記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ボールド アズ、君。』@<岡本崇>監督

スレッド
『ボールド アズ、君。』@<岡...
<伊集院香織>(みるきーうぇい)、<後藤まりこ>、<津田寛治>が共演した映画『ボールド アズ、君。』が、2025年3月29日より公開されますが、予告編が公開されています。
 
予告編には数々のライブシーンが映し出されるほか、「音楽に勝手に救われるのは自由や。僕もそうやった」というセリフが収められています。
 
本作ではミニシアターを居場所とするギタリスト「南條珠」と、「珠」にとって〈神様〉の1人であるロックバンド「翳ラズ」のボーカル「瓶子結衣子」が不器用にも懸命に生きるさまが描かれています。
 
<伊集院香織>が「南條」珠、<後藤まりこ>が「瓶子結衣子」を演じたほか、「珠」の居場所であるミニシアターの支配人役で<津田寛治>、「翳ラズ」のドラマー役で<刄田綴色>(東京事変)が出演しています。監督は、『ディスコーズハイ』の<岡本崇>が務め、出演もしています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<なまはむこ>1st写真集『なまっぽい。』@双葉社

スレッド
<なまはむこ>1st写真集『な...
TikTokフォロワー数70万人超えのインフルエンサー<なまはむこ>(30)が、2月25日に1st写真集『なまっぽい。』(3850円・撮影:藤本和典・双葉社)を発売しています。
 
2018年にチャンネルを開設、その後、TikTokへの動画投稿を開始しました。名前の由来は、ずばり「生ハムが好きだから」です。
 
<なまはむこ>は、「普通のOL」としてオフィスや旅行、料理、サウナをテーマにした動画を配信し、多くのフォロワーを魅了しています。
 
写真集は、彼女のYouTubeチャンネルでも再生回数の多い「ぼっち旅」をテーマに沖縄で撮影。海やプールではしゃぐ無邪気な姿から、大人の魅力を引き出したランジェリーや水着姿まで、初めて見せる多彩な表情が詰まった一冊となっています。
#TikTok #インフルエンサー #ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ジョナサンー二つの顔の男ー』@テレビ大阪

スレッド
『ジョナサンー二つの顔の男ー』...
本日深夜<0:05>より「NHK-BS」にて、<スタンリー・キューブリック>監督の『フルメタルジャケット』の放送がありますが、深夜<1:45>より「テレビ大阪」にて、2018年アメリカ製作の『原題:Jonathan』が、邦題『ジョナサンー二つの顔の男ー』として、2019年6月21日より公開されました作品の放送があります。
 
『ベイビー・ドライバー』の<アンセル・エルゴート>が主演を務め、正反対の2つの人格を持つ青年を演じたサスペンススリラーです。
 
毎日のルーティーンを繰り返して生活する内向的な青年「ジョナサン」には、「ジョン」というもうひとつの人格がありました。2人は脳にタイマーを埋め込んで午前7時と午後7時の12時間ごとに切り替わるように設定し、ビデオテープにメッセージを残すことで、知らない時間に起こった出来事について共有していました。
 
「恋人をつくらない」など様々なルールを互いに厳守することで2つの人格を完璧にコントロールしてきた「ジョナサン」でしたが、ある女性との出会いによって平穏だった彼の日常は狂い始めます。
 
「ジョナサン/ジョン」に<アンセル・エルゴート>、「ミーナ・ナリマン医師」に<パトリシア・クラークソン>、「レナ」に<スキ・ウォーターハウス>、「ロス・クレイン」に<マット・ボマー>、「ハンス・リーバー」に<ダグラス・ホッジ>、「マイルズ」に<ジョー・エジェンダー>、監督は<ビル・オリヴァー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『フルメタル・ジャケット』@NHK-BS

スレッド
『フルメタル・ジャケット』@N...
本日深夜<0:05>より「NHK-BS」にて、1987年アメリカ製作の『原題:Full Metal Jacket』が、邦題『フルメタル・ジャケット』として、1987年3月19日より公開されました作品の放送があります。
 
原作は<グスタフ・ハスフォード>の処女小説『短期応召兵(ザ・ショート・タイマーズ)』で、映画では、前半では海兵隊訓練所で新兵が受ける過酷な訓練、後半では彼らのベトナムでの行動が描かれています。
 
米海兵隊3092小隊の新兵たちはいじめ、侮辱が横行する環境下、過酷な訓練を強いられます。人を殺すことを教え込まれ、人間性が奪われていった新兵のひとり、「パイル」はついに精神を病み自殺してしまいます。その後、それぞれベトナムへ送り込まれた新兵たちでした。
 
戦火のシーンではスローモーション技術を駆使し、兵士の死をリアルに描いています。
 
「ジェイムズ・T・デイヴィス(ジョーカー)」に<マシュー・モディーン>、「レナード・ローレンス(微笑みデブ・ゴーマー・パイル)」に<ヴィンセント・ドノフリオ>、「ハートマン軍曹」に<R・リー・アーメイ>、「エヴァンス(カウボーイ)」に<アーリス・ハワード>、「アニマルマザー」に<アダム・ボールドウィン>、「エイトボール」に<ドリアン・ヘアウッド>、「ウォルター・J・シノスキー(ミスター・タッチダウン)」に<エド・オロス>ほかが出演、監督は<スタンリー・キューブリック>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ロッキー2』@BS12

スレッド
『ロッキー2』@BS12
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『眠狂四郎 無頼剣』の放送がありますが、続いて<20:00>より1978年アメリカ製作の『原題:Rocky 2』が、邦題『ロッキー2』として、1979年9月1日より公開されました作品の放送があります。
 
『ロッキー2』は、無名俳優からスターとなった<シルベスター・スタローン>自身を反映した主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」の成長を描いた『ロッキー』(1976年)の第2作として、<シルベスター・スタローン>自身が監督・脚本・主演を兼任しています。
 
壮絶なファイトの末に判定で敗れた「ロッキー」は、内容に納得がいかないチャンピオンの「アポロ」のリターンマッチ要求を呑まずにボクシングからの引退を決意し、恋人「エイドリアン」と結婚します。ほどなくして彼女の妊娠が判明したことで新生活に張り切りますが、思うようにいかず焦ります。
 
そんな中「アポロ」は、名誉回復のために改めて「ロッキー」とのリターンマッチを画策、マスコミを使って大々的にアピールします。 それを受け闘志を燃やす「ロッキー」は再挑戦を決意、トレーニングを開始しますが、「エイドリアン」に反対されているためか練習に身が入りません。 それを知った兄「ポーリー」の「お前が応援しないせいからロッキーがやる気にならないんだ」という言葉にショックを受けた「エイドリアン」は、労働からくる疲労も重なり入院し、そのままの状態で男児を出産します。晴れて父親となった「ロッキー」に、「エイドリアン」は「勝って!」と告げます。その言葉に奮起した「ロッキー」は猛トレーニングを再開します。
 
「ロッキー・バルボア」に<シルヴェスター・スタローン>、「エイドリアン」に<タリア・シャイア>、「ポーリー」に<バート・ヤング>、「ミッキー」に<バージェス・メレディス>、「アポロ・クリード」に<カール・ウェザース>、「トニー」に<トニー・バートン>ほかが出演しています、
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『眠狂四郎 無頼剣』@BS12

スレッド
『眠狂四郎 無頼剣』@BS12
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ]にて、1966年11月9日より公開されました<市川雷蔵>主演による「眠狂四郎」シリーズ第8作『眠狂四郎無頼剣』が放送されます。

義憤にかられ、江戸の町を火の海にしようとたくらむ浪人「愛染」と、それを阻む「狂四郎」の対決。大火をバックに大屋根で展開する、同じ円月殺法のもう一人の遣い手「愛染」との一騎打ちなどの演出が冴えわたり、シリーズ屈指の出来に仕上がっています。

出演は、「眠狂四郎」に<市川雷蔵>、「愛染」に<天知茂 >、「勝美」に<藤村志保>、「小鉄」に<工藤堅太郎>、「伊佐」に<島田竜三>、「弥彦屋彦右衛門」に<香川良介>ほか、監督は、第5作『眠狂四郎炎情剣』(1965年1月13日公開)の<三隅研次>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『サブウェイ123 激突』@NHK-BS

スレッド
『サブウェイ123 激突』@N...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2009年アメリカ製作の『原題:The Taking of Pelham 123』が、邦題『サブウェイ123 激突』として、2009年9月4日より公開されました作品の放送があります。
 
<ジョン・ゴーディ>のベストセラーを、1974年に『サブウェイ・パニック』(監督:ジョセフ・サージェント )として映画化され、1998年版『サブウェイ・パニック 1:23PM』(監督: フェリックス・エンリケス・アルカラ)に続いて<トニー・スコット>が監督を務め、3度目の映画化作品です。
 
ニューヨークの地下鉄でハイジャック事件が発生します。贈収賄の嫌疑で降格処分を受けている主任管制官の「カーバー」は、犯人のリーダーと交渉を繰り返し、人質を守ろうとしますが、犯人にはハイジャックで終わらない別な思惑がありました。
 
<ジョン・トラヴォルタ>演じる冷酷な犯人と<デンゼル・ワシントン>演じる主任管制官「カービー」との間で行われる駆け引きを描いています。
 
「カーバー」に<デンゼル・ワシントン>、「ライダー」に<ジョン・トラヴォルタ>、「カモネッティ」に<ジョン・タートゥーロ>、「フィル・レイモス」に<ルイス・ガスマン>、「市長」に<ジェームズ・ガンドルフィーニ>が出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2206)【セツブンソウ】

スレッド
ファルコン植物記(2206)【...
【セツブンソウ】は、日本固有種で、キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草です。
 
花期は2月~4月。花は茎先に単生し、白色で径2~2.5㎝になります。花柄は茎葉から出て長さ0.5~1㎝になり、細かい絨毛があります。花弁に見えるのは花弁状の萼片で、ふつう5個あり、広楕円形で長さ1~1.5㎝、幅1.5~0.8㎝で先端はとがります。花弁は5~10個あり、先端は2裂し、黄色から橙黄色の蜜腺になります。雄蕊は多数あり葯は淡紫色です。
 
和名【セツブンソウ】は「節分草」の意で、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからこの名がありますが、屋外での開花は節分より遅いようです。開花は春本番を迎える4月上旬までで、その後は球根を残したまま地上の葉や茎は枯れ、再び根を伸ばす秋まで休眠に入ります。花が少ない時期に咲くため、希少価値のある山野草として年々人気が高まっているようです。
 
節分草の葉は銀色がかった緑色の小さな葉で、1本の茎に5枚の葉が付きます。花を包むように広がる葉は、深い切れ込みが入った形で、菊の葉によく似ています。
#キンポウゲ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1212)クロワッサンバケット@【イオンリテール】

スレッド
<パン>(1212)クロワッサ...
朝食でいただいたのは、「イオンジェームス山店」で購入しました「(ハーフ)クロワッサンバスケット」(151円・税込み)を利用して、〈ポテトサラダ・ハム〉を詰めたサンドイッチです。
 
クロワッサンの名称があるだけに、バター風味が感じられる味わいのバケットで、(本体のみ:178キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

練習試合「DeNA」に勝利@<阪神タイガース>(1087)

スレッド
練習試合「DeNA」に勝利@<...
24日、バイトするならエントリー宜野座スタジアムにて練習試合「阪神ーDeNA」戦が行われ、阪神が「9-2」で勝っています。
 
阪神は新4番<森下翔太>の2試合連発となる逆転2ランで昨季日本一のDeNAを破っています。1点を追う六回無死一塁から左中間席へ。さらに途中出場のドラフト4位<町田隼乙>(BC埼玉)の左翼フェンス直撃の適時打二塁打で追加点を挙げています。
 
<森下翔太>は腰の張りから23日の中日とのオープン戦で復帰。第1打席でアーチを放ち、この日は右翼の守備にも就いています。四回の第2打席では左前打。続く<大山悠輔>の右翼線への安打で三進する激走も見せています。新4番が走攻守で、全快をアピールしました。
 
以降も<原口文仁>の2点適時打、<高寺望夢>が2安打、<栄枝裕貴>にタイムリーが飛び出すなど途中出場の選手達も奮起。14安打9得点で快勝でした。
 
投手陣は、先発<西勇輝>の後を受けて二回は<ゲラ>が登板し、1回無安打無失点、2三振を奪いました。三回は<石井大智>が登板し、1回無安打無失点、四回は<桐敷拓馬>が実戦初登板。<牧>に左前適時打を浴びましたが、続く<山本>を三ゴロ併殺に打ち取り、1回2安打1失点でした。
 
その後ドラフト3位ノルーキー<木下里都>(KMGホールディングス)は五回に実戦デビューを飾り、1回無失点。<早川→富田>のあと、ドラフト同1位<伊原陸人>(NTT西日本)は八回に対外試合に初登板、先頭<加藤>には145キロで一ゴロ。<東妻>に左前打を浴びましたが、代打<京田>を左飛に打ち取ると、続く<九鬼>を遊ゴロに打ち取り1回1安打無失点に抑え、上々のデビューを飾っています。
#オープン戦 #ブログ #練習試合

ワオ!と言っているユーザー

国際開発局の職員1600人削減@トランプ大統領

スレッド
国際開発局の職員1600人削減...
23日、<トランプ米政権>は対外援助事業を担う国際開発局(USAID)の職員約1600人を削減すると発表しています。それ以外の国内外の職員の大半に対しては23日深夜から休暇に入るよう指示しています。政権は貧困地域での人道支援や経済成長を支えてきた国際開発局を「慈善事業」と敵視しており、解体を目指す動きの一環のようです。
 
21日、ワシントンの連邦地裁は、<トランプ政権>による国際開発局職員への休暇指示を認める判断を下していました。政権はこの判断も踏まえ、大量解雇の動きを加速させています。
 
今回人員削減の対象としたのは、米国内の事務所で勤務する職員。国外で勤務する職員については、安全に注意を払いつつ米国に帰国させる計画の検討も進めます。組織運営に不可欠だと判断した職員に限り、職務を当面継続するよう求めるようです。
 
国際開発局は約130の国・地域で事業を展開してきました。<トランプ政権>は、国際開発局の1万人以上の職員を約600人に絞り込む計画だと報じられています。
#USAID #ブログ #国際開発局

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり