記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『新世紀ロマンティクス』@<ジャ・ジャンクー>監督

スレッド
『新世紀ロマンティクス』@<ジ...
<ジャ・ジャンクー>監督最新作『新世紀ロマンティクス』が、2025年5月9日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 同作では、1人の女性がたどる人生の変遷と、中国激動の22年間が描かれています。
 
作中には『青の稲妻』・『長江哀歌』・『帰れない二人』といった<ジャ・ジャンクー>の過去作の本編映像、未使用映像、ドキュメンタリー映像が使われ、24歳、29歳、45歳の<チャオ・タオ>の姿が収められています。
 
 予告編は、コロナ禍の2022年に「チャオ」がロボットに話しかけられるシーンから始まります。そして「ミレニアムの幕開けから、怒涛の変貌を遂げた現在へ」というコピーとともに時代が移り変わっていく様子が映し出され、恋人の「ビン」を探す「チャオ」の姿も切り取られれています。
 
主人公の「チャオ」を<ジャ・ジャンクー>の妻でもある<チャオ・タオ>が演じ、<リー・チュウビン>、<パン・ジアンリン>、<ラン・チョウ>、<チョウ・ヨウ>、<レン・クー>、<マオ・タオ>が出演しています。
#ブログ #中国映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『なんで私が神説教』@日本テレビ系

スレッド
『なんで私が神説教』@日本テレ...
俳優の<広瀬アリス>(30)が、日本テレビ系4月期新土曜ドラマ『なんで私が神説教』(4月スタート、毎週土曜 21:00)で主人公・麗美静(うるみ・しずか)を演じ、自身初の教師役となることが発表されています。
 
今作は、『となりのナースエイド』・『イップス』などを手掛けたコメディ界のトップランナー<オークラ>(本名:河野 良)による進学校を舞台とした完全オリジナル脚本です。
 
他人と本音でぶつかることがもはやリスクになってしまった世の中、「考えを押し付けて誰かを傷つけるかもしれないし、それが自分を窮地に陥れるかもしれない」「ましてや、他人に〈怒る〉だなんて、リスクばかりで全くいいことがない」「言いたいことがあっても何も言わず、関わらない方がいい」そんな大人たちに贈る、新たな学園ドラマとなるようです。
 
主人公「麗美静」は、生徒に思い入れもなく、無職生活を脱却するためにイヤイヤ高校教師になっただけの28歳の国語教師です。トラブルを避け、深入りしないよう過ごすはずが、いつしか問題児ぞろいの生徒たちの事情に巻き込まれ、〈説教〉をしたくもないのにしなければならない状況に陥り、「なんで私が“説教”を」という心の叫びをおさえながら奔走します。
 
コンプライアンス問題、パワーハラスメント、モンスターペアレント、本音と建前を「なんで私が!?」という叫びが入り乱れる先生たちのリアルを交え、「今、語られるべき」新たな切り口のリアル学校エンターテインメントとなっています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(7)『機械仕掛けの太陽』知念実希人(文春文庫)

スレッド
今年の読書(7)『機械仕掛けの...
著者<知念実希人>は現役の医者ということで、『幻影の手術室』『時限病棟』『生命の略奪者』などを読み、評価は高くありませんでしたが、この『機械仕掛けの太陽』を読み、見直しました。
 
単行本として、2022年10月24日に刊行され、文庫本として、2025年1月10日に発売されています。刊行当時すぐに読んでおれば、感動もひとしおだったのではないかなと感じる内容でした。
 
主な主人公3人が登場、未知のウイルスとの戦いに巻き込まれ、戦場に身を投じた主人公たちの目線でのコロナ物語です。
 
大学病院の勤務医で、呼吸器内科を専門とする「椎名梓」は、彼女はシングルマザーとして、男の児を育てながら、基礎疾患のある高齢の母と同居していました。コロナ病棟の担当者として、最前線に立つことになり、ホテル暮らしで帰宅できない状況が続きます
 
同じ病院の救急部に勤務する20代の女性看護師「硲瑠璃子」は、結婚目前の彼氏「定岡彰」と同棲中ですが、独身であるがゆえに、コロナ病棟での勤務を命じられます。
 
そして、70代の開業医「長峰邦昭」は、地域に根差した町医者として、開業から30年が過ぎ、息子にはそろそろ引退を考えるように勧められていますが、コロナ禍で思い掛けず、高齢で持病もある自身の感染を恐れながらも、町医者の使命感で現場に立つことを決意します。
 
コロナ禍が進んでいく中、あのとき医療の現場では何が起こっていたのか、時系列でリアルな現場の描写が進んでいきます。立場の違う 3人は、それぞれの立場に苦悩しながら、医療従事者としての自己犠牲を強いられていくのかノンフィクションかと思わせる現場の状況と共に描かれていきます。
 
全人類が経験したあの未曾有の災厄の果てに見いだされる希望とは。自らも現役医師として現場に立ち続けたからこそ描き出せた久々に感動した(525ページ)の人間ドラマの一冊でした。
#ブログ #文庫本 #新型コロナウイルス #読書

ワオ!と言っているユーザー

『M:i-2』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『M:i-2』@NHK-BSプ...
本日深夜<0:42>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、2000年アメリカ製作の『原題:Mission: Impossible II』が、邦題『M:i-2』として、2000年7月8日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
<トム・クルーズ>主演で往年のテレビドラマ『スパイ大作戦』を映画化した大ヒットスパイアクション『ミッション:インポッシブル』(1996年・監督:ブライアン・デ・パルマ)のシリーズ第2作になります。
 
雄大な自然の中で休暇を過ごしていたIMFの凄腕諜報員「イーサン・ハント」のもとに、組織から新たな指令が届きます。今回の任務は、元IMF諜報員であるテロリストの「アンブローズ」に強奪された殺人ウイルスとその解毒剤を奪還することでした。作戦に必要な女泥棒「ナイア」を仲間に引き入れるよう命じられた「イーサン」は「ナイア」に接触を図りますが、思いがけず彼女と恋に落ちてしまいます。
 
「イーサン」に<トム・クルーズ>、「ナイア」を<タンディ・ニュートン>、テロリストの「アンブローズ」を<ダグレイ・スコット>が演じ、監督は<ジョン・ウー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『イノセンス』@<押井守>監督

スレッド
『イノセンス』@<押井守>監督
<押井守>が脚本・監督を担ったSF長編アニメーション『イノセンス』が 2004年3月6日公開より20周年を記念し、4Kリマスター版が、封切りから30周年を迎えます『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』( 1995年11月18日公開)の4Kリマスター版とともに、2025年2月28日より劇場初上映として、東京・TOHOシネマズ 日比谷ほかにて2週間限定されます。
 
 <士郎正宗>のマンガをもとに1995年に製作されました『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』では、2029年を舞台にコンピューター犯罪、サイバーテロなどに対抗する非公認の超法規特殊部隊〈攻殻機動隊〉こと公安9課の活躍が描かれます。
 
<田中敦子>が主人公「草薙素子」を演じ、<大塚明夫>が同課に所属する「バトー」役で出演。<山寺宏一>、<仲野裕>、<大木民夫>、<玄田哲章>が声を当てています。
 
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』から3年後を舞台とする『イノセンス』」では、「バトー」を中心とする物語が展開します。少女型のロボットが所有者を惨殺したという事件の謎を追うさまが描かれていきます。同作は第57回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品されました。今回が、企画上映等を除いた20年ぶりのロードショー公開となります。
#4Kリマスター版 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『わが命つきるとも』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『わが命つきるとも』@NHK-...
本日<15:59>より「NHK-BSプレミアム4K]にて、1966年イギリス製作『原題:A Man for All Seasons』が、邦題『わが命つきるとも』として、1967年7月1日より公開されました作品の放送があります。
 
『ドクトル・ジバゴ』の<ロバート・ボルト>が自作の戯曲を自ら映画用脚本に書き改めています。第39回アカデミー賞では8部門にノミネートされ、うち6部門を獲得した作品です。
 
1528年のイギリス。若く美しい宮廷女官「アン・ブーリン」と結婚したい国王「ヘンリー8世」は、王妃「キャサリン」との離婚の許可を「ローマ教皇」より得るため、人望ある「トーマス・モア」に助力を求めます。しかし、信仰心の篤い「トーマス」はこれを拒み、国王の怒りを買って死刑を宣告されます。
 
「トマス・モア」に<ポール・スコフィールド>、「アリス・モア」に<ウェンディ・ヒラー>、「トマス・クロムウェル」に<レオ・マッカーン>、「ヘンリー8世」に<ロバート・ショウ>、「トマス・ウルジー」に<オーソン・ウェルズ>、「マーガレット・モア」に<スザンナ・ヨーク>、「アン・ブーリン」に<ヴァネッサ・レッドグレイヴ>ほかが出演、監督は『日曜日には鼠を殺せ』の<フレッド・ジンネマン>が務めています。
#イギリス映画 #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『風とライオン』@NHK-BS

スレッド
『風とライオン』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1975年アメリカ製作の『原題:The Wind and the Lion』が、邦題『風とライオン』として、1976年4月24日より公開されました作品の放送があります。
 
1904年、仏領モロッコのタンジールで、アメリカ人女性「イーデン」とその子供たちがリフ族の首長「ライズリー」によって誘拐されるという事件が起こります。
 
時の第26代アメリカ大統領「ルーズベルト」は政治的思惑から母子救出のために大西洋艦隊のモロッコ派遣を決定。やがて戦闘が始まりますが、その一方、苦しむ民衆を救うために誘拐を図った「ライズリー」と「イーデン」は次第に心を通わせていきます。欧米列強の思惑も含め陰謀渦巻く国で展開される壮大なスペクタクル・ロマンです。
 
「ライズリー」に<ショーン・コネリー>、「イーデン」に<キャンディス・バーゲン>、「セオドア・ルーズヴェルト」に<ブライアン・キース>、「ジョン・ヘイ」に<ジョン・ヒューストン>、「サミュエル・グメール」に<ジェフリー・ルイス>、「族長」に<ナディム・サワラ>が演じ、監督は<ジョン・ミリアス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1203)キャラメルフロマージュパンケーキ@【山崎製パン】

スレッド
<パン>(1203)キャラメル...
朝食としていただいたのは、【山崎製パン】の「キャラメル フロマージュ パンケーキ(2個入り)」(145円・税込み)です。
 
しっとり、ふわっとした生地で、キャラメルクリームとレアチーズ風味ホイップクリームを挟んでいます。
 
甘めの味わいで、〈どら焼き〉を食べている味わいでした。〈軽食〉というよりは、〈おやつ〉とした方が、いいような製品でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

1月の米消費者物価指数「3.0%上昇」@米労働省

スレッド
1月の米消費者物価指数「3.0...
12日、米労働省が発表しました1月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比「3.0%上昇」でした。
 
伸びは前月(2.9%上昇)から加速し、4カ月連続で拡大となりました。市場予想も上回っています。インフレの根強さが引き続き示された形です。
 
一方で景気は堅調に推移しており、連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利を当面据え置き、物価動向の確認に努めるようです。
 
前月比では(0.5%上昇)と、2023年8月以来、約1年半ぶりの高い伸びとなりました。変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は前年同月比(3.3%上昇)と、前月から加速しています。
 
項目別では、食品が(2.5%)、中古車・トラックが(1.0%)、それぞれ上昇でした。サービス価格(エネルギー関連除く)は住居費や自動車保険料の値上がりが響き、(4.3%)の大幅な上昇でした。
#CPI #ブログ #政策金利 #消費者物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupe@メルセデス・ベンツ日本

スレッド
Mercedes-AMG GT...
12日、メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスAMG GTクーペのトップパフォーマンスモデルとなる「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupe」(以下、GT 63 S E)を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店で発売を開始しました。
 
「GT63SE」は、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルで、F1由来の最新技術を搭載。最高出力816PS、最大トルク1420N・mを発揮し、0-100㎞/h加速はわずか2.8秒と驚異的なパフォーマンスを実現しています。
 
「GT 63 SE」は、フロントに4.0リッターV8ツインターボエンジン、リアに電動モーターを搭載。加えて、F1で培われたAMGハイパフォーマンスバッテリーを組み合わせることで、電動化による圧倒的な加速力と高い効率性を実現。これにより、サーキットでのスポーツ走行から日常の快適なクルージングまで、多様なシーンで優れた性能を発揮します。
 
エクステリアは、メルセデス・ベンツのデザイン基本思想である「Sensual Purity(官能的純粋)」に、AMGのDNAを高次元で融合。流麗なデザインを実現しています。またインテリアには、有償オプションとして2+2シートレイアウトを設定。後席は安全上の理由から対応身長150センチ以下、チャイルドシート使用時は135センチ以下とされています。
 
メーカー希望小売価格は「GT 63 S E」(左ハンドル)が3085万円。シリーズのエントリーモデル「GT 43」(左/右ハンドル)は1650万円、「GT 63 4MATIC+」(左ハンドル)は2752万円となっています。
#PHEV #ブログ #プラグインハイブリッド #ベンツ #自動車

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり