記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47082件

政策金利「0・5%」で据え置き@日銀

スレッド
政策金利「0・5%」で据え置き...
日銀は1日公表しました「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、2025年度の実質国内総生産(GDP)成長率予測を1月時点の前年度比(1.1%)から(0.5%)へと大幅に引き下げました。この日の金融政策決定会合では政策金利を維持することを決めています。
 
<トランプ米政権>の関税強化策に端を発した貿易摩擦で世界経済が急減速し、国内企業収益を押し下げると判断しました。<植田和男総裁>は記者会見で、日米両政府の関税交渉が進展しても「無視できないレベルの影響が残る」と語っています。
 
政策金利は(0.5%)程度で、据え置きは3月19日に続き2会合連続となります。<植田和男総裁>は物価上昇率を考慮した実質金利が極めて低いことを理由に、今後も利上げする方針は堅持すると表明しています。利上げ時期は、世界経済の先行きが見通しづらいとして「大きく前後する」と述べています。
 
2026年度の成長率予測も、貿易摩擦の影響で企業が支出を先送りする可能性があるため(1.0%)から(0.7%)に引き下げています。賃金上昇率についても<植田和男総裁>は「やや下振れする、あるいは伸び悩む」との見方を示しています。
#GDP #ブログ #展望リポート #政策金利 #日銀 #金融政策決定会合

ワオ!と言っているユーザー

『狂ったリビドー』@<ヤン・ヤーチェ>監督

スレッド
『狂ったリビドー』@<ヤン・ヤ...
第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)で日本初上映された台湾映画『破浪男女』が、『狂ったリビドー』」とタイトルを改め、2025年5月30日より全国で順次公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 同作は『GF*BF』・『血観音』などで知られる<ヤン・ヤーチェ(楊雅喆)>が、童話『人魚姫』の人魚を少年と再解釈したエロティックラブストーリーです。
 
抑えきれない性的欲求〈リビドー〉に突き動かされる4人の男女が、真実の愛を求めてさまよう様子が描かれます。
 
キャストには<ウー・カンレン(呉慷仁)>、<リウ・ジューピン(劉主平)>、<リャン・シャンホア(梁湘華)>、<ウィル・オー(柯煒林)>が名を連ねています。
 
なお本作『狂ったリビドー』は。〈インティマシーコーディネーター〉のサポートのもと撮影が行われています。
#OAFF #ブログ #台湾映画 #大阪アジアン映画祭 #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円17銭=144円18銭」(5月1日)

スレッド
「1ドル=144円17銭=14...
1日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円54銭の円安・ドル高の「1ドル=144円33〜34銭」で推移しています。
 
日銀は1日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置いています。その後の<植田和男総裁>の記者会見も受け、日銀が早期に追加利上げに踏み切るとの観測が後退し、円売り・ドル買いが膨らんでいます。
 
日銀は政策金利を現行の(0.5%)程度で据え置くと決定しました。あわせて公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、2025年度と2026年度の実質国内総生産(GDP)や生鮮食品を除く消費者物価指数(CPI)上昇率の見通しを前回1月時点から下方修正しています。2027年度までの経済・物価見通しも公表したのを受け、物価目標の達成時期が後ずれするとの受け止めが広がりました。
 
<植田和男総裁>は記者会見で、基調的な物価上昇率が物価目標と整合的な水準に達する時期について「やや後ずれしている」とも語っています。会見を受けて円売り・ドル買いが加速し、円相場は一時「1ドル=144円74銭」銭近辺と(4月10日)「1ドル=146円23〜25銭」以来3週ぶりの安値をつけています。
#ブログ #展望リポート #政策金利 #為替 #金融政策決定会合

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(108)鯉のぼり

スレッド
共同制作(108)鯉のぼり
共同制作の場所が、壁の左側から、右側に打っています。玄関ホールに近づき施設名が表示されています。
 
前回(107)から、満開の桜も「葉桜」にかわり、小さくて分かりづらいと思いますが、5月の歳時記にあわせて、「鯉のぼり」が列をなしてたなびいています。
 
ポールを立てた大きなな「鯉のぼり」を見かけることはなくなりましたが、今は屋内に飾る「飾り鯉」が普及しているようです。
#ブログ #歳時記 #風習

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1067)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1067)
日の出時刻<5:09>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「23.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:44>です。
 
本日のお昼ご飯は、「蒸し鶏の香味ソースがけ」+「えびマヨシューマイ」+「茄子のとろろのせ」+「菜の花のお浸し」+「味噌汁(ネギ・薄揚げ・里芋)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月1日)終値3万6452円30銭

スレッド
日経平均株価(5月1日)終値3...
5月1日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比196円32銭(0.54%)高の3万6241円70銭でした。4月30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価が7営業日続伸でした。同日に2025年1〜3月期決算を発表したマイクロソフトとメタプラットフォームズの株価が日本時間1日の時間外取引で大幅高となったのも支援材料となりました。
 
30日の米株式市場でダウ平均株価は前日比141ドル(0.34%)高の「4万0669ドル36セント」と、1カ月ぶりの高値で終えています。朝方発表の米物価指標の伸びが市場予想よりも鈍化し、米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げに踏み切るとの観測が支えになりました。
 
マイクロソフトとメタプラットフォームズが発表しました2025年1〜3月期決算では売上高と1株利益がともに市場予想を上回り、両社の株価が時間外取引で大きく上昇。メタプラットフォームズの設備投資計画の上振れを背景にエヌビディア株も時間外で上昇しており、日本時間今夜の米国株が上昇するとの期待も日本株を押し上げています。
 
日経平均は下げに転じる場面もありました。30日に発表した2026年3月期(今期)の業績見通しが市場予想を大幅に下回った村田製は急落し、株価は一時5年ぶりの安値を付けています。今期の増益見通しを発表した東エレクは朝高後、売りが膨らみ下落でした。
 
終値は、6営業日続伸し、前日比406円92銭(1.13%)高の3万6452円30銭と、(3月28日)以来およそ1カ月ぶりの高値を付けています。6営業日続伸は2024年(1月5日)「3万3377円42銭」〜(1月15日)「3万5901円79銭」以来、約1年4カ月ぶりになります。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『ZOOMBIES ズーンビ ネクスト レベル』@BS12

スレッド
『ZOOMBIES ズーンビ ...
今夜<19:45>より「BS12トゥエルビ」にて、2019年アメリカ製作の『原題:ZOOMBIES2』は劇場未公開ですが、DVDの邦題『ZOOMBIES ズーンビ ネクスト レベル』としての作品の放送があります。
 
原題はストレートに『ZOOMBIES 2』で、邦題の〈ネクスト・レベル〉なる副題は同時期に公開された『ジュマンジ/ネクスト・レベル』(2019年)に便乗したものだと思われる、異色のゾンビパニック『ZOOMBIE ズーンビ』の続編です。
 
絶滅危惧種をはじめ、多種の野生動物が集められた保護公園。そこに目を付けた「トロント」率いる密猟者グループは、仲間のひとり「ジェゼル」が調合した薬で動物たちを眠らせ、一網打尽に盗み出そうとたくらみますが、なぜか薬を投与した動物たちが不死身の猛獣と化してしまいます。やがて次々とゾンビ化した動物たちは密猟者も職員たちも無差別に襲いだします。公園で働く研究員の「ブルック」はなんとか解毒剤を作ろうとします。
 
「ブルック」に<エリカ・スターデファント>、「ランディ」に<ジョナサン・バックリー>、「トロント」に<ジャリッド・マッセ>、「ジェゼル」に<テラ・ストロング>、「KD」に<ジャマーカス・メイソン>、「ローガン」に<キャレブ・トーマス>、「アイザイア」に<ピーター・スティクルス>が出演、監督は<グレン・R・ミラー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゴースト・シャーク』@BS12

スレッド
『ゴースト・シャーク』@BS1...
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2013年アメリカ製作の『原題:Ghost Shark』が、邦題『ゴースト・シャーク』としてアメイジングD.C.より発売されているパニック映画の放送があります。
 
かの有名なサメ映画『ジョーズ』(1975年)の誕生から、パニック映画の主役モンスターとして登場する事が増えた〈サメ〉です。そして2013年には今や伝説となろうとしている低予算パニック映画の名作『シャークネード』が誕生。以来更に〈サメ〉モチーフの映画が増える傾向があります。
そして『シャークネード』の同年2013年に誕生、2014年に発売されたのが、本作『ゴースト・シャーク』です。
 
ある夜、ボートで釣りを楽しんでいた一行の竿に掛かったのは巨大な〈サメ〉でした。しかし恐怖のあまり〈サメ〉を撃ち殺してしまった彼らを、復讐のため蘇った〈サメ〉が襲います。それから数日後、人ごみで賑わうビーチが騒然となります。青白く光る〈サメ〉が出現し、人々を襲います。 その惨劇が去った後に現場についた地元警察は、話を信じようとはしませんでした。偶然居合わせた「エバ」と妹の「シスリー」、友達の「ブレイス」は犠牲者の残したビデオカメラに光るサメの証拠をつかみますが、警察は彼らの証言を真に受けることはなく、被害は拡大していきます。
 
「エバ」に<マッケンジー・ロスマン>、「シスリー」に<スローン・コー>、「館長」に<ロバート・アバディーン>、「キャメロン」に<ジャレン・ミッチェル>、「スタール市長」に<ラッキー・ジョンソン>ほかが出演、監督は<グリフ・ファースト>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

バレーボール漫画「ハイキュー!!」のマンホール蓋@仙台市

スレッド
バレーボール漫画「ハイキュー!...
先ほどは、北海道函館市出身のロックバンド「GLAY」のマンホール蓋の設置でしたが、仙台市ゆかりの人気バレーボール漫画『ハイキュー!!』のキャラクターが描かれたデザインマンホール蓋がお披露目されています。
 
30日は、多くのファンが見守る中、市営地下鉄南北線富沢駅から作品の舞台として登場する市体育館までの道のりで設置作業が進められました。
 
デザインマンホールの絵柄は4種類で、主人公の「日向翔陽」など作品内の学校のユニホームを着たキャラクターのイラストが描かれています。
 
仙台市体育館が5月21日から改修工事で休館になることから、訪れたファンが休館中も楽しめるようにと企画されました。設置期間は2027年3月までを予定しています。
#ブログ #仙台市 #映マンホール蓋

ワオ!と言っているユーザー

「GLAY」のマンホール設置@北海道函館市

スレッド
「GLAY」のマンホール設置@...
北海道函館市内の路面5カ所に、函館出身のロックバンド「GLAY」のイラストを描いたマンホールのふたが設置されています。
 
人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の作者、<尾田栄一郎>さんが手掛けたイラストを使用。下水道への理解や観光振興の一助にするのが狙いのようです。
 
市排水設備指定業者協同組合が2024年、設立50周年を記念し、同年にデビュー30周年を迎えた「GLAY」のマンホールふたを製作、市に寄贈しました。イラストはメンバー4人が集合したものと1人ずつの計5種類あります。JR函館駅前や観光スポットの五稜郭タワー、金森赤レンガ倉庫の周辺などに設置されています。
 
設置期間は2029年11月までで、冬季は除雪作業などで破損しないよう取り外されます。
#ブログ #マンホール蓋 #函館市

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり