記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『Playground 校庭』@<ローラ・ワンデル>監督

スレッド
『Playground 校庭』...
小学校に入学したばかりの少女の視点から、不安と恐怖に満ちた子どもたちの過酷な日常を没入感たっぷりに描いた2021年ベルギー製作の『Playground 校庭』が、2025年3月7日より公開されます。
 
7歳の内気な少女「ノラ」は3歳上の兄「アベル」が通う小学校に入学しますが、なかなか友だちができず校内に居場所がありませんでした。やがて同じクラスの女の子2人と仲良くなった「ノラ」は、ある日、兄が大柄な少年にいじめられている現場を目撃しショックを受けます。
 
「ノラ」は大好きな兄を助けたいと願うも、兄から拒絶されてしまいます。その後もいじめは繰り返され、一方的にやられっぱなしの兄の気持ちを理解できない「ノラ」は寂しさと苦しみを募らせていきます。唯一の理解者だった担任教師が学校を去り、友だちから仲間はずれにされて再びひとりぼっちになった「ノラ」は、ある日、校庭で衝撃的な光景を目にします。
 
出演は、『またヴィンセントは襲われる』の<カリム・ルクルー>、『ハッピーエンド』の<ローラ・ファーリンデン>。本作が長編デビューとなるベルギーの新鋭<ローラ・ワンデル>が監督・脚本を手がけています。
 
2021年・第74回カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞した作品です。
#ブログ #ベルギー映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『デビルズ・ゲーム』@<キム・ジェフン>監督

スレッド
『デビルズ・ゲーム』@<キム・...
『オオカミ狩り』などの人気俳優<チャン・ドンユン>が主演を務め、身体が入れ替わった凶悪殺人鬼と熱血刑事の戦いを描いた韓国映画『デビルズ・ゲーム』が、2025年3月7日より公開されます。
 
韓国で凶悪な連続殺人事件が発生し、世間を恐怖に陥れます。犯人の「ジニョク」は、騒々しい音楽に興じながら無差別殺人を楽しんでいました。捜査のためなら手段を選ばない刑事「ジェファン」は「ジニョク」とその共犯者たちを追いますが、捜査中に後輩刑事を失ってしまいます。
 
悲しみのなか、ついに「ジニョク」を追い詰めた「ジェファン」は格闘の末に一緒に森の中へ転がり落ちますが、病室で目を覚ますとなぜか2人の身体が入れ替わっていました。刑事「ジェファン」の姿となった殺人鬼「ジニョク」は、「ジェファン」の家族を人質にとって彼を脅迫しはじめます。
 
<チャン・ドンユン>が本格的な悪役に初挑戦し、残酷で狂気に満ちたサイコパス殺人鬼「ジニョク」役、『ただ悪より救いたまえ』・『狼たちの墓標』の俳優<オ・デファン>が刑事「ジェファン」を演じ、監督は<キム・ジェフン>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『逆賊の幕臣』@2027年NHK大河ドラマ

スレッド
脚本の<安達奈緒子> ・ 「小... 脚本の<安達奈緒子> ・ 「小栗忠順」役<松坂桃李>
3日、NHKは2027年放送の大河ドラマ第66作が、幕末を舞台にした『逆賊の幕臣』に決まったと発表しています。主演は<松坂桃李>(36)が務めます。
 
本作は、<勝海舟>のライバルとも呼ばれた実在の<小栗忠順(上野介)>(文政10年6月23日〈1827年7月16日〉~慶応4年閏4月6日〈1868年5月27日〉)を主人公とする物語です。2027年は生誕200年に当たります
 
江戸幕府の幕臣という〈敗者の目線〉から、激動の幕末の裏側が描かれます。日本初の遣米使節となって新時代の文明を体感し、新しい国の形をデザインした「小栗忠順」ですが、しかし彼は明治の新政府に「逆賊」とされ、やがて歴史の闇に葬られてしまいます。
 
日米修好通商条約批准書交換のための使節団メンバーとして渡米。帰国後は横須賀造船所建設などに携わりました。官軍との徹底抗戦を主張し、大政奉還後は権田村(現倉渕町)に隠居しましたが、とらえられて烏川河原で処刑されています。
 
脚本は、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』やドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系)などの<安達奈緒子>が担当します。
#テレビドラマ #ブログ #大河ドラマ

ワオ!と言っているユーザー

<葉月くれあ>表紙@『週刊ヤングマガジン』14号

スレッド
<葉月くれあ>表紙@『週刊ヤン...
「ミスマガジン2024グランプリ」の<葉月くれあ>(21)が、3月3日発売の『週刊ヤングマガジン』14号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
「ミスマガジングランプリ」を20歳9か月での獲得は2020年の<新井遥>を上回る歴代最年長記録となっています。2024年10月7日発売の『週刊ヤングマガジン』第45号にてグランプリ受賞後初の単独での表紙及び巻頭グラビアを飾り、このグラビア撮影は、韓国・済州島でロケが行われています。
 
2025年1月より、所属先がデジタルエンターテイメントから、女優やモデルなどを管轄する第一事業部へと異動となっていますので、グラビアアイドルだけではなく、今後ドラマや映画への俳優としての活躍で登場しそうです。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<渡邊渚>表紙@『週刊プレイボーイ』11号

スレッド
<渡邊渚>表紙@『週刊プレイボ...
元フジテレビアナウンサーで現在はフリーランスの<渡邊渚>(27)が、3月3日発売の『週刊プレイボーイ』11号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<中村和孝>の撮影で、また&DVD(41分収録)に登場しています。
 
<渡邊渚>は、1997年4月13日生まれ、新潟県出身。身長165センチで、血液型はO型、慶應義塾大学卒。フジテレビアナウンサーとして活躍していましたが、2023年7月に体調不良のため入院し、翌年8月末に退社しています。
 
現在はWebサイトでのエッセイ執筆やモデル業、これまでの経験や知識を生かしたバレーボール関連のMC業など、アナウンサーという肩書きを離れて多様な働き方をしています。2024年10月に自身のInstagramで、過去にPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表。そうした経験を生かして、精神疾患への理解の普及活動なども行なっています。
 
今年1月には初のフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)を発売しています。
#DVD #Instagram #フォトエッセイ #ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=150円08銭~150円09銭」(3月3日)

スレッド
「1ドル=150円08銭~15...
3日の東京外国為替市場で、円相場は反発でした。17時時点では前週末の同時点に比べ33銭の円高・ドル安の「1ドル=150円10〜12銭」で推移しています。日米の株高を背景に朝方は円売り・ドル買いが先行しましたが、3日午前の日経平均株価の伸び悩みなどを受けて切り返しました。関税政策などを巡って米国景気の先行き不透明感が根強い点も、円買い・ドル売りにつながっています。
 
円相場は17時すぎに「1ドル=150円05銭」近辺まで上昇する場面がありました。国内実需筋による円買い・ドル売り観測も円相場を支えています。市場では10時前の中値決済に向けて「若干ドル売りが優勢」でした。
 
円相場は、朝方には「1ドル=151円02銭」近辺まで下落しています。前週末2月28日の米株高を受けて、3日の東京株式市場では日経平均株価が反発でした。投資家のリスク回避姿勢が和らぐとの見方から「低リスク通貨」とされる円には売りが先行でした。一方で151円台への下落後は円相場の底堅さも意識され、円に対するドル買いの動きは続きませんでした。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章

スレッド
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』...
三部作で制作される映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の第一章が、2025年7月18日より全国443館(通常版:390館+IMAX版:53館)規模で公開されます。
 
本作の上映に伴い、2025年4月4日より、『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』として、2020年10月16日の劇場公開以来初となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を含めて過去の作品んが5週間限定で再上映されます。
 
三部作となる『無限城編』は、2024年に放送されました第4期「柱稽古編」の最終話から続く物語として、十二鬼月を束ねる「鬼舞辻無惨」の本拠地・無限城を舞台に、「竈門炭治郎」ら鬼殺隊の最終決戦が描かれています。
 
公式発表によります『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』のあらすじは、鬼となった妹「禰豆子」を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った「竈門炭治郎」でした。入隊後、仲間である「我妻善逸」、「嘴平伊之助」と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていきます。そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、「無限列車」では炎柱「煉獄杏寿郎」、「遊郭」では「音柱・宇髄天元」、「刀鍛冶の里」では、「霞柱・時透無一郎」、「恋柱・甘露寺蜜璃」と共に激闘を繰り広げていきます。
 
その後、来たる鬼との決戦に備えて、隊士たちと共に《柱》による合同強化訓練《柱稽古》に挑んでいる最中、《鬼殺隊》の本部である産屋敷邸に現れた「鬼舞辻無惨」。お館様の危機に駆けつけた《柱》たちと「炭治郎」でしたが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまういます。炭治郎たちが落下した先、それは鬼の根城≪無限城≫で、〈鬼殺隊〉と〈鬼〉の最終決戦の火蓋が切って落とされます。
#IMAX #アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(3月3日)終値3万7785円47銭

スレッド
日経平均株価(3月3日)終値3...
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前週末比424円52銭(1.14%)高の3万7580円02銭でした。
 
前週末2月28日に日経平均株価は1100円安で終えており、週明けの東京市場では自律反発狙いの買いが優勢となりました。自動車など幅広い銘柄が上昇しています。
 
前週末2月28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反発し、前の日と比べて601ドル高でした。米長期金利の低下を受け、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数や多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数も上昇でした。米半導体大手エヌビディアの反発も投資家心理の支えとなりました。
 
きょう午前の東京市場ではトヨタやホンダなど主力株に買いが入りました。米国とウクライナの首脳会談の決裂を受けて地政学リスクの高まりが意識され、三菱重や川重、IHIの重工3社の上昇が目立っています。
 
終値は、前週末比629円97銭(1.70%)高の3万7785円47銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1123)魅惑の濃厚生ショコラケーキ@【田口食品】

スレッド
お茶菓子(1123)魅惑の濃厚...
お茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の「魅惑の濃厚生ショコラケーキ」です。
 
断面がないのが残念ですが、〈スポンジ生地〉と〈生ショコラクリーム〉と〈ショコラクリーム〉が何層かに積み重ねられ、贅沢な味わいでした。クリームも「これはおいしい!」と感じさせる味わいで、(311キロカロリー)とてもおいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映』

スレッド
『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特...
<吾峠呼世晴>原作の『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映』が、4月4日より開催されます。また、2020年10月16日の劇場公開以来初となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、2025年5月9日~6月12日に期間リバイバル上映されます。
 
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章が、2025年7月18日より公開されますが、4月4日より『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映』と題し、「竈門炭治郎 立志編」から「柱稽古編」までの特別編集版を劇場にて上映されます。1週間ごとの上映となり、全国33館にて開催されます。
 
さらに、5月9日より『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映が決定。IMAXでの初日同時公開も決定し、全国423館(通常版:370+IMAX版:53館)にて5週間限定で上映予定。2020年の公開以来、初めてのリバイバル上映の開催となる同作は、Dolby atmos、Dolby Cinema、4DX、MX4Dでの公開も予定されています。
 
『鬼滅の刃』は、2016年2月から2020年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作品です。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年「竈門炭治郎」が、鬼になった妹の「禰豆子」を人間に戻すため<鬼殺隊>へ入隊し、「炭治郎」の歩みを描く物語です。
 
2019年4月から9月にかけてテレビアニメ『竈門炭治郎 立志編』が放送され、アニメの最終話からつながる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、2020年10月に公開。2021年12月にテレビアニメ「遊郭編」、2023年4月に「刀鍛冶の里編」、2024年5月~6月に「柱稽古編」が放送されています。「柱稽古編」の続きを描く劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が3部作で制作されます。
 
【『鬼滅シアター 「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』上映スケジュール】
・4月4日~4月10日:「兄妹の絆」上映 ・4月11日~4月17日:「浅草編」上映 
・4月18日~4月24日:「鼓屋敷編」上映 ・4月25日~5月1日:「那田蜘蛛山編」上映 
・5月2日~5月8日:「柱合会議・蝶屋敷編」上映 ・5月9日~6月12日:「無限列車編」リバイバル上映 
・5月23日~5月29日:「遊郭潜入編」上映 ・5月30日~6月5日:「遊郭決戦編」上映 
・6月6日~6月12日:「刀鍛冶の里 敵襲編」上映 ・6月13日~6月19日:「刀鍛冶の里 繋いだ絆編」上映 
・6月20日~6月26日:「柱稽古 開幕編」上映 ・6月27日~7月3日:「柱稽古 柱結集編」上映
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『炎炎ノ消防隊 参ノ章』@MBS・TBS

スレッド
『炎炎ノ消防隊 参ノ章』@MB...
人気アニメ『炎炎ノ消防隊』の最終章となります第3期『炎炎ノ消防隊 参ノ章』(分割2クール)第1クールが、2025年4月4日25時53分よりMBS・TBSにて放送されます。
 
オープニングテーマは「女王蜂」の『強火』となり、第2クールは2026年1月より放送されます。
 
プロモーションビデオでは「桜備」が白装束に捕らえられたことや、「バーンズ」が「シンラ」たちを裏切り白装束側の手先となったことが分かる衝撃的な場面から始まります。「桜備」を救出するため行動を開始する第8特殊消防隊。そんな彼らの前に「バーンズ」や「白装束」、さらに新たな強敵が立ちはだかり、参ノ章第1クールで描かれる地球の運命と仲間をかけた第8特殊消防隊の戦いはかつてないほどの激戦となります。
 
同作は「太陽暦佰九拾八年・東京」という架空の世界が舞台で、人が突如燃え出し炎の怪物となって破壊の限りを尽くす〈人体発火現象〉の脅威に立ち向かうため、主人公「森羅日下部」が所属する組織「特殊消防」の隊員たちが、現象の謎の解明と怪物から人類を救う姿を描いています。
 
<大久保篤>による原作漫画が『週刊少年マガジン』で2015年~2022年に連載され、テレビアニメ第1期が2019年7月~12月、第2期が2020年7月~12月にかけて放送されています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1090)

スレッド
宅配弁当(1090)
昨夜から雨模様で、本日の日の出出時刻<6:26>の朝6時の気温は「10・0度」で、これが本日の最高気温のようで、正午には「6.8度」でだんだん気温が下がる一日雨模様になりそうな神戸のお天気です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のおべんとうのおかずは、「さわらみりん焼き・味付いんげん」+「菜の花の辛子和え」+「キャベツとさつま揚げの中華煮」+「花斗六豆」+「大根としその実の漬物」で、(451キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『日本のいちばん長い日(1967)』@NHK-BS

スレッド
『日本のいちばん長い日(196...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1967年8月3日より東宝創立35周年記念作品のひとつとして映画化され公開されました『日本のいちばん長い日』の放送があります。
 
1945年8月14日正午のポツダム宣言受諾決定から、翌日正午の「昭和天皇」による玉音放送までの激動の24時間を描いています。
 
<大宅壮一>名義で1965年に文藝春秋新社より出版されました<半藤一利>の同名ノンフィクションを原作に、<橋本忍>が脚色、<岡本喜八>が監督を務めています。
 
広島・長崎への原爆投下を経て日本の敗戦が決定的となり、「昭和天皇」や「鈴木貫太郎」内閣の閣僚たちが御前会議において日本の降伏を決定した1945年(昭和20年)8月14日の正午から宮城事件、そして国民に対してラジオ(日本放送協会)の玉音放送を通じてポツダム宣言受諾を知らせる8月15日正午までの24時間を描いています。
 
御前会議によりポツダム宣言の受諾が決定、政府は天皇による玉音放送を閣議決定し準備を進めていきますが、その一方で敗戦を認めようとしない陸軍将校たちがクーデターを画策。皇居を占拠し、玉音放送を阻止するべく動き出します。
 
「昭和天皇」に<八代目松本幸四郎>、「鈴木貫太郎男爵(内閣総理大臣)」に<笠智衆>、「東郷茂徳(外務大臣)」に< 宮口精二>、「米内光政(海軍大臣)」に< 山村聡>、「阿南惟幾(陸軍大臣)」に<三船敏郎>、「下村宏(情報局総裁)」に<志村喬>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2207)【モモ】の花

スレッド
ファルコン植物記(2207)【...
旧暦の3月3日は〈桃の節句〉と呼ばれ、女の子の健やかな成長を願う行事の日です。
 
【モモ(桃)】はバラ科スモモ属の落葉低木から小高木で、またその果実や花のことを指しています。
 
原産地は中国やペルシャとされています。果樹・花木として世界各地で品種改良されて栽培されています。春には5弁または多重弁の花を咲かせ、夏には水分が多く甘い球形の果実を実らせます。観賞用は「ハナモモ」と呼び分けられているようです。
 
花期は3月から4月上旬ごろで、薄桃色の花をつけます。淡い紅色であるものが多く、白色から濃紅色まで様々な色のものがあります。5弁または多重弁で、多くの雄しべを持っています。花柄は非常に短く、枝に直接着生しているように見えます。
#バラ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=150円93銭~150円94銭」

スレッド
「1ドル=150円93銭~15...
3日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点は「1ドル=151円00〜02銭」と前週末の17時時点と比べて57銭の円安・ドル高でした。前週に円相場が一時「1ドル=148円台半ば」と約4カ月ぶりの高値をつけていたため、利益確定や持ち高調整を目的とした円売り・ドル買いが優勢となっています。
 
前週末には米株式相場が反発し、週明けの東京株式市場では日経平均株価も上昇して始まるとみられています。米景気不安を背景にした日米の株安が一服し、投資家心理の悪化が避けられているのも「低リスク通貨」とされる円の売りを促しました。
 
もっとも、円相場の下値を探る動きは鈍く、<トランプ米政権>は4日からカナダやメキシコに対する関税や中国への追加関税を課します。28日に発表された1月の米個人消費支出(PCE)物価指数は前年同月比の伸び率が前月から縮小し、米国のインフレへの過度な警戒感が後退したのも円買い・ドル売りを誘いました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

第97回アカデミー賞発表

スレッド
第97回アカデミー賞発表
2日午後4時(米西海岸時間・日本時間3日)、米映画界最大の祭典、第97回アカデミー賞の発表・授賞式が、カリフォルニア州 ロサンゼルス市 ハリウッド の ドルビー・シアターで開かれます。
 
日本関連作品では、自らが受けた性暴力をテーマにジャーナリスト<伊藤詩織>さんが監督を務めた『ブラック・ボックス・ダイアリーズ』が長編ドキュメンタリー賞の候補に。他に<山崎エマ>監督の『インストゥルメンツ・オブ・ア・ビーティング・ハート』が短編ドキュメンタリー賞に、<西尾大介>監督の『あめだま』が短編アニメーション賞にノミネートされています。
 
最も注目を集める作品賞は、<ショーン・ベイカー>監督の『ANORA アノーラ』、<ブラディ・コーベット>監督の『ブルータリスト』など10作品から選ばれます。
#アカデミー賞 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1217)米粉のシフォン・ココアマーブル@【ハウディ】

スレッド
<パン>(1217)米粉のシフ...
朝食としていただいたのは、【カフェレストラン ハウディ】(加古川市平田町平津689-1)の「米粉のシフォン・ココアマーブル」(190円)です。
 
口当たりの柔らかいシフォンケーキで、軽い食感の中、ココアの味わいもちょうどいい感じの風味で、おいしくいただきました。
#グルメ #シフォンケーキ #ブログ #米粉

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太棋王>(331)棋王3連覇@第50期棋王戦五番勝負第3局

スレッド
<藤井聡太棋王>(331)棋王...
2日、<藤井聡太棋王>(22・七冠)に<増田康宏八段>(27)が挑む将棋の第50期棋王戦五番勝負第3局が新潟市の「新潟グランドホテル」で指され、戦型は角換わり腰掛け銀で進みましたが、午後4時1分、96手終えたところで同一局面が4回となり〈千日手〉となりました。
 
指し直しでは、先後入れ替え。先手は<増田康宏八段>、後手は<藤井聡太棋王>となり、。残り時間は<藤井聡太棋王>が1時間、<増田康宏八段>は2時間8分で再開されました。
 
<藤井聡太棋王>が千日手指し直しの末に挑戦者の<増田康宏八段>に120手で勝ち、3連勝で3連覇を果たしています。<藤井聡太棋王>は通算タイトル獲得数を「27期」とし、<谷川浩司十七世名人>(62)に並ぶ歴代5位タイ(歴代4位は通算31期の渡辺明九段)となりました。
 
2月25日に叡王戦本戦で敗退し、年内の8冠再挑戦が消滅した<藤井聡太棋王>でした。この日の対局は先手番だったが千日手となり、改めて後手番で指し直しに。終盤、<増田康宏八段>に鋭く攻め込まれたがぎりぎりでかわし、辛勝でした。
#タイトル戦 #ブログ #将棋 #棋王戦 #通算タイトル獲得数

ワオ!と言っているユーザー

米の無人民間宇宙船、月に着陸@ファイアフライ・エアロスペース

スレッド
【米宇宙企業ファイアフライ・エ... 【米宇宙企業ファイアフライ・エアロスペースの月着陸船「ブルーゴースト」(同社提供)】
2日、米宇宙企業ファイアフライ・エアロスペースは無人の月着陸船「ブルーゴースト」を月に着陸させたと明らかにしました。
 
民間では、2024年2月22日に米インテュイティブ・マシンズの月着陸船「ノバC」に続いて2例目となります。
 
着陸船は高さ2メートル、幅3.5メートル。宇宙放射線へのコンピューターの耐性や、月の内部構造を調べる米航空宇宙局(NASA)などの10の機器を搭載しています。月表側の北東にある巨大な盆地を目指して着陸、約2週間かけて月の表土などを調べます。
 
着陸船は1月15日にフロリダ州のケネディ宇宙センターから、日本の民間企業「アイスペース(ispace)」の「レジリエンス」とともにスペースXのロケットで打ち上げられていました。
 
「ブルーゴースト」と「レジリエンス」の2機は月へ向かう軌道が異なるため、月までの所要時間が大きく異なっています。NASAの商業月面輸送サービス(CLPS)の一環として打ち上げられた「ブルーゴースト」は、打ち上げから45日後に月に到達。一方、「アイスペース」独自の民間事業として打ち上げられた「レジリエンス」は、すべてが順調に進めば5月から6月にかけて月面に着陸する予定です。
#NASA #ケネディ宇宙センター #スペースX #ブログ #天体 #宇宙 #月着陸船 #月面着陸 #米航空宇宙局

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり