記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果11890件

『V/H/S 94』@<サイモン・バレット/他>監督

スレッド
『V/H/S 94』@<サイモ...
数々の人気監督を輩出したホラーアンソロジー「V/H/S」シリーズの第3作「V/H/S ファイナル・インパクト」から7年ぶりとなる2021年に製作されました第4弾『V/H/S 94』が、2025年7月18日より公開されます。
 
監督には、後に『ゴジラ×コング 新たなる帝国』の脚本を手がける<サイモン・バレット>、『KILLERS キラーズ』・『シャドー・オブ・ナイト』などのインドネシア出身の<ティモ・ジャヤント>、『ローライフ』の<ライアン・プロウズ>、『視線』の<クロエ・オクノ>ら、個性派監督たちが集結しています。
 
さらに『サイコ・ゴアマン』の<スティーブン・コスタンスキ>監督が、劇中のCM映像を担当しています。製作総指揮には、『レディ・オア・ノット』などを手がけた映像制作集団ラジオ・サイレンスが名を連ねています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『ENHYPEN WORLD TOUR [FATE]』

スレッド
『ENHYPEN WORLD ...
韓国の7人組グローバルグループ「ENHYPEN」のコンサート映像として、2023年から2024年にかけて行われました、彼らにとって2度目のワールドツアー「ENHYPEN WORLD TOUR [FATE]」の公演の模様を収録した『ENHYPEN WORLD TOUR [FATE]』が、2025年7月18日より一週間限定で上映されます。
 
同ツアーは、アジアや北米など各地のスタジアムやアリーナを会場に行われた大規模なもので、K-POPシーンにおける彼らの急成長を象徴するツアーとなりました。世界を沸かせたその公演の模様を、映画館ならではの迫力ある映像と音響で体感できます。
 
「BTS」を世界的アーティストに押し上げるなど、K-POP界をけん引する存在として知られる韓国の大手総合エンタテインメント企業「HYBE」が誇る人気アーティストたちのコンサート映像を期間限定で上映する企画「HYBE CINE FEST IN ASIA」の一作として劇場公開されます。
#HYBE #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『10番街の殺人』@<リチャード・フライシャー>監督

スレッド
『10番街の殺人』@<リチャー...
『ミクロの決死圏』・『絞殺魔』・『ソイレント・グリーン』など多彩なジャンルの作品を手がけた<リチャード・フライシャー>監督が、イギリスで死刑制度が廃止されるきっかけとなった実在の冤罪事件「エヴァンス事件」をモチーフに撮りあげた1971年イギリス製作の『10番街の殺人』が、アメリカを代表する名匠たちの傑作・異色作を上映する特集企画「新宿ハードコア傑作選」(2025年7月18日~9月4日/シネマート新宿)にて、上映されます。
 
ロンドンの古いアパートに住む「クリスティ」は温厚な元警察官ですが、その正体は自らを医師と偽り女性を殺害する恐ろしい連続殺人鬼でした。新しくアパートに引っ越してきた「ティモシー」の妻もその犠牲となり、しかも「クリスティ」は自らの罪を「ティモシー」にかぶせてしまいます。
 
『ガンジー』などの名匠<リチャード・アッテンボロー>が殺人鬼を強烈なキャラクターで演じ、『エレファント・マン』の<ジョン・ハート>が共演。実際の殺人現場でロケをするなど徹底的にリアリズムにこだわりながら、事件現場のおぞましい体感や淡々と進んでいく裁判の恐怖を描き出しています。
#イギリス映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『NEW RELIGION』@<Keishi Kondo>監督

スレッド
『NEW RELIGION』@...
ひとりの女性と写真家との出会いの物語を通して、個人の喪失と記憶が引き寄せる社会の崩壊を描いた『NEW RELIGION』が、2025年7月18日より公開されます。
 
娘の死を理由に離婚した「雅」でした。現在はデリヘル嬢として働いている彼女は、ある客と出会います。写真家であるその客は「雅」に背骨の撮影を要求する奇妙な客でした。身体の一部を撮影されるたびに肉体の感覚を失っていく「雅」は、徐々に亡き娘の影を感じるようになっていきます。
 
主人公「雅」役を、7月11日より公開の『はらむひとびと』『クレマチスの窓辺』『この日々が凪いだら』などの<瀬戸かほ>が演じるほか、音楽ユニット「BBBBBBB」の<西園寺流星群>、ミュージシャンやDJ、タトゥーアーティストとマルチに活躍する<ナカムラルビイ>、名古屋・円頓寺商店街内の「カブキカフェナゴヤ座」などで活躍する<永田祐己>、『嫌われ松子の一生』の振付師として知られる舞踏家の<浅井信好>ら個性的なキャストが出演しています。監督は名古屋で映像制作をおこなっている<Keishi Kondo>が務めています。
#カブキカフェナゴヤ座 #円頓寺商店街 #名古屋 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『49日の真実』@<中前勇児>監督

スレッド
『49日の真実』@<中前勇児>...
自殺した女性の四十九日に開かれた思い出話の会で、彼女の死の真相が暴かれていく姿を、ワンシチュエーションで描いた『49日の真実』が、2025年7月18日より公開されます。
 
「高橋まどか」は自殺した親友「川相優子」の四十九日に、生前の「優子」と関係の深かった人たちを「優子」の住んでいたシェアハウスに集め、彼女をしのぶ会を開きます。
 
シェアハウスには、「優子」の仕事仲間だった「松井あきこ」、「二岡かおり」、ルームメイトだった「サニー」と「ゆり」、元恋人の「横山やすし」ら、癖のあるメンバーが次々と訪れます。
 
会はしめやかに進行していきますが、実は「まどか」にはある目的がありました。「まどか」は「優子」の思い出話とともに、なぜ彼女が自殺に追い込まれたのか、誘導するように話を進めていきます。さらに、ピザを配達に来た「パンチョ」や「あきこ」の元恋人「篠塚博人」も会に巻き込まれ、次第に驚くべき関係と事実が浮かび上がります。
 
『かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦』シリーズの<浅川梨奈>が主人公「高橋まどか」を演じ、<田辺桃子>、<星野奈緒>、<冨手麻妙>、<佐野岳>、<高田里穂>、<原田龍二>が共演。『てぃだ いつか太陽の下を歩きたい』の<中前勇児>が監督・脚本を手がけています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『84m2』@

スレッド
『84m2』@
念願のマイホームで謎の騒音に悩まされた挙句、騒音の犯人と疑われたことで極限状態に追い込まれていく男の姿を描いた韓国製作の『84m2』が、Netflixで2025年7月18日から配信されます。
 
平凡なサラリーマンの「ウソン」は、マイホームを持つという目標をかなえるため、退職金や保証金、さらには母親のニンニク畑まで担保にして資金をかき集め、ついに誰もが憧れるソウルの高層アパートを手に入れます。
 
しかし喜びもつかの間、毎晩のようにアパート中に響く正体不明の音に悩まされることになります。ある夜、騒音で目を覚ました「ウソン」が音の出所を探りますが、やがて他の住民から自分が犯人だと疑われてしまいます。
 
主演は、『イカゲーム』・『隠し味にはロマンス』など話題作への出演が続く<カン・ハヌル>です。「ウソン」と対峙するアパートの住民代表「ウンファ」役を、ベテラン俳優の<ヨム・ヘラン>が演じています。監督は、韓国リメイク版『スマホを落としただけなのに』を手がけた<キム・テジュン>が務めています。
 
タイトルになっています「84m2」は、韓国のアパートの一般的な間取りとされている32坪(約84平方メートル)に基づいています。
#Netflix #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『盲山』@<リー・ヤン>監督

スレッド
『盲山』@<リー・ヤン>監督
中国の山奥の村に花嫁として売られた大学生の運命を、ドキュメンタリータッチの映像で生々しく描いた中国製作の『盲山』が、2025年7月18日より公開されます。
 
2007年に製作され、中国では政府の検閲により約20カ所のシーンをカットしたものの、最終的に国内上映禁止となった作品です。
 
仕事を探していた22歳の大学生「白雪梅(パイ・シューメイ)」は、親切な若い女性に紹介された仕事を受けるため山奥へ向かいます。長く過酷な旅の末、眠りに落ちた「白雪梅」が目を覚ますと、そこは見知らぬ農家でした。自分がどこにいるのかわからず、財布も身分証明書も荷物もすべて失い、紹介者の女性も見当たりません。
 
やがて彼女は村人から、村に住む40歳の男性「黄徳貴(ホアン・デグイ)」の花嫁として売られたと聞かされ、自分が人身売買業者に騙されたことを知ります。抵抗を試みる「白雪梅」でしたが、虐待された上に監禁され、奴隷のような生活を強いられます。逃走を図るも村人は誰も「白雪梅」を助けようとせず、警察も無関心で、彼女は完全に囚われの身となってしまいます。
 
リアリティを演出するため、村人役には演技経験のない現地の人々、主要キャストには北京電影学院の学生を起用しています。2007年・第60回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品作品です。
 
2007年中国製作/102分/
#中国映画 #映画 #第60回カンヌ国際映画祭

ワオ!と言っているユーザー

『遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」』@<まんきゅう>監督

スレッド
『遠井さんは青春したい!「バカ...
2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバーである<ジェル>が企画・脚本・キャラクターデザイン・音声や動画の収録・編集・キャラクターのアフレコなどをすべてひとりで手がけるオリジナルショートアニメ動画シリーズ「遠井さん」を映画化した学園コメディアニメ『遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」』が、2015年7月18日より公開されます。
 
女子高生の「遠井さん」は普通の青春を送るつもりでしたが、入学初日にハチャメチャ男子「ジェル」に気に入られ、謎の「青春ロマンス部」に強制的に入部させられてしまいます。活動内容は「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すだけでした。ところが、なぜか予想外の展開が相次ぎ、まさかの動画配信まで始まる事態になってしまう中、ある事件が発生します。
 
 「ジェル」に<ジェル>、「遠井あかね」に<ジェル>、「望月もも」に<豊崎愛生>、「山田サタン」に<内田雄馬>、「 姫野ゆり」に<佐倉綾音>、「尾宅秀樹」に<寺島惇太>、「白川はるか」に<石見舞菜香>、「源健一」に<子安武人>、「沼丘きりや」に<岡本信彦>が声を当てています。
 
映画版では「ジェル」が原作・製作総指揮・声優を務め、「すとぷり」のリーダーである<ななもり。>が企画とプロデュースを担当。『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の<まんきゅう>が監督を務め、テレビアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』の<加藤陽一>と<ジェル>が脚本、ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」の<こやまたくや>がオープニング主題歌の作詞・作曲を手がけています。
#アニメ #主題歌 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『デイ・アフター・トゥモロー』@BS日テレ

スレッド
『デイ・アフター・トゥモロー』...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、2004年アメリカ製作の『原題:The Day After Tomorrow』が、邦題『デイ・アフター・トゥモロー』として、2004年6月5日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
古代気象学者「ジャック・ホール」が、自らの研究から地球温暖化による世界規模の大災害を予告します。その4カ月後、世界各地で異常気象が発生し、彼の仮説が証明されることになります。
 
氷の層を調査する為に「ジャック」達は南極で、機械を使い氷を深くまで掘り進んでいました。しかしその際に氷が発掘現場から半分に裂け、ひと塊だった氷の大陸が真っ二つに割れて沖へと流されます。そこから地球滅亡の危機が始まるのでした。ロサンゼルス、ニューヨーク、東京、ロンドンなど、世界の大都市が竜巻や洪水などにより崩壊。その中で生き延びようとする人々の生き様を描いています。
 
「ジャック・ホール」に<デニス・クエイド>、「サム・ホール」に<ジェイク・ギレンホール>、「ローラ・チャップマン」に<エミー・ロッサム>、「テリー・ラプソン教授」に<イアン・ホルム>、「ルーシー・ホール」に<セーラ・ウォード>、「ジェイソン・エヴァンス」に<ダッシュ・ミホク>、「フランク・ハリス」に<ジェイ・O・サンダース>、「ジャネット・タカダ」に<タムリン・トミタ>ほかが出演、監督は、<ローランド・エメリッヒ>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ラスト サムライ』@NHK-BS

スレッド
『ラスト サムライ』@NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2003年アメリカ製作の『原題:The Last Samurai』が、邦題『ラスト サムライ』として、2003年12月6日より公開されました作品の放送があります。

 同作の舞台は、近代日本が誕生した1870年代。米軍大尉「ネイサン・オールグレン」がサムライ最後の長のもとで武士道の精神に目覚める様子や、滅んでいく運命を選ぶしかないサムライたちの最後の戦いが描かれています。
 
<トム・クルーズ>が「オールグレン」役で殺陣に初挑戦し、<渡辺謙>、<真田広之>、<小雪>、<小山田真>、<ティモシー・スポール>、<ビリー・コノリー>、<原田眞人>、<池松壮亮>、<中村七之助>、<トニー・ゴールドウィン>、<福本清三>、<菅田俊>ほかが出演、監督は『完全なるチェックメイト』・『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』の<エドワード・ズウィック>が務めています。
 
アカデミー賞4部門、ゴールデングローブ賞3部門、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞2部門など、数々の賞にノミネートされ、日本での興行収入は137億円、観客動員数は1410万人と、2004年度の日本で公開された映画の興行成績では1位となった作品です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり