記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=149円84銭~149円85銭」

スレッド
「1ドル=149円84銭~14...
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は7営業日ぶりに反落し、前週末比35銭円安・ドル高の「1ドル=149円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=149円86銭」、高値は「1ドル=149円19銭」でした。
 
日本が祝日だったアジアの取引時間帯に「1ドル=148円85銭」近辺とおよそ2カ月半ぶりの円高・ドル安水準を付けた後で、ニューヨーク市場では持ち高調整の円売り・ドル買いが出ています。
 
<トランプ米政権>による関税政策が米国の物価上昇圧力を高め、米連邦準備理事会(FRB)による追加利下げが遠のくとの見方も引き続き円相場の重荷でした。延期していましたカナダとメキシコからの輸入品に対する関税をめぐり、<トランプ大統領>は24日午後、3月から予定通りに実施する考えを示しています。
 
ただ、円の下値は堅く、米ダラス連銀が24日発表しました2月の製造業景況指数が(マイナス8.3)と1月(プラス14.1)から大幅に悪化でした。米債券市場で長期金利が低下したことは円買い・ドル売りに傾いています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり