記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『季節はこのまま』@<オリビエ・アサイヤス>監督

スレッド
『季節はこのまま』@<オリビエ...
フランスの名匠<オリビエ・アサイヤス>が、パンデミックのためロックダウンされた2020年の春の出来事を描いた『季節はこのまま』が、2025年5月9日より公開されます。
 
2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大により世界中で外出が制限されていました。映画監督の「ポール」と弟で音楽ジャーナリストの「エティエンヌ」は、それぞれ本格的な交際を始めたばかりの「モルガン」と「キャロル」とともに、幼い頃に暮らしていた郊外の家に閉じこもって生活することになります。
 
何もかもが変わり、全てが止まってしまった時間のなかで、「ポール」たちは不安を抱えながらも確かにそこにある光や愛を発見し、人生を見つめ直していきます。
 
<オリビエ・アサイヤス>監督が実際に弟とともに幼少期とロックダウン期間を過ごした両親の家で撮影を行い、劇中にもロックダウン中の実体験や自伝的要素を盛り込んでいます。
 
『冬時間のパリ』などでも<オリビエ・アサイヤス>監督と組んだ<バンサン・マケーニュ>が主人公「ポール」、『グッバイ・ゴダール!』の<ミーシャ・レスコ>が弟「エティエンヌ」、『オークション 盗まれたエゴン・シーレ』の<ノラ・ハムザウィ>がエティエンヌの恋人「キャロル」、モデルとして活躍する<ナイン・ドゥルソ>がポールの恋人「モルガン」を演じています。
 
2024年・第74回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品です。
#フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『女』@<北野陽太>監督

スレッド
『女』@<北野陽太>監督
正体も実在も不明の「ある女」に人生を狂わされる男たちの愛憎と戦慄を描いたスリラー映画『女』が、2025年5月9日より公開されます。
 
「悟」は大学時代からの恋人「ミサ」にプロポーズをしようと考えていました。ある日、「悟」が地元の旧友に「ミサ」の写真を見せると、友人は4年前まで彼女と交際していたと話す。さらにもう1人の友人も、同じ時期に彼女と関係があったといいいます。
 
「悟」が「ミサ」と交際している時期とも重なっていますが、当時それぞれが暮らしていた場所は遠く離れており、彼らは名前と容姿がうり二つでありながら同一人物ではない「女」と付きあっていたことが判明します。この出来事をきっかけに、「悟」は「ミサ」への愛情やこれまでの信頼関係、さらには彼女の「存在」自体について疑念を抱きはじめます。
 
早稲田大学社会科学部在学中の<北野陽太>が監督・脚本を手がけ、ミステリアスなストーリー展開と独特の雰囲気で描きだしています。カナザワ映画祭2024「期待の新人監督」部門に選出されています。
 
映画配給レーベルのCinemagoとミニシアターの下北沢トリウッドがタッグを組み、3人の新鋭監督の劇場デビュー作を連続公開する特集企画「終点なき映画たち Route:1」の1作目になります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『新世紀ロマンティクス』@<ジャ・ジャンクー>監督

スレッド
『新世紀ロマンティクス』@<ジ...
中国の名匠<ジャ・ジャンクー>が製作期間に22年をかけ、21世紀初頭から劇的な変化を遂げた中国の街を、ひとりの女性の人生の変遷とともにとらえた『新世紀ロマンティクス』が、2025年5月9日より公開されます。
 
2001年、炭鉱産業が廃れ失職者で溢れかえる山西省・大同。2006年、三峡ダム建設のため100万人以上が移住を余儀なくされた長江・奉節。コロナ禍の2022年、マカオに隣接する経済特区として発展する珠海と、すっかり都会となった大同。「チャオ」は大同を出て戻ってこない恋人「ビン」を探して奉節へ向かい、「ビン」は仕事を求めて珠海を訪れる。時は流れ、ふたりはまた大同にたどり着きます。
 
主人公「チャオ」役に、これまでも<ジャ・ジャンクー>監督作で主演を務めてきた妻<チャオ・タオ>が演じています。同監督の過去作『青の稲妻』・『長江哀歌』などの本編映像や未使用映像、ドキュメンタリー映像なども使用しながら、実際の24歳・29歳・45歳の「チャオ」の姿と共に、変化していく街の景色を映しだしています。
 
2024年・第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。第25回東京フィルメックスでオープニング作品として上映されています。
#ブログ #中国映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『MIRRORLIAR FILMS Season7』@<加藤シゲアキ ・坂本ショーン ・武田成史・加藤浩次・香月彩里>監督

スレッド
『MIRRORLIAR FIL...
メジャーとインディーズを超えた多彩なクリエイターによる短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)」の第7弾となるオムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season7』が、2025年5月9日より公開されます。
 
アイドルグループ「NEWS」のメンバーで作家としても活躍する<加藤シゲアキ>とお笑い芸人・MCの<加藤浩次>が監督を務め、それぞれ愛知県東海市で撮影した2作品に加え、クリエイターの育成・発掘を目的に国内外の公募から選出された3作品が上映されます。
 
<加藤シゲアキ>監督がアイドルグループ「Aぇ!group」の<正門良規>とともに主演を務め、砂で窒息死する奇妙な事件を追う2人の刑事を描く『SUNA』。
Bad Robotやヒストリーチャンネルのドキュメンタリープロジェクトに参加してきた<坂本ショーン>監督が、内戦の激化する近未来のアメリカで息子を亡くした2人の父親の対話を描いた『ウエディング』。
映像制作集団「着火塾」代表を務める俳優・クリエイターの<武田成史>監督が、悪事に手を染める小説家と怪しげな靴屋の出会いを描く『KUTSUYA』。
<加藤浩次>監督が<矢本悠馬>を主演に迎え、路上駐車に端を発するカオスな言い争いの行方を描いた『Victims』。
俳優の<香月彩里>が初監督を務め、AI詐欺に人生を翻弄されながらもAIに救われる男を描く『ヒューマンエラー』の5作品で構成されています。
#オムニバス映画 #ブログ #ミラーライアーフィルムズ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』@<エレン・クラス>監督

スレッド
『リー・ミラー 彼女の瞳が映す...
<ケイト・ウィンスレット>が主演・製作を務め、トップモデルから20世紀を代表する報道写真家へと転身した実在の女性<リー・ミラー>の数奇な人生を映画化した2023年イギリス製作の『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』が、2025年5月9日より公開されます。
 
1938年、南フランスでアーティスト仲間たちと休暇を過ごしていた「リー・ミラー」は、芸術家「ローランド・ペンローズ」と出会い恋に落ちます。ほどなくして第2次世界大戦の脅威が迫り、日常のすべてが一変します。
 
写真家の仕事を得た「リー」は、アメリカ『LIFE』誌のフォトジャーナリスト兼編集者「デイヴィッド・シャーマン」とチームを組みます。1945年、「リー」は従軍記者兼写真家として次々とスクープをつかみ、「ヒトラー」が自死した当日、ミュンヘンにあるヒトラーのアパートの浴室で自らのポートレイトを撮影して戦争の終わりを伝えます。それらの光景は「リー」自身の心に深く焼きつき、戦後も長きにわたり彼女を苦しめることになります。
 
「リー・ミラー」を演じた<ケイト・ウィンスレット>はゴールデングローブ賞の最優秀主演女優賞(ドラマ部門)にノミネートされました。リーの友人「ソランジュ・ダヤン」役で<マリオン・コティヤール>、恋人「ローランド・ペンローズ」役で<アレクサンダー・スカルスガルド>、編集者「デイヴィッド・シャーマン」役で<アンディ・サムバーグ>が共演。『エターナル・サンシャイン』などの撮影監督<エレン・クラス>が長編映画初監督を務めています。
#イギリス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』@<外崎春雄>監督

スレッド
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編...
2016~20年に『週刊少年ジャンプ』で連載された<吾峠呼世晴>による大ヒット漫画をアニメ化した「鬼滅の刃」の劇場版『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、2015年5月9日より5週間限定でリバイバル上映されます。。
 
2019年4~9月に放送され、「炭治郎」らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版『竈門炭治郎 立志編』最終話のその後の物語が描かれています。
 
大正時代の日本。鬼に家族を皆殺しにされ、生き残った妹の「禰豆子」も鬼に変貌してしまった「炭治郎」は、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、鬼狩りの道を進む決意をします。蝶屋敷での修業を終えた「炭治郎」たちは、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという無限列車に到着します。「炭治郎」、「禰豆子」、「善逸」、「伊之助」は、鬼殺隊最強の剣士の1人、「煉獄杏寿郎」と合流し、無限列車の中で鬼と立ち向かいます。
 
2020年10月26日に公開されますと爆発的なヒットを記録し、社会現象化。公開から10日間で興行収入100億円を突破し、興行収入ランキングでは13週連続で1位を獲得。11週目には興行収入324億円を超え、国内興行ランキング歴代1位だった『千と千尋の神隠し』(316.8億円)の記録を破りました。
 
その後もロングランヒットが続き32週連続で興行ランキングトップ10入りを果たし、興行収入は前人未踏の404.3億円を記録しています。第44回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作品です。
 
#アニメ #ブログ #リバイバル上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~』@NHK-BS

スレッド
『The Covers 松田聖...
 本日4日<22:50~23:19>と5月11日<22:50~23:19>の2週連続で<NHKーBS/BSプレミアム4K>にて、音楽番組『The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~』が放送されます。
 
圧倒的な存在感と歌声で数々のヒットナンバーを放ち、ファッションやライフスタイルまで注目される<松田聖子>です。<松田聖子>の楽曲は、特に今、若い世代や海外のアーティストにも歌い継がれ、ワールドワイドに人気を集めています。
 
<松田聖子>の楽曲を懐かしく感じる世代だけでなく、新たな音楽として次世代や世界に響くのは、なぜなのか。番組では、そんな視点で「番組12年でカバーされた聖子作品」「次世代アーティストによる新作カバー」やトークを交え、その魅力に迫っていきます。
 
 第1夜(5月4日)は「デビュー初期のアイドル・松田聖子の誕生」、第2夜(5月11日)では、楽曲制作やプロデュースなど、「アーティストへと進化し続ける松田聖子」の魅力を中心に構成されています。
 
NHKアーカイブス映像も交え、デビュー初期の作品、そして<財津和夫>、<松本隆>、<松任谷由実>、<大瀧詠一>、<細野晴臣>、<尾崎亜美>などの作家陣が作り上げた名曲たち、さらに1990年代から自身が作詞・作曲を手がけたヒット曲まで、スーパーアイドルからアーティストへと進化を遂げた〈松田聖子45年の軌跡〉を辿ります。番組の語りは、<堂本光一>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #歌手 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ガメラ 大怪獣空中決戦』@BS12

スレッド
『ガメラ 大怪獣空中決戦』@B...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、ガメラ誕生30周年記念作ひんとして1995年(平成7年)3月11日に日本初公開され、4Kデジタル修復版として2020年11月27日より公開されました『ガメラ 大怪獣空中決戦』の放送があります。
 
大映(現・KADOKAWA)製作の平成ガメラシリーズ(いわゆる『平成三部作』)第1作になり、宇宙の守護神〈ガメラ〉と超遺伝子獣〈ギャオス〉の戦いを描いた特撮怪獣映画です。
 
太平洋上で巨大漂流環礁が発見されます。同じ頃、九州の姫神島で住民が消失する事件が発生。住民は消える直前の無線で、鳥の存在を訴えていました。調査のため島を訪れた鳥類学者「長峰」の前に、巨大な怪鳥が姿を現します。
 
一方、海上保安庁の「米森」と保険会社の「草薙」は、環礁上で発見された石版の碑文を解読。その結果、環礁は〈ガメラ〉、怪鳥は〈ギャオス〉という古代怪獣であることが判明します。全国民が震撼する中、2大怪獣の戦いは九州から東京へと舞台を移し、壮絶な空中バトルが幕を開けます。
 
「米森 良成」に<伊原剛志>、「長峰 真弓」に<中山忍>、「草薙 浅黄」に<藤谷文子>、「草薙 直哉」に<小野寺昭>、「大迫 力」に<螢雪次朗>、「巡視船「のじま」船長」に<本郷功次郎>、「タクシーの運転手」に<松尾貴史>、「買物の主婦」に<風吹ジュン>ほかが出演、監督は<金子修介>が務め、<樋口真嗣>が特技監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #特撮怪獣映画

ワオ!と言っているユーザー

『水戸黄門(1978)』@BS日テレ

スレッド
『水戸黄門(1978)』@BS...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1978年12月23日より公開されました『水戸黄門』の放送があります。
 
同名のテレビドラマ『水戸黄門』(東野英治郎版)の放送開始10年を記念して製作され、主演の<東野英治郎>はじめテレビドラマ版の主要俳優が出演しています。
 
加賀藩の次席家老「村井主水」のお家乗っ取りを阻止するため、城代家老「奥村作左衛門」の娘「由美」は、お供の「金三郎」と共に水戸へ向かいますが、道中に「鬼頭源心」たちの奇襲に遭い、「金三郎」は討ち死に、「由美」は深手を負うものの危く「弥七」に救出され、「水戸光圀」の西山荘で治療を受けます。
 
由美は加賀百万石の危機を助けて欲しいと「光圀」に頼み込み、「由美」の必死の願いを聞き入れた「光圀」は、お家騒動を沈めるべく加賀へ旅立ちます。「光圀」の姉が、「前田綱紀」の父「光高」に嫁いでいる関係から、「光圀」と「綱紀」は甥と叔父の関係でした。
 
「水戸光圀」に<東野英治郎>、「佐々木助三郎」に<里見浩太朗>、「渥美格之進」に<大和田伸也>、「うっかり八兵衛」に<高橋元太郎>、「風車の弥七」に<中谷一郎>、由美の同行者「下曽根金三郎」に<東野英心>、「奥村由美」に<栗原小巻>、加賀藩士・由美の恋人「石川隼人」に<竹脇無我>、加賀藩城代家老「奥村作左衛門」に<三船敏郎>ほかが出演、監督は<山内鉄也>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

旨辛台湾まぜそば@【ほっともっと】

スレッド
旨辛台湾まぜそば@【ほっともっ...
お昼ご飯に選びましたのは、【ほっともっと】の「旨辛台湾まぜそば」(590円)と「ドレッシング付き 7品目のミックスサラダ」(170円)です。
 
このところ【ほっともっと】では、「温玉付き焼肉ビビンバ」「ガパオライス」など、アジア系エスニック的なメニューが目立つようです。
 
別添として小袋の「唐辛子粉末」がついています。辛さ調整は各自でということらしく、辛党としては、一袋全部を振りかけ、よく混ぜていただきました。
 
辛さは、そんなに強くなく「旨辛」の味わいで、(432キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『ドクター・ドリトル』@NHK-BS

スレッド
『ドクター・ドリトル』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2020年アメリカ製作の『原題:Dolittle』が、邦題『ドクター・ドリトル』として、2020年6月19日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
100年以上にわたり世界中で愛読されている<ヒュー・ロフティング>の児童文学作品を原作として、名医なのに変わり者で、動物と話せる「ドリトル先生」は、世間から遠ざかり、さまざまな動物たちとひっそり暮らしていました。
 
しかし、若き女王が重い病に倒れたことを耳にした「ドリトル先生」は女王を救うことができる唯一の治療法を求めて、頑固なオウム、臆病なゴリラら個性的な仲間たちと助手の「スタビンズ」少年伝説の島へと出発します。冒険を続ける中で、先生の過去、国を揺るがす陰謀など、さまざまな事実が明らかとなっていきます。

「ドリトル先生」に<ダウニー・Jr.>、「海賊王ラソーリ」に<アントニオ・バンデラス>、「ヴィクトリア女王」に<ジェシー・バックリー>、また、「ポリネシア / ポリー(オウム)」に<エマ・トンプソン>、「チーチー(ゴリラ)」に<ラミ・マレック>、「ヨシ(ホッキョクグマ)」に<ジョン・シナ>、「ジップ(イヌ)」に<トム・ホランド>が動物たちのボイスキャストとして出演、監督は<スティーブン・ギャガン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1632)「インフィオラータこうべ2025」@北野坂

スレッド
神戸ご当地(1632)「インフ...
3日、チューリップの花絵で街を彩る催し「インフィオラータこうべ2025」が、神戸市中央区の北野坂で始まりました。5日午後5時半まで楽しめます。
 
〈インフィオラータ〉は、「花を敷き詰める」を意味するイタリア語で、阪神・淡路大震災からの復興を願って1997年に始まりました。
 
今年のテーマは「恐竜展」です。実行委員会のメンバーらが朝から約28万本分の花びらを敷き詰め、水をかけて完成させています。
 
図案として浮かび上がったのは、5色の花びらとオリーブの葉などで表現した縦10メートル、横5メートルの8枚です。神戸の空を羽ばたく翼竜「プテラノドン」や、国際チャーター便が就航した神戸空港などを描いています。
#チューリップ #ブログ #阪神淡路大震災

ワオ!と言っているユーザー

来日初勝利<デュプランティエ>@<阪神タイガース>(1127)

スレッド
来日初勝利<デュプランティエ>...
 3日14:00,観客数4万2613人の阪神甲子園球場にて、「阪神ーヤクルト」6回戦が行われ、阪神が「7-1」の快勝で、2連勝としてDeNAに敗れた巨人と並び、4月29日以来の首位に返り咲いています。
 
先発<ジョン・デュプランティエ>が来日初勝利を挙げています。6回92球4安打3奪三振1四球の無失点投球でした。6回には2死一、二塁のピンチを背負うも、<オスナ>を中飛に仕留めています。
 
打線は7得点と相手の失策もありましたが好調でした。
初回2死三塁で4番<佐藤輝明>が、<奥川>から右翼へ鋭い当たりの先制適時打を放ち、3回には5番<大山悠輔>が2点二塁打を放っています。6回には2番<中野拓夢>の犠飛や敵失などを含め4点を追加しています。
 
2番手には<湯浅京己>が、2023年6月15日のオリックス戦以来、688日ぶりとなる甲子園のマウンドに上がり1回を1安打無失点に抑え、9回<岩貞祐太>が1失点、9回には1日に再昇格した<工藤泰成 >が2三振で試合を締めています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<菅沼菜々>首位タイ@「パナソニック・オープン」第2日

スレッド
<菅沼菜々>首位タイ@「パナソ...
3日、千葉県・浜野GC(6751ヤード・パー72)にて女子ゴルフツアー「パナソニック・オープン」第2日が行われました。
 
悪天候の影響で順延した第1ラウンドの4ホールを含めてこの日は計22ホールをプレー。17位「71」で第2ラウンドに臨んだ<菅沼菜々>(25・あいおいニッセイ同和損害保険)が、6バーディー、ボギーなし、第2ラウンド最少となる「66」をマークし、通算7アンダーで首位タイに浮上しています。
 
2023年の「NEC軽井沢72」と「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」でツアー通算2勝していますが、昨季は出場29試合中16試合で予選落ちし、トップ10は1度のみ。年間ランキング79位でシード陥落し、出場権がかかる予選会(QT)も102位でした。ノーボギーで回ったのは2024年「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」第1ラウンド以来、実に1年ぶりになります。
 
昨季の不調でシードから陥落。今季はいまのところ主催者推薦に頼る状況から一気に脱却できる復活優勝に王手をかけました。ここまで国内女子は3試合に出場して予選落ち2回と振るわない成績でしたが、先週に国内男子ツアー「前澤杯」に参戦し、男子コースでイーブンパーを出したたことが転機となったようです。
 
ツアー未勝利の<仲村果乃>が<菅沼菜々>と首位に並び、1打差2位に<蛭田みな美>(ユアサ商事)。1打差4位で第2ラウンドに進んだ<小林夢果>(ヨコハマタイヤジャパン)は「73」で通算2アンダーの18位に後退しています。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

<渋野日向子>2連続イーグル7位@「ブラックデザート選手権」第2日

スレッド
<渋野日向子>2連続イーグル7...
2日、米ユタ州・ブラックデザート・リゾートGC(6629ヤード・パー72)にて米女子プロゴルフツアー「ブラックデザート選手権」第2日が行われています。
 
第2ラウンドが行われ、42位「70」から出た<渋野日向子>(サントリー)が、13番・14番で2ホール連続となる2イーグル、5バーディー、2ボギーで今季ベストの「65」をマークし、通算9アンダーで、首位と5打差の7位に浮上しています。
 
ボギーなしの「67」で回った兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(富士通)と、「69」の<竹田麗央>(ヤマエグループHD)と、「70」の<山下美夢有>(花王)が5アンダーで36位に並んでいます。
 
 前週のメジャー今季初戦、シェブロン選手権を制した<西郷真央>(島津製作所)、<馬場咲希>(サントリー)、<勝みなみ>(明治安田)が3アンダー58位で決勝ラウンドに進んでいます。
 
 <岩井千怜>(ホンダ)と<岩井明愛>(ホンダ)は1アンダー83位、<畑岡奈紗>(アビームコンサルティン)と<西村優菜>(スターツ)はイーブンパーの91位、<笹生優花>(アース製薬)は6オーバー126位、<吉田優利>(エプソン)は7オーバー132位で予選落ちしています。
 
 「67」の<ユ・ヘラン>(韓国)が14アンダー(63・67=130)で首位を守っています。
#LPGA #ブラックデザート選手権 #ブログ #女子ゴルフ #米女子ツアー

ワオ!と言っているユーザー

大統領選公認候補<金文洙>@韓国の与党「国民の力」

スレッド
大統領選公認候補<金文洙>@韓...
3日、韓国の与党「国民の力」は、6月3日投開票の大統領選の公認候補に<金文洙(キム・ムンス)>前雇用労働相を選出しています。
 
<金文洙>公認候補は選出後の演説で「(最大野党「共に民主党」前代表の)<李在明(イ・ジェミョン)>勢力を防ぐためなら、どんな勢力とも連帯する」と述べ、保守系候補の一本化に向けた交渉に前向きな考えを示しました。
 
保守陣営では、<韓悳洙(ハン・ドクス)>前首相が。2日に大統領選出馬を表明しています。保守票の分散を避けるため、今後、<金文洙>と<韓悳洙>前首相の一本化が焦点となります。
 
3日、「国民の力」はソウル近郊の京畿道高陽市で党大会を開きました。決選投票は党員投票と世論調査の結果を50%ずつ反映しています。<金文洙>は全体の56.53%の票を得ています。<金文洙>は罷免された<尹錫悦(ユン・ソンニョル)>前大統領と近く、一部保守系からの支持は厚いが、中道層への支持拡大が課題となります。
#ブログ #大統領選挙 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり