記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果11133件

映画動員ランキング@(3月21日~3月23日)

スレッド
映画動員ランキング@(3月21...
(3月21日から3月23日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』が、3週連続で1位に輝いています。
 
「映画ドラえもん」シリーズ45周年を飾る同作は、絵に描かれた中世ヨーロッパ・アートリア公国の世界を舞台に、「ドラえもん」と「のび太」たちが、幻の宝石をめぐって強大な敵に立ち向かう物語です。<寺本幸代>が監督を務め、ゲスト声優として<鈴鹿央士>、<藤本美貴>、サンドウィッチマンの<伊達みきお>と<富澤たけし>が参加しています。
 
 初登場は4作品です。<レイチェル・ゼグラー>や<ガル・ガドット>が出演したディズニー実写映画『白雪姫』が3位、<馳星周>の同名小説を<高橋文哉>と<西野七瀬>のダブル主演で映画化した『少年と犬』が4位、第97回アカデミー賞で脚色賞を獲得した『教皇選挙』が7位、<Kōki,>が主演を務めた『女神降臨 Before 高校デビュー編』が9位にランクインしています。
 
【全国映画動員ランキングトップ10】(2025年3月21日~3月23日)
1. 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 2. 『ウィキッド ふたりの魔女』 3. 『白雪姫』(初) 4. 『少年と犬』(初)
9. 『女神降臨 Before 高校デビュー編』(初) 10. 『映画 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』
 
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

『夢に生きる』@<石田祐規>監督

スレッド
『夢に生きる』@<石田祐規>監...
数々の広告映像を手がけるほか、TikTokチャンネル「深夜劇場」でショートドラマを配信して注目を集めている映像クリエイター<石田祐規>の長編映画デビュー作『夢に生きる』が、2025年3月28日より公開されます。
 
自身も学生時代にミュージシャンを目指していたこともある<石田祐規>監督が、音楽の世界を夢みる若者たちを描いています。
 
高校時代、ともにミュージシャンを目指していた「シンジ」と「アキラ」でした。当時、「シンジ」にとって「アキラ」はあこがれの存在でした。しかし、「アキラ」は社会人になってミュージシャンになる夢を諦め、日々の仕事に忙殺されて自分を見失っていました。
 
そんなある時、「アキラ」は東京の街で路上ライブをしている「シンジ」と再会します。真っ直ぐに夢を追う「シンジ」の姿を見た「アキラ」は、消えかけていた自分の「夢」を思い出します。現実に追われながら夢を取り戻そうとする「アキラ」と、夢を追いながら現実に直面する「シンジ」の思いや葛藤が交錯していきます。
 
「シンジ」役は『遺書、公開。』『世界征服やめた』など出演作の公開が続く若手俳優の<藤堂日向>、「アキラ」役はスーパー戦隊シリーズ『爆上戦隊ブンブンジャー』の「ブンバイオレット」役の<宮澤佑>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『帰ってこなかった男』@<小嶋貴之>監督

スレッド
『帰ってこなかった男』@<小嶋...
失踪した男にかけた保険金を巡って交差する運命を描いた『帰ってこなかった男』が、2025年3月28日より公開されます。
 
これまで数多くのミュージックビデオなどを手がけてきた<小嶋貴之>が監督を務め、「配偶者が3年以上生死不明の場合、離婚訴訟を経て離婚ができる」「不在者の生死が7年間不明な場合、失踪の宣告をすることができ、死亡保険金受取人は保険金を受け取ることができる」という法的条件を基に、モラルぎりぎりのグレーゾーンで追い詰められていく男の姿を描いています。
 
「持田佳奈」の元夫「由紀夫」は失踪から6年半が経ち、保険金を受け取れるまであと半年に迫っていました。「佳奈」と現在の夫「孝明」は、保険金が入ることを前提に将来の計画を立てています。「孝明」は不倫をしており、会社を辞めて不倫相手の「岸本あゆみ」とともにベンチャー企業を設立しようと考えていました。しかしある日、「佳奈」は偶然訪れた居酒屋で、「由紀夫」にそっくりな男に遭遇します。
 
『ボクらのホームパーティー』の<卯ノ原圭吾>が夫「孝明」、『風のゆくえ』の<斎藤千晃>が妻「佳奈」、『恋愛リアリティーショー』の<実倉萌笑>が孝明の不倫相手「岸本あゆみ」を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』@<ジェイソン・グロー& ショーン・ジェフリー &キャンベル・ブライヤー>監督

スレッド
『映画 きかんしゃトーマス ぼ...
イギリスで原作絵本が最初に出版されてから80周年を迎え、世界中で長年にわたり親しまれている児童向けアニメ『きかんしゃトーマス』の2023年イギリス・カナダ合作製作劇場版『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が、2025年3月28日より公開されます。
 
ソドー島で行われる音楽カーニバルに向け、友情とチームワークでトラブル解決に励む「トーマス」と仲間たちの姿を描いています。
 
「ピカピカまつり」や「お菓子作り大会」など楽しいイベントが続くソドー島。「トーマス」たちは腕の見せどころと張り切りますが、競争に夢中になったり、お菓子の材料が飛びはねて「パーシー」が「卵かけパーシー」になってしまったり、トラブルが続出します。
 
さらに「ビーチ・カーニバル」用の蒸気オルガンが壊れてしまいます。このままではカーニバルに来た人々に、音楽を届けることができません。「トーマス」と仲間たちは最大のピンチをチームワークで乗り越えようと奮闘します。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『怪獣8号 第1期総集編/同時上映「保科の休日」』@<宮繁之&神谷友美>監督

スレッド
『怪獣8号 第1期総集編/同時...
集英社のマンガ誌アプリ『少年ジャンプ+」連載の<松本直也>による同名漫画を原作とする2024年放送のテレビアニメ『怪獣8号』の第1期を再編集しました『怪獣8号 第1期総集編』(同時上映「保科の休日」)が、2025年3月28日より公開されます。
 
怪獣大国日本。清掃の仕事をする「日比野カフカ」は、日本防衛隊の隊長として活躍する幼なじみの「亜白ミナ」との再会をきっかけに、諦めていた防衛隊への入隊を再び目指しはじめます。そんな矢先、「カフカ」はひょんなことから、強大な力を持つ「怪獣8号」に変身してしまいます。
 
後輩「市川レノ」の協力を得て怪獣という正体を隠しながら、防衛隊員の選抜試験や初の実戦を切りぬけ、かつての夢に一歩ずつ近づいていく「カフカ」でした。しかし高い知能を持つ謎の怪獣が防衛隊基地を襲撃する事件が起こり、絶望的な状況を前に「カフカ」は重大な決断を迫られます。
 
同時上映の短編アニメ『保科の休日』では、漫画『食戟のソーマ』の原作者<附田祐斗>がストーリー原案、アニメ『Dr.STONE』シリーズの<木戸雄一郎>が脚本を手がけ、防衛隊の頼れる副隊長「保科宗四郎」の意外な休日を描きだしています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アマチュア』@<ジェームズ・ホーズ>監督

スレッド
『アマチュア』@<ジェームズ・...
映画『ボヘミアン・ラプソディ』(2018年)でアカデミー賞主演男優賞に輝いた<ラミ・マレック>主演の映画『アマチュア』が、2025年4月11日より日米同時公開されますが、本予告映像が解禁されています。
 
「ジェームズ・ボンド」(「007」シリーズ)や、「イーサン・ハント」(「ミッション:インポッシブル」シリーズ)、「ジェイソン・ボーン」(ボーンシリーズ)などと同じスパイ映画の主人公としてくくることができる本作の主人公は、CIA最高のIQを持つものの、仲間ゼロ、殺しの能力ゼロの〈アマチュア〉分析官「チャーリー」です。
 
愛する妻と平穏な日々を過ごしていましたが、ロンドン出張中の妻がテロリストによって命を奪われたことで、すべてが変わります。「妻を殺した奴を見つけて、自らの手で裁きを下す」と最愛の妻を殺したテロリストたちへの復讐を決意した「チャーリー」は、<ローレンス・フィッシュバーン>演じるCIAの教官「ヘンダーソン大佐」に特殊スパイとしてのトレーニングを志願します。「チャーリー」はCIAにすら予測不能な〈彼ならではの方法〉で、ヨーロッパ各地に潜むテロリストたちを追い詰めていきますが、その裏には驚くべき陰謀が隠されていました。
 
監督は、『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』など数々の話題作を手掛ける<ジェームズ・ホーズ>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間』@BSテレ東

スレッド
『ザ・マウンテン 決死のサバイ...
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、2017年アメリカ製作の『原題:The Mountain Between Us』が、邦題『ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間』としてDVDが販売されていますが、日本では劇場未公開作品の放送があります。
 
「マイティ・ソー」シリーズの<イドリス・エルバ>と『タイタニック』『愛を読むひと』の<ケイト・ウィンスレット>が共演し、<チャールズ・マーティン>の同名ベストセラーを原作に、雪山で遭難した男女が繰り広げる決死の生還劇を描いています。
 
翌日にニューヨークで結婚式を挙げる予定の「アレックス」と、ボルティモアで手術を執刀する外科医「ベン」。搭乗するはずの飛行機が嵐の接近により欠航したため、互いに面識のない2人はセスナ機をチャーターして目的地まで同乗することになります。
 
しかし飛行中にパイロットの体調が急変し、セスナ機は制御を失って雪山に墜落してしまいます。運良く生き残った「アレックス」と「ベン」に、大自然の脅威が襲いかかります。
 
「ベン・バス医師」に<イドリス・エルバ>、「アレックス・マーティン」に<ケイト・ウィンスレット>、アレックスの婚約者「マーク」に<ダーモット・マローニー>、パイロット「ウォルター」に<ボー・ブリッジス>ほかが出演、監督は『パラダイス・ナウ』・『オマールの壁』の<ハニ・アブ=アサド>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『悪い奴ほどよく眠る』@NHK-BS

スレッド
『悪い奴ほどよく眠る』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、黒澤プロ設立第1作として1960年9月15日より公開されました『悪い奴ほどよく眠る』の放送があります。
 
当時社会問題となっていた政治汚職。汚職事件の隠蔽工作により自殺に追い込まれた男の息子による復讐劇を通して、政界に根深くはびこる腐敗の構造にメスを入れた意欲作です。
 
極めて社会性の強いテーマでありながら、スリルとサスペンスを盛り込むことで十二分に娯楽映画として通用する作品となっています。
 
「西幸一」に<三船敏郎>、「岩淵(日本未利用土地開発公団副総裁)」に<森雅之>、「岩淵佳子」に<香川京子>、「岩淵辰夫」に<三橋達也>、「守山(公団管理部長)」に<志村喬>、「白井(公団契約課長)」に<西村晃>、「野中(検事)」に<笠智衆>、「殺し屋」に<田中邦衛>ほかが出演、監督は<黒澤明>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『侍タイムスリッパー』超低予算時代劇はこうして誕生した@NHK-BS

スレッド
『侍タイムスリッパー』超低予算...
<安田淳一>が監督・脚本・撮影・編集を担い、2024年8月17日より公開されました自主制作映画『侍タイムスリッパー』が、本日<18:45>から「NHKーBS」にて放送の『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』にて特集されます。
 
池袋の「シネマ・ロサ」で、たった1館で封切られた同作は、口コミで人気に火がつき全国で拡大上映が行われ、第48回日本アカデミー賞では最優秀作品賞に輝いた作品です。
 
同作は、会津藩士が幕末の京都から現代京都の撮影所へとタイムスリップし、時代劇の〈斬られ役〉として活躍する様子を描いたチャンバラ活劇です。東映京都撮影所の特別協力のもと制作され、<山口馬木也>、<冨家ノリマサ>、<沙倉ゆうの>がキャストに名を連ねています。
 
この番組は「『侍タイムスリッパー』超低予算時代劇はこうして誕生した」と銘打たれています。<安田淳一>が悪戦苦闘した日々や、時代劇の職人たちの熱い思い、映画に込められた伝説の斬られ役・大部屋俳優へのオマージュなどが紹介されます。語りは<濱田岳>、司会は<松嶋菜々子>が担当しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『FEMME フェム』@<サム・H・フリーマン& ン・チュンピン>監督

スレッド
『FEMME フェム』@<サム...
ヘイトクライムの標的にされたドラァグクイーンが、自分を襲撃した男を相手に危うい駆け引きにのみ込まれていく姿を描いたイギリス2023年製作ラブサスペンス『FEMME フェム』が、2025年3月28日より公開されます。
 
2021年に英国アカデミー賞にノミネートされました<サム・H・フリーマン&ン・チュンピン>監督による同名短編を、同監督のメガホンで長編映画化しています。
 
ナイトクラブのステージで観客を魅了するドラァグクイーンの「ジュールズ」は、タトゥーだらけの男「プレストン」と出会います。しかしその出会いは突如として憎悪に満ちた暴力へと変わり、「ジュールズ」は心身に深い傷を負います。数カ月後、「ジュールズ」はゲイサウナで偶然にも「プレストン」と再会。自身の性的指向を隠して暮らす「プレストン」に復讐するチャンスを得た「ジュールズ」は巧みに彼に接近しますが、密会を重ねるうちに「プレストン」の暴力的な仮面の奥に潜む脆さと葛藤が浮かびあがり、「ジュールズ」の心にも説明のつかない感情が芽生えはじめます。
 
『キャンディマン』の<ネイサン・スチュアート=ジャレット>が「ジュールズ」、『1917 命をかけた伝令』の<ジョージ・マッケイ>が「プレストン」を演じています。
#イギリス映画 #ドラァグクイーン #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり