記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『レイニーブルー』@<柳明日菜>監督

スレッド
『レイニーブルー』@<柳明日菜...
『緑のざわめき』・『メンドウな人々』の<柳明日菜>による初監督、脚本、主演作『レイニーブルー』が熊本・Denkikanで、2025年7月4日より先行上映されたのち、2025年7月18日から東京・アップリンク吉祥寺をはじめ、全国で公開されます。
 
 第20回大阪アジアン映画祭のインディ・フォーラム部門に出品された本作は、撮影当時に高校生だった<柳明日菜>が、学校に行けなかった時期の葛藤や実体験を描いた青春群像劇です。
 
映画同好会のたった1人の部員「中山蒼」は、同郷である熊本・玉名出身の映画人、<笠智衆>を敬愛していました。ある夏の日の放課後、「蒼」は部室で1冊のボロボロの脚本を見つけます。彼女はそれを手に「誰がどんな気持ちで書いたんだろう?」などと妄想を膨らませていきます。
 
<柳明日菜>が「蒼」を演じており、共演に熊本出身の<高良健吾>、<中島瑠菜>、<小沢まゆ>、そして<笠智衆>の孫にあたる<笠兼三>が名を連ねています。<渡辺紘文>、<鄭亜美>も出演しています。挿入歌には<徳永英明>の楽曲『レイニーブルー』が使用されています。映画監督としての顔も持つ<渡辺紘文>は監督補・脚本監修も担当しています。
#ブログ #初監督作品 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『クロスポイント』@<ドニー・オルディアレス>監督

スレッド
『クロスポイント』@<ドニー・...
テレビドラマ『SHOGUN 将軍』でエミー賞にノミネートされました<平岳大>とフィリピンの俳優<カルロ・アキノ>が主演を務めました、2024年フィリピン・日本合作製作による『クロスポイント』が、2025年5月24日より公開されます。
 
かつてフィリピンで一世を風びした俳優「マニュエル・ヒダルゴ」は、近頃はすっかり出演が途絶え、ようやく手にした仕事も若手インフルエンサーに奪われてしまいます。再起を果たすべく来日するも、観光ビザのままパブやキャバレーで過去の栄光にすがりながら日銭を稼ぐ日々でした。
 
そんなある日、「マニュエル」は入国管理局の抜き打ち調査から逃れるなかで、シングルファザーの「シゲル」と出会います。彼は会社を経営していますが倒産寸前で、ひとり娘「マユコ」との関係も上手くいかずにいました。酒を酌み交わしながら語りあ2人は人は、懸賞金がかけられた連続殺人犯「アソウ」が街にいることを知り、最後の賭けに出ます。
 
『PLAN 75』の<ステファニー・アリアン>、ジャズシンガーの<マリーン>、ダンサーで俳優の<生島翔>が共演し、<柴田理恵>、<清水美砂>が特別出演。フィリピン出身で日本在住の<ドニー・オルディアレス>が長編初監督を務めています。
#フィリピン映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『蝶の眠り』@<チョン・ジェウン>監督

スレッド
『蝶の眠り』@<チョン・ジェウ...
<中山美穂>が5年ぶりに映画主演を務め、韓国ドラマ『コーヒープリンス1号店』の<キム・ジェウク>と共演しました2017年日本・韓国合作製作の『蝶の眠り』が、2025年5月23日よりリバイバル公開されます。
 
『子猫をお願い』の<チョン・ジェウン>が監督・脚本を手がけ、フランスの作家<マルグリット・デュラス>晩年の恋を描いた<ジャンヌ・モロー>主演の映画『デュラス 愛の最終章』をモチーフに、アルツハイマーに侵された女性作家と韓国人留学生の年の差を超えた純愛を描いています。
 
50代の人気作家「松村涼子」は、自身が遺伝性のアルツハイマーに侵されていることを知ります。「涼子」は「魂の死」を迎える前に小説以外の何かをやり遂げるべく、大学で講師として働きはじめます。そんなある日、学校の近くの居酒屋で韓国人留学生の青年「ソ・チャネ」と出会い、成り行きで執筆活動を手伝ってもらうことになります。作業を進めるうちに、次第に惹かれ合っていく「涼子」と「チャネ」でしたが。
 
「松村涼子」に<中山美穂>、「ソ・チャネ」に<キム・ジェウク>、「アンナ」に<石橋杏奈>、「石井」に<勝村政信>、「綾峰龍二」に<菅田俊>、「こうすけ:劇中小説の男」に<眞島秀和>、「さおり:劇中小説の女」に<澁谷麻美>、「大村」に<長瀬正敏>が演じ、主演を務めた<中山美穂>が2024年12月6日に急逝し、本作が最後の主演作となりました。
#ブログ #リバイバル公開 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<佐津川愛美>@「映画と仲間『filty』」

スレッド
<佐津川愛美>@「映画と仲間『...
『蟬しぐれ』(2005年)・『バジーノイズ』(2024年)・『かくしごと』(2024年)などの俳優の<佐津川愛美>(36)が「映画と仲間『filty』」(フィルティ)というプロジェクトを立ち上げています。
 
第1回の企画として、2025年5月25日に東京・アップリンク吉祥寺にて、2025年5月1日より公開されています<竹清仁>が監督を務めた『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』とコラボしたトークイベントを行います。
 
「映画の世界をもっと知ろう」をコンセプトに掲げた『filty』は、映画に携わる人々を招いたトークや映画にまつわるイベントで、子供向けのワークショップなどを行うことを目的にしたプロジェクトになります。第1回では映画のエキスパートに話を聞く「filty expert」として、『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』でプロデューサーを務めた<須藤孝太郎>を招き、上映終了後に<佐津川愛美>が企画や作品の裏側を深堀りします。
 
昨年のデビュー20周年企画「佐津川愛美映画祭」での縁を継続する形で『filty』を発足させた<佐津川愛美>です。代表およびプロデューサーを務める彼女は「私を育ててくれた映画の世界を中心に、様々なきっかけをお届け出来るよう、全ての皆さまにリスペクトを持って活動させて頂きます。優しいハッピーな世界を目指して、ご縁頂ける『楽しい』がありましたら、色んな可能性を繋いでいきたいと思っております」とコメントしています。
#イベント #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<小坂菜緒>表紙@『週刊少年サンデー』25号

スレッド
<小坂菜緒>表紙@『週刊少年サ...
アイドルグループ「日向坂46」の<小坂菜緒>(22)が、5月21日発売の『週刊少年サンデー』25号(小学館)の表紙&に関東グラビアに登場しています。
 
<小坂菜緒>は、5月21日発売の14枚目シングル『Love yourseif!』のセンターを務めています。
 
1期生が抜けた新体制でもセンターを務めることになりました<小坂菜緒>ですが、グラビアは、気持ちを入れたい時に行くというプラネタリウムや、〈日向坂カラー〉のネモフィラ畑で撮影されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<井桁弘恵>表紙@『週刊少年マガジン』25号

スレッド
<井桁弘恵>表紙@『週刊少年マ...
俳優の<井桁弘恵>(28)が、5月21日発売の『週刊少年マガジン』25号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<三瓶康友>の撮影で登場しています。
 
<井桁弘恵>は、1997年2月3日生まれ、福岡県出身。2018年4月、結婚情報誌『ゼクシィ』の11代目CMガールに抜てき。ドラマ『仮面ライダーゼロワン』(2019年)への出演などでブレイク。以降、さまざまなドラマ、映画、バラエティー番組で活躍しています。
 
ドラマでは、『私の町の千葉くんは。』(2024年10月10日~12月26日、テレビ東京)では、主演「小野寺マチ」 役で出演。
映画では、2023年7月8日公開の『釜石ラーメン物語』では、主演「正美」 役で出演しています。
バラエティーでは、『つきまち長崎横丁 開業記念特別番組 井桁弘恵のながさき酒くらべ』(2025年2月6日、長崎文化放送)などの冠番組に出演。
 
また、福岡出身ということもあるのでしょうか、2024年12月20日公開の福岡ソフトバンクホークスの2024年シーズンを記録したドキュメンタリー『FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL 2024優勝の軌跡』では、ナレーションを務めていました。
 
『週刊少年マガジン』に初登場の<井桁弘恵>は、美しいシルエットに、輝く笑顔のグラビアを披露。さまざまな衣装でのスタイリングを見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』@カンテレ

スレッド
『怪盗クイーンはサーカスがお好...
本日深夜<2:55>より「カンテレ」にて、『怪盗クイーンの優雅な休暇』が、2025年5月23日より公開されますが、前作『怪盗クイーンはサーカスがお好き』の放送があります。
 
2002年に刊行されました、<はやみねかおる>の児童向け小説『怪盗クイーンはサーカスがお好き』を映像化しています。
 
相棒「ジョーカー」や〈人工知能RD〉と飛行船に乗って世界中を巡る怪盗「クイーン」です。狙った獲物は必ず手に入れる「クイーン」でしたが、新たなターゲットである呪われた宝石「リンデンの薔薇」を、謎のサーカス団に横取りされてしまいます。
 
催眠術師や軽業師、マジシャンなど凄腕の団員たちに勝負を挑まれた「クイーン」は、大胆華麗に彼らに立ち向かいます。
 
元宝塚歌劇団の<大和悠河>が「クイーン」役、「ジョーカー」に<加藤和樹>、「RD」に<内田雄馬>ほかが声を当てています。テレビアニメ「ポケットモンスター」シリーズの演出を手がけた<傳沙織>が監督を務め、テレビアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」などのシリーズ構成を務めた<國澤真理子>が脚本を担当しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1164)カットバウムクーヘン

スレッド
お茶菓子(1164)カットバウ...
お茶菓子としていただいたのは、大阪・関西万博のお土産品の「カットバウムクーヘン」です。
 
開催年の数字「2025」が描かれ、公式キャラクターの「ミャクミャク」が配置されています、個別包装でした。
 
「カットバウムクーヘン」は、長さ3センチ、直径3センチほどのヒトクチサイズで、真ん中にクリームが詰められています。
 
特段の味わいを感じることなく、お土産品としてありがたくいただきました。
#ブログ #洋菓子 #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

『スノードロップ』@<吉田浩太>監督

スレッド
『スノードロップ』@<吉田浩太...
第19回大阪アジアン映画祭のコンペティション部門で上映された映画『スノードロップ』が、2025年10月10日より東京・新宿武蔵野館で上映されます。
 
本作は、生活保護制度を受けるにあたって根本的に矛盾する選択をした実在の一家をモデルとする物語です。母「キヨ」と同居している「葉波直子」は、長年蒸発していた父「栄治」の突然の帰宅に困惑しつつもともに暮らし始めます。10年ほど経った頃、「キヨ」が認知症を患い、「栄治」も持病の悪化により仕事ができなくなったことから、「直子」は生活保護の申請作業を進めていました。ケースワーカーによる訪問審査を受けて生活保護の受給がほとんど決まった夜、「栄治」は「直子」にある一言を告げます。
 
「直子」役で<西原亜希>が主演を務め、ケースワーカーの「宗村幸恵」を<イトウハルヒ>が演じています。そのほか<小野塚老>、<みやなおこ>、<芦原健介>、<丸山奈緒>、<橋野純平>、<芹澤興人>、<はな>が饗宴しています。
 
監督は、『Sexual Drive』の<吉田浩太>が務めています。自身の生活保護受給経験で抱いた疑問が企画の出発点となっており、現代に通底する貧困意識を問いただす社会派映画に仕上げています。
#ブログ #映画 #生活保護

ワオ!と言っているユーザー

『レオン(完全版)』@BSテレ東

スレッド
『レオン(完全版)』@BSテレ...
今夜<18:25>より「BSテレ東」にて、1994年フランス・アメリカ合作製作の『原題:Leon The Professional: Uncut International Version』が、邦題『レオン (完全版)』として、1996年10月5日より公開されました作品の放送があります。
 
<リュック・ベッソン>監督作品『レオン』に、22分の未公開映像を加えた完全版です。
 
舞台はニューヨーク。鉢植えの観葉植物が唯一の友だち。あらゆる感情を廃し、1日2パックの牛乳とトレーニングを欠かさず、〈女と子供は殺さない〉というルールを守り続ける孤独な殺し屋「レオン」。その隣に住む、家族を悪徳麻薬捜査官に惨殺され復讐を誓う12歳の少女「マチルダ」。家族を殺した相手への復讐を決心します。大都会の片隅で出会った孤独なふたりの葛藤、純愛、戦いを描いた大ヒット作品です
 
少女「マチルダ」を演じるのは、オーディションで選ばれ、本作が映画初出演となった<ナタリー・ポートマン>です。極悪捜査官を演じる<ゲイリー・オールドマン>の怪演も見どころです。また、寡黙な凄腕の殺し屋「レオン」役を<ジャン・レノ>が演じています。
 
<ジャン・レノ>は『グラン・ブルー』(1988年)とそれに続く本作で、1990年代日本で絶大な人気を得ました。最初のハリウッド版『GODZILLA』(1998年)にキャスティングされたのも日本での知名度が決め手になりました。同年には忠臣蔵をモチーフにしたアクション『RONIN』(1998年)に出演し、フランス人の〈浪人〉=殺し屋役を好演しました。<広末涼子>と共演し、都内ロケを敢行した『WASABI』(2001年)も話題になりました。
#テレビ番組 #フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1636)マンホール蓋「ごしきまろ」

スレッド
神戸ご当地(1636)マンホー...
JR・山陽 垂水駅の近く「ウエステ垂水」の西側に、垂水区のマスコットでたるみ観光大使「ごしきまろ」のデザインマンホールが設置されます。
 
4世紀後半に築かれた「五色塚古墳」は、1975年に国内で初めて築造当時の姿に復元整備され、今年の8月8日で復元整備から50年の節目を迎えます。
 
これを記念して、垂水駅から古墳に至るルート上にマンホールが、6月2日(月)に新設されます。天候や工事の都合により、設置時期が遅れる場合があります。
 
 路上への設置に先立って、5月25日(日13:00頃)には「お披露目イベント」が、レバンテ垂水2番館 1階ロビーにて開催されます。
 
お披露目後、設置される前日の6月1日(日)までロビーでマンホールが展示されます。
#ブログ #マンホール蓋

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1154)枝豆とチーズのベーコンエピ@【ファンベック】

スレッド
<パン>(1154)枝豆とチー...
朝食でいただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「枝豆とチーズのベーコンエピ」(291円・税込み)です。
 
【ファンベック】では、(1114)「枝豆とチーズのペーコンエピ」で登場しています、価格が(280円→291円)少し値上がりしています。
 
〈ベーコン〉の旨味を楽しみながら、アクセントとして〈枝豆〉を味わい、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円26銭~144円28銭」

スレッド
「1ドル=144円26銭~14...
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比30銭円高・ドル安の「1ドル=144円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=144円44銭」、安値は「1ドル=144円97銭」でした。
 
日米財務相会談を控え、持ち高調整の円買い・ドル売りが優勢でした。米国債の格下げがドル離れにつながるとの見方も引き続き円相場の支えとなりました。
 
カナダで20〜22日に開催されます主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に合わせ、日本の<加藤勝信財務相>と<ベッセント米財務長官>が会談を予定しています。<加藤勝信財務相>は、20日の閣議後記者会見で「為替を含め2国間の諸課題について議論をしたい」と語っています。米国が日本に対して円安是正を求めるとの観測が円買い・ドル売りを促しました。
 
トランプ減税の恒久化などを盛り込んだ大型法案を巡り、<トランプ米政権>と米共和党下院指導部は、26日の〈メモリアルデー〉までの下院本会議での可決を目指していますが、調整が難航しているものの、減税によって米財政が悪化するとの見方がドル売りを誘っています
 
円相場は下げる場面もありました。米連邦準備理事会(FRB)の複数の高官が経済や物価情勢を見極める姿勢を示しており、(FRB)の利下げに時間がかかるとの見方は円売り・ドル買いに流れています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>完投完封@<阪神タイガース>(1139)

スレッド
<才木浩人>完投完封@<阪神タ...
20日18:02、観客数4万2621人の阪神甲子園球場にて「阪神ー巨人」10回戦が行われ、阪神が「4-0」での完封勝ちを収め、対巨人との対戦成績を8勝2敗としています。
 
初回、1死一塁から<森下翔太>が<戸郷>から左翼席へ先制の7号2ランを放っています。さらに相手のミスもあり初回から3得点。<森下翔太>は七回にも1死満塁から犠飛を放ち3打点目として「4-0」としています。
 
先発の<才木浩人>は、序盤から自慢の直球で押しました。走者を背負う場面もありましたが、得点は許していません。中盤以降は調子を上げ、最後までマウンドを譲らず、三塁を踏ませない投球で129球5安打6奪三振2四球の無失点で今季初完投初完封勝利で、4勝目(3敗)を挙げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月20日)終値4万2677ドル24セント

スレッド
ダウ平均株価(5月20日)終値...
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日に3月上旬以来の高値を付けた後で、主力株に持ち高調整や利益確定の売りが出てます。
 
半面、ホーム・デポは、20日に発表しました2025年2〜4月期決算は売上高が市場予想を上回り、2026年1月期通期の見通しを据え置き、関税が収益を圧迫するとの懸念が後退した発表に買いが入り、指数を下支えしています。
 
多くの機関投資家が運用指標にするS&P500種株価指数は前日まで6日続伸し、約3カ月ぶりの高値を付けていました。米国と相手国の貿易交渉が進展することへの期待などを背景に株式相場が戻り歩調を強めていますが、主力株には売りが先行しています。
 
20日朝の米債券市場では長期金利が(4.50%)前後と、前日終値(4.45%)から水準を切り上げています。大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスが、16日に米国債を格下げしたことへの懸念が根強く、金利と比べた株式の相対的な割高感が意識されているのも株価の重荷になっています。
 
ダウ平均株価は、前週末比114ドル83セント(0.27%)安の4万2677ドル24セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前週末比72.75ポイント(0.38%)安の1万9142.72で終えています。
S&P500種株価指数は、前週末比23.14ポイント (0.39%)安の5940.46で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

大相撲夏場所(10日目)@東京・両国国技館

スレッド
●<一山本>「押し倒し」○<大... ●<一山本>「押し倒し」○<大の里>
20日、大相撲夏場所(10日目)が、東京・両国国技館で行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、東前頭五枚目<宇良>を送り出し、8勝目で勝ち越しを決め、2敗をまもりました。<宇良>は、2勝8敗と負け越しています。
 
大関<琴桜>は、関脇<霧島>に寄り切られ、6勝4敗。<霧島>は、7勝3敗です。
大関<大の里>は、西前頭四枚目<一山本>を押し倒し、全勝を守り10勝。<一山本>は、4勝6敗です。
 
関脇<大栄翔>は、 東前頭七枚目<伯桜鵬>を突き出し、7勝3敗。<伯桜鵬>は、8勝2敗です。
 
小結<若隆景>は、 東前頭九枚目<安青錦>を肩透かしで、8勝2敗。<安青錦>は、8勝2敗です。
小結<高安>は、西前頭三枚目<平戸海>に突き出され、2勝8敗で負け越しました。<平戸海>は、4勝6敗です。
 
(10日目)が終わり、10戦全勝に大関<大の里>、1敗は消え、2敗に横綱<豊昇龍>、小結<若隆景>、東前頭七枚目<伯桜鵬>、東前頭九枚目<安青錦>の4人が続いています。
#ブログ #夏場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

中国、米国向けスマホ輸出7割減

スレッド
中国、米国向けスマホ輸出7割減
20日、中国税関総署が公表しました4月の貿易データによりますと、中国から米国に輸出したスマートフォンは前年同月比7割減の6億8850万ドル(約1千億円)となっています。
 
米ブルームバーグ通信によりますと、2011年以来、14年ぶりの低水準だといいます。米国の対中関税引き上げが影響したとみられます。
 
スマホは米国が中国から輸入する主要製品の一つで、米アップルはiPhone(アイフォーン)の大部分を中国で生産しています。ロイター通信によりますと、米アップルは一時(145%)まで上がった対中関税に対応するため、米市場で販売するアイフォーンをインドからチャーター貨物機で600トン分(150万台相当)空輸しました。
 
<トランプ米政権>は、4月2日に相互関税を発動し、スマホも対象としていました。4月中旬に一転してスマホなどの電子機器を除外すると発表しましたが、半導体関税の対象にするとの見方も示しています。こうした先行きの不透明感から、中国からの輸出を控える動きが出たとみられます。
#スマートフォン #ブログ #相互関税

ワオ!と言っているユーザー

真夏日の記録(5月20日)

スレッド
真夏日の記録(5月20日)
5月20日は、関東~九州は晴れて、最高気温30度以上の「真夏日」が続出となりました。強い日差し+真夏並みの暖気+フェーン現象などの影響で、内陸では35度に迫る所も出ています。
 
900地点あまりある全国アメダスの内、200地点以上で「真夏日」となり今年最多となりました。昨日19日までの最多は5月18日の33地点でした。
 
東京都八王子市「33.5度」、兵庫県和田山・福岡県前原で「33・0度」、大分県日田「32.9度」、長野県南信濃「32.8度」、東京都青梅・島根県横田・山口県広瀬で「32.7度」、愛知県名古屋市「31.1度」などで「真夏日」となり、山梨県大月市では「34.2度」と、今年全国で一番の暑さとなりました。
 
札幌「19.8℃」、仙台「27.2℃」、また、那覇は「32.3度」と、1891年からの観測史上、5月の1位の記録を更新する暑さとなりました。
 
5月21日は西から天気下り坂、22日の午前は全国的に雨となるでしょう。曇りや雨でも気温は平年より高く、東京都心や名古屋、大阪は「29℃」前後と、7月並みの予想です。20日より湿度が高くなるため、熱中症リスク大です。
#アメダス #ブログ #気象 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり