-
投稿日 2025-08-06 01:08
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
いい事があれば、さらにいい事がある。 いやな事があれば、それはいい事に転ずる。 そう思っていればよい。 ポイントは自分の気持ち。 いい気分でいればそれに見合ったことが起こり、いやな気分でいればそれに見合ったことが起こる。 ただそれだけの話し。 だから、何が起ころうとも...
-
投稿日 2025-08-05 07:02
今日の気づき
by
秋吉 克己
ありがちなのが、一年にやることを詰め込みすぎること。 あえて長期で考えてみる。5年や10年かけて何をしたいのか? そこから考えてみませんか? 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。 Zoomを使ってオンラインでマン...
-
投稿日 2025-07-29 06:10
今日の気づき
by
秋吉 克己
国家間の思惑で、ビジネスの世界でも、思うように部品や素材が集まらなくなっています。 ある会社の会長がおっしゃっていたのは、 「部品が足らないときに、複数のチャネルからかき集めるのは短期的な対策。でも、その部品を使わないようにするのが発想の転換でブレイクスルーを産む。」 すばらしい!今の道の延長ではな...
-
投稿日 2025-07-25 14:14
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
笑う門には福来る。 だから笑っていきましょう。 でも、誰かを笑うなら、いつかわたしも笑われる。 なので自分を笑いましょう。 そんな自分を笑いましょう。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちらからどうぞ】 ...
-
投稿日 2025-07-15 06:20
今日の気づき
by
秋吉 克己
何かを伝える時に「教科書的」に伝えるのではなく、「エピソード」で伝えると相手の受け止め方が変わります。 例えば、自分の経験に絡めて物語的に伝えるようなやり方です。 教科書的は相対する形で指導的ですが、エピソードベースだと、並んで同じ方向を向いている感じがして、対等感がでます。 同じ映画を...
-
投稿日 2025-07-04 12:16
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
物事のプラスの面に目を向けるのは、相手のためではありません。自分のためです。 今感じていることが現実化します。今心地良くいれば、心地良くいられる現実が展開します。今不平不満でいれば、不平不満を言いたくなるような現実が展開します。ただそれだけの話しです。 無理にとは言いません。打算でも構いません。 も...
-
投稿日 2025-07-02 20:25
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
今までやってきたことは決して無駄にはならない。 それは成功体験だけの話ではなく、失敗体験ばかりだったとしても同じ。 その時、その時感じていたことが、今のわたしを形づくる。 全ては、今ある幸せに気づくために。 あの時があるから、今がある。 あの時があるから、今のわたしがいる。 ...
-
投稿日 2025-06-23 05:49
今日の気づき
by
秋吉 克己
今、車にとても興味が向いています。 最初はやっぱり外観で順番をつけますね。 でも、色々調べていって他の事が気になると順番が変わってきます。 これは昨日の「第一印象はだいたい合っている」と反対のようです。 でも 「判断軸がデザインから他の事に移った」 と見ることもできます。 ...
-
投稿日 2025-06-21 16:49
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
今日は夏至ですね。 やりたいことをやりましょう。 やることでエネルギーを回しましょう。 やらなければいけないことも大切です。 でも、やりたいことができなかったらきっと悔いが残ります。 少しずつでもよいのです。 やりたいことをやりましょう。 そして、理想的な自分で在りましょう。...
-
投稿日 2025-06-10 21:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
全ては自分の思い通り。 そう思っているから、そうなるのだ。 起点は自分。 現実は自分が創っている。 例えば、「現実は自分が創っていない」と思うこともできる。 すると、「現実は自分が創っていない」という現実が出現する。 全ては自分の思い通り。 そう思っているから...