なぜ「女性専用」が無いトイレが作られるのか。 「男性器つき女性」に配慮しましょう。心は女性だから「女風呂」に入るのもOK ? !
1月
29日

女性や子連れママが我慢しなければならないトイレになると、外にも出られなくなると思います。
女性トイレを作ってほしいですよね、本当に

盗撮について、警察庁によると、公衆トイレなどを含む「通常衣服を着けない場所」での検挙件数は、年間およそ1800件にのぼります。
なんで「女子便所」なくすの?!

痴漢とかあるじゃないですか。男が男女共用トイレに入っていたら、疑われなくていいのに、余計な疑いみたいのをかけられてしまうのではないかという不安はありますね。

いや、どうもしないですよ。おしっこがいきなり止まるだけです。
設置されているのは男性用の小便器と男女共用のいわゆるバリアフリートイレが2つ。
男女ともに男女共用のトイレを使うことになっているのです。

オールジェンダートイレは気持ち悪いだけじゃない。反対する7つの理由(女性編)
◯だれでも使えるとは思えないから
◯少数の意見を取り入れるのはおかしいから
◯男性が使うとトイレが汚れるから
◯生理の配慮に欠けるから
◯男女のトイレがあるのが平等だから
◯気持ち悪い、怖い、落ち着かないから
◯犯罪につながりそうだから