記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

講師の肩が悲鳴を上げた

スレッド
60歳越えでありながら、五十肩になってしまいました。
 
ちなみに昔は四十肩と言われていましたが、最近は病気も高年齢化しているようです😆。
 
じつは私は過去に何回か経験しており、「また来たか...」という感覚です。
 
近所の整形外科で理学療法士の方にマッサージをしてもらっているのですが、その方曰く、私の場合はどうも姿勢が悪いみたいです。
 
肩甲骨の動きが悪くなっており、それが影響しているとのこと。
 
思い当たる節はあります。
 
講師業を始めて一年余り。多くの講義がZoomによるオンラインです。
どうしても猫背になってしまいます。
休憩時間もリラックスをしようと思い、姿勢としては良くない体制になっていました。
 
これからは意識して肩甲骨を伸ばすようにしようと思います。
 
座り仕事が多い方は注意してくださいね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#健康

ワオ!と言っているユーザー

自然がくれた問いかけ

スレッド
自然がくれた問いかけ 自然がくれた問いかけ
昨日、菜の花台からヤビツ峠を抜けて、お気に入りの宮ヶ瀬湖までドライブをしてきました。
 
宮ヶ瀬湖は、これまでは平日でも何人かは人影が見えたのですが、暑さのせいか大きな公園を独り占めできました。
 
それはそれで満喫したのですが、少し気になったことがあります。
宮ヶ瀬湖の湖岸がかなり見えていたことです。
 
写真で湖面の上に茶色の地肌が見えていると思います。
この時期に、こんなに水位が低下していて大丈夫でしょうか?
 
別に宮ヶ瀬湖だけではなく、この短い梅雨で全国の水源は大丈夫なのでしょうか?
生活用水もそうですが、農業用水も心配です。
 
ニュースでは暑さについていろいろと報道がされていますが、水不足の懸念についてはあまり報道されていない気がしています。
 
猛暑や豪雨など「異常気象」という言葉で語られていますが、もう「異常」ではなく「通常」と認めないといけないのではないかと感じています。
これが普通になったと考えて、暑さ対策や治水などについて根本的に何かを変えないといけないのではないか…
 
ということを、宮ヶ瀬湖を眺めながら思ったのでした。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#不安 #変化

ワオ!と言っているユーザー

知識の雑食こそ力

スレッド
議論で問題の本質を突くためには、なんでも興味を持って知識を増やしておくことが準備となります。

乱読もいいですよ。読み飛ばすつもりで。
 
本だけではなく、ネットの記事やYoutubeなどでもいいと思います。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #習慣 #読書

ワオ!と言っているユーザー

心を揺さぶる3時間

スレッド
昨日、映画「国宝」を観に行ってきました。
 
私は、娯楽大作的な映画が大好きで、先日も「ミッション・インポッシブル」を観てきましたし、「F1」という映画も観たいなーと思っています。
 
でも、「国宝」の評判があまりにも良くて、知り合いの多くが良かったと言っていたので、ちょっと観てみようという気持ちで行ってきました。
 
「歌舞伎」というものに触れてこなかったので、3時間、どこかで退屈するかも...と思ってました。
 
しかし、3時間、まさにスクリーンに引き込まれ続けました。
 
久しぶりに「映画」を観たなという感じです。いやミッション・インポッシブルが映画ではないというわけではないのですが...。
 
ストーリーはもちろんのこと、キャストの皆さんの演技も素晴らしかったし、映像っていうんですかね?カメラのフレーミングや画像の美しさも良かった。
 
なんというか、「映画」というパッケージングとして、とても素晴らしいものだったという感想です(なんじゃ、そりゃ)。
 
主演の男優お二人の演技はすごかったですね。舞台シーンでは、おそらく本職の歌舞伎役者さんの視点から見れば、いろいろあると思います。でも、素人の私が観ていても、これは相当お稽古をしたのだろうなと感じるものでした。
ストーリー的には舞台外の「個々の人間」を演じるシーンでは、本当にスクリーンに引き込まれてしまいました。
 
もちろん、周りのキャストの方々もしっかりと主役をフォローするような演技をされていて、まさにこれもパッケージングだと思いました。
 
思わず、長文になってしまいました。
 
自分の人生は、いろいろあったなーとか思ってましたが、この映画を観た後では、自分のメンタルも周りの環境も平坦だったなと思えてしまいます。まあ、相手が映画なのであたりまえですけど。
 
もし、観ようかなーと迷っている方がいれば、行ったほうがいいです。
価値あります。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#人間関係 #価値観

ワオ!と言っているユーザー

曖昧な不安は判断を鈍らせる

スレッド
不安症な人は自分が何に不安を感じているかじっくり考えてみましょう。

実は、
 
「何が不安か?」
 
が明確でないことが不安を引き起こしていることがあります。
 
漠然とした不安
 
ですかね。
 
こういう時は一度自分と向き合って、「何が不安か?」を明らかにすると、気持ちが少し楽になります。
 
これは不安症の私が実際にやっていることです。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#不安 #判断 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

メモが自分を面白くする

スレッド
最近、夜「今日は何をしたんだっけ?」と思うことがあります(歳のせいか?笑)。
 
なので、何かを作業始めるときに簡単にメモをつけるようにしました。
 
夜にそのメモを見ると、ふと気づくこともあります。それもメモするようにしました。
 
そのメモを見返すのが楽しみです。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メモ術 #ログ #仕事術

ワオ!と言っているユーザー

引っ張るより巻き込もう

スレッド
チームで課題解決に取り組むときは、フラットな関係性で行きましょう。

自分が上司だから、先輩だから何かリーディングしなければと思い込まず。

「どうしようか?」「どうしたらいいと思う?」という姿勢の方が、巻き込めます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#ファシリテーション #マネジメント #リーダーシップ

ワオ!と言っているユーザー

人との対話が原動力

スレッド
ビジネスで新しい人と出会い、話をするだけで、刺激を受けました。

刺激を受けると自分の中で何かが新しいことが動き始め、モチベーションが上がっていくのを感じます。

ぜひ、人と話して刺激を受けましょう!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #モチベーション #刺激 #気づき #行動

ワオ!と言っているユーザー

想いが価値を生む瞬間

スレッド
私が困っている時に知り合いが助けてくれました。
 
本当に嬉しくて、その人のために何かお返しをしたいと思いました。
 
基本で当たり前の事ですが、そういうところから何かが生まれていくのだと感じます。
 
ありがとうございました。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #モチベーション #人間関係 #共感

ワオ!と言っているユーザー

まずは息を整えよう

スレッド
 
ストレスレベルが高い時に、ブレスレットが「ある呼吸法」を提案してくれます。
 
10秒かけてゆっくりと息を吸い、数秒止めて、今度は10秒かけてゆっくりと息を吐く。
これを何回か繰り返します。

これをすると、本当にストレスレベルが下がります。
 
「まずは深呼吸」というのは正しい!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#マインドフルネス #メンタル #健康

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり