記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@兵庫県(11月6日~11月12日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
16日、兵庫県は(11月6日から12日)までの1週間に、兵庫県の定点医療機関197カ所で報告されましたた新型コロナの感染者数は1か所平均で「1.73人」と公表しています。

「1.96人」でした前の週より減り、9週連続で減少しています。感染者の数は前の週「389人」から「341人」となっています。

保健所別の感染者は1か所あたり、神戸市「1.21人」、姫路市「2.32人」、尼崎市「0.87人」、西宮市「0.79人」、芦屋市「1.00人」、明石市「1.50人」となっています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月16日)@終値3万4945ドル47セント

スレッド
ダウ平均株価(11月16日)@...
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。四半期決算で業績や見通しが振るわなかった銘柄を中心に下落しています。このところ上昇が続いた後で、主力銘柄の一部には利益確定や持ち高調整の売りも出やすい半面、長期金利の低下が支えとなり、ダウ平均は小幅な上昇に転じる場面がありました。

ダウ平均は前日までの4営業日で1000ドルあまり上昇しています。8月中旬以来の高値を付けた後で、短期的な利益確定や持ち高調整の売りも出ています。一方、米債券市場では長期金利が低下しており、株式の相対的な割高感が薄れたとみた買いは相場を支えています。

朝発表の週間の新規失業保険申請件数は「23万1千件」と、市場予想(22万件)を上回ったうえ、前回分も小幅に上方修正されました。労働需給の逼迫が緩和しているとの見方が広がり、米連邦準備理事会(FRB)が高い政策金利を長く保つとの観測が一段と後退しています。

終値は5営業日ぶりに反落し、前日比45ドル74セント(0.13%)安の3万4945ドル47セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比9.84ポイント(0.070%)高の1万4113.67でした。 S&P500種は、前日比5.36ポイント (0.12%)高の4508.24でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=150円63銭」

スレッド
「1ドル=150円63銭」...
16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比57銭円高ドル安の「1ドル=150円77~87銭」となっています。

16日、米労働省が発表しました週間の新規失業保険申請件数は23万1000件と、市場予想(22万件)以上に増えました。米労働需給が緩みつつあるとの受け止められ、米連邦準備理事会(FRB)が追加利上げに動かず、当面は政策金利を現行水準に据え置くとの観測が背景にあり、米追加利上げ観測の後退につながっています。

米長期金利が低下し、日米の金利差縮小を意識したドル売り円買いが先行しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

岸田内閣の支持率「21.3%」

スレッド
【岸田内閣の支持率の推移(時事... 【岸田内閣の支持率の推移(時事通信)】
時事通信が10~13日に実施した11月の世論調査によりますと、岸田内閣の支持率は前月比「5.0ポイント減」の(21.3%)でした。岸田政権で過去最低だった前月をさらに下回り、2012年12月の自民党政権復帰後に実施した調査でも最低となっています。不支持率は前月比「7.0ポイント増」の(53.3%)で岸田政権として最も高くなっています。

内閣支持率が政権維持の「危険水域」とされる2割台となるのは4カ月連続。自民党の政党支持率は(19.1%)で、政権復帰以来最低だった前月からさらに「1.9ポイント減」となっています。総合経済対策に盛り込まれた定額減税への厳しい評価や、自民所属の政務三役の相次ぐ辞任が影響した模様です。

岸田文雄首相が打ち出した所得税・住民税の計4万円減税に対しては「評価しない」が(51.0%)と半数を超え、「評価する」は(23.5%)。住民税が課税されない低所得世帯への7万円給付は「評価しない」は(44.4%)で、「評価する」は(33.4%)でした。

10月26日に<山田太郎>が不倫問題で文部科学政務官を、同31日に<柿沢未途>が公職選挙法違反で法務副大臣を辞任しています。首相の任命責任について「重い」と答えた人は(57.5%)に上り、「重くない」は(14.7%)にとどまっています。さらに今月13日には、4度にわたる税金滞納問題で<神田憲次>が財務副大臣を辞任しています。
#ブログ #内閣支持率

ワオ!と言っているユーザー

『マダム・ウェブ』@<S・J・クラークソン>監督

スレッド
『マダム・ウェブ』@<S・J・...
『スパイダーマン』のソニーピクチャーズが贈るマーベル映画『Madame Web』は、本国アメリカでの公開は2024年2月14日からですが、邦題『マダム・ウェブ』として、日本では2024年に公開予定ですが、初映像となる予告編が解禁されています。

 「マダム・ウェブ」は、原作コミックに未来予知やテレパシーで「スパイダーマン」を救う重要なキャラクターとして登場するキャラクターです。

アメリカ・ニューヨークで救命士として人命救助に奔走してきた「キャシー」ですが、のちに「マダム・ウェブ」となる彼女は、生死をさまよう事故をきっかけに〈未来予知〉の能力を手にします。突如覚醒した能力に戸惑いながらも、「キャシー」は未来を予知するだけでなく、自分の意思で未来を変えられることにも気付いていきます。

主人公「マダム・ウェブ」を演じるのは、『フィフティ・シェイズ』シリーズやリメイク版『サスペリア』などで知られる<ダコタ・ジョンソン>です。キャストに<シドニー・スウィーニー>、<セレステ・オコナー>、<イザベラ・メルセド>、<タハール・ラヒム>、<エマ・ロバーツ>、<アダム・スコット>が名を連ねています。監督はドラマ『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』の<S・J・クラークソン>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『違国日記』@<瀬田なつき>監督

スレッド
左から<瀬戸康史>、<早瀬憩>... 左から<瀬戸康史>、<早瀬憩>、<夏帆>、<小宮山莉渚>
<新垣結衣>(35)が主演を務める映画『違国日記』が、2024年に公開されますが、第2弾キャストが発表されています。オーディションで抜擢された16歳の<早瀬憩>が主人公の1人、「田汲朝」を演じます。そのほか<夏帆>、<瀬戸康史>、<小宮山莉渚>が出演しています。

 <ヤマシタトモコ>の同名マンガを実写化した本作は、人見知りな小説家と、両親を亡くした姪を軸に、まったく性格の異なる2人の同居生活を描いた作品です。他人との関わりや大人が抱える正直な悩み、10代の複雑な心情を鋭くも優しい視点で描きます。交通事故で両親を亡くした姪を勢い余って引き取ることを決めた小説家「高代槙生」を<新垣結衣>が演じ、『PARKS パークス』『ジオラマボーイ・パノラマガール』の<瀬田なつき>が監督を務めています。

 ドラマ『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系2023年1月18日~3月12日)・『うちの弁護士は手がかかる』(フジテレビ2023年10月13日~)などの出演の<早瀬憩>は、<新垣結衣>とともにダブル主演を果たします。

また<夏帆>は「高代槙生の友人醍醐奈々」、<瀬戸康史>は「高代槙生の元恋人笠町信吾」、<小宮山莉渚>は「田汲朝の親友楢えみり」役で出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大園玲>表紙カバー@『週刊少年チャンピオン』51号

スレッド
<大園玲>表紙カバー@『週刊少...
アイドルグループ「欅坂46」改め「櫻坂46」の<大園玲>(23)が、11月16日発売の『週刊少年チャンピオン』51号(秋田書店)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

 鹿児島出身の<大園玲>は、2期制として「欅坂46」に加入。再出発する「櫻坂46」の1stシングル『Nobody's fault』(2020年12月9日発売)では2期生(元坂道研修生)として唯一の選抜入り、以後「櫻坂46」の全シングルの表題曲で選抜入りを果たしています。2023年2月15日発売の「櫻坂46」の5枚目シングル『桜月』では、カップリング曲『Cool』にて初のセンターを務めています。

23歳の誕生日となる2023年4月18日に、自身の1st写真集『半分光、半分影』(撮影:Takeo Dec・光文社)を発売しています。

2023年9月19日に、10月2日の<25:30>から文化放送にて放送開始の『櫻坂46のさ』のメインパーソナリティーに就任したことが発表されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

1億部突破@漫画『キングダム』

スレッド
朝日新聞に掲載された漫画『キン... 朝日新聞に掲載された漫画『キングダム』の広告ビジュアル
人気漫画『キングダム』(作者:原泰久)のコミックス累計発行部数が、17日発売の第70巻を持って1億部(電子版含む)を突破します。2006年1月の連載スタートから17年10ヶ月で大台に到達し、集英社の青年漫画誌史上初の1億部突破の快挙となります。

これを記念して、70巻の16日発売の『週刊ヤングジャンプ』51号で、1億部突破の感謝の気持ちを込めた7つの豪華記念企画の内容(本誌で確認してください)について発表されています。

『キングダム』は、2006年より『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて連載中で、紀元前の中国・春秋戦国時代が舞台。500年以上にわたり戦乱が続く中で、天下の大将軍を目指す主人公・信と、中華統一を志す若き王の活躍を描いた物語です。

テレビアニメが第4期まで放送されており、2024年1月より第5期が放送。2019年4月に実写映画『キングダム』が公開されると、興収57億3千万円を突破する大ヒットを記録し、第2作『キングダム 遥かなる大地』(2022年)に続く第3作『キングダム 運命の炎』に続き、実写映画第4弾の制作も決定している人気作品となっています。

このビジュアルは、1億部突破の感謝の気持ちを込めた新聞広告を朝日新聞と全国の地方紙33紙、ブロック紙(北海道、中日、西日本)3紙で11月17日に展開(一部を除く)されています。物語を紡いできた『キングダム』作中に登場する250人以上ものキャラクターが登場する圧巻のビジュアルになっています。(※朝日新聞では全30段広告、全国地方紙33紙、ブロック紙3紙では全15段広告)
#ブログ #広告 #漫画 #発行部数

ワオ!と言っているユーザー

漫画<キングダム>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』51号

スレッド
漫画<キングダム>表紙カバー@...
人気漫画『キングダム』(作者:原泰久)のコミックス累計発行部数が、11月17日発売の第70巻を持って1億部(電子版含む)を突破します。これを記念して、11月16日発売の「週刊ヤングジャンプ」51号で、1億部突破の感謝の気持ちを込めた7つの豪華記念企画の内容について発表されています。

7つの一つの企画として、本誌『週刊ヤングジャンプ』51号(11月16日発売)、翌週の同52号(11月22日発売)では、作品初となる2号連続表紙が実現。

51号では巻頭カラーのほかに、コミックス70巻別バージョンカバーが付録になっています。キャラクター250人以上が勢ぞろいする「1億部記念ビジュアル」となります。また連載開始時からの同作の歴史を振り返る特製ピンナップ「キングダムクロニクル」も掲載。

52号では、「1億部記念ビジュアル」がピンナップに、また今回のために<原泰久>が描き下ろした記念イラストを使用した額入り複製色紙を抽選で1000人にプレゼントする企画も実施され、さらに、「スペシャルクリアファイル」が1刷につき1部ついています。
#ブログ #漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(898)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(898)...
日の出時刻<6:33>の朝6時の気温は、「8.5度」、最高気温は「17,4度」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鶏肉の照り焼き・ズッキーニ」+「塩鮭焼き・おろし添え」+「ひじきの炒め煮」+「白菜とほうれん草のおひたし」+「味噌汁(ねぎ・なめたけ)」+「果物(キイウイ)」でした。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり