記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=149円07銭~149円09銭」(3月31日)

スレッド
「1ドル=149円07銭~14...
31日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ1円22銭の円高・ドル安の「1ドル=149円16〜18銭」で推移しています。
 
<トランプ米政権>の関税強化による米景気の減速懸念を背景に、日本時間31日にかけて米長期金利が低下し、円買い・ドル売りが優勢になりました。日経平均株価の急落で投資家心理が弱気に傾き、「低リスク通貨」とされる円が買われました。
 
28日に発表されました2月の米個人消費支出が市場予想を下回り、米景気の先行き不透明感が高まって米長期金利が下がりました。週明け31日の取引でも米金利低下は継続し、日米金利差の縮小を見込む円買い・ドル売りが入っています。
 
31日の日経平均株価が1500円あまり急落するなど、投資家がリスク回避の動きを強めて円高・ドル安が進んでいます。円は一時16時すぎに「1ドル=148円70銭」近辺まで上昇しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり