記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=143円80銭~143円82銭」

スレッド
「1ドル=143円80銭~14...
21日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇でした。12時時点は「1ドル=143円88〜90銭」と前日17時時点と比べて24銭の円高・ドル安でした。12時前には「1ドル=143円85銭」近辺まで上昇し、約2週間ぶりとなる高値をつけています。
 
輸出企業など国内実需勢による円買い・ドル売り観測や、中東情勢の悪化懸念が円買い・ドル売りを誘いました。米財政悪化を意識して、円やユーロなど主要通貨に対してドルが売られやすかくなっています。
 
輸出企業など実需筋の円買い・ドル売り観測が円相場を押し上げました。10時前の中値決済に向けては、一部でドル余剰との声が聞かれました。目先、円高・ドル安が進行するとみる事業会社が多く、円資金を調達する需要が強かったようです。
 
複数の米メディアが日本時間21日早朝に「イスラエルがイランの核施設への攻撃を準備している」と報じました。中東情勢が緊迫化するとの警戒感が強まったのも「低リスク通貨」とされる円の買いにつながっています。
#ブログ #中東情勢 #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり