記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ファレル・ウィリアムス ピース・バイ・ピース』@<モーガン・ネビル>監督

スレッド
『ファレル・ウィリアムス ピー...
世界的ポップアイコン、<ファレル・ウィリアムス>の半生を全編レゴアニメーションで表現した伝記映画『ファレル・ウィリアムス ピース・バイ・ピース』が、2025年4月4日より公開されます。
 
『ゲット・ラッキー』・『ハッピー』など数々のヒット曲を世に送りだす一方で、自身のファッションブランド「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」でストリートの流行を生み、<ルイ・ヴィトン>のクリエイティブディレクターとしてランウェイショーを手がけるなど、マルチな活躍を続けてきた<ファレル・ウィリアムス>です。
 
1970年代にバージニアビーチで生まれた孤独な音楽少年が、一歩ずつ前進しながら世界的ヒットメーカーになるまでの軌跡を、レゴブロックによるアニメーションでカラフルに描きだしています。
 
さらに、<スヌープ・ドッグ>、<ケンドリック・ラマー>、<ジャスティン・ティンバーレイク>、<グウェン・ステファニー>ら豪華アーティストたちがレゴ人形の姿で登場し、<ファレル・ウィリアムス>のキャリアと音楽業界への多大な影響について語ります。
 
アカデミー長編ドキュメンタリー賞受賞作『バックコーラスの歌姫たち』(2013年)の<モーガン・ネビル>が監督・脚本を手がけています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『1980 僕たちの光州事件』@<カン・スンヨン>監督

スレッド
『1980 僕たちの光州事件』...
1980年5月に軍事政権下の韓国で起きた民主化運動とそれに対する弾圧が行われた「光州事件」を題材に、韓国現代史の闇を市井の人々の視点からとらえた『1980 僕たちの光州事件』が、2025年4月4日より公開されます。
 
ささやかな幸せを夢見た家族が権力に翻弄されながらも力強く生き抜いていく姿を、ユーモアを交えながら切々と描きだしています。
 
1980年5月17日。「チョルス」の祖父は念願だった中国料理店をオープンさせます。父親はなぜか家にいませんが、「チョルス」の大好きな幼なじみ「ヨンヒ」や優しい町の人々から祝福され、家族は幸せに包まれていました。輝かしい未来を夢見る彼らでしたが、後に「光州事件」と呼ばれる歴史的悲劇が起きたことで、平和だった家族の日常は一変してしまいます。
 
『公共の敵』シリーズの<カン・シニル>が「チョルスの祖父」、『プンサンケ』の<キム・ギュリ>が「チョルスの母」を演じ、『マラソン』の<ペク・ソンヒョン>、『真犯人』の<ハン・スヨン>が共演。『王の運命 歴史を変えた八日間』などの美術監督を務めた<カン・スンヨン>が監督・脚本を手がけています。
#ブログ #光州事件 #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『V. MARIA』@<宮崎大祐>監督

スレッド
『V. MARIA』@<宮崎大...
亡き母がビジュアル系バンドを好きだったことを知った少女が、楽曲やビジュアル系カルチャーとの出会いを通して自己を見つめ、成長していく姿を描いた『V. MARIA』が、2025年4月1日より公開されます。
 
母子家庭で育った高校生の「マリア」は母を突然亡くし、遺品整理中に母が若い頃に収集していたCDと写真と日記、そして自分と同じ「MARIA」と名づけられた再生できないデモテープを見つけます。母の秘密を知るためライブハウスに足を運んだ「マリア」は、そこでビジュアル系と呼ばれる音楽と出合います。
 
『【推しの子】』『遺書、公開。』などに出演するモデル・俳優の<菊地姫奈>が映画単独初主演を務め、元ビジュアル系バンドマン「カナタ」役で<藤重政孝>、マリアの母の友人「響子」役で<サヘル・ローズ>、マリアの祖母「幹枝」役で<藤田朋子>が共演しています。
 
監督は、『#ミトヤマネ』『VIDEOPHOBIA』の<宮崎大祐>が務めています。ビジュアル系バンドの聖地とされるライブハウス「目黒鹿鳴館」で撮影が行われたほか、劇中には1990年代のビジュアル系バンドのCDやポスター、バンギャルたちの姿も登場しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<まいきち>表紙@『週刊ビッグスピリッツ』18号

スレッド
<まいきち>表紙@『週刊ビッグ...
インフルエンサー・タレント・モデルの<まいきち>(20)が、3月31日発売の『週刊ビッグスピリッツ』18号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに<YUJI TAKEUCHI(BALLPARK)>の撮影で登場しています。
 
経歴としては、中学校1年生時に始めたTikTokがきっかけでスカウトされ芸能界入り。
2019年6月、ユニバーサルミュージックと専属契約し、2021年2月26日にメジャーデビューしています。
2021年からYouTubeで復活する『Ranzuki』の専属モデルに就任。
2024年から『振袖TEENS by ジョイフル恵利』(YouTube)の6期生に就任しています。
 
テレビドラマとして、『民王R』 第5話(2024年11月19日・テレビ朝日)にて「カナ」役で出演しています。
#YouTube #ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<福井梨莉華>表紙@『週刊ヤングマガジン』18号

スレッド
<福井梨莉華>表紙@『週刊ヤン...
グラビアアイドル・俳優の<福井梨莉華>(20)が、3月31日発売の【週刊ヤングマガジン】18号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<福井梨莉華>は、2005年1月12日生まれ、岐阜県出身。NHKのドラマ『高校生日記~キミとつくる青春~』(2023年7月17日~8月22日)のオーディションに合格し、「藤崎夏海」役で芸能界デビューしています。
 
BS時代劇『おいち不思議がたり』(2024年9月1日~10月20日、NHKーBS、NHKーBSプレミアム4K)では「髪結い屋の娘」役で出演しています。2024年9月より本格的にグラビア活動を開始しました。
 
グラビア活動では、デビュー以来各誌の表紙を席巻。2024年10月18日発売の『FRIDAY』11月1日・8日合併号(講談社)にて、『福井梨莉華 Pure Gift vol.1』というグラビアに登場、10月11日発売の『週刊ヤングマガジン』46号で初登場からわずか2ヶ月で同誌の表紙に大抜てきされています。今年に入り入り1月27日発売の『週刊プレイボーイ』6号に登場していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<小川彩>グラビア@『週刊プレイボーイ』15号

スレッド
<小川彩>グラビア@『週刊プレ...
アイドルグループ「乃木坂46」の<小川彩>(17)が、3月31日発売の『週刊プレイボーイ』15号(集英社)のグラビアに登場しています。
 
<小川彩>は2022年2月、応募総数8万7000人超のオーディションを突破し、「乃木坂46」に5期生として加入しています。5期生最年少で、この春から高校3年生になります。
 
2024年8月21日に発売されました、「乃木坂46」の36枚目シングル『チートデイ』で初選抜、かつ十一福神に選出されています。
2025年3月26日発売の38枚目シングル『ネーブルオレンジ』では3作連続となる選抜入りを果たしています。
 
グラビアでは、まだあどけない美少女感あふれる冬グラビアを披露しています。
#グラビア #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=149円07銭~149円09銭」(3月31日)

スレッド
「1ドル=149円07銭~14...
31日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ1円22銭の円高・ドル安の「1ドル=149円16〜18銭」で推移しています。
 
<トランプ米政権>の関税強化による米景気の減速懸念を背景に、日本時間31日にかけて米長期金利が低下し、円買い・ドル売りが優勢になりました。日経平均株価の急落で投資家心理が弱気に傾き、「低リスク通貨」とされる円が買われました。
 
28日に発表されました2月の米個人消費支出が市場予想を下回り、米景気の先行き不透明感が高まって米長期金利が下がりました。週明け31日の取引でも米金利低下は継続し、日米金利差の縮小を見込む円買い・ドル売りが入っています。
 
31日の日経平均株価が1500円あまり急落するなど、投資家がリスク回避の動きを強めて円高・ドル安が進んでいます。円は一時16時すぎに「1ドル=148円70銭」近辺まで上昇しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<冨里奈央>表紙@『週刊プレイボーイ』15号

スレッド
<冨里奈央>表紙@『週刊プレイ...
アイドルグループ「乃木坂46」の5期生<冨里奈央>(18)が、3月31日発売の『週刊プレイボーイ』15号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
今回の表紙登場で、同誌では、2023年12月11日発売の52号2024年4月1日発売の16&17合併号2024年36号に続く4度目となる表紙を飾っています。
 
<冨里奈央>は、2006年9月18日生まれ、千葉県出身です。2022年2月、応募総数8万7000人越えのオーディションを突破して、「乃木坂46」の5期生として加入しています。
 
2025年3月26日発売の38枚目シングル『ネーブルオレンジ』で、自身3度目の選抜メンバーに選ばれています。
 
『GoodPress』(徳間書店)にて、『NAOGRAPHIC』を連載中です。この度、高校を卒業しています。
#ブログ #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(3月31日)終値3万5617円56銭

スレッド
日経平均株価(3月31日)終値...
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、午前終値は前週末比1428円81銭(3.85%)安の3万5691円52銭でした。
 
米景気後退とインフレ再燃への懸念から前週末の米株式相場が大幅下落した流れを引き継ぎ、東京市場でも朝方から幅広い銘柄に売りが先行しました。下げ幅は一時1500円を超え、取引時間中としては、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに転じる前の2024年9月以来およそ6カ月半ぶりの安値水準となりました。
 
前週末28日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価など主要3指数は大幅安でした。同日朝発表の米個人消費支出(CPI)の結果を受け、インフレ圧力の強さが改めて意識されています。4月2日に予定されています相互関税の発動を前に、米政権による関税政策への警戒も強まっています。米株安の流れを受けて東京市場でも朝方から幅広い銘柄に売りが広がりました。東証33業種では全業種が下落するなど、ほぼ全面安の展開でした。
 
相互関税が実際に発動され、各国が報復措置に動いた場合の世界経済の減速など、市場は最悪のシナリオ見込んでいるようです。
 
終値は3日続落し、1502円77銭(4.05%)安の3万5617円56銭で終えています。下げ幅は一時1570円を超え、終値では2024年8月上旬以来およそ7カ月半ぶりの安値水準となっています。
#CPI #ブログ #個人消費支出 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1140)ホワイト&ブラック@【ハーゲンダッツ】

スレッド
お茶菓子(1140)ホワイト&...
お茶菓子としていただいたのは、【ハーゲンダッツ】の「ホワイト&ブラック~バニラチョコファッジ~」です。
 
【ハーゲンダッツ】では、両面とも同じ〈カフェモカウエハウス〉で挟んだ(1131)「ロイヤルカフェモカ」がありました。
 
〈ホワイトウエハウス〉と〈ココアウエハース〉のあいだに、〈チコレートソース〉を点在させた〈バニラアイス〉を挟み込んでいます。
 
甘く華やかで濃厚なバニラアイスと苦みを感じさせる〈チコレートソース〉との味わいを、2種類の〈ウエハウス〉が、より味わい深く感じさせ、(247キロカロリー)おいしくいただきました。
#アイスクリーム #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『花束みたいな恋をした』@BSテレ東

スレッド
『花束みたいな恋をした』@BS...
脚本<坂元裕二>と監督<土井裕泰>が再び組んだ『片思い世界』が、2025年4月4日より公開されることに合わせているのでしょうか、本日<18:15>より「BSテレ東」にて、脚本<坂元裕二>と監督<土井裕泰>により製作され、2021年1月29日に公開されました『花束みたいな恋をした』の放送があります。
 
偶然な出会いからはじまった主人公の「山音麦」と「八谷絹」による5年間の関係性の変化を描いています。
 
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った大学生の「山音麦」と「八谷絹」でした。好きな音楽や映画がほとんど同じだったことから、恋に落ちた「麦」と「絹」は、大学卒業後フリーターをしながら同棲生活を始めます。日常でどんなことが起こっても、日々の現状維持を目標に2人は就職活動を続けますが。
 
「山音麦」に<菅田将暉>、「八谷絹」に<有村架純>、「羽田凜」に<清原果耶>、「水埜亘」に<細田佳央太>、「川岸菜那」に<韓英恵>、「青木海人」に<中崎敏>、「原田奏子」に<瀧内公美>、「押井守(本人役)」に<押井守>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円86銭~148円88銭」

スレッド
「1ドル=148円86銭~14...
31日午前の東京外国為替市場で、円相場は大幅に上昇でした。12時時点は「1ドル=148円89〜90銭」と前週末17時時点と比べて1円49銭の円高・ドル安でしたた。
 
<トランプ米政権>の関税強化を背景に米景気懸念が強まり、日本時間31日午前の取引にかけて米長期金利が大きく低下。株価が急落しているのもあって円買い・ドル売りが活発となりました。
 
28日発表の2月の米個人消費支出(PCE)が市場予想に届かず、米景気減速懸念から日本時間31日午前の取引で米長期金利は(4.2%前後)まで一段と低下し、円買い・ドル売りにつながりました。2月はPCE物価指数の伸びは市場予想を上回っており「スタグフレーション(物価高と景気停滞の併存)への懸念が高まり、円相場を押し上げています。
 
31日午前は日経平均株価が一時1500円あまりの急落でした。前週末は米ダウ工業株30種平均株価が715ドルあまり下落しており、投資家心理が冷え込むとして「低リスク通貨」とされる円には買いがはいりました。円は一時「1ドル=148円74銭」近辺まで上昇でした。
 
10時前の中値決済に向け、輸入企業など事業会社による円売り・ドル買い観測が広がりました。円相場は「1ドル=149円50銭近くまで上げ幅を縮めていますが、中値決済に伴う円売り・ドル買いが一巡すると円相場は上昇ペースを加速しています。
#PCE #スタグフレーション #ブログ #個人消費支出 #為替

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1102)

スレッド
宅配弁当(1102)
日の出時刻<5:48>の朝6時の気温は「4.0度」、最高気温は「14・0度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:19>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「あじ塩焼き・花形人参」+「ツナの梅風味パスタ」+「野菜と木耳の彩り炒め」+「若布と胡瓜の酢味噌和え」+「野菜入り大根の漬物」で、(448キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『天国と地獄』@NHK-BS

スレッド
『天国と地獄』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1963年3月1日より公開されました<黒澤明>監督の『天国と地獄』の放送があります。
 
<エド・マクベイン>の小説『キングの身代金』(1959年)を原作に、息づまるサスペンスに仕上げられています。
 
製靴会社『ナショナル・シューズ』社の常務の「権藤」の息子と間違えられて、運転手「青木」の息子「進一」が誘拐されました。要求された身代金は三千万円。苦悩の末、「権藤」は運転手のために全財産を投げ出して3千万円を犯人に受け渡し、無事子供を救出します。非凡な知能犯の真の目的とは。鉄橋を利用した現金受け渡しのシーンは秀逸です。
 
実際にこれを模倣した〈吉展ちゃん誘拐殺人事件〉が発生しました。また白黒作品であるにもかかわらず、最も重要なシーンで一個所のみ着色を施すなど新たな演出も印象深い作品です。
 
「権藤金吾」に<三船敏郎>、「戸倉警部」に<仲代達矢>、権藤の妻「権藤伶子」に<香川京子>、権藤の秘書「河西」に<三橋達也>、「青木」に<佐田豊>、「田口部長刑事」に<石山健二郎>、「荒井刑事」に<木村功>、青木の息子「進一」に<島津雅彦>、権藤の息子「純」に<江木俊夫>、誘拐犯「竹内銀次郎」に<山﨑努>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<坂本真綾>30周年広告@読売新聞(3発31日)

スレッド
<坂本真綾>30周年広告@読売...
本日の『讀賣新聞』の朝刊の14面を使用した『坂本真綾30周年、』という簡潔なキャッチコピーの全面広告が出ています。これだけでは意味不明ですが、<坂本真綾>ファンには、わかる内容です。
 
本日3月31日に45歳の誕生日を迎える<坂本真綾>です。彼女が2026年にデビュー30周年を迎えることを記念して、デビュー日である4月24日に投票企画「MAAYA's BEST SONG ~あなたの一番好きな坂本真綾の曲を教えてください~」が始まります。
 
<坂本真綾>は、1980年3月31日生まれ、東京都出身。幼少期より劇団で活動し、自身が主人公の声を担当した1996年放送のテレビアニメ『天空のエスカフローネ』」のオープニングテーマ『約束はいらない』で歌手デビュー。以降コンスタントに作品を発表する傍ら、声優、女優、ラジオパーソナリティとしても活動しています。
 
2021年3月にデビュー25周年では、神奈川・横浜アリーナで2DAYSライブ『坂本真綾 25周年記念LIVE『約束はいらない』を開催しています。
 
2023年5月に11枚目のオリジナルアルバム『記憶の図書館』を発表。2024年10月にテレビアニメ『星降る王国のニナ』のオープニングテーマ『nina』が配信リリースされ、11月にはカップリング曲を含むCDシングルとして発売されています。
 
今回の企画では、<坂本真綾>が個人名義でリリースした全楽曲の中からリスナーの一番好きな曲を募集。国内はもちろん海外からの投票も受け付けます。投票の詳細は<坂本真綾>の公式サイトで確認してください。
 
また新曲『Drops』が4月2日0:00に配信リリースされ、同時にYouTubeでミュージックビデオがプレミア公開されます。『Drops』は明日4月1日に始まりますテレビアニメ『ある魔女が死ぬまで』(AT-Xほか)のオープニング主題歌で、作詞を<岩里祐穂>、作曲を<清田直人>、編曲を<河野伸>が担当。5月21日に36枚目シングルとしてCDが発売されます。
#CD #ブログ #声優 #新聞広告 #歌手 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=149円31銭~149円33銭」

スレッド
「1ドル=149円31銭~14...
31日早朝の東京外国為替市場で、円相場は大幅に上昇しています。8時30分時点は「1ドル=149円32〜33銭」と前週末17時時点と比べて1円06銭の円高・ドル安でした。
 
米景気懸念が高まるなか、前週末の米株式相場が大きく下げて「低リスク通貨」とされる円には買いが入りました。米経済指標の下振れで米長期金利が低下したのも円買い・ドル売りにつながっています。
 
28日発表された2月の米個人消費支出(PCE)は前月比(0.4%増)と市場予想(0.5%増)に届きませんでした。3月の米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値も速報段階から下方修正されています。米景気不安が高まり前週末に米長期金利が低下し、日米の金利差縮小を見込んだ円買い・ドル売りが広がりました。
 
<トランプ米政権>は4月2日に貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」の発表を予定し、各国が報復措置に動けば貿易摩擦が激化するとの懸念も高まっています。前週末には米ダウ工業株30種平均が715ドルあまり下落したほか、日本時間31日早朝の取引で日経平均先物が大幅安となっており、投資家がリスク回避姿勢を強めるとの見方が円買い・ドル売りを誘っています。
#PCE #ブログ #個人消費支出 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1131)カレーフランクロール@【ファンベック】

スレッド
<パン>(1131)カレーフラ...
朝食としていただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーフランクロール」(205円・税込み)です。
 
【ファンベック】では、(908)「ウインナーロール」がありましたが、変形判のようです。
 
多くのベーカリーの定番商品として「ウインナーリール」がありますが、〈粒マスタード〉が、多く使用されていますが、本商品では、〈粒マスタード〉の代わりに〈カレールー〉仕様となっています。
 
たっぷりの〈カレールー〉と〈ソーセージ〉で、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<門別啓人>1敗@<阪神タイガース>(1101)

スレッド
<門別啓人>1敗@<阪神タイガ...
30日13:31、観客数3万1965人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」3回戦が行われ、<藤川球児>阪神が今季初黒星を「完封」負けで喫しました。
 
先発の<門別啓人>は5回途中11球8安打1三振3四球2失点(自責点2)。高卒3年目左腕はプロ初勝利を逃しました。2番手<石黒佑弥>のあと6回からはドラフト1位<伊原陵人>(NTT西日本)がプロ初登板。2イニング打者7人に1安打2三振無失点と上々のデビューを果たしています。
 
打線は広島の先発<森>の前に沈黙。7回まで3回に<木浪聖也>が放った左前打1本に封じられました。8回には<梅野隆太郎>が、この試合2本目となる右前安打で無死一、三塁の好機をつくりましたが、2番手<ハーン>に抑え込まれ、無得点に終わっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<芦屋小雁>さん

スレッド
【『笑劇の人生』 (新潮新書)... 【『笑劇の人生』 (新潮新書) 2018篇1月16日】
テレビや映画、舞台で活躍した喜劇俳優の<芦屋小雁>さんが3月28日午前6時、老衰のため自宅で亡くなられています。1933年12月4日生まれで京都府京都市出身、91歳でした。
 
 兄で俳優の<芦屋雁之助>さん(2004年死去)と共に10代で漫才の世界に入り、兄弟でコンビを組みました。コメディアンに転じ、テレビ草創期の喜劇『番頭はんと丁稚どん』(1959年3月9日から1961年4月まで・毎日放送)に〈でっち〉役で出演、〈番頭〉役の<雁之助>さん、〈でっち〉役の<大村崑>さんと共に人気を得て、後に映画化もされています。
 
 ドラマ『裸の大将』・『剣客商売』のほか、舞台『桜月記』・『新 裸の大将放浪記』、映画『父』・『どついたるねん』・『長崎ぶらぶら節』『舞妓はレディ』『嘘八百』などでも俳優として幅広く活躍。日本喜劇人協会の副会長も務めていました。
#ブログ #俳優 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり