗しい女性... 用を足している時に、麗しい女性が入ってきたらどうする?!

いや、どうもしないですよ。おしっこがいきなり止まるだけです。

設置されているのは男性用の小便器と男女共用のいわゆるバリアフリートイレが2つ。

男女ともに男女共用のトイレを使うことになっているのです。
なぜ「女性専用」が無いトイレが...
オールジェンダートイレは気持ち悪いだけじゃない。反対する7つの理由(女性編)
 
◯だれでも使えるとは思えないから
 
◯少数の意見を取り入れるのはおかしいから
 
◯男性が使うとトイレが汚れるから
 
◯生理の配慮に欠けるから
 
◯男女のトイレがあるのが平等だから
 
◯気持ち悪い、怖い、落ち着かないから
 
◯犯罪につながりそうだから

ワオ!と言っているユーザー

春を待つポスターを作ってみた 野に山に本格的な春を迎えたい

スレッド
春を待つポスターを作ってみた ... 春を待つポスターを作ってみた ... 春を待つポスターを作ってみた ... 春を待つポスターを作ってみた ...
ちょっと遊びに、ポスターを構成してみた。

ワオ!と言っているユーザー

壁を飾るミニュチアコレクション そう上手くはいかないね。

スレッド
ボンビー父さんちの「ミニュチア... ボンビー父さんちの「ミニュチアコレクション」
なんとなく小さいものを買っておきましたが・・・・


大きく写真を写すと確かに、飾り物として楽しめる。
ところが、こんなに殺風景。ミニ... ところが、こんなに殺風景。ミニマリストのように殺風景ですが、これもまた可なり。 やはり、インテリアの達人はすご... やはり、インテリアの達人はすごくいい感じ。
mooさんの飾り
https://roomclip.jp/photo/qMI1
上記の達人の写真と、昨日アップ... 上記の達人の写真と、昨日アップした「ニセモノっぽい」飾り棚とは違いが大きすぎますね。
 
■飾り方のアイデア インテリアディスプレイのコツ インテリア・収納 ...
 
■【初心者向け】雑貨のディスプレイをセンス良く見せるコツ
 
■さりげなくセンスよく!雑貨のディスプレイ10のコツ
 
などを見ると、まだまだ修行が足りないと思いました。
 
現状を一口でいうと、「何からどう手を付けてよいのやら」という段階です。
 
とりあえず「絵の一枚も飾っておくか」から一歩先を行って「小物」で部屋を飾ってみました。

ワオ!と言っているユーザー

春はそこまで Spring is almost here. 小物を飾ってみましたがチープな感じになってしまった!

スレッド
春はそこまで Spring i...  1時間以上っけて、棚を付けま...
 1時間以上っけて、棚を付けましたが・・・・やはり中国製のニセモノなので、チープ感が否めません。

小物の飾りつけも工夫がいります。

ワオ!と言っているユーザー

生活費の通帳残高は1万4321円、「な~んちゃって自給自足」で乗り切るしかありません

スレッド
 夏の野菜畑。畑仕事5年目。ピ...
 夏の野菜畑。畑仕事5年目。ピーマンだって上手に育てれば、一つの苗から、数十個のピーマンが収穫できるので、家計の足しになります。

ドングリひとつから芽が出て、大...
ドングリひとつから芽が出て、大きく育ちました。森の中の小さな小屋に似合うかな。
家の周りはジャングルのようです...
家の周りはジャングルのようです。これでも少しは手をかけました。

交通事故で死んでしまいました。...
交通事故で死んでしまいました。思いでを下に再度アップします。
生活費の通帳残高は1万4321...
では、また。

ワオ!と言っているユーザー

「小屋に住んで晴耕雨読」というのは、妄想に近い白昼夢

スレッド
きれいなところばかり紹介してい...
きれいなところばかり紹介していますが、田植え時分にはカエルの鳴き声がうるさかったり、イノシシが田畑を荒らしたり、野菜への害虫攻撃などいろいろあります。
再雇用の話もきっぱり断って、業界から姿を消しました。
 
「もしもノート」も完成に近づきました。
 
年賀状も15分の一に減らし、元同僚とのつきあいも減らして静かに暮らしています。
 
米作りは自分には無理なので、「農業生産法人」に作ってもらっています。
 
畑に野菜を植えて、家計の足しにしています。
 
特別支給の年金のみで、ささやかな暮らしをたてています。

ワオ!と言っているユーザー

レッドシダーの屋根かぁ、む、む、む・・・・・

スレッド
価格が高いので、高級な家にしか... 価格が高いので、高級な家にしか使えないとか。こりゃ、無理だ。

いやあ、板で大丈夫でしょうか・・・・と、思うのですが、この味わいに取り付かれたらたまりません。
レッドシダーを斧で割って作った... レッドシダーを斧で割って作ったものが一番良いとされていますが、値段が高いそうです。ウェスタンレッドシダー(WRC)を扱っている会社を参考までに。

http://www.iwood.co.jp/index.shtml

何をもらっているわけでもないのですが、「そんなものがあるのか」という程度の知識だった私が見つけたサイトです。(WRC販売専門サイト)
いいなあ、と思っていたら「北米... いいなあ、と思っていたら「北米では、ログハウスだけでなく、高級な家ほど使うものです」って、小屋づくりには予算的に完全に無理ですね。でも、この魅力、たまらない!
レッドシダーの屋根かぁ、む、む...
 
それに、シダーシェイクは不燃材では無いので、防火の規制があってあきらめる人も多いとか。

ワオ!と言っているユーザー

後悔していない、2010万円使い果たした。パート2

スレッド
娘は専業主婦になって、子どもを...
娘は専業主婦になって、子どもを3人育てている。お金はなくても「やさしさに包まれて」暮らすのは幸せだ。

自転車のメーカーサイトですが、ボンビー父さんは、こんな写真が大好きだ。

子育て真っ最中のお母さんが、眩しい。お父さんもがんばれ!
後悔していない、2010万円使... 劇団所属の「みく」さん。「しあ... 劇団所属の「みく」さん。「しあわせ恐怖症?」

私は人の好意や善意、思いやり、優しさが怖いんです。
優しくしてくれる人ほど、無意識に距離をとりながら生きてきた気がします。

その優しい気持ちを上手に受け取れなくて申し訳ないから。
でも、いろんな素敵な人に出逢いながら、最近やっと、人の愛情や優しさやおもいやりを受けとめることができるようになってきました。
怖がらなくていいよ。人生を満喫してください。
 
浪人生活予備校の学費は大学と同じぐらいだった。150万円。
何とか入学して1年目は192万円
2年、3年、4年は156万円
それに5年分の仕送り12万円×12か月×5年=720万円
ドイツ留学2年 480万円
 
全部足すと、2010万円。娘がいて同じことをすれば倍の4020万円になる。
 
娘のことは割愛するが、ふつーのサラリーマンに貯金をするゆとりはない。
 
で、父さんは「ボンビー父さん」として生きることになった。
 
娘は専業主婦になって、子どもを3人育てている。お金はなくても「やさしさに包まれて」暮らすのは幸せだ。
 
商社マンや高級官僚になって、世界をまたにかけるのも一つの生き方だろう。
 
美しい自然に囲まれ、いろいろな人の愛情に育まれて育つのも一つの生き方だ。
 
わたしは、訪ねてくる3人と過ごすのが楽しい。老後の貯金はないが、後悔はしていない。
 
これに住宅ローンがあって地獄だったことは確かだ。
 
でも、人生を満喫しているボンビー父さんです。
 

ワオ!と言っているユーザー

送料より安かったホールスタンドを買いました! 生活費をはたいて買ったけど、これからの節約生活に気合が入ります。

スレッド
昭和の家でも使いましたが・・・... 昭和の家でも使いましたが・・・・・・廊下においてセンス0 アンティークのホールスタンド一... アンティークのホールスタンド一...

粗末な小屋でも、こんなの一つで、雰囲気が変わってきます。

もっといいものはたくさんありますがかなり高いですね。ネットオークションで念願のホールスタンドを格安で買いました。

実は送料のほうが高かったのですが、こんなチャンスはない!と、生活費をはたいてしまいました。

何ヶ月かかかって、埋め合わせをしなければならないのですが、目的のある経費節減はやる気がおこります。
以前紹介した、お気に入りのホー... 以前紹介した、お気に入りのホールスタンド。眺めるだけだったけど、激安、送料よりやすいものを買いました。 送料より安かったホールスタンド...
生活費をはたいてしまいました。
何ヶ月かかかって、埋め合わせをしなければならないのですが、目的のある経費節減はやる気がおこります。ってか、そうしないと食べていけないですよね。
何年も前からほしいなと思ってたので、うれしいのですが理想と現実を写真で説明します。

ワオ!と言っているユーザー

到底真似できませんが、小屋作りのスタートの思い 「海小屋願望」という新しい視点

スレッド
「海小屋願望」さんのサイトより 「海小屋願望」さんのサイトより 映画のポスターにあった「海辺の... 映画のポスターにあった「海辺のハウス」です。こんな小屋が理想なんですけれど。
ペンキの剥がれかたがまた、趣がありますね。
180センチの木材をとりあえず... 180センチの木材をとりあえず並べてみたところ。
左手前に90センチのテラスを付け加えた。
とりあえず材木を並べてみた。のこぎりを使いたくないので、これをベースにすることに。
 
安く売っているカナダ産の材木は1本300円ぐらいで手ごろですが、すぐに痛んで風雨に弱いですね。気休めですが、回りだけ「防腐剤」を塗りました。
 
「小屋の作り方」を教えるサイトではありません。日曜大工以下の技術で、釘を打つのに何度もまがってしまいました。
 
ただ、どこにこだわったかを書いて見ます。はじめから家の形や広さは決まっていませんでした。並べてみて、これにしようという具合です。
でも、屋根の勾配にはこだわりました。たかが勾配ですが家の形や雰囲気を大きく左右します。
 
こういう屋根のつくりでは、屋根に渡す木の長さが足りません。40センチぐらい木を継ぎ足しました。常識では考えられないことです。
 
長いと材木の値段がぐんと高くなるのです。屋根の強度より形を優先しました。
 
これに柱を立てるにはどうしたらいいのか。のみで「ほぞ」を彫る技術はありません。
 

ワオ!と言っているユーザー

ちょっと大袈裟なAIクンの原稿 突然の別れ―友人の他界に寄せて みなさんも幾度となく繰り返したことでしょう

スレッド
うめはら まさよしさんのXより うめはら まさよしさんのXより
■私の気持ちをAIクンに書いてもらいました。実力は如何に。
ちょっと大袈裟ですが紹介します。
 
今朝、友人が突然に他界しました。えええっ! ありえない!という出来事です。先日まで一緒に飲んでいたのに・・・・
 
彼との邂逅(かいこう)から別離(べつり)まで、人生の無常さを痛感しています。喪失感が胸をしめつける中、彼との大切な思い出が鮮明に蘇ります。
 
「人生の無常」を噛み締めながら、心に残る言葉や共有した瞬間を振り返ります。
 
彼が教えてくれたこと、共に笑い、泣いたこと。それら全てが、彼との邂逅の一部であり、今は別離の時を迎えてしまったのです。
 
仕方ないけど、ありがとう。彼との時間は短かったけれど、それだけに貴重でした。
 
彼の笑顔や温かさは、心の中で永遠に輝き続けるでしょう。さようなら、友よ。安らかに眠ってください。
 
この突然の別れを通じて、「人生の無常」を改めて感じ、大切な人との時間を大切にすることの重要性を再認識しました。彼の死を通して、私たちは「邂逅」と「別離」が交錯する人生の中で、一瞬一瞬を大切に生きていくことの大切さを教えてもらった気がします。
 
そして、彼への感謝と共に、彼の思い出を胸に刻みつつ、これからも彼の教えを忘れずに生きていきたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

後悔していない、2010万円使い果たした(パート1)

スレッド
 中世時代に自由都市として商業...
 中世時代に自由都市として商業、工業などで大いに賑わい、まるで独立国のように繁栄した街が、奇跡的にその街並みが手つかずの状態で今でも残っている街。【暮らしの理想をドイツから】より

後悔していない、2010万円使...
教育にはお金がかかる。
 
本人の希望で大学に行ったが、ボンビー父さんは、「自分のやりたいことが見つけられるなら、どのような選択でもいい」と思っていた。
 
折しも「就職氷河期」だったので就職は簡単ではなかった。今は何とか命をつないでいるが、ボンビーの部類だろう。
 
浪人生活予備校の学費は大学と同じぐらいだった。150万円。
 
何とか入学して1年目は192万円
 
2年、3年、4年は156万円
 
それに5年分の仕送り12万円×12か月×5年=720万円
 
ドイツ留学2年 480万円
 
全部足すと、2010万円。娘がいて同じことをすれば倍の4020万円になる。
 
娘のことは割愛するが、ふつーのサラリーマンに貯金をするゆとりはない。
 
で、父さんは「ボンビー父さん」として生きることになった。
 

ワオ!と言っているユーザー

森の妖精は追われて、消えてゆく  写真集 今月のまとめ

スレッド
  太陽光発電設備の設置が引き...  
太陽光発電設備の設置が引き起こす景観や自然破壊などの問題が各地で深刻化している。毎日新聞が47都道府県を取材したところ、8割がトラブルを抱えていることが分かった。
森の妖精は追われて、消えてゆく...
ドーム17個分、巨大パネルに覆われた黒い山
 
緩やかな山の斜面に墨を流し込んだように真っ黒な太陽光パネルが広がっていた。
 
東京ドーム17個分に相当する82ヘクタールにパネル32万枚が並ぶ。

ワオ!と言っているユーザー

今週のお気に入り写真(2)今を生きる 生きることは過ぎてゆくということ

スレッド
今週のお気に入り写真(2)今を...
季節柄、ご自愛なさってお過ごしください。

ワオ!と言っているユーザー

■今週の写真集 今を生きる 生きることは過ぎてゆくということ

スレッド
■今週の写真集 今を生きる 生... ■今週の写真集 今を生きる 生...
スマホやデジカメに納められたたくさんの写真。
 
埋もれてしまって、ただメモリの中に保存されているという安心感でやり過ごす人も多いでしょう。
 
私は、簡単にできるアルバムを作っています。フォトブックや「しまうまプリント」のアプリで簡単に製作ができます。
 
ハンディーサイズで、すぐ手に取ってみることができるので、よく開いてみます。
 
孫の3歳の誕生日に「○○ちゃん、キラキラ日記」などにまとめてプレゼントしています。いろいろな題で数冊つくりました。作るのは楽しいですよ。

 興味のある方は、①「しまうまプリント」(低価格・低画質)②「フォトブック」(本格ハード装丁・光沢高画質)で検索してみてください。

ワオ!と言っているユーザー

理想のアンティーク「ホールスタンド」眺めるだけだったけど、生活費をはたいて買ったのはこれ!安いけど存在感あり。

スレッド
シンプルで、背景の色とよくあっ... シンプルで、背景の色とよくあっていますね。 ごてごてしすぎて、重たい感じだ... ごてごてしすぎて、重たい感じだけど、存在感はバッチリ。 う~ん。微妙ってところかな。 う~ん。微妙ってところかな。
本当にほしかったものは、上記のようなこんな感じの「ホールスタンド」だったのですが、た、高~い
 
ボンビー父さんでも生活費をはたけば買えるものを見つけました。
 
次回、紹介しますね。
 
少し迷っているのが「小屋」を目指すのか、「倉庫」を目指すのか、それとも「ガレージ」を目指すのか・・・・・今ひとつコンセプトが定まらない。
 
今作っているのは「山小屋」風かな。これが出来上がったら、ハーフビルドの「終の住みか」へと進むつもりです。・・・・・・・
 
が、年を考えると、そのときにはもう生きていない可能性も否定できませんね。
 
最近よ~く分かりました。ハーフビルドなんて至難の業。セルフビルド、ハーフビルドのブログマスターに脱帽!! 
 
自分には到底無理。ブログを見るだけでワクワクです。
 

ワオ!と言っているユーザー

ムーミンの原作者、トーヴェ・ヤンソンの小屋

スレッド
     中は芸術家らしい趣味...
     中は芸術家らしい趣味で憧れます。
突然ですが、私はオールディーズ...
突然ですが、私はオールディーズやロックンロールが大好きです。

ブログを編集しながらこれを見て楽しもうと思いました。悪しからず。
バルト海にある、クルーヴハル島...
バルト海にある、クルーヴハル島にあるアトリエ兼別荘のセルフビルドした小屋。
「ムーミン」の生みの親トーベ・ヤンソンは1964年から約30年間に渡り、春と夏の時間この小屋で過ごしたそうです。
 
学生時代ペーパーバックのムーミンを読もうとしましたが、数ページであえなく撃沈。英語力は相当貧弱な私でした。
 
生誕100年を記念して各地でこの小屋を再現したイベントが開かれたようですが、行く機会がありませんでした。

ワオ!と言っているユーザー

10平米未満の小屋を作っています。小学生の工作なみです。

スレッド
 本当に行き当たりばったりで作...
 本当に行き当たりばったりで作っているので、柱は斜め、壁は隙間だらけ。でも、これが小屋の味わいなんです。
 基礎はブロックを並べただけ。...
 基礎はブロックを並べただけ。180センチの木材を並べて釘を打つ。

 設計図は頭の中。行き当たりばったりで作業を進めます。
 建てている小屋とはコンセプト...
 建てている小屋とはコンセプトがちょっと違うかもしれませんが、気に入っている小屋の写真をアップしてみます。
ガラクタを飾ってみました。...
ガラクタを飾ってみました。
アメリカ、cape codスタ... アメリカ、cape codスタイルの家もいいですね。豪華な家も多いらしいけど、素朴な平屋が好きです。 cape codの町並み。 cape codの町並み。 10平米未満の小屋を作っていま...
■役所の話■
3坪(10平方メートル)以下の建物の増築であれば確認申請を提出する必要はありませんが、建物の固定資産税は原則として課税されます。 なお、建物の認定基準は「建物は、屋根及び周壁又はこれらに類するものを有し、土地に定着した建造物であって、その目的とする用途に供し得る状態にあるもの」と規定されています。

ワオ!と言っているユーザー

私の小屋 VS ログキットの小屋 3万円 VS 180万円? 

スレッド
なんか、いい出来栄えが予感され...
なんか、いい出来栄えが予感されます。
ボンビー父さんの小屋と比べてみ... ボンビー父さんの小屋と比べてみましょう。

これに柱を立てるにはどうしたらいいのか。のみで「ほぞ」を彫る技術はありません。て、柱はどうやって立てようか。

原始的な方法ですが、これしか思いつかない。(横から釘を打ちました)ゆらゆら揺れる柱です。まっすぐ立てるなんて、至難の技ですよ。
とりあえず材木を並べてみました...
とりあえず材木を並べてみました。のこぎりを使いたくないので、これをベースにすることに。買ったままの木材を並べただけの代物です。長さは1.8メートル。
ログハウスキットを組み立てる職... ログハウスキットを組み立てる職人の手際はいいですね。 なんかパッピーな自分時間が過ご...
なんかパッピーな自分時間が過ごせそうなミニハウスですね。
私の小屋 VS ログキットの小...
金具で補強しましたが、柱がまっすぐ立っていないのは、あとあとまで悪影響が続きました。
 
基礎になる有価の骨組みは、安く売っているカナダ産の材木です。
 
1本300円ぐらいで手ごろですが、すぐに痛んで風雨に弱いですね。
 
気休めですが、回りだけ「防腐剤」を塗りました。

ワオ!と言っているユーザー

ねこちゃんの「安否確認」に、坂道を登る。 咲き始めた梅の花が・・・

スレッド
   毎日、安否確認に山道を登...  
 毎日、安否確認に山道を登ることになった。両手にキャットフードを握りしめ、近くの農園を見渡しながらの散歩です。

 ねこちゃんは見当たらず、「イメージ写真」です。【ペットの医学より】

寒い道にうずくまっているのを見つけて、1ヶ月。誰も住んでいない「おばあちゃんの家」に案内してもらったきり、姿は見ていない。
   到着。一人暮らしのおばあ...  
 到着。一人暮らしのおばあちゃんは、もういない。家の裏までイノシシがやってくる森の暮らし。
  今日はフードがなくなってい...  
今日はフードがなくなっているかな、と思いながら坂道を登る。

スイミングから帰ってきたばかりだけど、山道を登るのは一味違うトレーニング。
 おお、梅の花だ。咲き始めたか...  おお、梅の花だ。咲き始めたか・・・・

 
 寒梅というように、まだ寒い時期から咲き始める梅の花。
 
今日は1月27日、本格的な春はまだまだかな。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

これが「クリーンエネルギーの実態」こんなに環境破壊されて黙っているの?!

スレッド
こんなに環境破壊されて黙ってるの。

ワオ!と言っているユーザー

小屋暮らしで、自分だけの豊かな時間を楽しもう!・・・・と思って進んできたけど、ゴールはこんなポンコツ小屋。

スレッド
100万円ちょっとの値段だった...
100万円ちょっとの値段だったけど、木材の値段が上がったうえに、外国からの輸入コストがかさんで、今や150万円。港から現地までの運送費が20数万円と・・・・・
  こんなところで、趣味の時間...  
こんなところで、趣味の時間を過ごして、畑仕事の途中に「昼間からのビール」も、年金生活者の特権。

 旨い空気を吸って、流れてゆく雲を眺めるのもいいです!
 プロはこうやって組み立てるら...
 プロはこうやって組み立てるらしい。ログハウスメーカーのビッグボックス提供。
 このつづきは、またの機会に。...
 このつづきは、またの機会に。
小屋暮らしで、自分だけの豊かな...
結局、ボンビー等さんは、ある材料をかき集めた「ポンコツ小屋」しかできなかった。
 
でも、楽しんで作ることができたよ。

ワオ!と言っているユーザー

凍えるほど寒い日、外猫はどこで何をしているの? ボンビー父さん、雪の中、ねこちゃんにバッタリ出会う

スレッド
 坂道にうずくまっているねこを...  坂道にうずくまっているねこを見つけた。なぜそこにいるのと聞いたら、ボンビー父さんの家から30メートル離れた廃屋に連れて行ってくれた。ささやかな食事を持っていった。(ねこはイメージ写真)

あれから姿を見かけません。

外猫のすごいところは、どこで暖をとることができるのかをリサーチしていると獣医さんが書いていました。
 一人暮らしの、おばあさんが介...  一人暮らしの、おばあさんが介護施設に行って、数年が経った。

荒れ果ててはいるが、見方によってはアートになっている。
 近所の廃屋もアートになるが、...  近所の廃屋もアートになるが、これは「廃墟の中の物語を感じる」写真ですね。

ねこ休み展などで知られるTODAYS GALLERY STUDIO.で「変わる廃墟展 2020」が開催。

今までの廃墟のイメージを覆すような圧倒的な美しさに溢れた写真たちが並ぶユニークな写真展。廃墟がある静寂の世界を体感してみよう。
おうちの飼い猫を見ていると、「猫って気楽でいいなあ」なんて考えてしまいますが、外猫はひと冬を越すのも命がけ。
 
もしかしたら、あなたのおうちの近くでも、ささやかな暖かさを求めて猫が迷いこんでくるかもしれません。
 
そんなときは、ちょっとした猫のくつろぎの場を提供してあげる人が少しでも増えると、外猫たちがより良い生活を送ることができるでしょう。【獣医さんの話】

ワオ!と言っているユーザー

「Tiny Bubbles in Hawaii」と思ったら、「Tiny Bubbles in a wine」だったのです。同じに聞こえます。ハワイアンなので、波打ち際の泡と思っていましたぁ!

スレッド
「tiny house」でしば...
「tiny house」でしばらく、ネットサーフィンしていました。

   ところでTinyとSma...  
 ところでTinyとSmallの違いはなんじゃろなと思って調べると、一口で言うと「tiny は very small 」であり「tinyが ちっちゃい。smallは 小さい」ってことですね。

 Tinyでひらめいたのは「Tiny Bubbles」という歌です。有名だからご存じと思いますが、動画を見てください。
それで「Tiny Bubbles」はハワイアンでしたので歌の出だしは
 
「Tiny Bubbles in Hawaii」
 
と思ったら
 
「Tiny Bubbles in a wine」だったのです。
 
ボンビー父さんの耳は、同じように聞こえたのですがワインの小さな泡だったのですね。

ワオ!と言っているユーザー

見事な「ジャンクハウス」 アートなのか、貧困の象徴なのか

スレッド
 この家は、貫禄がありますね。...  この家は、貫禄がありますね。お見事!!! 

 映画のセットみたい。
  私の小さな小屋も「杉板の鎧...  
私の小さな小屋も「杉板の鎧張り」と「白い窓枠」が必須のデザインとなっています。
 トレーラーハウスをここまで見...  トレーラーハウスをここまで見事に仕上げるのはアメリカ流ですね。すごい!
 アメリカ「進駐軍スタイル」の...
 アメリカ「進駐軍スタイル」の平屋もいいですね。
Tiny House Movement に私も興味があって「Tiny House」で検索するとほとんどトレーラーに小さな家を乗っける映像やサイトが出てきた。
 
このムーブメントの背景については私が語るよりも最適なサイトがあるいので訪問してみてください。
http://wired.jp/2014/10/11/tinyhouse-movement/
 
う~ん、「僕が求めているのはトレーラーハウスではないんだけどなあ」と思いながら見ているうちに「こりゃあ、なかなか奥が深いぞ」と思うようになりました。
 

ワオ!と言っているユーザー

家の「半分は自分で作ってください。やり方は指導します」という会社かな。

スレッド
「ハーフビルドホーム」という会... 「ハーフビルドホーム」という会社があるんですね。

「半分は自分で作ってください。やり方は指導します」という会社かな。

https://www.hbh-nasu.com/ (ハーフビルドホーム)

一緒に家を建築していくとい発想がおもしろい。
家の「半分は自分で作ってくださ... 家の「半分は自分で作ってくださ... クリエイティブな物づくりは楽し... クリエイティブな物づくりは楽しい! ボンビー父さんの、ど素人小屋作...
ボンビー父さんの、ど素人小屋作り。ぜ~んぶ、一人で造りました。
鶏小屋とか、畑の中にある道具入れ、そうガーデンハウスのようなものにチャレンジしているだけです
 
たかが小屋ですが、まるで素人の私でも「クリエイティブ」な物づくりは楽しい。
 
お金がないと不平を言って暗く生きるより、何か自分の感性を生かす物があれば結構楽しいですよという発信と自分の記録ブログなのです。
 
 ですから、小屋づくりに徹したサイトではありません。小屋づくりは「小さな幸せ」をもたらす清涼剤なのです。
 
 限られたお金ですが予算の範囲で「日常に埋没」しない生活をしたいのです。人生あとそんなに長くありません。
 
なので、週5回のプール通い、週に1回200円でスタジオを借りてドラム練習、図書館通い、野菜づくり、それから小屋づくり・・・・などをしています。
 
ほかを節約すれば「しょぼい年金ぐらし」の私でも可能です。
 
楽しく貧乏ぐらしをしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

甘くみていた、ものづくりの技術 自分にはムリと分かった

スレッド
  このハウスにしようと思いま...  
このハウスにしようと思いましたが、難しそうなのでお試しに、そのへんの木材と板で小屋をつくてみようと思いました。
  こんな森の奥深くにある家に...  
こんな森の奥深くにある家には、実際は住めないと思うけど、自分の小屋作りの原点のような気がします。

「小屋」と言ってもロッジ、ヒュッテ、山小屋、山荘、シャレー、バンガローなどいろいろな名前がありますね。

釘もろくに打てない私が、小屋作りを始めました。ベランダが2畳、部屋が4畳のミニハウス。

練習用の小屋作りです。小屋を作るってどんなもんかやってみることにしました。

甘くみていた、ものづくりの技術...
本番の家作りでは、セルフビルドに挑戦してみようと考えていましたが、甘かった。

ワオ!と言っているユーザー

モノは朽ちてゆき、滅びてゆくが、あなたの手によってアートとしてよみがえる Objects may decay and perish, but in your hands, they revive as art.

スレッド
ランキングTOPを走っているジ... ランキングTOPを走っているジャンク愛好家の「はな」さんです。

https://ameblo.jp/olivegardening/image-12613850908-14795312009.html

ゴミもセンスのある人の手が加わ... ゴミもセンスのある人の手が加わると「アート」という、ゴミの対極的なものに変身する。

屋根の赤い部分を、ジャンク風に塗りなおしたのですね。たったそれだけで、イメージがガラリと変わります。
 どうしようもないゴミ「ランプ...  どうしようもないゴミ「ランプ」10個ぐらいです。

ゴミなら出すな!と叱られそうですが、それでもいいという方に差し上げます。

 見てキャンセルしても結構です。子どもだましのようなものもあります。

取りに来た人がこれは置いておきますといった右のカンテラのようなものが変身していますね。
壊れた時計も持っていってもらい... 壊れた時計も持っていってもらいましたが、カンテラと多肉植物の組み合わせで、すごいアートになりました。
レトロを通り越したゴミ寸前のも... レトロを通り越したゴミ寸前のものです。

ボンビー父さんのところに来た人が、古い時計とかこんなものが多肉植物に似合うとか言っていました。

しかしこれは激しくゴミです。それでもいい!という方に差し上げます。と書いたら、下の写真のようになって戻ってきた。
ええっ! あの「激しくゴミ寸前... ええっ! あの「激しくゴミ寸前」のやかんが、こんなになったのですか。ボロボロ鉄鍋もフルーツを入れたら見違えるようにオシャレになったとか。 板を張り付けて、アンティーク風... 板を張り付けて、アンティーク風にペイントしたら、アートになるかもしれないかな、と思っていたけど実現しませんでした。 ところが、数時間で、こんな風に... ところが、数時間で、こんな風になりました。古いだけだ取り柄の私のジャンク品がアートになって写真で戻ってきました。
役目を終えると廃棄され、見捨てられる多くの農具や工具、生活用品。
 
しかし、センスのある人の手が加わると「アート」という、ゴミの対極的なものに変身する。
 
これを見ていると降り積もった「時間」を想像する。人間の歴史も、家族の出来事も記憶しているに違いない。
 
時間は取り戻せない。
 
モノは朽ちてゆき、滅びてゆくが、あなたの手によってアートとしてよみがえる。
 
Many agricultural tools, equipment, and daily necessities, after fulfilling their roles, are discarded and abandoned.
 
However, when touched by someone with a sense of creativity, they transform into the opposite of trash, becoming "art."
 
Looking at this, one can imagine the accumulated "time." Surely, it holds the memories of human history and family events.
 
Time cannot be regained.
 
Objects may decay and perish, but in your hands, they revive as art.

ワオ!と言っているユーザー

小屋の前で、全て無料の「ジャンク」マーケット 素材が新たな目的や美しさを持って再生され、芸術的な景観が生み出されます②

スレッド
小屋の前で、全て無料の「ジャン... 小屋の前で、全て無料の「ジャンク」マーケット

ネットでは、ゴミにも値打ちがあ... ネットでは、ゴミにも値打ちがあります。

ジャンクガーデンは、一般的な価値観を変換する力があります。
使い古されたアイテムや不要なも... 使い古されたアイテムや不要なものが、美しい庭園やアート作品に変身することで、物の価値や捨てられるべきものかどうかに対する見方が変わります。
小屋の前で、全て無料の「ジャン... ベッドを利用したジャンクガーデ... ベッドを利用したジャンクガーデン。
(買取王国さんのサイトより)
小屋の前で、全て無料の「ジャン... 上記2点は、「NHK 趣味の園...
上記2点は、「NHK 趣味の園芸」より。
作成者の個性や独創性が際立ちます。
 
捨てられたアイテムや素材が新たな目的や美しさを持って再生されることで、独自のアート作品としての価値が生まれます。

ワオ!と言っているユーザー

錆びた農具・工具 1万5000円 ジャンクガーデン愛好者に人気?! パート①

スレッド
ジャンクガーデン愛好家がいるら... ジャンクガーデン愛好家がいるらしい。 ぼんびー父さんが0円で提供した... ぼんびー父さんが0円で提供した、ガラクタ。 錆びているほどいいらしい。 錆びているほどいいらしい。 激しくジャンクしています。 激しくジャンクしています。
ジャンクガーデンは、様々なリサイクル素材を組み合わせて作られるため、そのデザインは他の庭園やスペースとは異なります。これにより、作成者の個性や独創性が際立ちます。捨てられたアイテムや素材が新たな目的や美しさを持って再生されることで、独自のアート作品としての価値が生まれます。

ワオ!と言っているユーザー

素朴な小屋を目指しました・・・100均アイテムの活躍

スレッド
  ガラクタ置き場になっていま...  
ガラクタ置き場になっています。ジャンクガーデンを目指す人に引き取られました。
本当はブリキの看板がいいなあと...
本当はブリキの看板がいいなあと思っていましたが、予算があり
ません。あとで「こんなのがいいなあ」というのをアップしま
す。これでも私にとって十分です。

数字の切り抜きは雑貨屋さんだと...
数字の切り抜きは雑貨屋さんだと680円、DIYホームセンター
では280円。もちろん質は悪いですが100均ショップで見つ
けたので迷わず買いました。
100均ショップでいい麻布を見つけました。
 
よく見ると「ティッシュカバー」でした。ティッシュカバーには用はないけれど、板と麻布はよく合うのではないかと思ってポスター風に飾ってみました。「ま、いいか」ということにしましょう。
 
数字はブリキの立体、陶器のの立体型もありますが、価格優先でこれにしました。
 
数個しか残っていなかったので「意味もなく」並べたものです。
 
次回はまた、時間をさかのぼって骨組み作りの進捗状況をアップします。

 
 

ワオ!と言っているユーザー

小屋づくりストーリー■釘をまっすぐに打つのも苦手です。 でも、やればできるんです。

スレッド
小屋作りが流行っていたので、さ...
小屋作りが流行っていたので、さっそく取り掛かりました。
子どもの工作のようなボンビー父さんの小屋づくりストーリーを紹介します。
たどたどしいながらも、楽しんで... たどたどしいながらも、楽しんでつくりました。今はこんなエネルギーは残っていません。本物の家づくりが、「超、超」難しいことが分かっただけで収穫です。

アメリカのタイニーハウスはおしゃれです。
釘もろくに打てない私が、小屋づくりを始めました。
 
ベランダが2畳、部屋が4畳のミニハウスです。
 
椅子や棚、窓、扉などほぼ全部自作ですが中学校の技術家庭科以下、小学生の工作レベルです。
でも、楽しかったですよ~!

ワオ!と言っているユーザー

小さな家に住むことは、規模を縮小してシンプルに暮らす新鮮な方法かも

スレッド
アメリカでは2000年頃から、... アメリカでは2000年頃から、モノを所有せずシンプルに暮らす、「タイニーハウス・ムーヴメント」が始まっている。

日本も「可笑しな家」シリーズで、広まり、小屋ぐらしブームがおきましたね。
私も小さな家ということで、「屋... 私も小さな家ということで、「屋根裏部屋」に興味を持ちました。
今の「断捨離」のように、自分の... 今の「断捨離」のように、自分の本当に大切なものをもつことができるシンプルな暮らしに目覚める人が増えました。
 
The Tiny House Movement is gaining attention in various locations, irrespective of urban or rural areas, with a growing interest in sustainability and simple living.
 
タイニーハウスの費用は、デザインや設備にもよりますが、通常30,000ドルから60,000ドルの範囲で、全国平均は45,000ドルと書いてありました。
 
 
■以下上記サイトからの引用
 
生活スペースを縮小したい、またはペースの速い生活から抜け出したいと考えている人は、タイニーハウスに注目しています。
 
結局のところ、散らかったものを集めるスペースが減り、掃除に必要な時間が短縮され、持続可能であるなど、多くの利点があります。
 
しかし、タイニーハウスの価格はどれくらいなのでしょうか?AngiとHomeAdvisorによると、タイニーハウスの費用は 30,000 ドルから 60,000 ドルの範囲です。
 
全国平均は約 45,000 ドルで、高級車とほぼ同じ価格帯です。
 
正確な費用は、顧客がプレハブのタイニーハウスを選択するか注文のタイニーハウスを選択するかによって異なります。

ワオ!と言っているユーザー

「晴耕雨読」に猫とめし 今日という日が一番いい日

スレッド
青空の下で働き、土と共に生きる... 青空の下で働き、土と共に生きる、昔ながらの農家の暮らし。

季節ごとに表情を変える風景。

ボンビー父さんも、畑に種をまき、花や野菜を育て、自然の恩恵を分かち合う。
こうしていると、かけがえのない... こうしていると、かけがえのない日常の大切さを改めて実感。

天気がいいだけで、しあわせになれる。
自分自身が快適で自信を持ってい... 自分自身が快適で自信を持っているスタイルが一番素敵。
「なんか文句ある!?」というオーラが出ていますね。あくまで自分らしいファッションを楽しんでください。
今を自信をもって生きていますね... 今を自信をもって生きていますね。他人に左右されない「自分だけの羅針盤」を持つことが大切ですね。

上記写真の土に生きるおばあさんも、しあわせでしょう。ネコが大好き、お友だち。
「晴耕雨読」に猫にめしは椹野道流さんのエッセイ
 
おもしろいタイトルです。歳を取ったらこれに限る。
 

ワオ!と言っているユーザー

どんな風に、年老いていったらいいんでしょう。「老いる自分を許してあげる」ことも必要

スレッド
どんな風に、年老いていったらい... (ピンタレストより引用) (ピンタレストより引用)
ボンビーな父さんとしては、清潔感をもって、幸せな表情で暮らしたいものです。
 
歳に逆らってもしかたありません。やりすぎても「痛い」と・・・・

ワオ!と言っているユーザー

AIくんから、励ましの手紙「自分自身が快適で自信を持っているスタイルが一番素敵です」

スレッド
爺さんなのに、こんなコートを買... 爺さんなのに、こんなコートを買ってしまった。
★もちろん古着ですよ。
ハリスツイード×ユナイテッドアローズ チェスターコート Harris Tweed UNITED ARROWS チェック 千鳥柄 比翼 

Google検索の次候補に「ダサい」「メンズ ダサい」「時代遅れ」と・・・・・上手に着こなすアドバイスをお願いします。
■AIクンからのアドバイス
 
素敵なコートを手に入れられたようですね!ファッションは個人の好みやスタイルによって異なりますが、いくつかのアドバイスをご紹介します。コートの個性的なデザインに合わせて、バランスのとれたスタイリングを心がけましょう。
 
〇シンプルなアイテムとのコーディネート:
 
チェスターコートが個性的であれば、他のアイテムはシンプルなものを選ぶとバランスが取りやすくなります。シンプルなセーターやシャツ、無地のパンツなどを合わせて、コートが主役になるよう心掛けましょう。
 
〇色の調和:
コートの柄や色に合わせて、他のアイテムとの色の調和を考えると良いです。地味すぎず、派手すぎないバランスのとれた色使いが重要です。
 
〇小物使い:
小物は全体の印象を左右する重要な要素です。適度な小物使いで、全体のコーディネートを引き締めましょう。例えば、シンプルな腕時計やスタイリッシュな眼鏡などが挙げられます。
 
★スタイリングに自信を持つ:
ファッションは自分の個性を表現する手段でもあります。コートを自信を持って着こなすことが重要です。他人の評価も大切ですが、自分が気に入っているスタイルが一番です。
 
トレンドとのバランス: トレンドを取り入れつつ、自分のスタイルに合わせることも大切です。
 
ダサいと言われることもあるかもしれませんが、それが自分の個性だと受け入れ、楽しんでください。
 
最終的には、自分自身が快適で自信を持っているスタイルが一番素敵です。他人の意見は参考にしつつも、あくまで自分らしいファッションを楽しんでください。
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

爺さんなのに、こんなコートを買ってしまった。検索の次候補に「ダサい」「メンズ ダサい」「時代遅れ」と・・・・・

スレッド
「大人世代!冬コートはこの2点...
「大人世代!冬コートはこの2点があればいい】中年中高年が選ぶべきアウターコート。きれいめコートのアドバイスに反して、衝動買いをしてしまいました。
じいさんがこれを着たら、さすが... じいさんがこれを着たら、さすがに、おかしいでしょ。
ネットで、どうしたらいいか調査中です。

ワオ!と言っているユーザー

元祖平屋本『FLAT HOUSE LIFE』 のびのび暮らす大らか人たちのステキな平屋

スレッド
フラットといえば平らなことだか... フラットといえば平らなことだから「平屋」の事なんだね。

フラットといえばアパートのことだよね。

今、古い平屋が注目されているとか。
 
新興住宅地でも平屋は少ないし、まして、昭和の平屋は「かわいい」らしい。
やっぱり、私の感覚とどこかが違...
やっぱり、私の感覚とどこかが違う。昭和の家のダサいところが、いつの間にかおしゃれになっている。すごいなあ。
 戦後日本に駐留する米軍兵士の...  戦後日本に駐留する米軍兵士のために建てられた民間の借り上げ住宅”、通称米軍ハウス。 米軍というだけあって、日本にありながら海外のような佇まい。時を経て味の出た木の床や窓枠、お風呂のタイルのデザインなど、現代の住宅にはないレトロなインテリアが楽しめるのが最大の魅力。(ジョンソンタウンのサイトより) 元祖平屋本『FLAT HOUS...
ボンビー父さんの、築50年のしょうもないレトロハウスはどうですか。
玄関だけ公開していますが、結構若い人に受けるかもしれません。
 
 東京オリンピックを見たときの、シャープ製テレビが、玄関の中心に座しています。
 
やっぱり、私の感覚とどこかが違う。昭和の家のダサいところが、いつの間にかおしゃれになっている。すごいなあ。

ワオ!と言っているユーザー

「FLAT HOUSE LIFE」かあ。アパートではなく平屋のことなんだね。平屋が流行り始めて数年。レトロな昭和の平屋も見直されているようですね。 

スレッド
やっぱり、私の感覚とどこかが違... やっぱり、私の感覚とどこかが違う。昭和の家のダサいところが、いつの間にかおしゃれになっている。すごいなあ。
この本の1・2・3の合冊本が、... この本の1・2・3の合冊本が、ボンビー父さんの目に留まったんだよね。 昭和30年代なんて、みなさんま... 昭和30年代なんて、みなさんまだ生まれてなかったとか、リアルタイムでは知らないというものも多いですよね、。
でも、ほんとは知らなくても「なつかしい」「そうだった」「親から聞いたことがある」など、やはり共通体験として語れるところも、幅広い人に支持されるゆえんなのだろう。

ワオ!と言っているユーザー

「平屋住宅ブログ」に参加中 内容が統一していないので、見放されないようにアップします。

スレッド
こういうのも、いいかと思ったけ...
こういうのも、いいかと思ったけど、家具を運び入れました。
  雨漏り付きの、昭和の家の家...  
雨漏り付きの、昭和の家の家具を運び込みました。なかなかレイアウトは難しいものです。
な~んちゃってカフェを作りまし...
な~んちゃってカフェを作りました。カウンターは5万円ぐらいでできました。
ネットで見つけたレトロ風な家。...
ネットで見つけたレトロ風な家。

こ、これが、今の若人に受けている昭和の平屋ですか。

私たちは、このダサい空間を逃れるために、洋風な家にあこがれてきました。

こんなのボンビー父さんにとっては「得意科目」ですよ。
本屋をぶらぶらしていたら「FLAT HOSE LIFE」という本が目に入った。
 うむ。フラットといったら、確かアパートの事だったような・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

「無料」訳あり夏野菜 やや! 1026件のアクセス【終了】

スレッド
「無料」訳あり夏野菜 やや! ...
スーパーや道の駅で買える野菜をイメージしてる方は、期待外れでガソリン代と時間がもったいないので、申し込まないでください。
 
過剰な期待は禁物です。
 
「ただより高いものはない」といいます。「くたびれ損」とならないようにお願いします。
 
人参の皮をきんぴらにするとか、徒長した野菜でも工夫する人向けだと思います。
 
芽が出るのを防止したスーパーのような、コバルト照射のジャガイモではありません。
 
そのかわり不格好で、虫食いも多少あります。 それを受け入れられる方に、喜んで差し上げます。
 
鶏ふんや牛糞と一握りの化学肥料で育てています。 1円でもお金をいただけば、それに見合った価値を要求されます。
 
「人様に差し上げるのなら、立派なものでなきゃ」というプレッシャーも受けたくありません。

ワオ!と言っているユーザー

レトロなカメラ LOMO LUBITEL 166 ■終了しています。  132件のアクセスしかありませんでした。

スレッド
実用的ではありません。写真のよ...
実用的ではありません。写真のように組み合わせて使いたい方へ。

錆も出ています。
1976年に登場した、レニング... 1976年に登場した、レニングラード光学器械合同が製造したカメラです。 上下のレンズがギアで連動、チー... 上下のレンズがギアで連動、チープな見た目ですがきちんとピント合わせが可能です
ハッキリいって、おもちゃです。なんとなく、ヴィンテージな雰囲気を出すために使ってください。

ワオ!と言っているユーザー

家具は自分で修復しよう ウレタン仕上げと、オイル仕上げはどちらがオススメ?!

スレッド
 まず、ニトリ価格でこんな家具...  まず、ニトリ価格でこんな家具を買います。数万円であります。

イギリスのアンティークなので、ターブルの高さが、体に合わないことがありますので、気をつけましょう。

私は、木工所で少し低くしてもらいました。2万円前後かかるかもしれません。
ひどく傷んでいます。 木の繊維...
ひどく傷んでいます。

木の繊維をふさぐことなくオイルを浸透させることにより汚れを防ぐ塗装なので、おすすめです。

木の風合いを生かした仕上がりになります。

使っていくうちにオイルが揮発して抜けてくるため、保護膜が失われてシミや汚れがつきやすくなります。
仕方ありません。100年ぐらい...
仕方ありません。100年ぐらい経っています。

敢えて傷や汚れなどのヴィンテージ感を楽しんでいったり、

定期的にオイルを塗ったりテーパーで表面を削ったり、

メンテナンスをしながら永くお使いいただけます。
仕上がりは如何でしょう。...
仕上がりは如何でしょう。
前回もアップした準備の品々です...
前回もアップした準備の品々です。
ユーチューブで、やり方のノウハ...
ユーチューブで、やり方のノウハウが学べます。
椅子も40年ぐらい使ってます。...
椅子も40年ぐらい使ってます。長持ちさせたほうがお得でしょうか。
株式会社 OKUTA(オクタ)サイトより引用
 
どちらの塗装にもそれぞれメリットデメリットがあるため、絶対にどちらの塗装がいいとは言い切れません。お客様のご使用環境、生活スタイルによってお考えいただきお選びいただけるとよいでしょう。
 
無垢建材メーカーのOK-DEPOTは、安心安全で無垢の素材感がそのまま味わえるオイル塗料をお勧めしております。

ワオ!と言っているユーザー

ギューリック博士は返礼は不要だと断りましたが、日本人形を贈ろうということになりました。

スレッド
ギューリック博士は返礼は不要だ... ギューリック博士は返礼は不要だ... ギューリック博士は返礼は不要だ... ギューリック博士は返礼は不要だ... ギューリック博士は返礼は不要だ... The Welcome Party in Washing... The Welcome Party in Washington D.C.
Gulick is in the center of the back row.
(photo:owned by Shibusawa Memorial Museum)
ギューリック博士は返礼は不要だと断りましたが、日本人形を贈ろうということになりました。
 
その結果四十七都道府県と、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸の六大都市、さらに当時は日本領でした樺太、朝鮮、台湾、日本が既成事実を作ろうとしていた関東州(後の満州:現中国東北部)、そして大日本に、それぞれ相応しい名前をつけて贈ることとなりました。
 
人形交換事業は世界的な人形交換につながるかに思われたが、1933年の日本の国際連盟脱退、1937年の日独伊防共協定の締結、そして暴動の勃発を経て、太平洋戦争中の 1941 年 12 月 7 日、かつて日米友好の象徴であった友情人形は、戦時中のスローガン「鬼畜米英」(「アメリカ人やイギリス人は悪魔か野獣だ」)のもと、厳しい迫害を受け、拒否されました。 ')。
 
スポーツ用品、日用品、娯楽用品など、米国に関わるあらゆるものが憎悪の対象となった。
 
1943 年 2 月頃から、「青い目の人形よ、あなた方は我々の致命的な敵だ」といった見出しが掲げられた。
 
「我々は決して許さない」「『青い目の人形を打ち倒そう』と子供たちは叫んだ」とか、「我々が打ち負かすまでアメリカとイギリスに対する敵意を煽るためにアメリカの人形を焼き払え」という書き込みが紙面のあちこちで見られた。
 
 
■いせはら文化財サイトより引用
 
Though it seemed as if the doll exchange project would lead to worldwide exchange of dolls, after the withdrawal of Japan from the League of Nations in 1933, the conclusion of Anti-Comintern Pact among Japan, Germany and Italy in 1937 and the outbreak of the Pacific War on December 7th, 1941, the friendship dolls, which once were the symbol of the Japan-US friendship, were severely persecuted and rejected, under the wartime slogan, ‘kichiku-beiei’ (‘Americans and Englishmen are devils or beasts.’). Everything concerning the US was the target of hatred including sports goods, daily necessities and pastime articles. From around February 1943, such headlines as ‘Blue-eyed dolls, you are our deadly enemies. We will never forgive you,‵“Let’s knock down the blue-eyed dolls,” shouted the children,’ or ‘Burn down the American dolls to excite hostility against America and Britain until we defeat them,′ were found here and there on the newspapers.

ワオ!と言っているユーザー

アメリカから贈られた12,739体の人形はどこに?! わたしの住んでいる県に182体が届きました。現存しているのは5体のみです。

スレッド
アメリカから贈られた12,73... アメリカから贈られた12,73... アルバムの写真を拡大してみまし... アルバムの写真を拡大してみました。一松人形も日本らしくいいですね。日本からのお返しも進みましたが、その件はまたいつか。 アメリカから贈られた12,73...
日本では、「親善の人形」と称し、また通称「青い目の人形」と呼んで歓迎しました。
 
そしてこの人形使節の答礼に、58体の高級日本人形が、クリスマスまでにアメリカに贈られました。
 
しかし太平洋戦争のさなか、この「友情の人形」は「敵国の人形」として多くが廃棄処分され、現存している人形は全国で300体あまりにすぎません
 
当時の日米関係【伊勢原市サイトより】
 
日本からアメリカへの移民は1868年(明治元年)の明治維新とともに始まりました。当初、移民はハワイ諸島に向かったが、1879年にカリフォルニア州議会が中国人移民を禁止する法案を可決したため、1880年代以降、北米への日本人移民の数が増加した。
 
以来、広島、山口、熊本、福岡県など中国・九州地方からの安価な労働力としての日本人移民が増加した。
 
彼らは北アメリカ中西部で鉄道建設や鉱山開発に従事していました。1905 年当時、米国に居住していた日本人は約 6 万人に達し、そのうち約 1 万人が鉄道建設の労働者でした。
 
移民労働者には1日あたり1ドルの給料が支払われていた。
 
第一次世界大戦後、1 ドルは 2 円に相当しました。移民労働者の賃金は日本で働く労働者の 2 倍以上でした。
 
1920 年、米国および他の国々は第一次大恐慌に見舞われました。その結果、反日運動が起こり、アメリカ人は、アメリカ人労働者の賃金が引き下げられ、低賃金で働き、多くの物を送り込んでいる日本人移民によって仕事が奪われたとして、日本人をカリフォルニアから追放すべきだと叫んだ。
 
彼らは自分の国のために稼いだのです。アメリカ社会にアングロサクソン至上主義の傾向があったのは事実だが、アメリカ社会に同化しようとしない日本人移民の排他的な態度にアメリカ人はますます警戒感を強めていたのかもしれない。
 
Relations between Japan and the US in Those Days
The immigration from Japan to the US started in 1868 (the 1st year of the Meiji period), with the Meiji Restoration. At first, the immigrants headed toward the Hawaiian Islands, but since 1880s, the number of Japanese immigrants into North America increased, for in 1879 the California State Assembly passed the bill that Chinese immigration be prohibited. Since then, Japanese immigrants as cheap labor force increased in number, many of whom came from Chugoku and Kyushu Regions such as Hiroshima, Yamaguchi, Kumamoto and Fukuoka Prefecture. They were engaged in the railway construction or the mine development in central and western North America. Around 1905, the Japanese residents in the US amounted to about sixty thousand, about ten thousand of whom were laborers for the railway construction. Immigrant laborers were paid a dollar a day each. One dollar was worth two yen after the World War I. The immigrant laborers were paid more than twice as much as those working in Japan. In 1920, the US, as well as other countries, was struck by the First Great Depression. As the result, anti-Japanese movement arose, in which Americans exclaimed that Japanese should be expelled from California, claiming that the wages for American laborers were lowered and their jobs were deprived by the Japanese immigrants, who worked hard for low wages and sent what they earned to their own country. It is true that American society had a tendency toward Anglo-Saxon supremacy, but Americans might as well have been increasingly alarmed by the exclusive attitude of the Japanese immigrants, who were unwilling to assimilate into American society.
Since around the World War I (1914 ~ 1918), the relations between Japan and the US got worse and worse due to the conflict of interests concerning the colonial policies. In 1912, Yukio Ozaki, the mayor of Tokyo, concerned about this undesirable situation, presented Boston City with about 3,000 young cherry trees, hoping for the goodwill between the two countries.
The cherry trees grew up, and Cherry Blossom Festival held every year along Potomac River in Washington D.C. has been famous as the annual event celebrating the coming of spring. On the other hand, however, the fact that young dogwoods were presented Tokyo in return in 1915 is not known very much.
In Japan, the Kanto Great Earthquake occurred in 1923, which brought Japan the economic depression. In 1925, the Maintenance of Public Order Act and the Universal Manhood Suffrage Act were proclaimed, followed in the next year by the death of Emperor Taisho and the change of the name of the era to Showa. In 1927, the Japanese government dispatched troops to Shangtung in China, while inside Japan a number of banks failed successively due to the financial crisis, which led some people into selling or killing themselves.
 In the US, many people lost their jobs due to the prolonged economic depression, and the anti-Japanese sentiment intensified due to the Japanese unchanged attitude not to try to assimilate into American society. Under such circumstances, in 1924, the US Congress passed the New Immigration Law (the Anti-Japanese Immigration Law), on the purpose of excluding Japanese immigrants. Even though the citizen volunteers and the church leaders throughout the US collected money to offer relief supplies to the victims in Japan immediately after the Kanto Great Earthquake (they were brought to Japan by the American relief ships, the Merit and the Möbs, which arrived in Japan on September 18th, 1923, only 17 days after the earthquake), the anti-Japanese movement was unstoppable. The blue-eyed dolls came to Japan under such an oppressive situation.

ワオ!と言っているユーザー

日米開戦の目前、文化的摩擦を超えようと青い目の人形が送られてきた。我が家の古いアルバムの裏表紙に貼ってあったもの。

スレッド
日米開戦の目前、文化的摩擦を超...
我が家で一番古いアルバムの裏表紙に、貼り付けられて大きな写真。
 
昭和2年(1927)、日米親善を目的として、1万2,739体もの「青い目の人形」が日本の子どもたちに贈られたエピソードがある。
 
 当時32歳で教職に在った祖父が所蔵していたものと考えられる。日本各地の小学校でこのような行事が催された。
 
その当時の時代背景は、「日本の経済状態は悪化していたので、職業を求めて多くの日本人が渡米したが、日本人移民とアメリカ人の間で、労働をめぐる摩擦が起こった」とある。
 
■引用文献
大正14年(1925年)の日本移民を締め出す「新移民法」の成立をめぐり、日米間の国民感情が悪化したのを憂えて、子供同士の「人形交流」を契機として、将来の日米の親善友好を育てたいとの、ギューリック等の念願と努力が実ったものです。【山武市教育委員会】
 
やがて1941年12月の日米開戦に至る訳だが、戦争の世紀を生き続けた先祖の苦労が想像できる。
 
Japanese friendship dolls or Japanese ambassador dolls and the American blue-eyed dolls were programs of goodwill between Japan and the United States. American Sidney Gulick, a missionary in Japan, initiated an exchange of dolls between children as a way to ease cultural tensions in 1920s. Japanese Viscount Eiichi Shibusawa responded by initiating a program to send 58 dolls to American museums and libraries. Here is a list of the ones located in our jurisdiction. In addition, Miss Tokyo-fu was sent to Richmond, Virginia but the present location is unknown.

ワオ!と言っているユーザー

鉄砲の撃ち方 戦乱の世も治まって「砲術」も儀式的なものに

スレッド
おはようございます! 朝のご挨...
おはようございます! 朝のご挨拶から始めます。

いきなり、鉄砲の撃ち方の「秘伝書」を紹介します。
鉄砲の撃ち方 戦乱の世も治まっ...
戦乱の世も治まって「砲術」も儀式的なものに。200以上の鉄砲流派が生まれたといいます。

ワオ!と言っているユーザー

平安時代からの「命の旅人」を迎えて、今、自分がいる。

スレッド
平安時代からの「命の旅人」を迎... 平安時代からの「命の旅人」を迎... 平安時代からの「命の旅人」を迎... 平安時代からの「命の旅人」を迎... 平安時代からの「命の旅人」を迎... 平安時代からの「命の旅人」を迎...
蔵に残された文化・文政時代から、明治維新に至る木版の和装本を見て、このまま消え去るのは無念であった。父の3回忌を機に、私たちの「物語」をまとめてみようと思った。     
 
 また、ファミリー・ツリーを遡行してみると、様々なドラマが展開していたことも知ることになった。        
 
 仕事・生活・子育てに追われながらも、激動の昭和史を駆け抜けた両親に、一番多くの「ありがとう」を言いたかったが、最も少なかったのではと思う。写真集を作成して意を表したい。  
                             
 写真や資料はあるものをかき集めて、短時間のうちに作製し た。写真類はスキャナーで読み取って、明暗・色合い・明瞭度を調整したが、限界があった。                
 
 私たちの歴史の「大いなる不思議」を感じながら楽しく製作することができた。      

ワオ!と言っているユーザー

平安時代から、いのちの旅人を 迎える ■我々はどこからきたのか、我々は何者か、そしてどこに行くのか

スレッド
人類みな親戚。家系図の商売があ... 人類みな親戚。家系図の商売があって、みんな「桓武天皇」から始まっているってことも。

秀吉の「小田原征伐」で、滅ぼされ名前をかえて世を忍んで暮らしたというストーリー。「郷土史家」が新聞に書いていたので、まんざらウソでもないかな。

多摩市図書館や国会図書館にアクセスして調べたら面白かったです。何十万分の1かの遺伝子が受け継がれているかもというロマンがあります。
この写真集は100ページになる...
この写真集は100ページになる予定です。昔のものを家族の歩みとともに記録しておきます
平安時代から、いのちの旅人を ... 平安時代から、いのちの旅人を ... 平安時代から、いのちの旅人を ... 平安時代から、いのちの旅人を ...
我が家の歴史をまとめてみた。
なんか平安からの命のリレーが1本でも切れていたら、今の僕はないということ、どこからきてどこへ行こうとしているのかという人類の謎がおもしろいですよね。何十万年かの人類の歴史を考えると、みんな親戚ですね。

ワオ!と言っているユーザー

■朱子学の入門書です。 すごい世界観です。知りませんでした。

スレッド
築100年の蔵の解体準備で出て...
築100年の蔵の解体準備で出てきたものです。

執筆は寛文10年は間違いありません。350年前!

なので明治初期のものの可能性もあります。

それでも150年ぐらいたっているので虫食いやカビもあります。
日本では江戸時代後期に各地の儒...
日本では江戸時代後期に各地の儒学塾で講義された。豊後日田の広瀬淡窓の咸宜園では、『伝習録』とともに学業の最後の段階に位置づけられていた。
■我が家は、戦国時代に戦いに敗...
■我が家は、戦国時代に戦いに敗れ、関東の武蔵野国から逃げ延びてきました。

苗字は、残したいと思い漢字を変えて、読み方は同じにしました。

(同じ読み方でも、漢字を変えて生き延びてきました)

江戸中期からこの地方に定着して、神官として仕事をしてました。
「近思録」とは 『近思録』(き... 「近思録」とは

『近思録』(きんしろく)は、朱熹と呂祖謙が周濂渓、張横渠、程明道、程伊川の著作から編纂した、1176年に刊行された朱子学の入門書である。4人は北宋時代の学者で、宋学を始めた人物とされる。内容は、14章に分かれている。
■朱子学の入門書です。 すごい...
1670年:ロシアで農民戦争が起こる(ステンカ・ラージンの乱)。
 
1671(寛文11)年:河村瑞賢が東回りの航路を開く。
 
1672(寛文12)年:河村瑞賢が西回りの航路を開く。樽廻船が始まる。
 
1673(延宝1)年:分地制限令(田畑の分割相続の制限)が出される。
 
1673(延宝1)年:三井高利が江戸と京都に越後屋呉服店を開く。
 
1673(延宝1)年:初代市川団十郎が江戸で荒事を演じる。 1675年:イギリスにグリニッジ天文台ができる。
 
1678(延宝6)年:初代坂田藤十郎が大阪で和事を演じる。
 
1680(延宝8)年:綱吉が将軍となり堀田正俊が登用される。 1680年:ライプニッツが微分法を発見。
 
1681(天和1)年:綱吉が江戸に護国寺を建てる。
 
1681(天和1)年:下馬将軍酒井忠清が辞職する。
 
1681(天和1)年:杉木茂左衛門が上州沼田領主の悪政を幕府に直訴する。
 
1682(天和2)年:諸国に高札をたて忠孝を奨励し毒薬売買などを禁止する
 
■朱子学の入門書です。
 
すごい世界観です。知りませんでした。
 
□濂渓先生は、次のように言っています。 無極(無限)であって太極(根本)です。(それが理です)。
 
太極が動いて陽が生まれます。動きがきわまると、静かになります。静かになって陰が生まれます。
 
静かさがきわまると、また動きます。動いたり、静かになったりすることが、互いに原因となって、陰に分かれ、陽に分かれて、陰陽の二気が成立します。
 
陽が変化をうながし、陰が合成をうながして、水・火・木・金・土という五行の気が生まれます。
 
その五行の気が順調にめぐりめぐることによって、四季がうつりかわります。
 
五行の気は、一つの陰陽です。陰陽の気は、一つの太極です。太極は、もともとは無極です。五行の気が生まれるにあたって、それぞれが独自の法則をもっています。
 
無極という真実のもの(理)と、陰陽・五行という精純なもの(気)とが、融合して凝結します。
 
このとき、乾道(拡散する作用)は男性的なものを成立させ、坤道(収斂する作用)は女性的なものを成立させます。
 
その男性的なもの(陽)と女性的なもの(陰)とが、交じりあって働きあって、万物を生み出します。
 
万物は次から次に生まれてきて、変化にきわまりがありません。 ただ人だけが、すぐれた気(材料)を得ており、万物の霊長となります。(すぐれた気を得て)生体が生まれると、心が発動して知覚するようになります。
 
五行の本性(気質の性)が刺激されて動いて、善事をなしたり、悪事をなしたりして、あらゆる行為となります。聖人は、みずからの行為をきちんと定めるために、
仁(やさしさ)
・義(ただしさ)
・中(過不足のないこと)
・正(是非をわきまえること)を用い
(本註:聖人の道は、仁・義・中・正だけです)、
しかも主静(心を静かに保つ工夫)をして(本註:欲に心を奪われることがないので、静かなのです)、人極(人として当然のあり方)を確立します。 ですから、聖人は、天地とその徳を同じくし、日月とその明るさを同じくし、四季のうつりかわりとその秩序を同じくし、鬼神とその吉凶を同じくするのです。
 
君子は、仁・義・中・正や主静を修めて、幸運にめぐまれます。小人は、仁・義・中・正や主静を軽んじて、不運にみまわれます。
 
ですから、『易経』「説卦伝」に「天の道を立てて、陰と陽と言う。地の道を立てて、柔と剛と言う。人の道を立てて、仁と義と言う」とあり、さらに『易経』「繋辞上伝」に「始めをたずねて、終わりにかえる。ゆえに死生の説が分かる」とあるのです。
 
『易経』というものは、まったく大いなるものですねえ。これは、その至りです。

ワオ!と言っているユーザー

訳ありアンティークでも、ニトリ料金で買って、オイルフィニッシュ仕上げにしたら、蘇りました!

スレッド
かなり傷んでいるテーブルを格安... かなり傷んでいるテーブルを格安で買います。

木の質感を損なわず、自然なツヤを出すワトコオイルで。
自分で塗り替えるのもたのしいですよ!

木の呼吸を妨げず割れや反りを防ぎ、汚れ防止や水分の浸み込みも防ぎます。
訳あり。傷んで醜い天板。大丈夫... 訳あり。傷んで醜い天板。大丈夫、やり方がユーチューブで出ていますから、頑張って修復しましょう。 私は下のような「ミニサンダー」... 私は下のような「ミニサンダー」を使いました。 こんな小さなサンダーも、便利で... こんな小さなサンダーも、便利ですよ。■アフェリエイトへの誘導はありませんので、ご自分で検索してみてください。

ワオ!と言っているユーザー

昭和20(1945)年8月9日未明、終戦を眼の前にして、突然一方的に日ソ不可侵条約を破ったソ連軍が、満洲地方になだれ込んだ。ソ連軍は、投下兵力158万人の大部隊だった。

スレッド
昭和20(1945)年8月9日...
ついに出撃命令が下った。いまこそ祖国のために一命を捧げる時が来たのだ。かねて覚悟はしていたとはいえ、悲壮な思いが、ひしと胸に迫り、完全武装を急ぐ手が震えた。 一瞬、故郷の父や母の顔が瞼をかすめた。「長い間お世話になりました。国のため、先立つ不孝をお許しください」こみあげる熱い思いが・・・・

ワオ!と言っているユーザー

森の木々の間から、おびただしいソーラーパネルが

スレッド
雨模様で風景がよく見渡せなかっ...
雨模様で風景がよく見渡せなかったので、夏の写真をアップします。

途中に森の木々の間から、おびただしい太陽光パネルが出現。

いびつな真実! 現在、日本のメガソーラー事業の大半は“中国企業”が独占!
ワールド・ジェット・スポーツから引用してみよう。

すべては大阪から始まった!? 中国企業の「上海電力」が日本で発電
事業を行い始めた経緯

有名な案件としては、大阪市南港咲洲のメガソーラー事業を、中国の「上海電力」の日本法人が「別会社」を通じて落札し、事業を開始したことだ。

大阪市が2012年12月26日、メガソーラー事業のため咲洲北西端の土地を民間に貸し出した。この段階では一般競争入札で「伸和工業」と「日光エナジー」という日本の会社2社が「企業連合体」としてメガソーラー事業を受注し、予定地を月額550,001円で大阪市から借り受けた。
メガソーラーは設置に広いスペースが必要なため、森林伐採を行ったり、周囲の生活環境を乱したりすることがある。

産業用ソーラーパネルの多くは林地に設置されており、費用を抑えるために安全性の低い土地を選ぶ業者もいるため、地滑りや土砂崩れなどの土砂災害の要因になっているのだ。
 
全国でメガソーラー(1000キロワット以上の大規模太陽光発電所)への風当たりが強まっている。
 
「脱炭素」の掛け声の下、国の旗振りで爆発的に導入が進んだが、景観破壊や土砂災害誘発のリスクに加え、中国など外資による用地買収に「国防上の懸念」も指摘されているのだ。
 
倒産した事業者が太陽光パネルを放置する問題も表面化しており、専門家は現行制度の不備を強く指摘する。その深刻な実態を追った。
福島市は8月末、「ノーモア メガソーラー宣言」を発出した。建設中も含めて市内には26カ所のメガソーラーがあり、同市では「市民からも山肌が削られた景観への失望や、土砂災害を誘発するのではと不安の声が上がっている」と説明する。
 
経産省によると、今年3月末時点で事業認可を受けているメガソーラーは全国に8600カ所以上もある。
 
元農水官僚で再エネ事業の土地買収の実態に詳しい姫路大学の平野秀樹特任教授は、福島市の宣言にも「遅きに失したと言わざるを得ない。
 
メガソーラーに適した用地買収はすでに全国で終わってしまい、主戦場は風力発電に移った。国土がどれだけ外資に買われているかも全貌を把握することは困難だ」と話す。

ワオ!と言っているユーザー

人生まだまだ 旅の途中 ■年老いても希望を持とう。人生は今からです。旅の途中です。わたしはあきらめません。

スレッド
画像も文も、AIクンにかいても...
画像も文も、AIクンにかいてもらいました。実力の程はいかがでしょう。
人生まだまだ 旅の途中 ■年老... 人生まだまだ 旅の途中 ■年老... 人生まだまだ 旅の途中 ■年老...
「人生まだまだ 旅の途中」
 
このフレーズは、人生の長い旅路がまだ続いているという前向きなメッセージを含んでいます。
具体的に解説すると、以下のような要素が含まれる可能性があります:
 
■人生の旅路:
「人生」は一つの長い旅と見なされています。この旅にはさまざまな経験や出会いが含まれ、それが人生を豊かにし、成長させてくれるものと考えられています。
 
■まだまだ:
「まだまだ」は、旅が終わっていないことを示唆しています。つまり、これまでの経験や過去の出来事はただの一部であり、これからも新たな出会いや挑戦が待っているという期待が込められています。
 
■旅の途中:
「旅の途中」は、人生がまだ続いているという現在進行形の表現です。
 
これは未来への希望や新たな可能性が広がっていることを示唆しています。
 
過去の経験や出来事は旅の中での一部であり、これから先がまだ探求されていない未知の領域であることを暗示しています。
 
◯このフレーズは、ポジティブな視点で未来を楽しみ、人生の旅を前向きに捉えるメッセージを伝えています。
 
また、挑戦や困難も含まれるかもしれませんが、それらも人生の一環として受け入れ、成長につなげていくことが期待されています。

ワオ!と言っているユーザー

6月になれば、燕さえ戻ってくるのに・・・・母は吾子を待ちわびる 叔父の戦争体験を受け継ぐ

スレッド
昭和20(1945)年8月9日...
昭和20(1945)年8月9日未明、終戦を眼の前にして、突然一方的に日ソ不可侵条約を破ったソ連軍が、満洲地方になだれ込んだ。ソ連軍は、投下兵力158万人の大部隊だった。
軍服をまとう暇もなく、慌てて身を伏せた。重機関銃の傍らにいた私は、対空射撃の命令とともに、素裸のまま機関銃発射の握把をとった。真っ先に狙われる重機関銃。死ぬにも死ねない気持ちが先に立ち、不思議と怖さはなかった。
乏しい弾薬とみて、おもいきり低...
乏しい弾薬とみて、おもいきり低空へ降下してきた、夢中で発射。「小癪な!撃たれる前に撃ち落とせ!」体内の血が逆流し、炎のような闘志が全身に煮えたぎった。
敵は明朝になれば必ず攻めてくる。来ればどうなるかは、もう誰もがわかっていることだ。
あと数十時間の生命である。蛸壺...
あと数十時間の生命である。蛸壺のなかに寝転んで暮れゆく空を見上げていると、なぜか故郷のこと、母のこと、兄弟のこと、幼いころのこと等が次々思い出されてくる。
6月になれば、燕さえ戻ってくる...
太平洋戦争の末期の1945年8月8日。ソ連が突如、日本に宣戦を布告した。 
 
 翌9日にはソ連軍機甲部隊が国境から南下を始め、またたく間に満州に侵攻し、10日私の叔父は帰らぬ人となった。
 
これは日ソ両国の間で相互の領土保全と不可侵を約束していた日ソ中立条約を一方的に破棄するソ連の不法行為であった。
   
アメリカ軍との戦いで疲弊しきっていた日本軍を尻目に、ソ連軍は満洲を足掛かりに、樺太、千島列島を我がものとせんと、猛進してきたのだった……。 
 
 ソ連は、日本のポツダム宣言受諾後も攻撃を続け、同8月28日から遅くとも9月5日までの間に、北方四島を占領した。
                   ■雑誌「歴史人」より    

ワオ!と言っているユーザー

146件のアクセスが有りましたが、ほしい方は殘念ながらいませんでした。処分して手元にはもうありません。

スレッド
あかりの小道具・日本の民家百選...
あかりの小道具・日本の民家百選・木の家具・日本の手作り工芸など17冊
日本の伝統工芸や城郭・古民家と...
日本の伝統工芸や城郭・古民家と街並みなどに興味のある方に差し上げます。


世界から注目されている日本の伝...
世界から注目されている日本の伝統工芸。繊細なデザインや高い機能性など、日本ならではの技術と細かな心遣いから生み出される製品は、年代も国も超えて、多くの人の心を捉えます。
伝統工芸で大切なのは、「日常生...
伝統工芸で大切なのは、「日常生活で使われるものを作っている」ということのようです。

芸術的な価値をではなく、毎日の暮らしで愛用され、私たちの暮らしを支えてた技術が伝統工芸です。
 
■日本工芸堂のサイトから引用させていただきます。
 
伝統的工芸品とは
 
伝統工芸は、長年にわたり高い技術を保ち、受け継いできました。しかし、ライフスタイルが変わり、大量生産、大量消費の時代に入ると、その技術は工場などで機械生産される製品に押され、少しずつ生産量も受け継ぐ人も減少してきました。
 
1974年、日本の伝統工芸を守り、技術を受け継ぐ法律「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」が制定。
 
この法律に基づき、経済産業大臣によって、全国の伝統工芸の中でも代表的なものが「伝統的工芸品」として指定されているのです。
 
現在、日本の伝統的工芸品として指定されているものは235品目。
 
その指定要件は
 
主として日常生活の用に供されるものであること。
 
その製造過程の主要部分が手工業的であること。
 
伝統的な技術又は技法により製造されるものであること。
 
伝統的に使用されてきた原材料が主たる原材料として用いられ、製造されるものであること。
 
一定の地域において少なくない数の者がその製造を行い、又はその製造に従事しているものであること。
 
の5つです。
中でも、伝統的と認められるためには100年以上の伝統があること、とされています。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

【無料/0円】■テレビ・収納家具・椅子・長椅子・木製ラック・ナイトテーブルまとめて(終了しています)

スレッド
両親が高齢者住宅から引っ越すこ... 両親が高齢者住宅から引っ越すことになりました。
パイプベッドにクリアケースの殺風景な部屋を、家庭的な雰囲気の部屋に模様替えをしました。
帰宅してみると半日で、823件ものアクセスと十数人からのメールが届いていました。
ありがとうございました。

ソファーも収納ボードもニトリで買って、病院・施設イメージを軽減させました。
でも、今となっては大きな荷物で持て余しています。

ソニー製テレビ・ラック(ラジオ... ソニー製テレビ・ラック(ラジオを除く)木製のハンガー・一人用ソファーと2.5人用ソファーです。右側にあるのはナイトテーブルです。 木製のハンガーを大きく写しまし... 木製のハンガーを大きく写しました。

4年ほど使っていますが、よごれ... 4年ほど使っていますが、よごれはあちこちにあります。個人的には、ある程度きれいにできると思います。
■出品者の思い
 
テレビやラックを1000円ぐらいで売れば、お金は手に入ると思います。
 
でも、1円でもお金をいただけば、それに見合った物の価値が要求されます。
 
このセットには、お金に変える価値はありません。
 
でも、ゴミになるより「わざわざ買うこともないから」と利用していただける人に差し上げます。 勝手ながら、一括して持って行ってくださる方限定です。
 
■思っていたより劣化が激しく、「ゴミを押し付けられた」と思われるのは嫌ですので、現物を見てキャンセルしていただいても結構です。
 
 ■人にものをあげて優越感を得るゆがんだ気持ちは持っていません。
 
そこまで落ちぶれたくありません。
 
差し上げる人、もらって生かす人、両方とも対等な立場と思っています。

ワオ!と言っているユーザー

「紙袋アート」用(?)丈夫な紙袋の需要があるんだね

スレッド
 紙袋アートって近頃知りました...  紙袋アートって近頃知りました。 

写真は米袋のようなものに100均で売っているステンシル転写したもの。
だれかこんなもの、必要な人がい... だれかこんなもの、必要な人がいるのかなと思いながら・・・・・

やや! 518人の方からアクセスが。
ただの、紙の袋ですよ。使い方に... ただの、紙の袋ですよ。使い方によっては、立派なアートになるのでしょう。
 紙の袋もなかなかいけています...  紙の袋もなかなかいけています。 メルカリで800円で売っていま... メルカリで800円で売っていましたが、気は確かなんでしょう
か!!
米袋 30キロサイズ
米を袋で購入し、室内に置いていました。
運搬に伴う袋底外側部分の擦れや軽い汚れはございます。
程度みたい場合はコメント頂ければ画像追加します。
※袋のみです。
※A4サイズ程度に折りたたみ、圧縮しての発送になります。
約73×43㎝
お米の保存にも、バッグへのリメイクへも!
 

ワオ!と言っているユーザー

0円 木材 限りなくごみ DIY女子・DIY男子の皆さんへ(終了) アクセスランキング365件

スレッド
 フランスベッドがスペインから...
 フランスベッドがスペインから輸入したもので、ぶっ壊れてどうしようもありません。
縦2枚の板が、棚に使えるぐらい... 縦2枚の板が、棚に使えるぐらいです。元に戻すことは不可能です。部分的にしか使えません。


ごみよりましな価値があるとすれば、カーブのある木材です。ホームセンターにあるのと違います。
きれいに部品取りしているわけで... きれいに部品取りしているわけではありません。
 
 捨てるのはちょっぴりもったいないのですが、自分ではどうしようもありません。
利用していただける方、差し上げます。
 
見てからキャンセルしても、OKです。 いらないものを押し付けるつもりはありません。
 
(終了しています)

ワオ!と言っているユーザー

0円 欅木目の「文机」 和風書斎にピッタリ(終了)アクセスランキング番外編 

スレッド
2分割できます。和のテイストが... 2分割できます。和のテイストが好きな方に差し上げます。

ただなら、とりあえずもらっておくか・・・とか、転売目的の方よりも 気に入ってくださった方に差し上げます。
 ただより高い物はないというこ...
 ただより高い物はないということもありますので、よく考えて申し込んでください。

「まだ、ありますか。ください!」 と、一行のメールはさみしすぎます。
今回で0円出品は100件になりますかね。 100円でもお金をいただけば、それに見合う品質が求められます。

そういう心の負担はいやなんです。
 築40年の雨漏り付き昭和の家...
 築40年の雨漏り付き昭和の家に置いてありました。
805件のアクセスがありました。
 
「もの」に対する「価値観の共有」があれば、お金はいりません。
 
たいそうなことを書きましたが、ご理解の上メールをください。 (終了しています)

ワオ!と言っているユーザー

「小さな書斎」をライティングビューローで実現できます■自分を整理する時間づくりにぴったり  

スレッド
ライティングビューローを買って... ライティングビューローを買って「小さな書斎」をつくりたかったけれど、断念しました。ほんとに、ほんとに欲しかったのです。

買うのを諦めたのは、10年ごとに好みが変わって、家具のバラバラ感が否めないからです。

家具の処分は、勇気がいりますね。
こんな机は、英国アンティークの... こんな机は、英国アンティークの王道らしいですが、機能性のある「ライティング・デスク」は重宝です。

本来は「手紙を書く」ためのものでした。

上記2枚の写真は「ats ショップ」より
 これは楽天市場で4万3890...  これは楽天市場で4万3890円+送料で売っていました。若い人がワンルームのベッドサイドに置いてもいいかもしれません。
このライティングビューローは、日本の民芸家具風にしたりして現代でもいろんな形で作られ続けていますね。
 
主な特徴は筆記面を開けたり閉じたりできること。そして足元には、十分収納ができるチェスト機能がついていることです。
 
相手を思いながら、手紙をしたためることも少なくなりました。
 
何かを伝える方法はメールやスマホに置き換わり、街角でも寝転んでいても誰かとつながっていられるようになりました。
 
ライティングビューローは、そんな大切な時間を輝かせる不思議な魅力を持っています。
 

ワオ!と言っているユーザー

「ホイールバックチェア」って、何にでも似合いますよ ね

スレッド
たとえば、この「ホイールバック... たとえば、この「ホイールバックチェア」は、使いようによっては、部屋がいい感じに仕上がりそうです。

アマゾンで18800円(送料無料)で出ています。アフェリエイトへ誘導ではありませんので、ご自分で検索してください。
ボンビー父さんは、これ以上もの... ボンビー父さんは、これ以上ものを増やしたくないので、こんな感じで進んでいますが、「ホイールバックチェア」は、捨てがたい魅力があります。
【アンティーク辞典より引用します
 
ホイールバックチェアとは、イギリス発祥の木製椅子「ウィンザーチェア」の代表的なデザインのひとつです。
 
背もたれに車輪のような透かし彫りの入った装飾板がある椅子を指し、アームの有無や他の部位のデザイン、大きさについては作られた年代や国、メーカーによって様々です。

座面にくぼみがあるものや、脚も挽き物加工やカブリオールレッグのものなど幅広い様式の椅子に取り入れられているデザインでもあります。

ワオ!と言っているユーザー

古い掛け時計が「アート作品」となって、戻ってきた!

スレッド
あっと驚くアート作品に変身した... あっと驚くアート作品に変身した、古い壊れた時計。多肉植物の配置の仕方にも息を飲むほど美しいネ。 古くて壊れている「掛け時計」7... 古くて壊れている「掛け時計」7個まとめて

一番左のは動くかもしれませんが、ほかのは修理も不可能と思います。

中の部品を見て楽しめる人、

外側を修復してオブジェにしたい人いませんか。
普通の人が写真を見て手に入れて... 普通の人が写真を見て手に入れてもゴミになるしろものです。

本当はもう少しましなものを提供したいのですが・・・・
アートに変身した時計の写真が送られてきました。最初「これ、ホント」と思われるぐらい、美しくなっていたので感動。

ワオ!と言っているユーザー

0円 大正14年に購入した「会席盆」10枚 ただ古いだけが価値のお荷物ですが・・・・・「おもしろアクセスランキング 番外編」

スレッド
本物の漆だと思います。古いです... 本物の漆だと思います。古いです。傷もたくさんあります。はっきり言って「お荷物です」

時の流れが降り積もっていることに価値を感じる方はいませんか。
1036件のアクセスを頂きまし... 1036件のアクセスを頂きました。 「タダなら一応もらっておくか」... 「タダなら一応もらっておくか」という方よりも、興味のある方に届いたほうが、次の世代に受け継がれてうれしいです。 テーブルの上に置いてみました。... テーブルの上に置いてみました。ちょっと大きいかな。

1辺が37センチです。
■参考文献
 
昭和30年頃まで漆器の塗料といえばすべて天然の漆でした。
昭和33年に起きた長崎国旗事件をうけ中国との貿易が一時中止となり、原料の漆の輸入が途絶えたことをうけ、漆に変わる塗料の開発が必要となりました。漆に近い合成塗料として、ウレタン塗料やカシュー塗料などが開発されたのはその頃でした。作業性の良さなど漆には無い合成塗料のよさもありますが、その強さや風合いなどにおいて、漆に優る塗料は今もって開発されていません。 現在、漆は中国から潤沢に供給され、その用途に応じて天然漆と合成塗料が使い分けされています。

ワオ!と言っているユーザー

0円 古い「江戸時代の本・掛け軸・巻物・寛永通宝」ボロボロで価値はありません(無事終了)

スレッド
「や、やられた! 完全なゴミじ... 「や、やられた! 完全なゴミじゃないの!」と、なるかもしれません。

おもしろランキング、番外編。

価値はほとんどありません。

でも、開けるときに「わくわくなんじゃろな」と思ってくださる「遊び心」のある方に届けたいと思います。

1087件のアクセスで無事に終了。
掛け軸は、すべて虫食いだらけ。... 掛け軸は、すべて虫食いだらけ。物の価値はありません。わくわくドキドキでOK。

そのあとの「オーマイガー!」にも耐えてくださる方
「ただなら、とりあえずもらっておくか」といいうパターンでは、私の幸せが逃げていきます。
 
「オーマイガー!」でもしあわせを感じる方に差し上げます。(無事に終了)

ワオ!と言っているユーザー

椅子を飾り棚として使うのもインテリアのひとつとしてイイね!

スレッド
ボンビー父さんも、玄関先に椅子... ボンビー父さんも、玄関先に椅子を置いて、クマさんをポン!

今は、マスクを外しています。
「テーブルと椅子」というあたり... 「テーブルと椅子」というあたり前の組み合わせ以外にも、椅子はインテリアとして使えますよね。

今、買えるのは例えばこの椅子、ネットで1万2000円(税込み)送料7400円で買えます。

ニトリの椅子とあまり変わらない値段じゃないでしょうか。
(Haruna KUBOTAさ... (Haruna KUBOTAさんのインスタより)
ディノスのサイトに「座るだけじゃもったいない、椅子をインテリアとして飾るように楽しむ方法を参考にしました。(以下引用)
 
「テーブルと椅子」というあたり前の組み合わせ以外にも、椅子はインテリアとして椅子を飾り棚として使うのもインテリアのひとつの手法です。
 
置く場所は、玄関、部屋の隅、窓際あたりが似合います。花や植物を置いて飾ってみましょう。
 
絵になるインテリアとして素敵に映えます。

ワオ!と言っているユーザー

「ナチュラルアンティーク」のカテゴリーに登録しているんですが・・・

スレッド
【写真】ナチュラル&スローな家... 【写真】ナチュラル&スローな家「ナチュリエ」さんより引用

「ナチュラルアンティーク」って、そもそも理解していません。


こんな本もありました。 こんな本もありました。
ボンビー父さんの、目指すものはなんだろう。自分でも分かりません。
 
以前にも書きました
 
◯「セルフビルド」サイトの皆さんは、自分の価値観でまっしぐらに進んでください。
 
◯「楽しい貧乏生活」サイトの皆さんは、物の値段じゃなくて、自分のセンスを生かして、生活を作り上げてください。
 
◯「ナチュラルアンティーク」サイトの皆さんは、素朴で味わいのある生活空間を満喫してください。

ワオ!と言っているユーザー

第1位 裏山の「雑木」3315人からアクセス。こんな雑木ですよ。

スレッド
■0円シリーズ、2位は飛ばして... ■0円シリーズ、2位は飛ばして1位は・・・・

ネットで薪を一束1940円近くで売っていました。山に生えている木ですが、もしかしたら切って持って行ってくれるひとがいるかも、と思いました。

薪ストーブ愛好家は、(もちろん上等な薪でしょうが)ひとシーズン20万円以上かかるという話も聞いたことがあります。

  隣接の県外から、毎月切りに...  
隣接の県外から、毎月切りに来る方がいます。運ぶのがちょっと大変なようでした。二人でしたら楽かもしれません。

キャタピラーのついた運搬機をお貸しすることもできます。
その方は軽トラに積んで持ち帰るまで2時間ぐらいかかっていました。
 
朝から弁当持参で作業です。
先日の他県の人は丸太にして山から運びました。切っているとしても、1つ20キロ。10個で200キロですよね。
 
軽トラは積載量350キロですか?
木の種類を聞かれるんですが、よくわかりません。
 
雑木林です。その人によると「樫」のようですが、私はさっぱり分かりません。
 
昔、炭を焼いていたので、ネットで調べてみました。
 
◯楢(なら)・樫(かし)・椚(くぬぎ)など団栗(どんぐり)のできる硬い木が好まれます。
 

ワオ!と言っているユーザー

■第3位 裏山の「竹」やや! 2642人の人からアクセスがありました。

スレッド
   竹を大量に利用したい方、...  
 竹を大量に利用したい方、取りに来てください。県道からすぐです。軽トラを停めて、竹林まで20メートルあります。竹炭など作ってみませんか。
竹炭など作ってみませんか。右側... 竹炭など作ってみませんか。右側にずっと竹林が 続いています。

左は森林組合から杉を伐採してもらって、ヒノキを植えています。
 
七夕飾り用の竹、保育園のそうめん流し用になりました。

アクセスは多かったのですが、竹炭需要はありませんでした。
竹は増えすぎてこまりますね。

ワオ!と言っているユーザー

■第4位 昭和の建具 ガラス戸3枚 2258人からアクセス。

スレッド
  昭和のガラス窓です。特にヴ...  
昭和のガラス窓です。特にヴィンテージ感はありませんが、以下の写真のようなインテリアを目指す人に役立つかもしれません。横84センチ、高さ142センチぐらいの、少し小ぶりなものです。

見てからキャンセルOK。不要なもの(ゴミ)を押し付けるつもりはありません。
■第4位 昭和の建具 ガラス戸...
 
あげる人も、もらう人も「対等」な、お取引です。
「もらっていただける」ことを感謝します。
 
過大な期待は禁物です。ゴミになって「ただより高いものはない」とならないように気を付けてください。

ワオ!と言っているユーザー

近くの川に昔、水車がありまして・・・・・

スレッド
■第5位  明治時代の水車の石...
■第5位  明治時代の水車の石臼
 1984人のアクセスがありました。
造園業のクレーンがいるかもしれません。
宅急便や生協のトラックは入れます。
 
庭造りにこれが欠かせないというコアな趣味を持っている人はいませんか。いませんよね。直径70センチ、二枚重ねて高さ50センチぐらいです。

実物を見てキャンセルしてもOKです。
 
うちのそばに川が流れていて、水車小屋があり宿場町に行く人の通りがあったのでしょう。
 
歴史は感じられますが、重さは手が付けられません。
 
大阪からユニックで取りに来るという人がいましたが、残念ながらうちの入り口を測ったら、狭くて無理でした。

ワオ!と言っているユーザー

「自分の価値観」と「ほかの人との価値観」の違いが面白かったので、ランキング形式で紹介します。

スレッド
 前にも書いたとおり、生活に困...  前にも書いたとおり、生活に困って「ヴィンテージのタイプライター」「ペリカン社の万年筆」「蓄音機」などを数十点売りました。(写真は本物がないのでイメージ写真)

 築40年、雨漏り付き昭和の家も0円にしました。ノークレーム・ノーリターンを優先しました。
 
 売るものがなくなってしまったので、自分的には価値のないモノを0円で提供しました。  100個以上、価値を感じる人の手に渡って、生かされています。

おもしろランキングを書いていきます

■第8位 その辺に生えている「... ■第8位 その辺に生えている「苔」と「竜の髭」

「苔」なのでかなり「コア」な方のみのアクセスと予想していました。

ひえ~!586人からアクセスがありました。
  苔に興味がある方が増えてい...  
苔に興味がある方が増えているそうです。東京にいる知人も、苔をさがしまくっています。
私にとっては「無用の長物」ですが、興味のある方は申し込んでくださいと案内しました。
 
何の変哲もない苔ですが、ご覧のように「コケばなれ」して、伸びるタイプです。これも人気があるそうです。

ワオ!と言っているユーザー

はあ?ものの価値は値段ですか。

スレッド
レポーターは開口一番「わあ、ひ...
レポーターは開口一番「わあ、ひろいですねえ!」

広けりゃいいのですか?ガラーンとした、無機質空間。

椅子が300万円だとかすぐ値段が出てきますが、「ものの価値は値段ですか」
狭くていいです。いえ、狭いほう...
狭くていいです。いえ、狭いほうがいいです。
狭くて十分です。 狭くて十分です。 こんなのグッときますね。ビンビ...
こんなのグッときますね。ビンビー父さんには当然無理ですけれど。


出典はpinrestです。世の中にはいろんなセンスの持ち主がいるものです。
新しくて、大きいのがいいのですか?
 
古くていいです。いえ、古いのがいいです。時が刻まれているほうが好きです。

ワオ!と言っているユーザー

IKEAの「3畳プロジェクト」やってましたね。温かい雰囲気です。

スレッド
IKEAの「3畳プロジェクト」...  3畳という狭い空間でも、少し...  3畳という狭い空間でも、少し視点を変えることで暮らし方の可能性が広がります。 なるほど、一畳でもセンスがあれ... なるほど、一畳でもセンスがあれば、「ステキ」空間に変わります。
IKEAの「3畳プロジェクト」...
「セルフビルド」サイトの皆さんは、自分の価値観でまっしぐらに進んでください。
 
「楽しい貧乏生活」サイトの皆さんは、物の値段じゃなくて、自分のセンスを生かして、生活を作り上げてください。
 
「ナチュラルアンティーク」サイトの皆さんは、素朴で味わいのある生活空間を満喫してください。
 
で、ボンビー父さんは、人のことをあれこれいって、自分がないじゃないかといわれそうですね。
 
かなり前、IKEAの「3畳プロジェクト」やってましたね。温かい雰囲気です。
 
IKEAは「一畳あれば、なんでもできる」

ワオ!と言っているユーザー

「ピノキオ」ゼペットじいさんの小屋づくりに挫折したこと

スレッド
切り出した材木の一部。手入れし...
切り出した材木の一部。手入れしていない山だったので、値段は期待していませんでした。
30年ぐらい前、ビデオで見たピ...
30年ぐらい前、ビデオで見たピノキオ。ゼペットじいさんの家にあこがれました。
 こんな家を夢見ました。森の中...  こんな家を夢見ました。森の中の小さな小屋

下の、昭和の家の方がいいかもしれません。築40年、雨漏り付き
「ピノキオ」ゼペットじいさんの...
木は105万円ぐらいで売れました。伐採費用と運搬で100万円かかりました。森林組合のお世話なので、不正はないでしょう。
 
手元に残った5万円
 
小屋作りは挫折しました。
 
今時、赤字にならなければOKということに。
 
で、この木もトラックに運ばれて消えてしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

家造りの原点~森の妖精と小さな家に住みたい~

スレッド
  こんな森の奥深くにある家に...  
こんな森の奥深くにある家には、実際は住めないと思うけど、自分の小屋作りの原点のような気がします。


「小屋」と言ってもロッジ、ヒュッテ、山小屋、山荘、シャレー、炭を焼いて、杉の丸太小屋を建てて、森の住人になるのもいいですよ。
バルト海にある、クルーヴハル島...
バルト海にある、クルーヴハル島にあるアトリエ兼別荘のセルフビルドした小屋。
中は芸術家らしい趣味で憧れます...
中は芸術家らしい趣味で憧れます。
 
「ムーミン」の生みの親トーベ・ヤンソンは1964年から約30年間に渡り、春と夏の時間この小屋で過ごしたそうです。
 
学生時代ペーパーバックのムーミンを読もうとしましたが、数ページであえなく撃沈。英語力は相当貧弱な私でした。
 
生誕100年を記念して各地でこの小屋を再現したイベントが開かれたようですが、行く機会がありませんでした。
 
【解説】トーベ・ヤンソンがムーミンの生みの親であることは知られていますが、彼女がクルーヴハル島のアトリエ兼別荘で過ごした小屋についての具体的な情報はあまり知られていません。
 
 
しかし、トーベ・ヤンソンがクルーヴハル島での生活にどのように影響を受け、創作活動にどのように反映されたかについていくつかの一般的な情報があります。
 
自然の影響: クルーヴハル島は自然に恵まれた場所で、美しい風景や豊かな植物が周囲に広がっています。この自然環境が、ムーミンの物語に登場する自然や風景に影響を与えた可能性があります。
 
静けさと孤独感: クルーヴハル島は比較的小さな島で、アトリエ兼別荘の小屋がある地域は静かで孤立しています。この静けさと孤独感が、トーベ・ヤンソンのクリエイティブな空間を形成した可能性があります。
 
シンプルな生活: セルフビルドした小屋での生活は、シンプルで質素なものであったと考えられます。このシンプルな生活が、ムーミンの物語に登場するキャラクターたちの暮らしに反映された可能性があります。
 
四季折々の変化: トーベ・ヤンソンが春と夏の時間を小屋で過ごしたことから、彼女は四季折々の自然の変化を経験しました。これが、ムーミン谷の四季折々の冒険や出来事に影響を与えた可能性があります。
 
トーベ・ヤンソンの小屋での生活は、彼女の創作活動に深い影響を与えたと考えられます。ムーミンの物語には自然や人間関係、冒険などが織り交ぜられており、これらの要素は彼女の島での経験から得られたインスピレーションが反映されたものと考えられます。

ワオ!と言っているユーザー

人生の3大負債は、「持ち家・子ども・昭和のバブル妻」とはいうけれど、しあわせをたくさんもらった!

スレッド
生活のために売ってしまった、今... 生活のために売ってしまった、今はなき、ヴィンテージのタイプライター。(以下、手元にないので参考画像)

全くこれと同じ「ペリカン社の万... 全くこれと同じ「ペリカン社の万年筆」1950年頃のもの(?)


  ゼンマイ式「蓄音機」 針は...  
ゼンマイ式「蓄音機」

針は、放送局に勤めていた友人から、いただいた。

生活に困って、自分にとって大切な宝物を売ってしまいました。
 
いつも頭を駆け巡る
 
モノへ依存して感情移入していると、スッキリした「空間」は手に入らない。「持たない暮らし」は心が解放される。
 
本棚の横にある人形。育ち盛りの子どもに囲まれて、幸せだったころの空気や時間が降り積もっている。
 
 捨てなくていい、愛着のある「ガラクタ」は人生の宝もの

ワオ!と言っているユーザー

疲れたら、季節の中にいれば、それでいい。 どこかへ行こうとしなくても、日本は季節をめぐっているのだ【森下典子さん】

スレッド
(写真は婦人画報より) 「季節... (写真は婦人画報より)

「季節のように生きる」この言葉にグッと来ました。雨の日は雨を聞く。雪の日は雪を見て、夏には夏の暑さを、冬は身の切れるような寒さを、五感を使って全身で、その瞬間を味わう。つまり、「雨の日も、晴れの日も、楽しい日も、辛い日も、全てが人生においてかけがえのない日々」という。


疲れたら、季節の中にいれば、そ...
「疲れたら、季節の中にいれば、それでいい。 どこかへ行こうとしなくても、日本は季節をめぐっているのだ。 私たちは、季節を追い抜いて先へ進むことも、逆らって同じ季節にとどまることもできない。 いつも季節の大きなめぐりと共に変化して、一瞬の光や、樹々を吹きすぎた風に心を立て直し、降りしきる雨音に身を任せて自分を癒したりしているのだ。 私たちは、季節のめぐりの外ではなく、元々、その中にいる。だから、疲れたら流れの中にすべてをあずけていいのだ」
 
田舎暮らしの、「な~んちゃって自給自足」で、いつも自然と対話しているので、とても共感しました。
 
現代人の疲れはなんでしょうか。
 
成功や経済的な安定への高い期待や競争社会の中で生きるプレッシャーが、精神的な負担を生み出しているのかもしれません。

ワオ!と言っているユーザー

究極のローコスト「屋根裏部屋」構想

スレッド
夢を描くのは、タダですが、3年... 夢を描くのは、タダですが、3年が過ぎてしまいました。 建築士の自宅に行って、屋根裏部... 建築士の自宅に行って、屋根裏部屋の相談をしてきました。屋根裏のイメージって、こんな感じですか。味気ないけど、しょうがないか。 柱が見苦しくてしょうがない。伝... 柱が見苦しくてしょうがない。伝統的な軸組工法では、こんな風になってしまうようだ。 ここの床板は、味わいがあります... ここの床板は、味わいがありますね。日本人は、こんな家づくりはできないのでしょうね。
いやいや、柱はいやだ!
 
もちろん、柱は建物の構造にとって大切な役目。そんなに嫌うこともないでしょ、という考えもある。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

屋根裏部屋の魅力「小さな世界に、安らぎや温かさがある」

スレッド
屋根裏部屋の魅力は、小さな世界... 屋根裏部屋の魅力は、小さな世界にあり、その中で安らぎや温かさを感じることができます。屋根裏部屋は通常、静かで隠れた空間であり、屋根裏部屋はクリエイティブな使い方ができる場所でもあります。

趣味や創作活動、読書、リラックスするためのスペースとして利用できますよね。
「掃き出し窓」だと、どういじっ... 「掃き出し窓」だと、どういじってもかわいくならない。
家具の置き方もむずかしいね。
何億円もするお金持ちのデザイナ... 何億円もするお金持ちのデザイナーズマンション。ボンビー体質なので、こんな広いところに住んだら、落ち着きません。

ボンビー父さんは、屋根裏部屋でも満足。

で、作ることにしたけど、結論から言うと挫折。階段を作るスペースがない、2階の部屋づくりに資金が足りない。

たぶん、私の住んでいる県で、一番小さな家だから・・・・・・
屋根裏部屋の魅力「小さな世界に...
小さな世界での安らぎやプライベートな時間を重視する人にとって、屋根裏部屋は特に魅力的な場所になると思います。

ワオ!と言っているユーザー

金利8%の住宅ローンを終えて・・・ボンビーでも借金のない生活はイイね

スレッド
  保険会社の8%台の住宅ロー...  
保険会社の8%台の住宅ローン、国民金融公庫の5%台のローンを組んで、25年、返済が終わりました。
 
もちろん途中で「借り換え」をしましたが、教育ローン・自動車ローンの3重苦に喘ぎました。
 それに、専業主婦の「昭和のバブル奥ちゃん」付きで、おかげで乗り切ることができました。
 
 もう、2階に4部屋もいらないです。限界ニュータウン(もどき)でしたが、ほどほどで売りました
それで、小さな家がほしいな、と...
それで、小さな家がほしいな、と思ったわけです。老夫婦ふたりの「終の棲家」です。たくさんの寄り道をしましたが、一応、ゴールに辿り着きました。

 いま、寄り道のあれこれを書いていますが、思いつきで、時間も前後しているので、「ストーリー」は謎にしてあります。
一時期は、こんな屋根裏部屋もい...
一時期は、こんな屋根裏部屋もいいかなと思いました。
これからしばらく、屋根裏部屋の魅力を語ってみたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

明治の古民家を解体したときの「基礎石」差し上げます。973件のアクセス。

スレッド
明治の古民家を解体したときの「... 明治の古民家を解体したときの「...
明治の茅葺古民家を解体しました。その時に出てきた基礎石です。
 
農家は大きな玉石を基礎にしていたようですが、この家はこのような基礎を巡らせていました。
 
 恐縮ですが、全部持っていただける方限定。
 
必要のないものを、押し付けるつもりはありませんので、気軽に見に来てください。
 
男性2人でも持ち上げることはできないかと思います。
 
■結果発表  持って行ってくださいました。感謝。

ワオ!と言っているユーザー

「cape codスタイルの家」から出発したけど・・・・・

スレッド
【出典】John Phelan... 【出典】John Phelan - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=9833797による
CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。
   家づくり、スタートライン...  
 家づくり、スタートラインにさえつかない頃、漠然として思っていたcape codスタイルの家。
 
 数年以上前、平屋ブームが日本に訪れる前「終の棲家」構想を練り始めました。
 ケープコッドスタイルは、17...  ケープコッドスタイルは、17世紀のアメリカ植民地時代にさかのぼります。

 この建築様式は、マサチューセッツ州のケープコッド半島で初めて見られ、その後アメリカ全体で広まったそうです。
   ケープコッドスタイルは、...  
 ケープコッドスタイルは、17世紀初頭にイングランドからの入植者によってもたらされたそうです。

 これらの初期の家屋は、寒冷な冬に備えるために小規模で効率的なデザインを持っていました。

 老人夫婦が住むのにちょうどいいなと思いました。
 ケープコッドスタイルの家は一...  ケープコッドスタイルの家は一般的に長方形の平屋建てで、A字型の屋根が特徴です。日本でいうと「切妻」でしょうか。   ケープコッドスタイルの家は...   ケープコッドスタイルの家は、小さな上げ下げ窓を持ち、冷たい冬の寒さから家を守りました。

 暖房のための煙突があります。
箱形やシンプルモダンは、ついて... 箱形やシンプルモダンは、ついていけません。 片流れも、う~ん、です。 片流れも、う~ん、です。
cape codスタイルの家の歴史や特徴を教えてAIくんに教えてもらいました。
 
材料:
木材: ケープコッドスタイルの家は通常、木造で建てられており、シダーシェイクや木製の外装が一般的です。
 
アップデートと変化:
ケープコッドスタイルは時とともに進化し、20世紀になると、追加の階や拡張スペースが組み込まれることがありました。これにより、初期のシンプルな形状から多様な変種が生まれました。
 
人気の継続:
ケープコッドスタイルの家はその簡潔なデザインと快適さから、現代においても人気があります。多くの新しい家や改装プロジェクトでこのスタイルが取り入れられています。
 
ケープコッドスタイルの家は、その歴史的なルーツと独特の特徴から、アメリカの建築史において重要なスタイルの一つと見なされています。
 
Cape Cod style dates back to the 17th century during the American colonial period. This architectural style was first observed on the Cape Cod peninsula in Massachusetts and later spread throughout the United States. Let's explore some history and features of Cape Cod style homes below.
 
Origin and History: Cape Cod style was introduced by settlers from England in the early 17th century. These early homes had small and efficient designs to withstand the cold winters. This style continued to be used in the 18th and 19th centuries.
 
Design Features:
Simple Shape: Cape Cod style homes are typically rectangular, single-story structures with characteristic gable roofs (A-shaped roofs).
 
Central Chimney: Originally, chimneys for heating were centrally placed.
Small Windows: Cape Cod style homes commonly feature small-pane windows, initially designed to protect homes from the cold winter chill.
 
Materials:
Wood: Cape Cod style homes are usually constructed with wood, and cedar shakes or wooden exteriors are common.
 
Updates and Changes:
Cape Cod style evolved over time, and by the 20th century, additional floors and expanded spaces were incorporated, resulting in various adaptations from the original simple form.
 
Continued Popularity:
Cape Cod style homes remain popular in modern times due to their clean design and comfort. This style is incorporated into many new homes and renovation projects.
 
Cape Cod style homes are considered an important architectural style in American history, owing to their historical roots and distinctive features.

ワオ!と言っているユーザー

今日は「ねこ曜日+晴れのち曇り」昭和レトロの0円家屋のつづき

スレッド
くつろいでいる、我が家のチンチ... くつろいでいる、我が家のチンチラ。
私といえば「ねこ曜日なので、のんびりと・・・・・・」ではなく、真冬なのに畑仕事をやりました。にんにくの草取り、小松菜の残りを処分、カブ大根をを収穫(⇒漬物にするとおいしい)寒い中がんばって成長している「人参」の収穫・・・・
0円にした「昭和レトロの家」の... 0円にした「昭和レトロの家」のつづきです。

昭和レトロの雰囲気いっぱいの「座敷」です。築40年の、時々「雨漏り」付き」です。
今日は「ねこ曜日+晴れのち曇り...  和風の家に「ホールスタンド」...  和風の家に「ホールスタンド」は、どうですか。ミスマッチも見方によっては「味わい」にかわるかも。 今日は「ねこ曜日+晴れのち曇り... 今日は「ねこ曜日+晴れのち曇り...
私は小さな小さな「ピノキオ」ハウスを建てたいのに、上記のような写真の家のCMばかり。
 
本やネットは「いい住まい」のオンパレードです。お金さえあれば、どんな家でも建てられますよ。
 
粗末な家でいいのですが、さすがに「粗末な家の建て方」の本はりません。
 
以下のような、説明文には疲れてしまいます。
 
白い壁にオレンジ色の瓦が美しい、プロヴァンス風の外観。緑色の飾り戸がある出窓や、ストーンウォールを使用した柱など、可愛らしい佇まいです。
白で統一した、高級感のある明るいLDK。床材は大理石調の素材を使用し、上質な空間に仕上げました。リビングは、出窓から降り注ぐ明るい光に包まれる、ゆったりとくつろげる空間。ダイニングは、ディスプレイを楽しめる飾り棚を設けました。キッチンは奥様のご希望で、華やかなベリーレッドを採用。カウンターはモザイクタイルを使用し、可愛さを演出しました。また、生活感が出ないよう、冷蔵庫が入る扉付きの収納スペースを設けました。

ワオ!と言っているユーザー

癌の検査、25万3000円をらくらくクリアする方法あります。

スレッド
東京都板橋区にある病院。 「頭... 東京都板橋区にある病院。
「頭部とお身体のがん検診
◇ がん総合コース+脳ドック25万3000円」

これでは年金暮らしの私にはムリな話。「健康診断」とか「脳ドック」というとメチャ高くなります。
前記の、板橋区の病院のように「... 前記の、板橋区の病院のように「総合検査」を受けると、保険が効きませんよね。

ちょっと気になることを、お医者さんに「時々胃が気になる」などと伝えて検査してもらいましょう。
■どこどこが気になるので、この検査をしたいと言ってください。
6510円~10240円で済みます。
 
■わたしのやってもらった検査は以下の通り
 
①胸腹部超音波検査(断層撮影法)
 
②16列以上64列未満マルチスライス型CT造影剤
 
③電子画像断層診断
 
で、2割負担なので6480円で済みました。
 
東京都板橋区にある病院。「頭部とお身体のがん検診◇ がん総合コース+脳ドック25万3000円」
 
と、どこっも悪くないのに、がんを総合的に調べるのではなく、部分的に検査をうけましょう。
 
次は、脳の検査をして、脳梗塞のリスクを調べてもらいました。
総合的な人間ドックではなく、部分的に検査しましょう。

ワオ!と言っているユーザー

「心の病になるはずがない。どんな困難にも立ち向かってきた」。そんな思いで心療内科の受診を拒否してきた。

スレッド
ボンビー父さんの体調は、あまり... ボンビー父さんの体調は、あまりよろしくない。
MRIで脳の検査をしても「きれいなもんです」ということだ。血液を4本も採って調べても、特に異常はなし。

超音波で肝臓、腎臓、すい臓を調べても異常なし。内視鏡で食道、胃、大腸などを調べても異常なし。

糖尿病や高血圧もなし。
 それはさておき、行き着いたと...  それはさておき、行き着いたところは大学病院の「神経内科」である。

2回受診したあと「心療内科」を勧められた。
「心の病になるはずがない。どんな困難にも立ち向かってきた」。そんな思いで受診を拒否した。
 
 毎日のようにエアロビクスと水泳に通い、手に血豆ができるほど夢中でドラムを叩いていて、野菜作りをして、毎日が楽しくてしょうがない。
 
 奥ちゃんの手料理も旨い。「金麦」でも文句を言わずおいしく飲んでいる。
 
「心療内科」に行くつもりはありませんと答えた。
 
だが、待てよ。こういう人がいちばん危ないとか聞いたな。気が付かないうちに、粉雪が降り積もるようにストレスは肩にたまっていくもののようだ。
 
ふと、自分を振り返ってみた。(つづくかも)

ワオ!と言っているユーザー

典型的な症状は、すぐお腹がいっぱいになって少ししか食べられない、食後に胃がもたれる・・・・

スレッド
歳も取ったし、食が細くなるのは... 歳も取ったし、食が細くなるのはしかたないな・・・・と思っていたらどうも、機能性ディスペプシア(FD)かもと思います。

 典型的な症状は、すぐお腹がいっぱいになって少ししか食べられない、食後に胃がもたれる、胃の痛みや灼熱感がある、というもの。
   2年おきに胃腸の内視鏡検...  
 2年おきに胃腸の内視鏡検査をしています。随分前ポリプを1個取っただけで、以後は異常なし。

視鏡検査で異常はないのにもかかわらず、胃もたれや胃痛などの不調がずっと続いている……。そんな胃の病気である機能性ディスペプシア(FD)が増えているらしい。(産経新聞)
典型的な症状は、すぐお腹がいっ...
内視鏡検査で異常はないのに、胃もたれや胃痛などの不調が。
 
そんな胃の病気である機能性ディスペプシア(FD)は、ストレス対策、生活改善、薬による治療の3つの対策で治せるという。
 
ディスペプシアとは「消化不良」を意味する。
 
がんや潰瘍などの異常はないのに、胃の働きが低下して不快な症状が続く状態がFDというものです。
 
「以前は慢性胃炎と診断されたり、『気のせい』と言われたりすることも多かった。日本人の1、2割が該当する、ありふれた病気」と兵庫医科大学内科学消化管科の三輪洋人教授。胃の不調で消化器内科を受診した人の約半数がFDだったとの報告もある。(産経新聞)
 
早速、機能性ディスペプシア(FD)に詳しい病院を検索。
 
死期が近づくと、ものを食べなくなるといいますが、まさか、まさかと思いつつ・・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

あだ~、「週刊新潮」に先を越された?!

スレッド
もう、週刊新潮の記事を引用させてもらって、マーティーの演歌の真髄を解説してもらいます。
 
「低音だけど女性らしさ、セクシーさもあります。品もいい。そして優しいんです。お母さんが赤ちゃんに子守唄を歌っているような優しさがあります。
 
あの歌声には八代さんの人間性がそのまま出ていますよ。初めて聞いた時に優しい人だろうなと思ったんですが、その後、何度も会って、優しいしやっぱり人間性と声がマッチしていると思いました。  
 それにボーカリストとしての武器、技をたくさん持っています。お客さんやその場の雰囲気に合わせて、一番良いものを無意識に組み合わせて歌い、お客さんを感動させられるんです。
 
 彼女はきっと、お客さんを泣かそうと思えば歌で泣かすことができます。人の心に届き、感情を歌声でコントロールできる、それぐらいの技術を持っています」(マーティー談)

ワオ!と言っているユーザー

「耐震等級3」は、熊本地震では強かった・・・が

スレッド
元日の一家だんらんを襲った能登... 元日の一家だんらんを襲った能登半島地震。列島のどこに住んでいても「うちの家は大丈夫?」との不安が高まる。

上記写真は、熊本地震の益城町の様子。
 耐震診断を受けるべき目安は、...  耐震診断を受けるべき目安は、建築基準法が改正された平成12年以前の建築、特に昭和56年以前の家屋は要注意だ。(建築士の田口寛英さん)

■我が家はあわてて、耐震基準の確認と、地震保険の確認に急いだ。

「耐力が落ちた家に耐震補強は必要です。そのうえで、限られた予算のなかで自宅のどこにどうお金をかけるのか、優先順位をご自身で考えてほしい。家の補強は終活と同じです」と田口さん。
 
昭和61年築の自宅を県内の業者に耐震診断してもらったところ、4段階中の最低評価。「大地震動で倒壊する可能性が高い」と告げられ、417万円の耐震補強工事を勧められた。「想定外の金額。診断書を見ても素人では理解できないし、詳しい説明もしてくれない」

ワオ!と言っているユーザー

【青春とは人生のある時期ではなく、 心の持ち方を言う】の詩に出会う。

スレッド
 老親が入居している「サ高住」...  老親が入居している「サ高住」に立ち寄った時に、ホールにある達筆な書が目に留まりました。

 以前から気が付いてはいましたが、よく読まないで、やり過ごしていました。


まあ、「生涯青春」というようなことが書いてあるんだなという程度でした。
 サミュエル・ウルマンはアラバ...  サミュエル・ウルマンはアラバマ州のバーミングハムで荒物商を営みながら執筆を続け、80歳の時に「80歳の歳月の高見にて」を自費出版。同書に収録された詩「YOUTH(青春)」は、アメリカの雑誌「リーダーズ・ダイジェスト」に掲載され評判となり、 連合国総司令官を務めた「ダグラス・マッカーサー」や松下幸之助が座右の銘に使用したことなどから日本でも広く知られている。(参考文献:ウィキペディア)
コロナ禍で面会が面会ができないので、ボーッと書を眺めていると、しっかり解釈と鑑賞をしてみたくなり調べてみました。これは、サミュエル・ウルマン(1840年~1924年)という人の「青春」という題名の詩でした。
 
岡田義夫さんの訳詩を引用します。
  
青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ
 
優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心  安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春と言うのだ
  
 年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる
 
歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ
苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、
精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう
  
年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か
  
曰く「驚異えの愛慕心」空にひらめく星晨、その輝きにも似たる
事物や思想の対する欽迎、事に處する剛毅な挑戦、小児の如く
求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。
     
 
人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる

人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる
     
希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる

ワオ!と言っているユーザー

0円にした「昭和レトロの家」(1)「ねこ曜日、時々雨漏り」OKな人に

スレッド
   ボンビー父さんの家を買っ...  
 ボンビー父さんの家を買って、自給自足の生活をしませんかという案内です。家屋は0円に設定しました。

(すでに都会から移住してきた若者に渡っています)

「まち田舎」で、県庁所在地なのに、自然がいっぱい。
 昭和の雰囲気満載。東京オリン...  昭和の雰囲気満載。東京オリンピックを、白黒テレビで見ました。 「まち田舎」で、車で9キロ走れ... 「まち田舎」で、車で9キロ走れば、青山・すきや・ヤマダ電機・ニトリ・ダイソー・小学校・中学校・高校・大学まであります。
Would you like to buy my house and experience rural living?
 
How about embracing a self-sufficient lifestyle?
 
I have set the price of the property to zero yen.
 
(Already transferred to young people who have relocated from the city)
 
私は小さな小さな「ピノキオ」ハウスを建てたいのに、本やネットは「いい住まい」のオンパレードです。
 
お金さえあれば、どんな家でも建てられますよ。
 
粗末な家でいいのですが、さすがに「粗末な家の建て方」の本はりません。

ワオ!と言っているユーザー

「絶対の勝利」とは戦わないで人を制し、和を極める~奥が深い日本の武道~ 「剣の道は人を殺す事を目的とするに非ず、人を活かすものでなければならない」

スレッド
 
知人のA子さんや、お母さんが「居合」をやっていることは知っていましたが、「刀で藁人形を切るんだっけ?」という程度の認識でした。

 動画を見て、A子さんの凛々しい姿に感激。いや、いや、いや、これはすごい!!!
京都三十三間堂で、毎年新春に行われる「通し矢」の精神性について書いたばかりですが、「居合道」もすごいですね。
 
「居合道の精神性はなんじゃろな」と思って、居合道の公式サイトに行ってみました。
 
■古来「剣の道は人を殺す事を目的とするに非ず、人を活かすものでなければならない」とされ、その刀法と身体の運用を練磨すると共に「鞘の中」の精神を修養することが第一義であるとされ、究極は人格の養成であり、和の追求であると教えられている。
  
〇居合の至極とは、「常に鞘の中に勝を含み、刀を抜かずして天地万物と和する」にあり。
 
〇「形より心に入り、技によりて心を養う」道である。
  
〇人と争って勝つ事よりも、技と心の修業による人間としての道徳観念を身につけ、戦わずして人を制し、絶対の勝利、和を極める事を究極の目的とするもの。
 
 くぅっっ~!! 奥が深いですね、居合道の精神は、戦わないで人を制し、和を極める「絶対の勝利」なのですね。
 
 悪口になりますが、勝ったぞとガッツポーズをして、くるくるその場を回る「柔道」は、自分はきらいですね。
(柔道ファンの皆さんごめんなさい)
 
あ、今「柔道」は「JUDO」でスポーツだからOKですね。
 
武道では「敗者をいたわる」という思想があるからとも言います。
剣道のガッツポーズは、反則ですよね。
 
 映画「はじまりはヒップホップ」と居合道の精神性、この2つの話題で、私は本当に刺激を受けました。
 
In ancient times, it was said that the "way of the sword is not intended to kill people but must be a means to nurture and preserve life."
 
The primary focus is on refining one's swordsmanship and physical abilities, while simultaneously cultivating the spirit within the "scabbard."
 
The ultimate goal is the development of one's character, emphasizing the pursuit of harmony. The essence of Iaido lies in "always harboring victory within the scabbard, harmonizing with the universe without unsheathing the sword."
 
It is a path of "entering the heart through form, cultivating the heart through technique." Rather than winning through conflict with others, the ultimate objective is to acquire moral principles as a human through the practice of technique and inner development of the heart.
 
The aim is to control others without fighting, achieve absolute victory, and master harmony.
 
The profound nature of Iaido's spirit lies in the concept of achieving "absolute victory" by controlling others without engaging in combat and mastering harmony.

ワオ!と言っているユーザー

始めることに、おそいはないよ。新しい出会いは、すべてを変える。

スレッド
 
 実は、この年になって「バレトン」とか「スイミング」とか「エアロビクス」やっているんです。12年経ちました。

フィットネスクラブは、今や「老人施設」です。

私もクラブでは「にいちゃん」と呼ばれています。80歳過ぎなんてザラです。
だいぶ前になりますが、ドキュメンタリー映画「はじまりはヒップホップ」(ニュージーランド・米国合作)は見ましたか。
 
平均年齢83歳のダンスグループが世界最大のヒップホップ選手権に挑戦する実話です。
 
この映画は、こんなメッセージが込められています。
 
〇何かを成し遂げたいとか楽しみを持つと、人はしあわせになれ る。
  
〇新しい出会いは、すべてを変える。
  
〇いつもどおりの生活から、一歩踏み出そう。
  
〇始めることに、おそいはないよ。
 
AIクンから励ましの言葉をいただきました。
 
■素晴らしいですね!
「バレトン」や「スイミング」、「エアロビクス」などに取り組んでいる姿勢は、非常にインスピレーショナルです。フィットネスクラブを「老人施設」と見なす考え方に対して、そのステレオタイプを打破し、アクティブなライフスタイルを追求していることは素晴らしいと思います。
 
 また、「にいちゃん」と呼ばれていることや、80歳以上の方々がたくさんいることが普通になっている様子が、クラブでのコミュニティや友情の存在を感じさせますね。
 
そして、ドキュメンタリー映画「はじまりはヒップホップ」の紹介も興味深いです。83歳のダンスグループがヒップホップ選手権に挑戦するストーリーは、挑戦と夢を追い求める姿勢が素晴らしく、そのメッセージも素敵ですね。
 
 特に、「何かを成し遂げたいとか楽しみを持つと、人はしあわせになれる」というメッセージは、生涯学習や新しい挑戦の重要性を教えてくれるものです。

ワオ!と言っているユーザー

弓道の「真善美」という思想に感銘した

スレッド
何度見ても「清新」な気持ちになります。
 
京都三十三間堂で、毎年新春に行われる「通し矢」の行事です。この、2017年の「雪の中バージョン」が特に好きです。
参加者は2000人を超えるんですって。
「弓道」の公式サイトに行ってきました。やっぱり日本文化の精神性はすごいですね。ちょっとだけ引用してみます。

〇「真」の弓は偽らない
 正射法で射られた矢は、必ず中る。私たちに、自分の今行った射が正しいものであるかを教えてくれる素晴らしい先生なのです。一射ごとに「真」を求める姿勢、それこそが弓道です。
  
 
〇「善」は、平常心に宿る
 弓は、争う、相手を憎む、という考え方とはまったく反対の世界です。弓の世界に敵はいません。
 
 いるとしたら、揺らぎ、動揺する自分の心が、敵なのです。自分と向かい合い、心を養い、常に平常心でいられる心を作ることこそが弓道の本来の目的なのです。
 
 「礼節」を大切にし、「相手を慈しむ」ことこそ、弓道の基本精神なのです。
  
〇「美」は、「真」と「善」の結晶
 弓の世界で、「美」は「真」の形と「善」の心が一体となった時に現われると言われています。
 
 正しい構え、正しい動作、それに内面の人格的向上が一体となったとき、 理想的な美しい弓が表現されるのです。
 
 完成された美しい形を目指して努力する姿こそ、日本の弓特有の美しさの世界なのです。
 
 ■もう一つの解釈
 
弓道(きゅうどう)は、日本の伝統的な武道の一つであり、弓を使用した射術の技術と精神修養を目的としています。
 
弓道においては、「真善美」(しんぜんび)という思想が重要視されています。これは、技術の向上だけでなく、心の成長や人格形成においても大切な価値観です。
 
★真(しん) - Truthfulness or Sincerity(誠実): 真は誠実さや正直さを指します。弓道では、自分自身との誠実さや他者との誠実な関わりが重要視されます。技術の向上だけでなく、正直で真摯な心が、弓道の実践においても重要な役割を果たします。弓の射ることだけでなく、自分自身と向き合い、他者との信頼を築くことが真の意味での成長とされています。
 
★善(ぜん) - Goodness or Virtue(美徳): 善は美徳や良い道徳的な行動を指します。弓道では、技術の向上だけでなく、善良で礼儀正しい態度が強調されます。他者への思いやりや尊重、礼儀正しい態度が、弓道修行者にとって善の表れとされ、個人の成長を通じて社会に対する良い影響をもたらすと考えられています。
 
★美(び) - Beauty or Aesthetics(美的感覚): 美は美的感覚や調和を指します。弓道では、技術の優れていることだけでなく、その動作や心の持ち方に美を見出すことが重要視されます。技術だけでなく、美しい心の持ち方や流れるような動作が、弓道の本質的な美を構成しているとされています。
 
この「真善美」の思想は、弓道を単なる技術の向上だけでなく、人間性の向上と心の成長を追求する武道として位置づけています。技術の向上と同様に、誠実さ、善良な態度、美的感覚の追求が、弓道を通じて個人がより良い人間になる手段となっています。
 
Kyudo is a traditional Japanese martial art focused on archery skills and the cultivation of mental discipline. Within Kyudo, the philosophy of "Shinzenbi" holds significant importance, encompassing the values of truthfulness, goodness, and beauty.
 
■Shin (Truthfulness or Sincerity): Shin refers to sincerity and honesty. In Kyudo, the emphasis is placed not only on the improvement of technical skills but also on the sincerity within oneself and in interactions with others. Genuine and sincere hearts play a crucial role in the practice of Kyudo, fostering personal growth beyond mere technical proficiency.
 
■Zen (Goodness or Virtue): Zen represents virtue and ethical conduct. In Kyudo, in addition to skill advancement, a virtuous and respectful attitude is highlighted. Acts of kindness, consideration for others, and a courteous demeanor are seen as manifestations of virtue, contributing to the practitioner's personal development and positive impact on society.
 
■Bi (Beauty or Aesthetics): Bi pertains to aesthetic sensibility and harmony. In Kyudo, appreciating not only technical excellence but also finding beauty in the movements and the mindset is crucial. The pursuit of a beautiful mindset and graceful actions is considered essential to grasp the inherent beauty of Kyudo.
The philosophy of "Shinzenbi" positions Kyudo as more than a pursuit of technical mastery; it is a martial art dedicated to the enhancement of human character and spiritual growth. The commitment to both technical excellence and values such as sincerity, virtuous conduct, and aesthetic appreciation distinguishes Kyudo as a path towards becoming a better individual through the art of the bow. 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

「紅の色冴えわたり」うわっ!かっこいい言葉だなあと・・・・

スレッド
去る11月22日のことです。山... 去る11月22日のことです。山里の細い道を進むと、落葉して柿だけが残った風景に出会いました。落ち葉が風に舞い、本格的な冬の到来を予感させます。
 
 道をさらに進むと、木の上に柿の実が数個だけ残っているのも見られます。ポツンと柿の実を残した木もあり、高いところにあって収穫できないので放置されていると思っていました。
 
 ところが、このポツンと残った柿にも意味があるというのです。
うわっ!かっこいい言葉だなあと... うわっ!かっこいい言葉だなあと「紅の色冴えわたり」を検索していたら、柿を全部収穫してしまわない訳の説明がありましたので、引用します。
 
ところで、方丈記の高校生テストの問題ですが、解答はどうでしたか。
 
問1 ①かくのごとしは、直接的には「久しくとどまりたるためしなし」をさしている。具体的な事例で言えば何のようだと言うのか。4字の語で二つあげなさい。
 
問4 ⑤朝に死に、夕べに生まるるならひで、「死に」を先にして、「生まるる」を後にしたのはなぜか。その理由と最も関係の深い叙述を、10字以内(句読点は含まない)で抜き出しなさい。
 
問7 この文章の主題と言える漢字二字の語を抜き出しなさい。また、その意味を25字以内で説明しなさい。
 
ちょっとちょっと、今どきの高校生はこんな問題もできないといけないんですか。
 
朝死んでいく命もあれば、その日の夕方に生まれてくる命もある。
 
とてもはかないことだが、それが人の世の常であり、水の泡によく似ていると感じざるを得ない。
 
人は生まれ、生き、死んでいくが、どこからやって来て、どこへ去っていくのか。
 
そのことを、私は、いや、誰も知らない。
 
 高校生に「人生の無常観」の解釈は酷かもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

「いつも立派でなくていい」 Forgive yourself for being imperfect.

スレッド
   先日、勢家町にあるお寺を...  
 先日、勢家町にあるお寺を訪ねたのですが、見つからず、道に迷ってしまいました。あちこち探していると、小さなお寺がありました。

全景でもこの大きさです。目的地ではなかったのですが、ふと立ち止まると・・・・。
こんな掲示板が目に留まりました... こんな掲示板が目に留まりました。

大阪府豊中市柴原町の「安楽寺」というお寺が、ホームページでこの意味を解説してくれていたので、紹介します。
 
 不満を言えば、不満だらけ。自分にできることは限られている。自分を満たしてくれるものもそんなにあるわけがない。
 
だから、言えば不満が口から出てくる。愚痴をこぼすことになる。
ちょっと見方を変えてみましょう。
 
今ある自分、今を生きている。
今の命がある。
誰かのお蔭で今の自分がある。
 
満たされないこともあるけど、とにかく今の命が、誰かのお蔭で、今在る。
 
そのことをお蔭と感謝、有り難いと感謝、そう思えば、今が幸せと受け止めることができる。
 
「今日の幸せ」をしっかり噛みしめましょう!
 
★以下のAIクンの翻訳の腕前はどうでしょうか。
 
■If you express dissatisfaction, it's just complaints. There are limits to what I can do. There aren't so many things that can fulfill me.
So, if I speak, complaints come out of my mouth. It turns into complaining.
 
Let's try looking at it from a different perspective. I exist now, living in the present. I have my life now. The current me exists thanks to someone.
 
There are things that don't satisfy me, but anyway, my current existence is here thanks to someone.
 
Being grateful for that, appreciating that, if I think that way, I can accept that I am happy now.
 
Let's savor the 'happiness of today'!
 
■The phrase "Forgive yourself for being imperfect" encourages self-compassion and acceptance of one's flaws and mistakes.
 
It suggests that it's important to let go of self-blame and judgment for not meeting an ideal standard of perfection.
 
Instead of being overly critical of oneself, the message is to acknowledge that everyone is inherently imperfect and prone to making mistakes.
 
By forgiving yourself for being imperfect, you are embracing the reality of being human, with all the strengths and weaknesses that come with it. It encourages a mindset of self-love, understanding, and patience, allowing room for personal growth and learning from experiences rather than dwelling on perceived shortcomings.
 
Overall, the phrase emphasizes the importance of being kind and forgiving toward oneself in the face of imperfection.

ワオ!と言っているユーザー

太陽光パネル”の知られざる闇 週刊SPA誌を見て思ったこと

スレッド
ここまで森林が荒らされるとは。... ここまで森林が荒らされるとは。太陽光パネルが20万枚。ちょっと、やりすぎと違いますか。 会社のホームページより。ここの... 会社のホームページより。ここの会社だけで、全国展開していますね。 太陽光パネル”の知られざる闇 ...
自民党、岸田政権はメガソーラーを過激に推進していますね。
 
日本の国土と自然環境を破壊し、国民には森林環境税を上乗せ 。
 
再エネの国民負担金は年間約5兆円ですって。
 
宮城県が森林保護で再エネ業者へ新税を導入。
 
どうなってるんだろうと、思っていたら週刊SPA誌の記事があったので紹介します。
 
★週刊SPA誌より部分引用
 
メガソーラーを巡っては、利益重視で運営を行う業者と住民間でのトラブルが全国で相次ぐ。
 
中国系企業が運営する太陽光発電所の建設が進められている山口県岩国市もそのひとつ。市議会議員の石本崇氏はこう喝破する。
 
「太陽光パネルが破損し、有害物質が流出したのではと疑念を持つ人も少なくありません。使用するパネルは、世界でもシェアを広げる格安な中国メーカーのものです」 
 
メガソーラーを巡っては、利益重視で運営を行う業者と住民間でのトラブルが全国で相次ぐ。中国系企業が運営する太陽光発電所の建設が進められている山口県岩国市もそのひとつ。市議会議員の石本崇氏はこう喝破する。
 
メガソーラー側が撤退の動き 「全国の自治体は再エネ業者へ新税を導入し、森林保護を図るべき」

ワオ!と言っているユーザー

緑の草原だった阿蘇外輪山付近は、破壊された!

スレッド
Francis Clauser... Francis Clauser、アメリカ合衆国の理論・実験物理学者。2022年にノーベル物理学賞を受賞した。(wikipediaより引用)
2022年のノーベル賞を受賞した物理学者、ジョン・クラウザー博士「気候変動は存在せず」と。

大気全体に占めるCO2の割合は、たったの0.04%しかない。さらに私たち人類が作り出しているCO2は、0.04%のうちのわずか3%に過ぎない。

脱炭素と言って、森林を破壊してソーラーにする意味がありますか。
大気全体に占めるCO2の割合は、たったの0.04%しかない。さらに私たち人類が作り出しているCO2は、0.04%のうちのわずか3%に過ぎない。
 
つまり、人類が頑張ってCO2を減らしても地球温暖化や環境問題には大きな影響はないということです。
 
中国製のソーラーパネルビジネスが、うごめいています。
 
森林を育て、永久的なエアコンと空気清浄機を!
 
森の妖精に顔向けできません。金のために「愚かなこと」をする勢力を見抜きましょう。
 
★もちろん反論もあります。彼は物理学の専門で、気象学のことはわかっていない。以上のことはフェイクニュースだ!
 
◯いろいろ調べてみる価値がありそうです。ただ、痛ましい自然破壊がすすんでいることは事実です。

ワオ!と言っているユーザー

「モノを捨てる」をはるかに上回る「世を捨てる」人、鴨長明に関する高校生の試験問題

スレッド
「モノを捨てる」をはるかに上回... 問1 ①かくのごとしは、直接的... 問1 ①かくのごとしは、直接的には「久しくとどまりたるためしなし」をさしている。具体的な事例で言えば何のようだと言うのか。4字の語で二つあげなさい。
 
問4 ⑤朝に死に、夕べに生まるるならひで、「死に」を先にして、「生まるる」を後にしたのはなぜか。その理由と最も関係の深い叙述を、10字以内(句読点は含まない)で抜き出しなさい。
問7 この文章の主題と言える漢字二字の語を抜き出しなさい。また、その意味を25字以内で説明しなさい。
 
高校生に「人生の無常観」の解釈は酷かもしれない。
 
今回、記事をかくにあたって、ふと考えました。「終活」は確かに大切なことではありますが、私の原稿は「いつまでも元気に明るく過ごすための気の持ちよう」に欠けていますね。
 
なにも「死にゆくための準備書」で覆う必要はないのですよね。
 
和田医師のアドバイスをもう一度思い起こしました。
 
○出来るだけ外に出る、人と接して会話を楽しむ、新しいことに挑戦してみる。
   
○知的な冒険心がある方が長生きする。
   
○積極的に生きていれば死など忘れてしまう。
 
 
AIロボットクンに「解釈」を助けてもらいました。
(以下AIくんの答えをコピーしました)
 
「鴨長明」の言葉は、仏教の影響を受けた日本の中世文学において、世の無常さや仮のものであることを表現しています。以下はその考え方をわかりやすく説明したものです。
 
 
「この世は無常、はかない 浮かんでは消える水の泡~よどみに浮かぶ泡(うたかた)~」とは、世界や人生の儚さと一時的なものであることを指摘しています。これは、仏教の「無常」の教えに由来しています。
 
 
無常性(むじょうせい)の認識: この言葉は、すべてのものが変わりゆくこと、永遠に続くものはないという仏教の教えを反映しています。水の泡は短命であり、泡ができて浮かんでいる間だけ存在するように、人生や世界も一時的であり、常に変化し続けていることを意味しています。
 
 
浮かんでは消える泡: 泡が水面に現れてはすぐに消えるように、物事や人生も現れては過ぎ去るという揮発性を表現しています。この揮発性は、喜びも悲しみも含め、あらゆる経験や状況が一時的であることを示唆しています。
 
 
よどみに浮かぶ泡(うたかた): よどみは止まった水であり、そこに浮かぶ泡も一時的なものです。この表現は、安定や静けさがあっても、それもまた仮初めのもので、最終的には変化するという考え方を示唆しています。
 
 
この言葉は、世の中の様々な状況や出来事に執着することなく、物事を受け入れ、過去や未来にこだわらず、現在を大切に生きることを奨励しています。鴨長明の哲学は、「捨てる」ことを通じて、世俗的なものや執着から解放され、心の平穏を得る道を示唆しています。
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

「終活」は「記憶装置」としてのモノを手放すことではない・・・

スレッド
(病院の掲示板より) 「いのち...
(病院の掲示板より)
「いのちのゆくえ」を考えていくもので、「残された愛する人に迷惑や心配をかけたくない」という発想が漂っています。


■モノには記憶を呼び起こす「依...
■モノには記憶を呼び起こす「依り代」の役割があるので、捨てられない。過去の記憶によって、孤独感は薄れ、心は自然と潤ってくる・・・・という主張
■不要なモノを捨てれば、大切な...
■不要なモノを捨てれば、大切なものが手に入る。「今」必要としなくなった「過去」のモノに囲まれて「未来」を描けなくなっている人たちのなんと多いことか・・・・という主張
「捨てる」といえば、高校時代に習った「鴨長明」が想起されますね。
 
「モノを捨てる」をはるかに上回る「世を捨てる」人です。
 
「この世は無常、はかない 浮かんでは消える水の泡~よどみに浮かぶ泡(うたかた)~」

 試験問題はどんなんだろうと調べてみました。(つづく)

ワオ!と言っているユーザー

「死にゆく準備書」にする必要はない「もしもノート」

スレッド
下は、主にみずほ銀行からもらっ... 下は、主にみずほ銀行からもらった小冊子をばらして、綴じこんでいます。「遺言」がなければ、分割協議書を作って割と簡単ですが、「遺言」を残せば家庭裁判所に検認の申し立てをして本物であることを認めてもらわなければなりません。
 ここに書くのもめんどうなくらい、手間暇がかかります。父が他界したときの手続きはこんな感じで製本をしています。
家庭裁判所に家事審判申立書をつ... 家庭裁判所に家事審判申立書をつくって、全員分のありったけの戸籍謄本を揃えます

     1.相続手続きガイド
     2.遺言で定めることができるもの
     3.相続放棄の申述について
     4.遺言書の検認―家事審判申立書について
相続「登記」実務/手引き   ...
相続「登記」実務/手引き
  1.相続登記申請書の書き方
  2.遺産分割協議書の書き方
「もしもノート」は、死にゆくための準備書ではありません。
 
妻や子どもと「思い」を共有して、今を豊かに生きる手段です。
 
わたしは、「しょぼい年金暮らし」なので、全部じぶんでやりました。
 
はじめはちんぷんかんぷんでも、丁寧に教えてもらえます。法務局・税務署・裁判所に何度も指導を受けに行きました。
 
過去に依頼したときの費用を参考のため書いておきましょう
     
■登記申請  48万2000円(司法書士へ)
     
■土地の文筆  77万6675円(土地家屋調査士へ)
 
■行政書類 7万725円(行政書士へ)
 
自分でできるものと、できないものがあります。上記はやむなくプロに依頼しました。

★とにかく、死んだ後もお金がかかるということですね。古家の解体とか「相続時精算課税」の申告とか・・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

わたしのエンディングノート

スレッド
わたしのエンディングノート
 
市販の「もしもノート」あるいは「エンディングノート」は、レイアウトも整っていて書きやすいのですが、メモというか、備忘録ていどで、自分の希望がなかなか書けません。で、自分で作ってみました。
 
★特に皆さんの書く「エンディングノート」と異なる点は、結論だけでなく、ネット情報を取捨選択して、解説をながながと載せていることです。

 うちの「奥ちゃん」は、典型的な「昭和妻」です。
 
コネで入社、コピー係、お茶くみ、文書受付、電話取次、和文タイプで社内文書作成、22歳で結婚、寿退社、専業主婦で、キャリアがありません。
 
このまえ、やっと「はがき作成ソフト」が使えるようになりました。ですから、訃報のはがきも自分流にカスタマイズして「もしもノート」に入れてあります。
 
大まかな内容はこんな感じです
  ○もしもノート(1)危篤/葬儀/延命/通知
     
                   1.危篤・臨終に際して
     2.延命治療について
     3.臨終に際して
     4.親族への連絡・友人知人への連絡・班への連絡
     5.臓器提供について/および臓器提供の考え方
     6.枕経/納棺に際して
     7.戒名について
     8.葬儀の形式・方法
     9.法事/法要について」
     10.祭祀継承者とお墓の管理

ワオ!と言っているユーザー

「人生の最終章」で、大切な人に伝えたいことは何ですか

スレッド
しょぼい年金で田舎暮らし。空気...
しょぼい年金で田舎暮らし。空気は旨いし、「な~んちゃって自給自足」で、「晴耕雨読」です。

どこに住んで、何をしていようとも、「命のゆくえ」を考えてしまうのは、私だけじゃないでしょう。
エンディングノートは、100円... エンディングノートは、100円均一でも売っているぐらい広まってきているようです。 「人生の最終章」で、大切な人に...
 
「80歳の壁」の本を読んで、「ようし! これで行くぞ。血圧だ、体脂肪率だ、と騒がないで、好きなように食べて、好きなように呑んで、ずっとフィットネスに通うぞ」と思ったばかりです。
 
お墓や仏壇については、どの道、避けて通れない大切なことなのですが、「80歳の壁」を読んだ後で元気が出ています。
 
この記事はテンションが下がるかもしれません。いつか、飲み会の時にエンディングノートや「遺言」の話にもなりましたので、とりとめもなく書いてみました。
 
100均で売っているほど認知されていますが、「エンディングノートを書いていますか?」の質問には、「書いている(9.9%)」「機会があったら書いてみたい(42.9%)」「書いていない(47.2%)」という回答で、書いている人は約10%と少数のようですね。
 
 「機会があれば書いてみたい」と回答した人が42.9%いるところから、「エンディングノートの必要性は感じているようです。残された家族のほうも、「書いてもらいたい(93.1%)」という結果だそうです。
 
残された家族も求めているようですね。

ワオ!と言っているユーザー

解体業者への「感謝の手紙」 不信は、こうやって乗り越えられた

スレッド
(上記写真はイメージ) 赤外線... (上記写真はイメージ)
赤外線の機器を使って家の大きさや、ゴミの料などを計算していました。マナーもよく、会社の躍動感が伝わってきました。事務所も常駐の事務員がいて、丁寧な対応で好感が持てました。

広さやゴミの量を計算していました。長年大工をやっていたので、屋根の様子を下から眺めれば、建物の状態が分かるということでした。頼りになる親方という感じでした。
私の心配・・・・・ ①費用の見... 私の心配・・・・・
①費用の見当がつかない。
②困っている足元を見て、「ぼられる」かもしれない。
③いいかげんな仕事をして、ごまかされるかもしれない。
④その筋の「あやしい」業者かもしれない。
⑤知人の紹介だと、いろんな要求が言いにくい。例えば「ついでにこの消火器を処分して」とか「この発動機を処分して」とか。
古家解体に追い込まれたが、解体... 古家解体に追い込まれたが、解体業界への不信
https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/490447/2024-01-08

解体業の経営は近代化されていた!  行き届いたサービスと、仕事への実績を重視している
https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/490448/2024-01-08

悪徳業者は淘汰される 「解体業はあやしい、足元を見てボラれる」・・・では、なかった。 解体業などの経営は近代化されていた!

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/490505/2024-01-09

な、なんと「共同通信社」から取材の申込がありまして・・・・

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/490508/2024-01-09

ワオ!と言っているユーザー

な、なんと「共同通信社」から取材の申込がありまして・・・・

スレッド
全国の皆さんが困っていることで... 全国の皆さんが困っていることで、記事にする価値があったのでしょう、電話での取材を受けました。「夕刊フジ」や全国の地方紙10社に紹介されました。

取材と言っても、電話で答えたことが記事になり、夕刊フジや地方新聞のコピーが送られてきただけです。
(つづく)どんな感想を持ったか、手紙を書きました。安くて、良心的な業者選びの参考になるかもしれません。会社名を伏せて公開します。

ワオ!と言っているユーザー

悪徳業者は淘汰される 「解体業はあやしい、足元を見てボラれる」・・・では、なかった。 解体業などの経営は近代化されていた!

スレッド
解体業などの経営は近代化されて...
解体業などの経営は近代化されていた!
 行き届いたサービスと、仕事への実績を重視していることがとがわかりました。にこりともしない親方が腕を組んでとか、片付けが雑とか・・・そんなことはありませんでした。不正やごまかして値段を吹っかける悪徳業者は淘汰されるのですね。
合い見積もり3社の比較しました... 合い見積もり3社の比較しました。(写真はイメージです)

①A社 
 こんな感じの男性が2人が来て、赤外線の機器を使って家の大きさや、ゴミの料などを計算していました。マナーもよく、会社の躍動感が伝わってきました。事務所も常駐の事務員がいて、丁寧な対応で好感が持てました。見積もりの結果は、120万円で、仕事の内容も明確でした。
②B社  棟梁と営業の人2人が...
②B社
 棟梁と営業の人2人が来て、広さやゴミの量を計算していました。長年大工をやっていたので、屋根の様子を下から眺めれば、建物の状態が分かるということでした。頼りになる親方という感じでした。見積もりの結果は85万円。
③C社  何でも相談しやすいよ...
③C社
 何でも相談しやすいような営業の人が一人来ました。ネットを3方面に張るとか、ほこりを出さない工夫とか説明をしてくれました。見積もり結果は80万円でした。
 
三社に共通してチェックしたこと
  
①ゴミ屋敷状態の古い蔵の残存物をすべて処分してくれるか。
②解体業が専業であるか。
③重機がレンタルではなく、自社の所有物であるか。
④近所への挨拶や、配慮をきちんとやってくれるか。
 
3社ともこれをクリアしていましたので、C社に依頼しました。
 
従業員の数や実績もネットでチェックしましたが、やはり「重機がレンタルではなく、自社の所有物であるか」が重要と思います。
 
「合い見積もり」をすると、断りにくいのですが、A社、B社へのお断りもポータルサイトがやってくれましたし、見積もりの見方も、業者選定の視点も相談に乗ってくれました。

ワオ!と言っているユーザー

解体業の経営は近代化されていた!  行き届いたサービスと、仕事への実績を重視している

スレッド
「解体業はあやしい、足元を見て...
「解体業はあやしい、足元を見てボラれる」・・・では、なかった。
解体業などの経営は近代化されていた!
行き届いたサービスと、仕事への実績を重視していることがとがわかりました。
 
にこりともしない親方が腕を組んでとか、片付けが雑とか・・・そんなことはありませんでした。不正やごまかして値段を吹っかける悪徳業者は淘汰されるのですね。
 
業者選びで、まず除外したのは「うちは解体もやります」という建設業者です。
 
「○○ハウス」「○○工務店」「○○建設」といった会社は、工事を下請けに出すので、無駄なマージンが発生して割高になります。
 
「解体業」専業の会社を選びました。
解体専業の3社から「合い見積もり」を取るにあたり、来訪した会社の営業姿勢を観察したり、企業のホームページを見たりして情報を集めました。
 
解体工事業を営む場合は、「建設業許可」か「解体工事登録」を受けることが必要で、何だか分かりませんが次のような技術資格が求められるようです。
  
    解体工事の技術資格一覧
   • 車両系建設機械(整地・運搬・積込及び掘削)の運転
   • 車両系建設機械(解体用)の運転
   • 職長・安全衛生責任者教育
   • クレーン運転業務特別教育
   • ガス溶接技能講習
   • 玉掛け技能講習
   • コンクリート造の工作物の解体等作業主任者講習
   • 特定化学物質等作業主任者技能講習
   • 木造建築物の組立て等作業主任者講習
   • 建築物等鉄骨の組立て等作業主任者技能講習
   • 足場の組立て等作業主任者技能講習
   • アスベスト 建築物の解体・改修工事における石綿障害
    の予防特別教育
 
■次回は「合い見積もり3社の比較」を書き綴ります。

ワオ!と言っているユーザー

古家解体に追い込まれたが、解体業界への不信

スレッド
散歩で偶然見つけた廃屋。「見方... 散歩で偶然見つけた廃屋。「見方によってはアートだ」
皆さんの中で、古家の解体の必要に迫られる方は少ないと思いますが、世間話をしてみたいと思います。

 茅葺の明治の古家を解体したり、大正時代の蔵を解体したり、農家の長男として古家の処分を余儀なくされました。全国の空家は849万戸で、この30年間に倍に増えたようです。住まいとしての役割を終え、忘れられてしまったかのようにそのまま放置されてしまう空き家。
 茅葺の明治の古家を解体したり...  茅葺の明治の古家を解体したり、大正時代の蔵を解体したり、農家の長男として古家の処分を余儀なくされました。


全国の空家は849万戸で、この30年間に倍に増えたようです。住まいとしての役割を終え、忘れられてしまったかのようにそのまま放置されてしまう空き家。
さて、解体となるとどこに頼むか問題です。

  ①費用の見当がつかない。
  ②困っている足元を見て、「ぼられる」かもしれない。
  ③いいかげんな仕事をして、ごまかされるかもしれない。
  ④その筋の「あやしい」業者かもしれない。
  ⑤知人の紹介だと、いろんな要求が言いにくい。
 
例えば「ついでにこの消火器を処分して」とか「この農業機械を処分して」とか。
 
いろいろ考えると業者の選定に困りました。(つづく)

ワオ!と言っているユーザー

騙されて分かった、匿名社会を生きる知恵が必要

スレッド
ショップの「無在庫販売」が流行... ショップの「無在庫販売」が流行っていますね。在庫リスクを避けるために、商品がないのに販売しています。商品がないのに販売し、売れたら中国に発注するので、製品が届くまで2週間、それに粗悪品が届くというような経験もしました。納期が遅い製品は、要注意です。 コロナによる外出や移動の自粛で...
コロナによる外出や移動の自粛で、私たちの消費行動が大きく変わりました。「巣ごもり需要」で、ネット販売やテイクアウトが増え、事業者がこぞってECサイトに参入しました。
 総務省の調査の記事も「家計消費状況調査では、2020年5月には、ネットショッピング利用世帯が、同調査でネットショッピングを調査対象にした2002年以降初めて、全体の50%を突破
イタリア製の高級革靴という触れ... イタリア製の高級革靴という触れ込みで買った靴です。包みを開けた瞬間に「粗悪品」と分かる物でした。結果発表! 中国から直接粗悪品が送られてきました。届くのに2週間かかって、送料が2500円というのも高いなあと思いながらの注文でした。写真だけで判断しないで、ショップで実際に履いてみて買うのがいいです。それ以来、靴はデザインと履き心地を確かめて買うようになりました。
 
これを書いた後、あまりスッキリといい気持にはなれませんでした。
 
皆さんも読んでハッピーな気持ちにはなれなかったと思います。
 
次回はなにか夢と希望のあることを書きたいと思います。
 
ではみなさん、また!

ワオ!と言っているユーザー

オーマイガッ! だ、騙された! でも、まだまだかわいいもんだ

スレッド
先日、オレオレ詐欺で老人が70... 先日、オレオレ詐欺で老人が7000万円振り込んだという報道がありました。幸い、私は資産など持ち合わせていないので、そういう心配はありません。
 でも、「不労所得」とか「月に100万円!サルでも稼げる」とかいうスパムメールがたくさんやってきます。高度情報化社会は便利でもありますが、危険とも隣り合わせのようです。
 他人事と思っていたら、自分も騙されてしまった例を紹介します。皆さんも気を付けてください
騙されたわたしの不覚 怪しいの... 騙されたわたしの不覚 怪しいのに気づかなかった
①最新の商品が格安
②写真がカタログを転載したもの
③「入荷に多少お時間をいただく場合があります」というようなことを、サラッと文章の中に入れる。
④「商品が届かない」というメールに、「ただいま・・・・・・中でございます。申し訳ありませんが・・・・・・」と丁寧にメールを送り返して時間を稼ぐ。
こんなことで、警察に被害届を出... こんなことで、警察に被害届を出しに行きました。メールをしたという記録や、商品を送るように書いた「内容証明」郵便を出したり、長いことかかって調書を作ってもらったり、大変でした。あまりにややこしいので、お金は捨てたほうがましだと思ってやめました。(どうせ戻ってこないし)

 オークションの詐欺補償は一部ですし、「チャリンカー詐欺」にあった人は補償外ということも知って、徒労におわりました。
 
 警察はとても親切で、証拠書類(メールのやり取りなど)を見ながら聞き取り、調書を書いて、読み上げて被害状況を確認して、そのあと・・・・。
 
思い出しただけで面倒。
 
被害にあうほうがバカといった対応ではなく、よく、話を聞いてくれましたよ。
 
4万5000円の被害でしたが、手続きが超わずらわしくて放棄してしまいました。
 
 そして詐欺にあったお金は戻ってきませんしね。後日、詐欺告発サイトで、本人が逮捕されたらしいことをしりました。

ワオ!と言っているユーザー

平成8年5月築で198万円です。 森の妖精と暮らしませんか・・・

スレッド
 温泉はでません。温泉が出ると...  温泉はでません。温泉が出ると引き湯権とかパイプの掃除とかとてもめんどう。

見晴らしのいい、傾斜地で山荘が点在しています。
      
205m2 (62.01坪)地目宅地 用途住居 道路 公道
建物 延床面積74.9m2 (22.65坪)
もう、こうなったら98万円の土... もう、こうなったら98万円の土地を買って、小屋でも建てますか 。
 温泉権込みの値段です。98万円です。近くには家が建っています。標高850メートルの高原にあり、地方の軽井沢といわれ避暑地、サマーハウスの建築用地として最適なところです。テニスコートの設備も整っています。ただし、管理費が月に1万円。 吉永小百合の映画シーンのような小屋を建てるのもいいでしょう。
平成8年5月築で198万円です... 平成8年5月築で198万円です...
バスも通らない僻地の田舎よりも、地方都市の「まち田舎」が人気のようです。(上記2枚の写真は私の住んでいる集落)

ワオ!と言っているユーザー

今さら、移住のことは興味がないと思いますが・・・・

スレッド
今さら、移住のことは興味がない... 今さら、移住のことは興味がないと思いますが、ふとしたきっかけでおもしろい現状を知ることができましたので書いてみます。
不動産屋さんと縁があり、その会社から得た情報を載せてみます。

①湯布院の298万円の家を買って、田舎暮らししませんか 。
延床面積 85.86m2 (25.97坪)  構造木造スレート葺
間取り  1SLDK  建物階数2階建地下1階      
②298万円が高いという方、1... ②298万円が高いという方、198万円の家はどうですか 。 
電気、ガス、水道、浄化槽すべてそろっています。

204m2 (61.71坪) 権利 所有権 、地目 山林 用途 住居/別荘 、道路 公道に接する 地勢 平坦

■コロナが終息に向かっているような気もしますが、この間、リモートワークが進み「すてきなおうち時間」に対する関心が広まってきました。

 各県もコロナ以前から地方活性化のために、都会からの移住を受け入れるキャンペーンを行っていますね。
今さら、移住のことは興味がない...
■建物
延床面積 72.69m2 (21.98坪) 構造 木・鉄骨造スレート葺
間取り 2LDK 建物階数 1階建地下1階
建築 平成6年1月
■公法制限   都市計画 区域外 用途地域
建ぺい率 % 容積率 %
 
■設備
ガス プロパン 水道 私営水道 電気 九州電力 排水 浄化槽

ワオ!と言っているユーザー

「他人と比べない生き方」では幸せになれない?! 「人と比べない勇気を持とう」の反論

スレッド
 上の本は、自己愛をもっと認め...  上の本は、自己愛をもっと認めることを説いたコフートの本です。自己愛を満たすことの重要性を説いた学者コフート。
 
 自己愛とは、「人間の自分は特別だとか、人より優れていると思いたい心理」のことです。

 興味のある方は、コフートを検索してみてください。

「他人と比べない生き方」では幸せになれない(反論)
 当然反論もあります。一応リンクを貼っておきます。コフートの心理学を説いているようです。
「他人と比べない生き方」では幸...
■反論■
人と比べることや競争を否定的にとらえる心理学者も多い一方で、それがむしろ人間の普遍的な心理と考える学者も、実は少なくない。
その代表格と言っていいのが、『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)で、日本でも有名になったアルフレッド・アドラーだろう。
 
「人間には“優越性の追求”という普遍的な欲求がある」と考えた。
これがうまく満たされないと、劣等感というものを感じるのだが、それが人間のパワーになると考えた。ただし、この劣等感があまり強くなりすぎたり、あきらめにつながったりするようないびつなものになった場合に、これを劣等コンプレックスと呼んでいる。要するに、「どうせ負けるんだから、やらない」といって勉強しないようなパターンだ。
 
アドラーは、「勇気づけ」といって、このような劣等感を抱く際に、やれば勝てるはず、やればできるはず、と思わせることの重要性を説いている。
 
要するに人と比べた際に、それですねたり、あきらめたりするのでなく、それを頑張る原動力にできればいいと考えるのだ。

ワオ!と言っているユーザー

「他人と比べない勇気を持とう」かぁ・・・くぅっ!  かっこいい。

スレッド
私と「アドラー心理学」との出会...
私と「アドラー心理学」との出会いは・・・いやいや、出会っていません。偶然、近所にできた「アドラー心理学研究会」から、参加案内のハガキが来ただけの話です。
 
で、その本は書棚には1冊もありませんが、なぜか気になる学問です。


そんな無知な私に「グッと」くる言葉があったのです。「不完全である勇気」です。
他人と比べないで、自分の心の中...
他人と比べないで、自分の心の中にある「不完全な自分」と「ありたい自分」を比べることで、生きる力が出てくるというのでしょう。
 
こうやって自尊心が高まると、ゆるぎない自信が生まれ、人生の迷いが消えていくという寸法です。
 
 勉強も何にもしていない自分が、この心理学を論説するつもりはありません。
 
「他人と比べないこと」は幸せの第一歩かもしれないと思っただけのことです。
 
「他人と比べない生き方」では幸せになれない(反論)
 当然反論もあります。
 
コフートの心理学を説いているようです。
 
■「他人と比べない生き方」では幸せになれない(つづく)

ワオ!と言っているユーザー

ぶれない軸を持つためにも、「自分だけの地図」を・・・・かぁ!

スレッド
 かなり前から「アドラー心理学...  かなり前から「アドラー心理学」が広まっているようですね。キーワードが魅力的で「愛と勇気」をもらえるからでしょうか。
 ギャ~~! なかなか学問の一分野をまとめるのは難しい。文章が短ければそれだけ抽象度が増して、なんのことやらわからなくなります。
 
よくわかっていない私が講釈するよりも、端的にまとめたものを引用します。
 う~ん、なんだかおぼろげなが...  う~ん、なんだかおぼろげながら・・・・・・・わかったような、わからないような・・・
 
 そうだ、本のタイトルなら内容を的確に表現しているだろう。えっと、本のタイトル、タイトル・・・・
 
■「人生の迷いが消える アドラー心理学のススメ」
 
今の自分が抱える劣等感、人間関係の悩み、生きにくさを克服しながら、なりたい自分に自分自身を変えていくことができる。
  
■「感情を整えるアドラーの教え」
 
 アドラー心理学が教えるマイナス感情を味方に変える方法を学ぶことができる。
 
今の自分がかかわっていることは【本当に】重要なことなのか?
 
惰性で流しているだけの生き方なのではないか?
 
ちょっと考えた。

ワオ!と言っているユーザー

「訪問販売」と「宗教の勧誘」が、ピタリと止んだ1枚の張り紙

スレッド
こんな田舎まで訪問販売や宗教勧... こんな田舎まで訪問販売や宗教勧誘にしょっちゅう来訪者があり、困っていました。こんな張り紙を出してみました。
 「静かに暮らしています!」と自分の生活スタイルを邪魔するなということを強調しました。法的に微妙な解釈があるようですが、こちらの考えはこうなんだ!ということで、文面はやや「誇大広告」かもしれません。
 「事業者は『商道徳』として、消費者意思を尊重しろよ」というパンチのある言葉にしたつもりです
ピタリと止んで3年以上が経ちま... ピタリと止んで3年以上が経ちました。すごい効果です。
 断っても、断っても食らいついてきますね。あなたを救ってあげるという宗教的信念はすごいものです。自分はいいことをしていると思っているから尚更しまつが悪いです。
訪問販売は多くが「○○商法」と... 訪問販売は多くが「○○商法」という感じがします。うちの年寄り(自分も年よりなのですが)も、不当に高い値段で売りつけられています。 「訪問販売」と「宗教の勧誘」が...
 
 全部が全部ではないと思いますが、「竿竹屋」も20年前の値段ですという「おとり商品」で、高額なものの購入を迫ってきます。物干し竿は長い商品なのでつい買ってしまったようです。すぐにダメになって、足で踏み折って処分しました。
 
 国民生活センターの調査によると、訪問販売相談は年間数千件にのぼり、高齢者の断捨離に付け込んだ事例が報告されています。
 
 「不用品を買い取るというので家に来てもらったら強引に貴金属を買い取られた」など、自宅で物品を買い取ってもらう際の訪問購入に関する相談が全国の消費生活センター等に寄せられています。
 
 特に60歳以上の高齢者の割合が全体の約7割を占めているのが特徴的で、中には終活でまとまった不用品を処分する際にトラブルに遭うケースもみられます。

ワオ!と言っているユーザー

しつこいダイレクトメールを「受取拒否」しまくったら、あららスッキリ

スレッド
しつこいダイレクトメールを「受...
 
 老親がやたら無料お試し品を注文して、ダイレクトメールが次々に来るようになりました。
 
何日も郵便ポストに何一つ届かないのは、寂しいのかもしれません。
 
 過剰な「売り込み」は、不快で迷惑というのは誰でもそうでしょう。
 
DMは嫌われる郵便物の代名詞になりつつあります。
 
こんなラベルを作ってDMに貼り付け、郵便局のポストに入れておけば送り返してくれます。
 
費用もかからないし、効果的です。
 
ちなみに、この方法は郵便局にも認められているそうです。
 
しつこいダイレクトメールを「受取拒否」しまくったら、あららスッキリ。

ワオ!と言っているユーザー

「個性を発揮しているのか」「画一化に向かっているのか」シンプルな美しさとは?

スレッド
ずいぶん前から四角でシンプルな... ずいぶん前から四角でシンプルな家が目立ちますよね。ハウスメーカーのうたい文句は「住む方の生活に馴染むよう、シンプルでムダを削ぎ落とした四角い家。凹凸のないレイアウトで、室内も広々した空間を実現。シンプルだからこそどんなライフスタイルにもフィットする」です。
 このミニマリストの人は、「スマホひとつで暮らしたい」などの著者、海外生活がきっかけでミニマムライフに目覚めたと書いています。 
 シンプルな美しさに納得したの...
 シンプルな美しさに納得したのは、下のような画像を見てからです。
 「虚飾を徹底的に排除し、一切の無駄を省いた部屋」「つつしみ深さから美しさを感じる」
というコメントに納得しました。
シンプルさには美しさがあるんですね。
上の写真は、日本の文化とは正反... 上の写真は、日本の文化とは正反対の、サウジアラビアの迎賓室。多くのたからもので、飾り立てています。
 
上記のミニマリストの人は、「スマホひとつで暮らしたい」などの著者、海外生活がきっかけでミニマムライフに目覚める。
 
 数少ないお気に入りのものに囲まれて、素敵な空間をつくりたいの
①テレビ台がない
②家電のリモコンがない
③ゴミ箱がないティッシュが目立たない
⑤書類や文房具収納がないそうです。
 
若い世代に人気な住宅は無地の家らしい。さらりとすっきりとした印象の住宅に、スタイリッシュにすむという願望はあるようです。
 
シンプルの良さも、美しさも少しは分かってきました。
 
 ただ、自分はミニマリストにはなりませんし、なれないし、なる気もありません。
 
①モノには記憶を呼び起こす「依り代」の役割があるので、捨てられない。過去の記憶によって、孤独感は薄れ、心は自然と潤ってくる・・・・という主張
 
②不要なモノを捨てれば、大切なものが手に入る。「今」必要としなくなった「過去」のモノに囲まれて「未来」を描けなくなっている人たちのなんと多いことか・・・・という主張
 
①と②の真ん中あたりを進みたいものです。
 
 「個性を発揮しているのか」「画一化に向かっているのか」シンプルな美しさとは?と考えてみたところです。

ワオ!と言っているユーザー

「な~んちゃて、カフェ」を作りました

スレッド
「な~んちゃて、カフェ」を作り... 「な~んちゃて、カフェ」を作りました

5万5000円でカウンターができますよ。もちろん大工さんに頼みました。

「小さな 可愛い 平屋」の作り方を発信します。

小さなピノキオハウスです。リビングダイニングと寝室の2部屋のみ。

「終の棲家」を作りたい方見てくださいね
■上の記事をAIクンに整えてもらいました。現実とは随分違って「大盛り」「いやみ」「自慢」になっていますが、AIクンの実力はいかに。
 
■ピノキオ・ハウスはプライバシーの観点から「言うだけ」「はったり」「妄想」なので公開しません。
 
では、行きますよ。
 
皆さんこんにちは!最近、私は素敵なプロジェクトに取り組んでいるんです。それは、「な~んちゃて、カフェ」を作り上げること!しかも、5万5000円で手の届く価格で、大工さんにお手伝いいただきました。
 
今回はそのプロジェクトの一環として、「小さな可愛い平屋」を作り上げることにしました。
 
カウンターの完成!

まずは、カフェの魅力となるカウンターが完成しました。5万5000円で手に入る素材と大工さんの手腕が相まって、思った以上に素敵な仕上がりになりました。これで、おしゃれな空間が生まれること間違いなしです。
 
小さなピノキオハウス
私たちの「終の棲家」プロジェクトでは、小さなピノキオハウスを建てることに決定しました。これは、リビングダイニングと寝室の2部屋だけのシンプルながらも可愛い平屋です。広すぎないスペースが、居心地をより良くしてくれることでしょう。
 
5万5000円でできること
このプロジェクトでは、予算を5万5000円に抑えつつも、魅力的な空間を作り上げることに挑戦しています。大工さんの協力があれば、予算内で素敵な空間が実現できるんですね。
 
「終の棲家」への夢
「終の棲家」への夢を抱く方々に向けて、私たちの取り組みを発信していきます。小さな平屋でも、心地よく過ごせる空間を作り上げることができるのです。是非、最後までお付き合いいただければ嬉しいです。
 
これからの記事では、建築のプロセスやアイデア、予算の使い方などを紹介していきます。一緒に「な~んちゃて、カフェ」プロジェクトを楽しんで、可愛い平屋の完成を目指しましょう! 

ワオ!と言っているユーザー

ストレス社会~胃が疲れてきたと感じたら、まずは 一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方がいいかも

スレッド
病気をよせつけない最強の「一汁... 病気をよせつけない最強の「一汁一菜」

皆さんの中には、「男の料理教室」に通って、腕を磨いている方もいるでしょう。(私は酒を飲みながらGO!GO!)

うちの場合、「やりっぱなしで、後片付けが大変」「洗ったものが良く落ちていないので、やり直す手間がかかる」とかで、なかなかさせてもらいません。
「シンクを拭き上げる」ところまで頑張るのですが、なかなか合格がでません。
一汁一菜」を実践している人の例... 一汁一菜」を実践している人の例(インスタグラムより)

昭和43年(1968年)に発行された土井勝さんのこの本を、今でも使っています。発行から50年以上経っているので、ボロボロです。とぉ~ても、重宝しています。

 で、最近は本屋にはあまり行きませんが、ぶらぶらしてい
ると「一汁一菜でよいという提案」(土井善晴)の本を見つけました。料理研究家がミニマリストになったか! と、立ち読みしました。
 料理にもトレンドがあって「塩...  料理にもトレンドがあって「塩麹」とか「作り置き」とか「SNSに映えるビジュアル系のレシピ」とかいろいろありますね。でも、基本は自分で作るってことですね。
 土井さんも「いまはすぐに『おいしい』か『おいしくない』かばかりが話題になりますが、家庭料理はおいしいものばかりである必要はありません。」・・・という文章からぐんぐん引き込まれました。
帰ってからすぐ検索して見つけたサイトから引用します。
 
「だから親のほうは、上手下手を気にする必要は全然ないんです。
 
そんなことよりも、作って食べさせること。うちのお母さん、料理下手でも毎日作ってくれたいうことのほうがはるかに大事なんです。
 
まず、一汁一菜の型をきれいに整えてください。」
という言葉に一安心。
 
「一汁一菜のすごいところは、毎日食べても食べ飽きないということです。
 
なぜかといえば、素材が季節によって変わるということもありますが、それ以上に、ごはんもみそ汁も漬物も、どれも人間が意図してつけた味やないからです。
 
ごはんは米をといで水加減して炊いただけ、みそも漬物も微生物が作り出したもので、そこには小さな大自然ができています。
 
自然の山の景色とか一輪の花の美しさとか、見飽きることがありませんよね。それと同じです。」

ワオ!と言っているユーザー

人生の最終章に責任を持ちなさいよと言われたような気がして。

スレッド
 
自分だけの「物語」と生きる。 降り積もった時の流れをいつくしむ。
 
モノに込められている、数々の思い出。
 
身の回りのものを厳選し、必要なものだけに囲まれて暮らす「断捨離」
 
ものをたくさん集めて楽しんでいたけど、残された人にとっては「お荷物」ってことも・・・・
 
人生の最終章に責任を持ちなさいよと言われたような気がして。
 
モノへ依存して感情移入していると、スッキリした「空間」は手に入らない。「持たない暮らし」は心が解放されるという説にも一理あります。
 
たとえば本棚の横にある人形。育ち盛りの子どもに囲まれて、幸せだったころの空気や時間が降り積もっている。
 
 捨てなくていい、愛着のある「ガラクタ」は人生の宝物・・・・・か!?

ワオ!と言っているユーザー

七つの大罪のトップは、なんと「暴食」

スレッド
 偶然見つけた記事に、七つの大...  偶然見つけた記事に、七つの大罪は「暴食」、「色欲」、「強欲」、「憤怒」、「怠惰」、「傲慢」、「嫉妬」とある。

 しょっぱなに「暴食」が来てい...  しょっぱなに「暴食」が来ている。今日の晩酌も控えるようにしよう。
 
 2008年3月に、ローマ教皇庁は新たな七つの大罪を発表したそうです。


それは、「遺伝子改造」・「人体実験」・「環境汚染」・「社会的不公正」・「貧困」・「過度な裕福さ」・「麻薬中毒」なのだそうです。
別の記事にこんなこともありました。
     理念なき政治(Politics without Principle)
     労働なき富(Wealth without Work)
     良心なき快楽(Pleasure without Conscience)
     人格なき学識(Knowledge without Character)
     道徳なき商業(Commerce without Morality)
     人間性なき科学(Science without Humanity)
     献身なき信仰(Worship without Sacrifice)
 
 ふむふむ、そんなことも言えるかなと思いながら読みました。
 
 ついでに7つの基本的な「徳」を見つけましたので、忘れないうちに書いておきます。
 
古代ギリシアの「知恵」、「勇気」、「節制」、「正義」の4つの徳に、人間的徳の中心的な役割を果たすもの、「信仰」・「希望」・「愛」の3つを加えていました。
 
■次回は「ストレス社会~胃が疲れてきたと感じたら、まずは 一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方がいいかも」

ワオ!と言っているユーザー

物は記憶装置、孤独を癒してくれる。捨てなくていい、愛着のある「ガラクタ」は人生の宝物・・・・・か!?

スレッド
  身の回りのものを厳選し、必...  
身の回りのものを厳選し、必要なものだけに囲まれて暮らす「断捨離」

ものをたくさん集めて楽しんでいたけど、残された人にとっては「お荷物」ってことも・・・・人生の最終章に責任を持ちなさいよと言われたような気がして。
モノへ依存して感情移入していると、スッキリした「空間」は手に入らない。「持たない暮らし」は心が解放されるという説にも一理あります。
   自分だけの「物語」と生き...  
 自分だけの「物語」と生きる。降り積もった時の流れをいつくしむ。モノに込められている、数々の思い出。たとえば本棚の横にある人形。育ち盛りの子どもに囲まれて、幸せだったころの空気や時間が降り積もっています。
   
孫に「あげるよ」というと「気持ち悪いから、いらな~い」という。
「飾るところもないから、数個ばかり処分したら?」と誰かさんが言う。
 物は記憶装置、孤独を癒してくれる。捨てなくていい、愛着のある「ガラクタ」は人生の宝物・・・・・か!?
 
 自分だけの「物語」と生きる。降り積もった時の流れをいつくしむ。モノに込められている、数々の思い出。たとえば本棚の横にある人形。育ち盛りの子どもに囲まれて、幸せだったころの空気や時間が降り積もっています。
   
 孫に「あげるよ」というと「気持ち悪いから、いらな~い」という。
   
 「飾るところもないから、数個ばかり処分したら?」と誰かさんが言う。
 
 自分が大切に持っている思い出の重要性は他の人には分かりません。
 
 ただ、誰かさんが言い出さなければ、自分も戸棚にしまい込んだ人形のことなんか、記憶の果てに捨てていたのです。

ワオ!と言っているユーザー

「太った、痩せたってそんな大事?ダイエットより大切なこと」

スレッド
 ダイエットより大切なことがあ...  ダイエットより大切なことがあるかもしれませんね。

それは、自分の「在り方」を大切にすること。要は、自分の価値観に基づいて、健康や体力を維持していくために何を選択するかですね。
 
 「腹部肥満分析」「筋肉/体脂肪バランス」「体組成分析(体水分/タンパク質/骨量/体脂肪量)」などのデータが追いかけてきます。
自分の身体と向き合い、健康に良い選択をすることは大切ですが、同時に自分を大切にし、人生を楽しむことも欠かせません。自分の「在り方」を大切にし、バランスの取れたアプローチを見つけることが、本当の健康と幸福の鍵かもしれませんね。」
 
AIクンに意見を聞いてみました。
 
■「ダイエットより大切なことがあるかもしれませんね。 それは、自分の「在り方」を大切にすること。要は、自分の価値観に基づいて、健康や体力を維持していくために何を選択するかですね。
 
「腹部肥満分析」「筋肉/体脂肪バランス」「体組成分析(体水分/タンパク質/骨量/体脂肪量)」などのデータが追いかけてきますが、これらは単なる数値でしかありません。重要なのは、それらの数値が示す健康状態よりも、自分の生活に対する満足度や幸福感です。
 
健康を維持することは重要ですが、そのために自分を追い詰めたり、ストイックな生活を送ることが唯一の方法ではありません。
 
自分の身体と向き合い、健康に良い選択をすることは大切ですが、同時に自分を大切にし、人生を楽しむことも欠かせません。自分の「在り方」を大切にし、バランスの取れたアプローチを見つけることが、本当の健康と幸福の鍵かもしれませんね。」

 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

「血管年齢90歳」からの生還 ~ガン保険会社からも見放されたけれど~

スレッド
あなたは「血管年齢90歳」とい... あなたは「血管年齢90歳」といわれ、ガン保険会社からも「お断り」
 
お医者さんに行って、健康診断をしました。血圧を測ったときその高さにギョ!

「先生、その値では審査に不合格です。血圧は日によって違うといいます。明日また来ますので、今日のデータは書き込まないでください」と必死でお願いしました。次の日の測定は、再検査もむなしく、「ソニー損保」に通る値ではありませんでした。
私は一時、精神的な苦痛(老々介... 私は一時、精神的な苦痛(老々介護など)からか痩せてしまい、人から「病気でもしたの」と言われるほどでした。でもこの頃、だんだん太ってきて困っていました。
 「定年後、人はなぜ太るのか」という本が、さびしく本棚にあります。
実は、血圧で審査が通らなかったというのは、後で分かりました。
 
審査不合格の通知が来た時に理由も書いていなかったので、電話しました。
 
審査基準は、明らかにできないというのです。
 
「数値のどこからどこまでが合格かどうかでなくていいんです。ソニー損保にぜひ入りたいのです。言える範囲で、項目だけでも・・・・」
 
と食い下がりました。オリックス生命やジブラルタ生命など、健康保険人気ランキングで調べてここだ!と決めていたのであきらめませんでした。
 
「否認した項目だけでも」といってヒントをもらいました。
 
 どこの保険会社も、入院5000円の給付は似たり寄ったりです。ソニーの良さは「ガンで入院した時、1日10000円無制限」という項目です。
 
(つづく)
■食べないダイエットは無理。「そうだ!食べるダイエットにしよう!」

ワオ!と言っているユーザー

私も「老いる自分を許してあげる」という気持ちで進んでいます。

スレッド
AIクンに「老人施設で、自分の... AIクンに「老人施設で、自分の母親が介護をしてもらっています。介護職員が頑張っている様子を画像にしてください」とお願いしたら、描いてくれました。  殺風景な施設を、オール「ニト...
 殺風景な施設を、オール「ニトリ」でプロデュースしてみました。「隔離・収容」のイメージを変えてみました。
 
介護職員の皆さまへ
 
日ごろから「職務専念」の責任感と使命感には感謝しているところです。
 
母は「食事は、一品、一品がおいしい」「職員がよく気が付いて換気や身の回りの世話をしてくれる」と話しています。行き届いたお世話をしていただき、心から感謝しています。
 
 私は退職して12年になります。再雇用もお断りして、しょぼい年金暮らしです。でも、野菜作りや、趣味や道楽に時間を使って、ささやかな幸せを感じています。
 
 でも、なんだか物足りません。自分が現職の時の「使命感・責任感」がないからです。
 
 あなたさまが、現場で「激務」をこなしていることは想像できます。
 
現職の大変さは、後から思えば「生きてきた実感」です。
 
私も「老いる自分を許してあげる」という気持ちで進んでいます。
 
「ぜいめい」の対応や皮膚の状態など、いろいろとご心配をかけています。
 
高齢者ならではの生活上の不都合は避けられないと思っています。
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

いなくなった今も、わたしたちに「信頼の眼差し」を向ける美しいひとみが忘れられません

スレッド
不吉な予感があたって道の真ん中... 不吉な予感があたって道の真ん中で見つけた時のことが、何回もよみがえってきます。幸い、自然なかたちで横たわっていたので、抱きかかえて帰りました。涙がでて仕方ありませんでした。

帰りが遅くなって急いでいたのでしょう、右と左をみないで道路を横切ったのですね。

事故の次の日「もしかして、もしかするかも」と現場に行ってみたら、名前の書いた首輪がありました。
「部屋が寒くて、ぴっぴがいない...
「部屋が寒くて、ぴっぴがいないとさみしいね」と言ったら、妻が「ピッピも一緒に育てようね」といったので、心が少し明るくなりました。
ぴっぴと新しく迎える「チンチラぴっぴちゃん」を一緒に育てることができそうで、悲しみを乗り越えられそうです。
悲しみで、気が遠くなりそうでした。
 
ぴっぴがいないと、部屋が寒々しいです。ぴっぴはいないのに、自動で出てくるカリカリが悲しいです。もういないということが身に染みてきます。嘆いているだけでは乗り越えられません。
 
  あまりにも早く逝ってしまったけど、猫の自然な姿で虫や鳥やバッタと遊んで、里山を歩きまわり、わたしたちも思いっきり可愛がった「凝縮された時間」を過ごしたと思います。
 
  ぴっぴがいなくなった今も、わたしたちに「信頼の眼差し」を向ける美しいひとみが忘れられません。
 

ワオ!と言っているユーザー

人間関係の整理の仕方に悩む    「知らんがな」と割り切りができません。

スレッド
年賀状が届きました。リタイアし... 年賀状が届きました。リタイアして120通から15通に減りました。

音信が途絶えがちな知人 そのままにしておくのがいいですか。最後の別れの手紙を書くべきですか。 自然に任せて消えるべきか悩んでいます。
いまわたしたちが向き合っている... いまわたしたちが向き合っているのは、「ゼロかイチか」ですっきり解決するような問題ではありません。


自分の心に対しても、いま抱えている悩みや問題に対しても、「あいまい」なままでうまく流していってもいいのでは?
人間関係を断捨離するとなると、... 人間関係を断捨離するとなると、「友達が減ることで、さみしくならないかな?」と心配になりますよね。

不要な人間関係は断捨離した方がいいとわかっていても、実行するには勇気が必要。
音信が途絶えがちな知人 そのままにしておくのがいいですか。最後の別れの手紙を書くべきですか。 自然に任せて消えるべきか悩んでいます。人間関係の整理の仕方についてアドバイスをください。
 
■AIクンの答え

音信が途絶えてしまう知人との関係は、悩ましいものですね。
人間関係の整理にはいくつかのアプローチがありますが、最終的な選択はあなた自身の気持ちや関係の状況に依存します。
 
以下に、いくつかのアドバイスを挙げてみますが、最終的な決断はあなたが心地よく感じる方法を選んでください。
 
自然に任せる: もし相手が連絡を絶っている理由がはっきりせず、あなたが特に問題を感じていない場合、一定の期間経ってから再度連絡をとることもできます。ただし、相手がコミュニケーションを望んでいない可能性も考慮してください。
 
手紙を書く: 最後の別れの手紙を書くことも一つの方法です。手紙を通じて、あなたの気持ちや思いを伝え、相手との関係に結論をつけることができます。ただし、相手が手紙を受け入れるかどうかも分からないため、注意深く慎重に書くことが重要です。
 
直接尋ねる: もし相手との関係が重要で、不安や疑問がある場合は、直接会って話すことも検討してみてください。相手の立場や感情を理解しやすくなります。
 
距離を置く: 一時的に相手との距離を置くことも検討できます。お互いに冷静になり、自分たちの気持ちを整理する時間を取ることができます。
 
新たなコミュニケーションの試み: 音信が途絶えた理由が特定できる場合、問題を解決するために新たなコミュニケーションの手段を試してみることも考えてみてください。
 
最終的な選択はあなた次第ですが、相手の立場や感情を考慮しながら、自分自身が納得できる方法で進めることが大切です。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり