-
投稿日 2025-02-20 22:47
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人はいろいろなことを言います。 気になることを言う人もいます。 そんな時こそ、ベクトルを自分に。 「あなたはそう思うのですね」という態度で受けて、自分にとっての答えを探そう。 自分がしっくりくる答えが、自分にとっての正解なのです。 いつもありがとうございます。 【...
-
投稿日 2025-02-20 01:01
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分を偽らないこと。 たとえ自分を偽っていたとしても、「自分を偽っていること」については偽らないこと。 つまりは、自分に嘘はつかないこと。 自己一致とはそういうこと。 自分と一致したエネルギーを感じて、楽しんでいこう。 いつもありがとうございます。 【コーチングの...
-
投稿日 2025-02-20 00:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
悲しいときは悲しいと言おう。 つらいときはつらいと言おう。 たとえ、人の前では明るく振舞おうとも。 自分の気持ちには正直でいよう。 強がることはもうやめて、手放すために認めよう。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちらからどうぞ】...
-
投稿日 2025-02-20 00:48
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人の幸せを願える人は尊い。 しかし、だからといって、誰かの幸せのために自分を犠牲にする必要はない。 ましてや、大切な誰かだったとしたらなおさらだ。 大切な人を幸せにして、自分も幸せになろう。 それが、本当の幸せの道。 いつもありがとうございます。 【コーチング...
-
投稿日 2025-02-15 10:51
今日の気づき
by
秋吉 克己
「悪い感情」を主観的に捉えすぎると、その感情と一緒に落ち込んでいってしまいます。 「良い感情」の場合ですと、「調子に乗って」しまうことがあります。 悲しい時「私は悲しい」ではなく「私は悲しんでいる」と言ってみてください。 外から自分を眺めているような言い回しですよね。 これで自分を客観視...
-
投稿日 2025-02-12 08:28
今日の気づき
by
秋吉 克己
何かに失敗して自己否定に陥りそうになる時ってありませんか? 私はそんな時、自分が知らない・足らないということを「客観的に認める」ように意識します。 そうか、自分はxxxが足らないんだ…。」と声に出して言うと、客観的に捉え易くなります。 そうすると、かなり気が楽になります。 自分が知ら...
-
投稿日 2025-02-10 09:00
今日の気づき
by
秋吉 克己
今の目標を、その目標が達成された後の先のステップの準備段階と捉えると、モチベーションがまた一段上がります。 「コンサルタントになって自分のスキルを収入に繋げられた」ら、次はなにをしますか? 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイト...
-
投稿日 2025-02-07 07:47
今日の気づき
by
秋吉 克己
過去の体験に基づく潜在意識が、あなたの行動をコントロールしている可能性があります。 理由が分からないなら、過去に戻ってみてください。 自分の反応を引き起こしているのは、いったい何なのか? じっくりと思い出してみてください。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中...
-
投稿日 2025-02-06 08:42
今日の気づき
by
秋吉 克己
数年前に、田中みな実さんが言っていたこと。 自分が「色モノ」で「消耗品」と見られていることを意識しており、そのような仕事へどう関わるべきか葛藤を抱いてた。 でも、逆に自分で色モノ、消耗品で「あろう」と決心することで、自由になれた。 見事な「主体性」だと思いました。 【課題解決スキ...
-
投稿日 2025-02-05 13:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分にとって必要なものは、必ず自分にもたらされます。 物であろうと、事であろうと、人であろうとも、全て自分にぴったりのタイミングで。 だから、焦らずに、慌てずに、やるべきことをやっていこう。 思った通りではなかったとしても、それは、今がそのタイミングではないだけ。 自分に本当に必要な...