記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

大相撲春場所三賞決定@三賞選考委員会

スレッド
左から、<隆の勝>・<阿武咲>... 左から、<隆の勝>・<阿武咲>・<碧山>(画像:日本相撲協会公式サイト)
大相撲春場所千秋楽の22日、三賞選考委員会が開かれ、14日目まで11勝と大活躍した東前頭9枚目の千葉県柏市出身<隆の勝>(25・千賀ノ浦部屋12勝3敗)が初の三賞となる敢闘賞を受賞しています。

殊勲賞は横綱<白鵬>に土をつけた西前頭5枚目の青森県北津軽郡中泊町出身<阿武咲>(23・阿武松部屋・9勝6敗)が初めて獲得。西前頭13枚目で終盤戦まで優勝争いに加わった突き、押し得意のブルガリア・ヤンボル出身<碧山>(33・春日野部屋・11勝4敗)が初の技能賞に輝いています。

大関昇進を目指して4場所連続2桁勝利でした関脇の富山県富山市出身<朝乃山>(26・高砂部屋・11勝4敗)は、二横綱に負けており三賞候補に推薦されませんでした。
#ブログ #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

肉を使用しない「ゼロミート ハムタイプ」@大塚食品

スレッド
肉を使用しない「ゼロミート ハ...
代替え肉製品として、 「まるでお肉!」シリーズ を、「伊藤ハム」(本社:西宮市・本店:神戸市灘区)が販売していますが、「大塚食品」は3月23日、素材に肉を使用しない食品「ゼロミート ハムタイプ」を発売します。希望小売価格は(298円・税別)となっています。

素材には大豆を使用し、肉のような食感や味、香りなどを再現。これまでにも「ゼロミート」シリーズとして、大豆を素材に使ったハンバーグとソーセージも販売しており、今回のハムタイプは第3弾となります。

さらにゼロミート ハムタイプは、冷凍状態で保管し、販売時に解凍して冷蔵のチルド食品と同じ温度で販売できる「フローズンチルド商品」。これにより、安定した商品供給を行ったり、廃棄ロスを減らしたりできるなど、環境にも優しい食品になっているとのことです。
#グルメ #ハム #ブログ #代替え肉 #大豆

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイル@ブラジル

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
ブラジル保健省は21日、国内の新型コロナウイルス感染者数が1128人となったと発表しています。死者は18人で、いずれも中南米諸国で最多となっています。

<ジャイール・メシアス・ボルソナロ>大統領(65)が経済を優先し、商業活動や人の移動の制限に消極的なことで対策が後手に回り、感染拡大につながっているとの見方が強いようです。

ブラジルなど南半球は暦の上では秋に入り気温が下がり、状況が悪化するのではないかと懸念されています。<ボルソナロ>大統領は今後3~4カ月のうちに感染のピークが訪れるとの見方を示している。

国内で感染者が最も多い最大都市サンパウロを抱えるサンパウロ州当局は21日、既に閉鎖している商業施設に加え、州内のレストランやバーなどを24日から4月7日まで営業禁止にすることを発表しました。
#ブラジル #ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(326)フロランタンみたいなケーキ(3)@敷島製パン

スレッド
お茶菓子(326)フロランタン...
本日いただいたお茶菓子は、「敷島製パンの「PASCO」シリーズの「フロランタンみたいなケーキ」です。

前回購入時(52) と比べてパッケージデザインが変わっていましたので、バージョンアップかなと購入しました。

原材料自体には変化がなく、なんと製品本体の大きさが一回り小さくなっっていました。

前製品(52)では、(542キロカロリー)と1食分に近いカロリー数があるということで、敬遠する声が多くあったようです。私もカロリーの高さに驚き、2回に分けていただきましたが、このたびは巷の声を受けて(395キロカロリー)と低減されていますが、それでも1個として気になるカロリー数値です。

しっとりとしたケーキ生地の上にカラメル味のクッキー生地にキャラメルでコーティングされたアーモンドスライス、高カロリーの「禁断の味」おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

にぎり盛り合わせ(2)@【かっぱ寿司】(神戸須磨店)

スレッド
にぎり盛り合わせ(2)@【かっ...
本日のお昼ご飯は、【かっぱ寿司】(神戸須磨店:須磨区寺田町3-1-24)で購入してきました「にぎり盛り合わせ(11貫)」です。

店舗内は新型コロナウイルス対策だと思いますが、客席を離してお客さんが座っていました。

大きな「炙り穴子(ハーフ)」にはじまり、「イクラ軍艦巻」・「ほたて貝柱」と素材<赤えび・大ぶりえび・ノルウェイサーモン・はまち・マグロ(3種)・>の味の変化を楽しみながら、、ワサビが一緒に握られていませんので、わさび醤油でいただきました。

4月23日(木)に(神戸須磨店)は。リニュアルオープンされるとかで、4月9日(木)から4月22日(水)までは臨時休業されるようです。客足も少ないこの時期には、いい模様替え期間かもしれません。1000円以上の購入で100円引きとなるクーポン券2枚付きの改装お知らせのチラシが商品に同封されていました。
#ブログ #回転寿司

ワオ!と言っているユーザー

ドラマスペシャル「陰陽師」@テレビ朝日系

スレッド
上段左から<市原隼人>演じる「... 上段左から<市原隼人>演じる「源博雅」、<佐々木蔵之介>演じる「安倍晴明」。
下段左から<竹中直人>演じる「蘆屋道満」、<剛力彩芽>演じる「如月」(画像:テレビ朝日)
<夢枕獏> (69)の小説『陰陽師 瀧夜叉姫』がドラマ化され、テレビ朝日系(2020年3月29日(日)21:00~23:05)で放送されます。<佐々木蔵之介>(52)が主演を務めることが発表されています。

同シリーズの中でも数少ない長編『陰陽師 瀧夜叉姫』の初映像化となる本作。陰陽師「安倍晴明」と彼の相棒である「源博雅」の前に最強の敵「平将門」が立ちはだかります。死後20年を経て復活した「将門」の激しい怨念によって、都は滅亡の危機に。「将門」が復活した謎や、平安の世に渦巻く怨念と陰謀に「晴明」と「博雅」が挑みます。「晴明晴明」を<佐々木蔵之介>が演じ、「源博雅」に<市原隼人>が扮しています。

また、<剛力彩芽>(27)が「平貞盛」の治療を担当している医者「祥仙」の助手である「如月」役、<竹中直人>(64)が「晴明」と互角の力を持つ陰陽師の「蘆屋道満」役、さらに<国広富之>、<寺田農>、<菅田俊>、<升毅>、<笛木優子>、<本田望結>らが共演に名を連ねています。

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』(2010年)やNHK大河ドラマ『八重の桜』(2013年)の<山本むつみ>が脚本を担当し、<鬼塚忠>の小説を原作とする 『花戦さ』 (2017年)の<篠原哲雄>が監督を務めています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

テレビアニメ『へんたつ』放送終了@<たつき>監督

スレッド
テレビアニメ『へんたつ』放送終...
人気アニメ『けものフレンズ』『ケムリクサ』で知られる<たつき>監督(別名義は尾本達紀、尾本たつき)が手掛けた、テレビアニメ『へんたつ』(TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11にて 毎週土曜日 23時57分ごろ放送)が3月21日、最終回が放送されています。本編ラストに突如、「新作制作開始」と明かされ、新作アニメが制作されることが明かされています。

『へんたつ』は、同人サークル「irodori」によって制作された短編アニメ。2018年1月より監督である<たつき>のTwitter上で不定期に公開されています。2020年1月31日よりテレビアニメが放送中でした。

「irodori」のメンバーである<たつき>と、「平安」こと「伊佐佳久」を女体化・獣化させたキャラクターの日常会話を描いた作品で、中野ブロードウェイとおぼしき場所に現れた謎の少女二人組は、喫茶店でアニメ制作の内輪話を始めます。

いつの間にか荒廃し人気の無くなった中野区や新宿駅周辺を巡りながら話題は「鬼」(cv:高杉薫)と「猫」(cv:門脇舞以)のモデルである「たつき」と「平安」自身のことへ移っていきます。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@感染者数30万人

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
米ジョンズ・ホプキンズ大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染者が21日、世界全体で30万人を超えているとのことです。

18日に20万人を、20日に25万人を超えたばかりで、拡大のペースが急加速しています。15日に感染者が15万人を上回ってから約1週間で倍増しています。先行きの不透明感は増しています。

感染者が最も多いのは8万1千人の中国。イタリアの5万3千人、スペインの2万5千人、米国の2万4千人と欧米諸国が続き、イランも2万人を超えています。
死者は世界全体で約1万3千人となっています。

感染拡大が深刻なのは、死者数では中国を上回ったイタリアをはじめとする欧州諸国です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

世界最古の「マヌルネコ」@神戸どうぶつ王国

スレッド
「アズ」(雌)(画像:神戸どう... 「アズ」(雌)(画像:神戸どうぶつ王国)
神戸・ポートアイランドの神戸どうぶつ王国(神戸市中央区港島南町7)に20日、世界最古のネコとされる丸顔やふわふわの長い毛並みが特徴の「マヌルネコ」が登場しています。新型コロナウイルスの感染拡大により、1週間遅れで一般公開がスタートしています。

「マヌルネコ」はモンゴルやイランなど中央アジアに生息し、約600万年前から存続しているためネコ科で最も古い種とされています。感染症に弱いため飼育が難しく、国内では王子動物園(同市灘区)や上野動物園(東京都)など7園にしかいないといいます。個体数が少なく、準絶滅危惧に指定されています。

寒い場所に生息しているため外見は毛が長く密集しており、ずんぐりとした体型に見えます。また、瞳の光彩は他のネコ科のように縦に細くならず、丸い形のまま縮小することも特徴です。

公開が始まった2匹は、姉妹園の那須どうぶつ王国(栃木県)で2019年4月22日に誕生した「エル」(雄)と「アズ」(雌)です。
#ネコ科 #ブログ #動物園

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(329)明太チーズ@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(329)明太チーズ@...
今朝の朝食でいただいたのは【阪急ベーカリー】(西宮北口店)の「明太チーズ」(150円)です。

パン真ん中の窪みに、<クリームチーズ>と<明太子>のオースが盛り付けられています。また、パン生地にも、小さく角切りされた<チーズ>が、練り込まれ焼かれていますので、パンの表面には、溶けだ<チーズ>の模様が付いています。

<チーズ>と<明太子>で、ボリューム感のある濃厚な味わい、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり