記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ORLIK』@<haiena>監督

スレッド
『ORLIK』@<haiena...
長編第1作『LUGINSKY』で注目を集めました<haiena>が、切り抜いたスチールなどを複雑に組み合わせて制作した映像に、動画化の技術やデスクトップアートの手法を加えて完成させたコラージュアニメーション映画『ORLIK』が、2025年5月23日より公開されます。
 
ヌーベルバーグやアメリカン・ニューシネマに思いを馳せる主人公「オルリック」に<haiena>監督自らの身上を投影しながら、政府機関や反体制組織の思惑に翻弄される姿を描き出しています。
 
インディペンデント映画監督「クラレンス・オルリック」はすべてに失敗し、失意と貧困のなかで虚勢を張る日々を過ごしていました。ある日、彼は秘密警察官「ミラー」により、不毛な内戦への関与を強要されます。そんな折、「オルリック」の悪友「フジキ」が「ボイルドブレイン」という装置を完成させます。それは自己の意識を映像化する装置で、金も人手も使わずに映画づくりが可能になるといいます。
 
装置を使用して再起を懸ける「オルリック」でしたが、副作用で時間の感覚を失い、記憶と空想が混ざり合い神経が迷乱した状態に陥ってしまいます。精神をむしばまれながら戦地へ送り込まれた彼は、爆撃と妄想が降りそそぐなか、映画への狂的な妄執にとり憑かれていきます。
 
俳優の<金子貴伸>が主人公「オルリック」役、<真田うるは>、< キクチカンキ>、 <黒崎純也>、< 真城あさひ>、<haiena>、<椎木ちなつ>が声を当てています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり