記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日経平均株価(5月21日)終値3万7298円98銭

スレッド
日経平均株価(5月21日)終値...
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比37円69銭(0.10%)安の3万7491円80銭でした。
 
米国株と比べた相対的な出遅れ感に着目した大型株の一角への買いは相場の下値を支えましたが、日本株を買い進める積極的な買い材料には欠くなかで、持ち高整理の売りが優勢でした。
 
日経平均は朝方に上昇して始まった後は上値が重く、下げに転じる展開となりました。10時頃には外国為替市場で円相場が一時「1ドル=144円」ちょうど近辺と、前日夕と比べても円高・ドル安方向に振れたのに連動して株売りが増え、下げ幅を広げる場面がありました。
 
カナダで20〜22日に開催されます主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に合わせ、日本の<加藤勝信財務相>と<ベッセント米財務長官>が会談を予定しています。米国側から円安・ドル高の是正を求められるのではないかとの思惑が市場ではくすぶっています。会談を前に、輸出関連株を買い控える動きが広がりました。
 
業種別では銀行の上昇が目立ちました。みずほFGは、20日に示しました政策保有株式の縮減方針を好感した買いが続いています。銀行の資本効率改善への期待が広がったほか、国内の金利上昇も追い風に地銀株でも上昇する銘柄が出ています。
 
市場では、円相場の影響を受けづらい内需型のバリュー株に資金を振り向けているようです。
 
終値は、前日比230円51銭(0.61%)安の3万7298円98銭で終えています。
#ブログ #中央銀行総裁会議 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり