記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1160)クランブルベイクドチーズケーキ@【ハーゲンダッツ】

スレッド
お茶菓子(1160)クランブル...
2025年5月9日は「アイスクリームの日」60周年という記念すべき節目を迎えています。1964年(昭和39年)に東京アイスクリーム協会が制定したこの記念日は、日本のアイスクリーム文化を象徴する大切な日となりました。
 
ということで、本日のお茶菓子は、【ハーゲンダッツ】のアイスバー「クランブルベイクドチーズケーキ」をいただきました。
 
〈ベイクドチーズケーキアイスクリーム〉を、大粒の〈チーズクランブル〉が混ぜられた〈チーズコーティング〉で包み込まれています。
 
チーズは大好物ですが、アイスクリームとなると微妙な味わいの(280キロカロリー)でした。
 
 
#アイスバー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『紅の豚』@読売テレビ

スレッド
『紅の豚』@読売テレビ
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショウ』にて、1992年7月18日より公開されました、<宮﨑駿>監督、原作、脚本、スタジオジブリ制作による劇場用アニメーション作品『紅の豚』が放送されます。
 
ファシスト党の台頭する1920年代のイタリアを背景に、呪いを受けて〈豚〉となった中年パイロットの活躍を描いています。<森山周一郎>がシブい声で扮する主人公「ポルコ・ロッソ」のダンディズムが光る秀作です。飛行艇同士によるダイナミックな空中戦や、宮崎自身ファンである各機の細やかな設定も見どころです。
 
ある時、目障りな「ポルコ」を倒すため空賊たちがアメリカ人の凄腕パイロット「ドナルド・カーチス」を雇い、「ポルコ」は機体の不具合もあって不本意にも「カーチス」に撃ち落とされてしまいます。
 
幼なじみの「ジーナ」の心配をよそに、機体の修理のためミラノにいる昔馴染みの飛行機製造工の「ピッコロ」を訪ねた「ポルコ」は、そこで「ピッコロ」の孫娘「フィオ」に出会います。本作の主題歌『さくらんぼの実る頃』とエンディング曲を歌う<加藤登紀子>が、ヒロイン「ジーナ」役に声をあてています。
 
「ポルコ・ロッソ /マルコ・パゴット」に<森山周一郎(青年時代:古本新之輔)>、「マダム・ジーナ」に<加藤登紀子>、「フィオ・ピッコロ」に<岡村明美>、「ピッコロのおやじ」に<桂三枝(現六代目桂文枝)>、「マンマユート・ボス」に< 上條恒彦>、「ドナルド・カーチス」に<大塚明夫>、「フェラーリン」に<稲垣雅之>ほかが、声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『荒野に生きる』@NHK-BS

スレッド
『荒野に生きる』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1971年アメリカ製作の『原題:Man in the Wilderness』が、邦題『荒野に生きる』として、1972年7月1日より公開されました作品の放送があります。
 
物語は実在の猟師<ヒュー・グラス>の生涯に大まかに基づいており、未開時代のアメリカ北西部を舞台に、瀕死の身を荒野に置き去りにされた男の生命力と復讐を描いています。
 
開拓初期のアメリカ北西部奥地を、砲船を馬車に乗せた奇妙な一団が進みます。その探検隊を先導する「ザック」は、隊のリーダー、「ヘンリー」に育てられ親子のような関係でした。彼らの背後にはインディアンが迫っており、緊迫した状況で。森の中で熊に出会い手酷いキズを負わされた「ザック」を、隊の運命を優先させる「ヘンリー」はその場に放置します。
 
長い昏睡状態から醒めた「ザック」は大自然の恵みを受け次第に回復していきますが、その原動力は「ヘンリー」に対する復讐心でもありました。
 
探検隊の異様な描写をはじめ、凝った映像が随所に見られる作品ですが、中でもこの作品の真の主役である〈荒野〉の描き方が素晴らしく、鬼気迫る主人公を的確に演じる<リチャード・ハリス>も見応え充分な作品です。
 
「ザック・バス」に<リチャード・ハリス>、「ヘンリー」に<ジョン・ヒューストン>、「首長」に<ヘンリー・ウィルコクソン>、「ローリー」に<デニス・ウォーターマン>ほかが出演、監督は<リチャード・C・サラフィアン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

信州産りんご使用 りんごバター@【イオン】

スレッド
信州産りんご使用 りんごバター...
朝食では、【山崎製パン】の「デニッシュブレッドマイルド」の登場率が高く、〈チーズ〉や〈メイプルシロップ〉・〈ロースハム〉などと一緒に食べる機会が多いのですが、【イオン】の「トップバリュー」ブランドで、「信州産りんご使用 りんごバター」(398円・税別)という製品を見つけました。イメージがわきにくい名称ですが、いわば普通の「りんごジャム」です。
 
〈信州産りんご〉と〈フランス産発酵バター〉が使用されています。皮をむいたりんごそっくりの淡い黄色のジャムです。
 
濃厚ながらもほのかな酸味でさわやかな後味に仕上げられています。スライスしたりんご果実を乗せ一緒に食べると、「アップルパイ」の風味が楽しめることを発見しました。
 
バターの絶妙なコンビネーションで、いつものデニッシュパンを少し贅沢に味わえ、おいしくいただきました。
#りんご #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1150)カレーフランクロール@【ファンベック】

スレッド
<パン>(1150)カレーフラ...
朝食としていただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーフランクロール」(205円・税込み)です。
 
【ファンベック】では、(908)「ウインナーロール」がありましたが、変形判のようです。
 
多くのベーカリーの定番商品として「ウインナーロール」があり、〈粒マスタード〉が多く使用されていますが、本商品では、〈粒マスタード〉の代わりに〈カレールー〉仕様も上に、〈マヨネーズ〉と〈ケチャップ〉が使用されています。
 
たっぷりの〈カレールー〉と〈ソーセージ〉で、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月8日)

スレッド
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。<トランプ米大統領>が、8日に英国との貿易協定の概要を発表を行い、好感した買いが主力株に入っています。
 
8日、<トランプ大統領>は自身のSNSに「英国を最初の発表にすることができてとても光栄だ」と投稿しました。「米英関係を強固にする完全で包括的なものだ」といい、「真剣な交渉段階にあるほかの多くの協定も続く」と書き込んでいます。米東部時間午前10時(日本時間23時)に英国との貿易協定を正式に発表しています。
 
4月に相互関税の詳細が公表されてから米経済を巡る先行き懸念が強まったものの、足元では米景気の底堅さを示すデータの発表が続いています。8日朝発表の週間の新規失業保険申請件数は22万8000件と前の週から減り、市場予想(23万件)よりも低い数値でした。
 
<トランプ政権>が、1月に<バイデン前米政権>が公表した人工知能(AI)半導体の輸出規制案を見直す方針との観測も、引き続き投資家心理を支えています。規制を導入しないよう働きかけてきたエヌビディアが上昇しています。ダウ平均株価の構成銘柄以外ではアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)やブロードコムが買われています。
 
6日には米国と中国が週内に貿易問題を巡る閣僚級の協議に入ることが明らかになり、貿易相手との交渉が進んでいるとの観測は広がりますが、具体的な交渉の進展や内容を確認したい投資家は多く、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は8日、米政権との貿易交渉が決裂した場合に約1000億ユーロ規模の追加の報復措置をとる案を公表しました。積極的に買いを入れる動きは限られています。
 
ダウ平均株価は、前日比ドルセント(0.%)高の4万113ドル97セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比ポイント(0.%)高の1万で終えています。
S&P500種株価指数は、前週末比ポイント (0.%)高の5で終えています。
#EU #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #欧州連合

ワオ!と言っているユーザー

第267代ローマ教皇@<ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿>

スレッド
第267代ローマ教皇@<ロバー...
故<フランシスコ・ローマ教皇>の後任を決める選挙「コンクラーベ」で、2日目の投票がバチカン市で8日に行われました。会場のシスティーナ礼拝堂からは午後6時(日本時間9日午前1時)すぎ、教皇が選出されたことを告げる白煙が上がりました。
 
教皇は、カトリック教会の高位聖職者・枢機卿のうち80歳未満の133人による、事実上の互選ですが、立候補制ではないため、3分の2(89人)以上から支持された人物が受諾の意思を示した上で第267代教皇に選ばれます。
 
新教皇は、アメリカ出身の<ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿>が第267代のローマ教皇に選ばれ、《レオ14世》と名乗ることが発表されました。
 
新しいローマ教皇に選ばれました<ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿>は、アメリカ出身の69歳。アメリカ出身の教皇が誕生するのは初めてです。
 
<プレボスト>氏は2023年、司教の選出を担当するバチカンの司教省長官に任命され、<フランシスコ前教皇>によって枢機卿に任命されました。
 
アメリカのメディアは、<ロバート・フランシス・プレボスト>氏が司教としてペルーで在任中、学校でのジェンダー教育に反対する姿勢を示したほか、同性愛者に対しても一定の距離を置いていると伝えています。
#コンクラーベ #ブログ #教皇 #枢機卿

ワオ!と言っているユーザー

米、対英国車関税引き下げ

スレッド
米、対英国車関税引き下げ
8日、<トランプ米大統領>は英国との貿易協定に署名したと発表しました。英国製自動車について、年10万台を上限に関税を現行の(27.5%)から(10%)に引き下げ、鉄鋼・アルミニウム関税は撤廃します。英国への(10%)の相互関税は維持されます。
 
一方、英国は、牛肉など農産物や産業用機械といった市場を開放。鉄鋼産業の保護や輸出規制など、経済安全保障分野での連携強化も盛り込まれました。
 
米政権の関税措置を巡る貿易相手国との交渉で初の合意となります。今後数週間で詳細を詰める模様です。
 
米国は、日本との間でも関税交渉を本格化させています。5月中旬以降に閣僚協議を開く予定です。日本は英国と同様、自動車への追加関税の見直しを求めています。米英の合意内容が影響を及ぼす可能性もあります。 
#ブログ #相互関税 #貿易協定 #閣僚協議

ワオ!と言っているユーザー

15兆円規模の報復関税検討@欧州連合

スレッド
15兆円規模の報復関税検討@欧...
8日、欧州連合(EU)欧州委員会は、<トランプ米政権>による一連の関税措置に対抗するため、950億ユーロ(約15兆5000億円)相当の米国製品に報復関税を課す案を公表しました。
 
工業製品や農産物など幅広い品目が対象。併せて、鉄スクラップや化学製品など44億ユーロ(約7200億円)相当の米国向け輸出品に対する輸出制限の導入も検討しています。
 
今回の対応は、米国が(EU)に課した(20%)の相互関税や、自動車・部品に対する(25%)の追加関税を受けたものになります。鉄鋼やアルミニウムにも(25%)の関税が課されており、(EU)の対米輸出の7割に相当する3790億ユーロ(約62兆円)分の製品が影響を受けています。欧州委員会は、米国が表明した90日間の相互関税の一部停止を受け、協議による解決を優先しつつ、対抗措置の準備を進めてきました。
 
欧州委員会はまた、米国の関税措置が世界貿易機関(WTO)の基本ルールに違反しているとして、近く紛争処理手続きを開始する方針です。まずは協議を求め、合意に至らない場合は紛争処理パネルの設置を要請します。
 
<フォンデアライエン委員長>は「交渉による解決策を見いだすことに引き続き全力を尽くす」と述べる一方、「あらゆる事態に備え続ける」と強調しています。
#EU #WTO #ブログ #世界貿易機関 #報復関税 #欧州委員会 #欧州連合 #相互関税 #紛争処理パネル #輸出規制

ワオ!と言っているユーザー

ディズニー、7番目のテーマパーク&リゾート建設@UAEアブダビ

スレッド
ディズニー、7番目のテーマパー...
現地時間7日、ウォルト・ディズニー・カンパニーはアラブ首長国連邦(UAE)・アブダビに新たなディズニー・テーマパーク&リゾートを建設する計画を発表しました。完成すれば、世界で7番目のディズニー・テーマパークリゾートとなります。開園時期については、現時点では明らかにされていません。
 
新リゾートは、アブダビ最大級の自然島であり、世界的なエンターテインメントとレジャーの拠点であるヤス島に建設される予定です。中東、アフリカ、インド、アジア、ヨーロッパといった各地から観光客が集まるこの地に、ディズニーの名作ストーリーや人気キャラクター、アトラクションが、アブダビの豊かな文化、美しい海岸線、壮麗な建築と融合する、かつてないテーマパークが誕生します。
 
現地の開発会社・Miral(ミラル)が全面的に開発・建設・運営を担当。ディズニーとそのイマジニア(Imagineers)と呼ばれるクリエイター集団が、クリエイティブ面および運営面の監修を行ないます。Miralは、すでにヤス島において複数の欧米ブランドと提携したファミリー向けエンタメ施設の開発実績があり、今回のプロジェクトにもそのノウハウが活かされる見込みです。
 
(UAE)は、世界人口の3分の1が4時間以内でアクセス可能な地理的条件を持ち、世界最大級の航空ハブとしても知られています。アブダビとドバイを合わせると、年間1億2000万人以上の利用客があります。
#UAE #アラブ首長国連邦 #テーマパーク #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり