素朴な小屋を目指しました・・・100均アイテムの活躍
1月
24日

ガラクタ置き場になっています。ジャンクガーデンを目指す人に引き取られました。

本当はブリキの看板がいいなあと思っていましたが、予算があり
ません。あとで「こんなのがいいなあ」というのをアップしま
す。これでも私にとって十分です。

数字の切り抜きは雑貨屋さんだと680円、DIYホームセンター
では280円。もちろん質は悪いですが100均ショップで見つ
けたので迷わず買いました。
100均ショップでいい麻布を見つけました。
よく見ると「ティッシュカバー」でした。ティッシュカバーには用はないけれど、板と麻布はよく合うのではないかと思ってポスター風に飾ってみました。「ま、いいか」ということにしましょう。
数字はブリキの立体、陶器のの立体型もありますが、価格優先でこれにしました。
数個しか残っていなかったので「意味もなく」並べたものです。
次回はまた、時間をさかのぼって骨組み作りの進捗状況をアップします。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ