-
投稿日 2021-03-13 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
天王寺動物園(大阪市天王寺区)は13日、飼育していました雄のアムールトラ「センイチ」が死んだと発表しています。天王寺動物園によりますと、雄では国内最高齢の17歳でした。2003年5月に東京都の多摩動物公園で生まれ、同年10月に来園しました。当時、好成績を収めていたプロ野球阪神タイガースの監督( 2002~2003=リーグ優勝)だった故<星野仙一>さんにちなみ名付けられました。今月に入り、運動量が減ったり徐々に食欲が落ちたりするなど体調を崩していたようです。13日朝、飼育員が様子を見た際に呼吸を確認できず、その後死んだことが確認されています。死因は調査中とのことです。昨年1月11日には、国内最高...
-
投稿日 2021-01-11 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
札幌市の円山動物園は10日、飼育していたネコ科の中でも最大の亜種アムールトラの雌「アイ」が死んだと発表しています。アムールトラでは国内最高齢の18歳でした。悪性の乳腺腫瘍が原因とみられています。円山動物園によりますと、2002年にドイツの動物園で誕生。2004年に円山動物園に迎えられました。昨年に腹...
-
投稿日 2020-08-03 11:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東山動植物園(名古屋市千種区)で飼育されていましたネコ目(食肉目)ネコ科の「ツシマヤマネコ」の<さんちゃん>が2日、多臓器不全で亡くなっています。人間の80代に当たる16歳の雄で、数年前から腎臓に異常があって治療中でした。<さんちゃん>は2004年に福岡市動物園で誕生。よこはま動物園ズーラシアを経て...
-
投稿日 2020-06-27 10:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「アムールヒョウ」は、野生下で100頭余りしか生息が確認されていない絶滅危惧種です。神戸市立王子動物園では、公益財団法人日本動物園水族館協会によるアムールヒョウ管理計画に基づき繁殖に取り組んでおり、2019年7月29日に「アニュイ」(オス・10歳)と「セイラ」(メス・4歳)の間に
-
投稿日 2020-04-21 19:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市中央区のポートアイランドにある神戸どうぶつ王国に4月25日(土)より「スマトラトラ」が新たに仲間入りします。「スマトラトラ」はインドネシア・スマトラ島に生息し、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧IA類(絶滅寸前)に分類されており、国内では9園館18頭しか飼育されていません。トラの中で最も小さな種類の一種ですが、それでもその大きさは全長は150~180センチ、体重は100~150キロあります。また、トラの仲間の中で最も南に生息し、唯一島に生息。森林内に広大な縄張りを持って生活しており、ネコ科としては珍しく水を嫌わず、泳ぎも上手く、木登りもでき、オスは頬の毛や首筋のタテガミ...
-
投稿日 2020-03-22 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸・ポートアイランドの神戸どうぶつ王国(神戸市中央区港島南町7)に20日、世界最古のネコとされる丸顔やふわふわの長い毛並みが特徴の「マヌルネコ」が登場しています。新型コロナウイルスの感染拡大により、1週間遅れで一般公開がスタートしています。「マヌルネコ」はモンゴルやイランなど中央アジアに生息し、約...
-
投稿日 2019-12-23 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立王子動物園(同市灘区王子町3)で飼育されていた雌の「マヌルネコ」の<ペッキー>が20日、心不全で亡くなっています。12歳4カ月で、国内の動物園飼育個体で最高齢でした。飼育下の「マヌルネコ」の寿命は12歳くらいともいわれていますので、大往生でした。にらみつけるような「目力」と丸々とした体形で人...
-
投稿日 2019-11-06 16:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立王子動物園(同市灘区王子町3)は7日、7月末に生まれた
-
投稿日 2019-08-14 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立王子動物園にて、7月29日(月)に
-
投稿日 2019-06-07 10:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6月6日(木)に、ドイツの「ライプツィヒ動物園」からアムールトラの「レーニャ」(メス)が来園しました。アムールトラは野生で約500頭しか生息していない希少亜種で、国際的な種管理計画のもと世界中の動物園で繁殖への取り組みが進められています。国内では、23園館 56頭(オス22頭、メス34頭)神戸市立王...