「耐震等級3」は、熊本地震では強かった・・・が
1月
13日

上記写真は、熊本地震の益城町の様子。

■我が家はあわてて、耐震基準の確認と、地震保険の確認に急いだ。
「耐力が落ちた家に耐震補強は必要です。そのうえで、限られた予算のなかで自宅のどこにどうお金をかけるのか、優先順位をご自身で考えてほしい。家の補強は終活と同じです」と田口さん。
昭和61年築の自宅を県内の業者に耐震診断してもらったところ、4段階中の最低評価。「大地震動で倒壊する可能性が高い」と告げられ、417万円の耐震補強工事を勧められた。「想定外の金額。診断書を見ても素人では理解できないし、詳しい説明もしてくれない」