記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=143円02銭~143円03銭」

スレッド
「1ドル=143円02銭~14...
6日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続伸し、前日比1円30銭円高・ドル安の「1ドル=142円35〜45銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=142円36銭」、安値は「1ドル=143円02銭」でした。関税交渉を巡る不透明感が根強く、相対的に安全通貨とされる円への買いが広がりました。
 
6日、<トランプ米大統領>は中国との貿易交渉を巡り「適切なときに会う」と語りましたが、具体的な進展には言及がありませんでした。日本との交渉については、相互関税に加え、上乗せ分の(14%)の撤廃も拒否していると5日に共同通信が報じています。
 
6日のカナダの<カーニー首相>との会談では、カナダへの関税を見直す考えがあるかとの問いに「ない」と答えています。関税交渉を巡っては「我々が取引に応じるのではなく、相手が我々と取引をしなければならないのだ」とも語っています。<トランプ大統領>がカナダを「51番目の州」と呼ぶことに対して、<カーニー首相>は「(カナダは)売り物ではないし、今後も決して売り物になることはない」と反論しています。
 
市場では、トランプ大統領の独裁的な立場を取りたいという姿勢が交渉進展を難しくしているとみられています。<トランプ大統領>は、4日にも一部の国との貿易合意が今週中にもまとまる可能性を示唆していましたが、不確実性への警戒が円相場の追い風となりました。 米債券市場で長期金利が低下したことも、日米金利差の縮小による円買い・ドル売りを促しています。
 
朝発表の3月の米貿易収支は1405億ドルの赤字と、赤字幅は市場予想(1376億ドルの赤字)を上回り、過去最大を記録しました。関税引き上げを見込んだ駆け込み輸入の増加が響いています。米経済の減速懸念が改めて意識されたことも円買い・ドル売りを誘いました。
 
米連邦準備理事会(FRB)は6〜7日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開きます。市場では政策金利を据え置くとの見方が多く、<パウエル議長>の記者会見に注目が集まります。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

東京ドーム開幕5連勝@<阪神タイガース>(1130)

スレッド
東京ドーム開幕5連勝@<阪神タ...
6日18:01、観客数4万2147人の東京ドームにて「巨人ー阪神」8回戦が行なわれ、阪神が「7ー1」の快勝で、今季対巨人戦を7勝1敗とし、東京ドームでの開幕5連勝は初の快挙となりました。
 
阪神先発<才木浩人>投手(背番号35)は、5回102球4安打5奪三振3四球の無失点の好投で3勝目(3敗)を挙げています。6回<石黒佑弥>→7回<桐敷拓馬>→8回<島本浩也>→9回<岩崎優>とリリーフ陣がふんばり、7回に<甲斐>の3号ソロ本塁打で1点を返されただけでした。
 
打線は12安打で、4安打4打点から一夜明けた<森下翔太>が2安打3打点の活躍。1回の先制打に続き、2回2死一塁で3戦連続の5号本塁打を<井上>から左翼席に運んで、6打席連続安打を記録しています。
 
3回は<近本光司>の三塁打で2点を加えています。「7番・左翼」で初スタメンの<中川勇斗>捕手(21)は5回の<石川>からの三塁内野安打が、プロ初安打となっています。
#ブログ #プロ野球 #初安打

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月6日)終値4万0829ドル00セント

スレッド
ダウ平均株価(5月6日)終値4...
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。ハイテクや自動車株の一部が決算発表をきっかけに売られ、米株相場の重荷になっています。
 
防衛向けの人工知能(AI)サービスなどが伸びています。ただ、株価は決算発表にかけて大幅に水準を切り上げた後で、6日は売りが先行。防衛関連の注目銘柄とあって、投資家心理を冷やしています。
 
フォード・モーターも下落して始まりました。5日夕に2025年1〜3月期決算を発表し、<トランプ米政権>による関税政策の不透明感を理由に2025年12月期通期の収益予想を撤回しました。2025年12月期に関税関連のコストが15億ドル発生するとの見通しも示しています。市場では関税が企業業績を押し下げるとの懸念が改めて意識されている。もっとも、株価は売り一巡後に下げ渋り、上げに転じる場面がありまし。
 
米連邦準備理事会(FRB)は6〜7日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催します。市場では政策金利を据え置くとの見方が多く、<パウエル議長>の記者会見に注目が集まります。前週末まで米株相場が戻りを試す展開だった後で、前日に続き持ち高調整の売りが優勢となりました。
 
ダウ平均株価は、前日比389ドル83セント(0.95%)安の4万0829ドル00セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比154.58ポイント(0.87%)安の1万7689.66で終えています。
S&P500種株価指数は、前週末比43.47ポイント (0.77%)安の5606.91で終えています。
#FOMC #FRB #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #米連邦公開市場委員会 #米連邦準備理事会

ワオ!と言っているユーザー

<フリードリヒ・メルツ>首相に選出@ドイツ連邦議会

スレッド
<フリードリヒ・メルツ>首相に...
 6日、ドイツ連邦議会(下院=定数630)は首相指名選挙の2回目の投票を行い、保守系キリスト教民主同盟(CDU)党首の<フリードリヒ・メルツ>(69)を首相に選出しています。
 
第4次メルケル政権以来約3年半ぶりに(CDU)と姉妹政党キリスト教社会同盟(CSU)の保守連合と、中道左派の社会民主党(SPD)による連立政権が発足します。
 
<フリードリヒ・メルツ>首相は欧州をけん引し、<トランプ米政権>やロシアが揺るがす国際秩序の安定を目指します。
 
<フリードリヒ・メルツ>党首は2回目の投票で325票を獲得。絶対多数に必要な票数を9票上回りました。この日に実施された第1回投票で獲得したのは310票。少なくとも18人の連立与党議員が支持を見送ったとみられ、指名に必要な過半数は得られませんでした。1回目の投票で首相を選出できなかったのは戦後のドイツで初めてのことでした。
 
<フリードリヒ・メルツ>党首の強引な政治手法や、連立協定に対する不満が顕在化した形で、今後の政権運営には不透明感が漂っています。
#CDU #ドイツ #ブログ #下院 #連邦議会 #首相選挙

ワオ!と言っているユーザー

大阪・関西万博(GW後半)の入場者数

スレッド
大阪・関西万博(GW後半)の入...
6日、万博協会はGW後半となりました大阪・関西万博の一般来場者数が3日(土)は約9万8000人、4日(日)は約11万5000人、5日(月)は約10万4000人だっと発表しました。
 
協会によりますと、パビリオンなどの関係者を含んだ総来場者数は、3日(土)が約11万6000人、4日(日)が約13万1000人、5日(月)が約12万1000人でした。
 
GWは多くの来場者が見込まれていましたが、開幕初日(4月13日)の12万4339人(総来場者数は14万6426人)は超えませんでした。
 
6日が連休最終日となりますが、雨模様ということもあり、入場ゲート付近の混雑も午前中から比較的スムーズな状況でした。
#ブログ #入場者数 #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

営利主導、転換断念@米オープンAI

スレッド
営利主導、転換断念@米オープン...
5日、生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIは、営利企業が主導する形での組織再編計画を修正すると発表しました。
 
非営利法人(NPO)が経営権を握り、営利子会社を監督する体制を維持します。当局との協議結果を受けて決めたといい、詳細は不明です。計画を巡っては、安全性より株主の利益が優先されるとの懸念が出ていました。
 
現在の営利子会社は、計画通りパブリック・ベネフィット・コーポレーション(PBC)という、公益性の追求と投資家らに対する利益分配のバランスが取れるとされる企業形態に移行。公益性と投資家への利益分配のバランスを追求します。
 
ただ、現組織で設定されている利益分配の上限は撤廃されます。開発資金を円滑に調達できるようにする。
 
アルトマン最高経営責任者(CEO)は従業員宛ての書簡で「オープンAIは、これからも普通の会社にならないだろう」と説明しています。 
#PBC #ブログ #人工知能 #生成AI

ワオ!と言っているユーザー

<遠藤さくら>『トラックガール2』@FODオリジナルドラマ

スレッド
<遠藤さくら>『トラックガール...
<遠藤さくら>(乃木坂46)が主演を務めるFODオリジナルドラマ『トラックガール2』(全6話)が、2025年5月17日より配信され、毎週土曜に新エピソードを観ることができます。
 
 女性トラック運転手〈トラックめいめい〉のSNSアカウントを原案として、2023年7月19日よりFODで配信されましたのが、『トラックガール』です。
 
その第2弾となる今作でも、人生をポジティブに過ごすトラック運転手の「鞍手じゅん」と仲間たちの日常が描かれます。「じゅん」は親友の勧めで始めたSNS投稿で人気を集めますが、自身の発言が思わぬ影響を与え、トラックとは無関係の仕事が舞い込むなどさまざまな事態に見舞われるのでした。
 
 <遠藤さくら>が「鞍手じゅん」を演じ、<望月歩>、<きょん>(コットン)、<くっきー!>(野性爆弾)、<山野海>、<山口智充>が引き続き出演しています。
 
主題歌は音楽グループ「星屑スキャット」が担当し、メンバーの<ミッツ・マングローブ>が作詞・作曲を手がけた『adDRESS』が使用されています。
 
脚本は<たかせしゅうほう>、演出は<林希>(博報堂ケトル)が引き続き担当した。なお前作の『トラックガール』(全6話)が、5月28日より毎週水曜深夜にフジテレビ(関東ローカル)で放送されます。
#FOD #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<松たか子>『しあわせな結婚』@テレビ朝日系木曜ドラマ

スレッド
左から<阿部サダヲ>演じる「原... 左から<阿部サダヲ>演じる「原田幸太郎」、<松たか子>演じる「鈴木ネルラ」
<松たか子>が、テレビ朝日系 にて2025年7月に始まります<阿部サダヲ>主演の木曜ドラマ(毎週木曜 21:00~21:54)「しあわせな結婚」に出演しています。
 
<大石静>がオリジナル脚本を手がける本作は、お茶の間から絶大な支持を得ている弁護士「原田幸太郎」を主人公に据えた〈マリッジ・サスペンス〉です。
 
仕事に支障が出ることを嫌い独身を貫いてきた「幸太郎」でしたが、入院先の病院で「鈴木ネルラ」と出会い、電撃結婚します。しかしその後、彼女が抱えていた大きな秘密が徐々に明らかになっていきます。
 
<阿部サダヲ>が「原田幸太郎」を演じ、<松たか子>は幸太郎の運命の相手「鈴木ネルラ」役で出演。修復学を学んでイタリアへ留学し、帰国後も絵画の修復などに携わっていたものの、ある出来事をきっかけに美術教師に転向する人物です。感情を表に出さず、ほとんど笑顔も見せない、ミステリアスな魅力の持ち主です。
 
監督を<黒崎博>、<星野和成>、<楢木野礼>が務めています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『消防士 2001年、闘いの真実』@<クァク・キョンテク>監督

スレッド
『消防士 2001年、闘いの真...
<チュウォン>主演の韓国映画『消防士 2001年、闘いの真実』」が、2025年7月4日より公開されますが、本予告が解禁されています。
 
『消防士 2001年、闘いの真実』は、2001年3月4日に韓国で起きました「弘済(ホンジェ)洞火災惨事事件」をもとにした物語です。新人消防士「チョルン」と仲間の隊員たちが、崩壊寸前の建物で人命救助に奔走するさまが描かれます。
 
予告映像には、隊員たちが「チョルン」を迎え入れる場面から始まり、彼らがトレーニングに励む姿や燃え上がる3階建てのアパートに飛び込んでいく様子が収められています。
 
<チュウォン>が「チョルン」を演じたほか、<クァク・ドウォン>、<ユ・ジェミョン>、<イ・ユヨン>、<キム・ミンジェ>、<オ・デファン>、<イ・ジュニョク>、<チャン・ヨンナム>がキャストに名を連ね、監督は<クァク・キョンテク>が務めています。
#ブログ #消防士 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『かたつむりのメモワール』@<アダム・エリオット>監督

スレッド
『かたつむりのメモワール』@<...
第97回アカデミー賞で長編アニメーション賞にノミネートされたストップモーションアニメ『かたつむりのメモワール』が、2025年6月27日より公開されますは、予告編が解禁されています。
 
予告編は、「グレース」が一心同体である双子の弟「ギルバート」と楽しく暮らすシーンからスタート。やがて「ギルバート」と離ればなれになり心を閉ざした「グレース」が、風変わりなおばあさんと出会い、前を向いていく様子が映し出されます。
 
 『メアリー&マックス』(2009年)の<アダム・エリオット>が手がけています。1970年代のオーストラリアを舞台に、カタツムリを集めることだけが心の拠り所だった孤独な「グレース」が、個性豊かな人々と出会い生きる希望を見出していくさまが描かれています。
 
声のキャストには<サラ・スヌーク>、<ジャッキー・ウィーバー>、<コディ・スミット=マクフィー>、<ドミニク・ピノン>、<エリック・バナ>、<ニック・ケイヴ>が名を連ねています。
#オーストラリア映画 #ストップモーションアニメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり