記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

曖昧な不安は判断を鈍らせる

スレッド
不安症な人は自分が何に不安を感じているかじっくり考えてみましょう。

実は、
 
「何が不安か?」
 
が明確でないことが不安を引き起こしていることがあります。
 
漠然とした不安
 
ですかね。
 
こういう時は一度自分と向き合って、「何が不安か?」を明らかにすると、気持ちが少し楽になります。
 
これは不安症の私が実際にやっていることです。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#不安 #判断 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

メモが自分を面白くする

スレッド
最近、夜「今日は何をしたんだっけ?」と思うことがあります(歳のせいか?笑)。
 
なので、何かを作業始めるときに簡単にメモをつけるようにしました。
 
夜にそのメモを見ると、ふと気づくこともあります。それもメモするようにしました。
 
そのメモを見返すのが楽しみです。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メモ術 #ログ #仕事術

ワオ!と言っているユーザー

引っ張るより巻き込もう

スレッド
チームで課題解決に取り組むときは、フラットな関係性で行きましょう。

自分が上司だから、先輩だから何かリーディングしなければと思い込まず。

「どうしようか?」「どうしたらいいと思う?」という姿勢の方が、巻き込めます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#ファシリテーション #マネジメント #リーダーシップ

ワオ!と言っているユーザー

人との対話が原動力

スレッド
ビジネスで新しい人と出会い、話をするだけで、刺激を受けました。

刺激を受けると自分の中で何かが新しいことが動き始め、モチベーションが上がっていくのを感じます。

ぜひ、人と話して刺激を受けましょう!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #モチベーション #刺激 #気づき #行動

ワオ!と言っているユーザー

想いが価値を生む瞬間

スレッド
私が困っている時に知り合いが助けてくれました。
 
本当に嬉しくて、その人のために何かお返しをしたいと思いました。
 
基本で当たり前の事ですが、そういうところから何かが生まれていくのだと感じます。
 
ありがとうございました。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #モチベーション #人間関係 #共感

ワオ!と言っているユーザー

まずは息を整えよう

スレッド
 
ストレスレベルが高い時に、ブレスレットが「ある呼吸法」を提案してくれます。
 
10秒かけてゆっくりと息を吸い、数秒止めて、今度は10秒かけてゆっくりと息を吐く。
これを何回か繰り返します。

これをすると、本当にストレスレベルが下がります。
 
「まずは深呼吸」というのは正しい!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#マインドフルネス #メンタル #健康

ワオ!と言っているユーザー

数字で変わる意識

スレッド
スマートブレスレット(活動量計)をここ数年使っています
 
心拍だけでストレスレベルや呼吸数がわかるというのがすごいです。
 
そして、自分の体が数値化されるだけで、健康に気を使うようになりました。
 
数値化のパワーはすごいです。
 
何か意識を集中したいものがあれば、数値化できないか考えてみるのがいいですね。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#マネジメント #変化 #気づき #目標

ワオ!と言っているユーザー

言えないなら書いてみる

スレッド
不安を自分の中だけで溜め込んでいると、だんだんとイライラしてきて、他人に悪感情をぶつけてしまったりします。
 
家族や友人に思い切って話してみませんか?
 
どうしてもダメなら、紙に書き出してみましょう。少しは気が楽になりますよ。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メモ術 #不安

ワオ!と言っているユーザー

言葉にならない豊かさ

スレッド
「心理的な豊かさ」という単語をネットで見つけました。

さまざまな良い経験、辛い経験をした人が習得したものという印象を受けます。
「精神的に余裕がある」という雰囲気かな。
 
いや、もうちょっと深みがある意味ですね。でも、適切な言葉が見当たらない...。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#共感 #自己肯定感

ワオ!と言っているユーザー

第一印象にこだわりすぎない

スレッド
今、車にとても興味が向いています。
 
最初はやっぱり外観で順番をつけますね。
 
でも、色々調べていって他の事が気になると順番が変わってきます。
 
これは昨日の「第一印象はだいたい合っている」と反対のようです。
 
でも
 
「判断軸がデザインから他の事に移った」
 
と見ることもできます。
 
何事も第一印象に囚われすぎるのも良くないですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#判断 #思考法 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり