記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12227件

<松たか子>『イントゥ・ジ・アンノウン』歌唱@第92回アカデミー賞授賞式

スレッド
<松たか子>『イントゥ・ジ・ア...
<松たか子> が、第92回アカデミー賞の授賞式で『アナと雪の女王2』の楽曲『イントゥ・ジ・アンノウン』を歌唱することが発表されています。

同曲は前作『アナと雪の女王』(2013年、日本公開は2014年)で『第86回アカデミー賞歌曲賞』を受賞した<ロバート・ロペス>と<クリステン・アンダーソン=ロペス>夫妻が手掛けています。「ありのまま」の自分を受け入れた「エルサ」が、彼女だけにしか聞こえない「不思議な歌声」をきっかけに、再び自身の「力」と向き合い、迷いを感じながらもまだ見ぬ「未知なる世界へ」と踏み出そうとする彼女の思いがあふれた曲になっています。

日本時間2月10日に開催される第92回アカデミー賞授賞式(WOWOWプライムで2月10日8時半から生中継)されます。「歌曲賞」にノミネートされています『イントゥ・ジ・アンノウン』を、本国の「エルサ」役<イディナ・メンゼル>48)がパフォーマンスすることはすでに発表されていました。今回、世界9カ国の「エルサ」役が、授賞式で<メンゼル>とともに歌唱するようです。日本人がアカデミー賞の授賞式で歌唱するのは、史上初となります。

『アナと雪の女王2』 は、昨年11月22日から全国で上映中で、2月5日までに観客動員1018万人、興行収入は130億円を突破しています。
#ブログ #主題歌 #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『暗数殺人』@<キム・テギュン>監督

スレッド
『暗数殺人』@<キム・テギュン...
韓国映画<キム・ユンソク>と<チュ・ジフン>の共演作『暗数殺人』の予告編が公開されています。

韓国で実際に起きた事件をもとに、刑事と殺人犯の息詰まる攻防を描く本作。『チェイサー』(2008年・監督:ナ・ホンジン)の<キム・ユンソク>が刑事「ヒョンミン」、『工作 黒金星と呼ばれた男』(2018年・監督:ユン・ジョンビン)の<チュ・ジフン>が謎めいた殺人犯「テオ」を演じていまう。

監督は『クロッシング』(2008年)の<キム・テギュン>。『友へ・チング』(2001年・監督:クァク・キョンテク)の脚本家<クァク・キョンテク>とともに脚本を執筆し、青龍映画賞や百想芸術大賞の映画部門で脚本賞を受賞しています。

予告編では冒頭から「7人だ。俺が殺したのは7人」という「テオ」の自白を受け、ほかに証拠が一切ない中、直感的に信じた「ヒョンミン」が強引に捜査を進めていきます。「テオ」の言う通り白骨化した死体が発見されますが、彼は突然「知らねえよ」と証言を覆し、「ヒョンミン」を翻弄していきます。

なお「暗数」とは、主に犯罪統計において警察などの公的機関が認知している犯罪件数と、現実に発生した犯罪件数の差を意味しています。

「暗数殺人」は4月3日より東京・シネマート新宿ほか全国で公開。<キム・ユンソク>(52)の初監督作『未成年』(2019年)も5月29日に封切られる予定になっています。
#ブログ #映画 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

第43回日本アカデミー賞話題賞発表

スレッド
第43回日本アカデミー賞話題賞...
2020年3月6日に授賞式が行われる予定の日本の映画賞「第43回日本アカデミー賞」話題賞の結果が発表されています。作品部門では 『決算!忠臣蔵』、俳優部門では 『引っ越し大名!』 の<星野源>(39)が選ばれています。

日本アカデミー賞全部門の中で唯一、一般投票が可能な同賞です。今回は11月28日から1月31日の期間に「オールナイトニッポン」リスナーによる投票が行われ、作品部門と俳優部門の総計で12万4483の得票を得ています。

なお結果は、現在ニッポン放送でオンエア中の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」で発表されました。

またニッポン放送(全国36局ネットで生放送)では3月6日(金)深夜25:00~27:00、第43回日本アカデミー賞授賞式の模様を「三四郎のオールナイトニッポン~第43回日本アカデミー賞スペシャル~」としてオンエア。同番組では話題賞の受賞者のインタビュー枠もあるようです。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『37セカンズ』@<HIKARI>監督

スレッド
『37セカンズ』@<HIKAR...
出生時に37秒間呼吸ができなかったために、手足が自由に動かない身体になってしまった女性の自己発見と成長を描き、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で観客賞とCICAEアートシネマ賞を受賞した人間ドラマ『37セカンズ』が、2020年2月7日から全国で公開されます。

脳性麻痺の「貴田夢馬(ユマ)」は、異常なほどに過保護な母親のもとで車椅子生活を送りながら、漫画家のゴーストライターとして空想の世界を描き続けていました。自立するためアダルト漫画の執筆を望む「ユマ」でしたが、リアルな性体験がないと良い漫画は描けないと言われてしまいます。

「ユマ」の新しい友人で障がい者専門の娼婦である「舞」は、「ユマ」に外の世界を見せますが、それを知った「ユマ」の母親が激怒してしまいます

主人公の「ユマ」と同じく出生時に数秒間呼吸が止まったことによる脳性麻痺を抱えながらも社会福祉士として活動していた<佳山明>が、オーディションで見いだされ主演に抜てき。母親役を<神野三鈴>、主人公の挑戦を支えるヘルパー「俊哉」役を<大東駿介>、友人「舞」役を<渡辺真起子>がそれぞれ演じています。

脚本も手掛けた<HIKARI>監督は、多くの名監督を輩出した南カリフォルニア大学で学んだ新鋭。初の長編映画となる本作で注目を集め、早くも世界中からオファーが殺到しているようです。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(129)『阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~』

スレッド
<阪神タイガース>(129)『阪神タイガース THE MOV...
TOHOシネマズ 西宮OS(西宮市)において2月14日(金)から全国で公開される、映画『阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~』の上映を記念し、応援上映スペシャルイベントが開催されます。チケットは。2月8日(土)より発売されます。

日本プロ野球界において気を誇る、甲子園を舞台に熱狂的なファンたちを中心に興奮と感動を与え続ける「阪神タイガース」。球団創設85周年を記念して初の公式ドキュメンタリー映画が制作され、2月14日より全国の劇場にて公開されます。

50年に渡るサンテレビの中継素材などから8つの「神話」と称した伝説的なシーンを紹介するほか、今まで語られていなかったエピソードなどが盛り込まれ、新規インタビューなどファン必見の見ごたえある内容となっているようです。兵庫では、同館とTOHOシネマズ 伊丹の2館にて上映されます。

公開初日に開催される今回のスペシャルイベントでは、声援・喝采などの発声や拍手、球団公式応援グッズの持ち込み可能となる同作の「応援上映」に加え、2003年のリーグ優勝を決めた試合のダイジェストが楽しめる「サンテレビセレクション」が展開されます。
#ブログ #映画 #野球

ワオ!と言っているユーザー

『プロジェクト グーイェンベルグー贋札王ー』@<フェリックス・チョン>監督

スレッド
『プロジェクト グーイェンベル...
<チョウ・ユンファ>と<アーロン・クォック>がダブル主演した犯罪サスペンス『プロジェクト グーテンベルグー贋札王ー』が、2020年2月7日より全国で公開されます。

贋作に手を染めた画家志望の「レイ」は、〈画家〉と呼ばれる男が率いる偽札組織にスカウトされ、才能を発揮。その一方で彼の冷酷な野望に翻弄されていきます。監督は、『インファナル・アフェア』シリーズの脚本を手がけた<フェリックス・チョン<が務めています。共演は『オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁』の<チャン・ジンチュー>ほか。第38回香港電影金像奨(香港アカデミー賞)にて最優秀作品賞など7部門を制した作品です。

世界を震撼させた国際的贋札製造集団の一人、「レイ・マン」(アーロン・クォック)が、タイで逮捕されます。香港警察に身柄を引き渡され、数々の容疑で取り調べを受けることになりますが、そこに女性画家「ユン・マン」(チャン・ジンチュー)が現れ、「レイ」が友人であることを告げ保釈を求めます。「ホー」副署長(アレックス・フォン)は、行方をくらませている〈画家〉と呼ばれるチームの首領「チョウ・ユンファ」について話すことを要求。恋人を殺した〈画家〉への復讐を誓う「ホー」警部補(キャサリン・チャウ)を前に、「レイ」は冷酷無比な〈画家〉の報復に怯えつつも自身の過去について語り始めます。

1995年、「レイ」は生活のため有名絵画の贋作に手を染めてしまう。そんな彼の前に、〈画家〉が現れます。「レイ」は彼のカリスマ性に惹かれ、彼のチームに参加することに。そして、アメリカ政府が新たに発行する100ドル札の偽造計画がスタート。完成した偽造100ドル札は偽札発見テクノロジーの進化をあざ笑うように世界を席巻していきます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ハスラーズ』@<ローリーン・スカファリア>監督

スレッド
『ハスラーズ』@<ローリーン・...
リーマンショック後のニューヨークを舞台に、ストリップクラブで働く女性たちがウォール街の裕福なサラリーマンたちから大金を奪う計画を立てたという実話を、<ジェニファー・ロペス>と<コンスタンス・ウー>のダブル主演で映画化した『ハスラーズ』が、2020年2月7日より公開されます。

年老いた祖母を養うためストリップクラブで働き始めた「デスティニー」は、そこでひときわ輝くストリッパーの「ラモーナ」と出会います。ストリッパーとしての稼ぎ方を学び、ようやく安定した生活が送れるようになってきた「デスティニー」でしたが、2008年に起こったリーマンショックによって経済は冷え込み、不況の波はストリップクラブで働く彼女たちにも押し寄せます。

いくら働いても自分たちの生活は向上しない一方、経済危機を起こした張本人であるウォール街のエリートたちの裕福な暮らしは変わらず、その現実に不満を募らせた「ラモーナ」が、「デスティニー」やクラブの仲間を誘い、ウォール街の裕福なクライアントから大金をだましとる計画を企てます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『フェイクプラスティックプラネット』@<宗野賢一>監督

スレッド
『フェイクプラスティックプラネ...
過去に自分とそっくりの人間がいたということから、運命のいたずらに翻弄されていく主人公を描いたサバイバルミステリー『フェイクプラスティックプラネット』が、2020年2月7日より全国で公開されます。

貧困のためネットカフェ暮らしをしている「シホ」は、ある街角で初対面の占い師に「あんた、25年前にも来たね」と言われます。自分と瓜二つの人間が25年前にいたのかどうか、真実を知ろうとした「シホ」でしたが、そのことから彼女は不思議な出来事に翻弄され、常識の全てが覆る思いがけない事態に直面していきます。

『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』『人間失格 太宰治と3人の女たち』などに出演した<山谷花純>が、主人公「シホ」役と25年前に失踪した女優「星乃よう子」役の一人2役を務め、監督は、前作『数多の波に埋もれる声』と本作で、2作連続のゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアターコンペティション部門出品となった<宗野賢一>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ヲタクには恋は難しい』@<福田雄一>監督

スレッド
『ヲタクには恋は難しい』@<福...
隠れ腐女子のOLと重度のゲームオタク(ヲタク)の幼なじみが繰り広げる不器用な恋模様を描き、2018年にはテレビアニメ化もされた<ふじた>原作の人気コミックを実写映画化した『ヲタクには恋は難しい』が、2020年2月7日から全国で公開されます。

<高畑充希>(28)と<山﨑賢人>(25)を主演に、テレビ東京系「ドラマ24」の『勇者ヨシヒコ』やテレビアニメ作品「銀魂」シリーズの<福田雄一>監督(51)がメガホンをとっています。

26歳OLの「桃瀬成海」は、転職先の会社で幼なじみの「二藤宏嵩」と再会します。ルックスが良く仕事もできる「宏嵩」は、実は重度のゲームヲタク。そして「成海」もまた、マンガやゲーム、コスプレ、そして何よりBL(ボーイズラブ)を愛する腐女子でした。

周囲にヲタクだとバレる「ヲタバレ」を恐れている「成海」は、普段は本性を隠している「隠れ腐女子」でしたが、ヲタク仲間の「宏嵩」の前では本当の自分をさらけ出すことができました。やがて、ヲタク同士ならば快適に付き合えるのではないかという「宏嵩」の提案もあり、2人は付き合うことになるのですが。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『FRIDAY』@<四海兄弟>監督

スレッド
『FRIDAY』@<四海兄弟>...
神奈川県横浜市中区長者町で40年続く老舗ライブハウスを描いた音楽ドキュメンタリー『FRAIDAY』が、2020年2月1日より全国で公開されます。

横浜長者町にある雑居ビル3階に位置するライブハウス「FRIDAY」。客席数わずか50席ほどのそのライブハウスは、「クレイジーケンバンド」が無名時代から出演し、ブレイクを果たした現在も毎月ライブを行っていることでも広く知られています。80歳になるマスター<磯原順一>が店を切り盛りし、<柳ジョージ>、<宇崎竜童>、<クリスタルキング>、<近田春夫>ら、そうそうたるミュージシャンから愛され続けています。

本作は、<横山剣>、<翔>、<山崎廣明>、<ムッシュ吉崎>、<近田春夫>、<宇崎竜童>、<なかの綾>ら、「FRIDAY」を愛し、マスターを慕うミュージシャンたちのインタビューやライブ映像を軸に、「FRIDAY」そしてマスター<磯原順一>の魅力に迫っていきます。

監督は、『今を憂う君も春になれば』 ・ 『ぼくと、彼と、』などを手がけた<四海兄弟>が務めています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり