English日本語

ハッシュタグ検索

"#発想法"の検索結果
  • 発想と実現の黄金バランス

    投稿日 2025-05-21 06:48
    今日の気づき by 秋吉 克己
    「素人目線で着想して、玄人目線で具現化する」   本で見かけた言葉なのですが、捉えどころがとてもいいですよね。   商品の企画なんかはまさにこれだと思います。   まず、使うユーザーの素朴な視点で、いいところ、便利なところを考える。   そして、玄人の視点でその実現のアイデアを考える。   このバラ...
  • 読書は気まぐれでもいい

    投稿日 2025-05-11 08:55
    今日の気づき by 秋吉 克己
    本を雑誌とかで見かけたときに、読みたいものはアプリに記録しておきます。 最近、以前だったら記録しないだろうレベルの興味のものも、意識して記録して図書館で借りて読むようにしてます。 読んでものめり込めないものもありますが、たまに「へー」となるものもあって面白い。       【課題解決スキルアップのマ...
  • 頭を柔らかくする遊び

    投稿日 2025-05-06 08:21
    今日の気づき by 秋吉 克己
    「シネティクス・エクササイズ」って聞いたことありますか? 「適当に二つの物を決めて、それらのつながり、共通点を考える」 という頭の体操です。これをやると、モノを多面的に見ることができるようになります。   例えば、歯ブラシと電気スタンド   ・歯ブラシは毛先に、スタンドは電球に寿命がある。・どちらも...
  • 「発想」だけじゃ足りない

    投稿日 2025-04-30 10:47
    今日の気づき by 秋吉 克己
    違いは何?シリーズ   「発想」と「企画」   ⚫️発想   一を二にする活動。何かのとっかかり。種火みたいなイメージ。   ⚫️企画   二を五にする活動。種火のような発想を、大事に大事に育てるイメージ。   そう考えると、求められるやり方が違うと思いません?     【課題解決スキルアップのマン...
  • 考えずに創造する時間

    投稿日 2025-02-28 08:48
    今日の気づき by 秋吉 克己
    最近、自分で考える時間って取ってますか?   「考える時間」と書くとちょっと違うかもしれません。「創造する時間」という方がいいかも。   がむしゃらに思考するのではなくて、何もない状況で「ボーッ」とするだけです。   あらかじめ時間を決めておいて、徹底的に頭の中だけで思考を泳がせてみてください。  ...
  • 20年前のアイデアが現実に?

    投稿日 2025-02-25 06:25
    今日の気づき by 秋吉 克己
    30年ほど前にやっていた「連想訓練」のメモが出てきました。 この訓練はテーマをベースに色々と組み合わせを考える、一種の頭の体操です。   テーマ:ACアダプタ   ・電池を同時に充電できるアダプタ ・カイロになるアダプタ ・果物デザインのアダプタ ... えー、アダプタじゃないけど、USBカイロって...
  • 差別化だけじゃ不十分!

    投稿日 2025-02-24 08:17
    今日の気づき by 秋吉 克己
    「ビジネスの差別化」は大事だと思います。   でも同時に「お客様の視点」を忘れないようにしないとダメですね。   競合とは違ったところがあっても、それがお客様に刺さらなければ何の意味もないわけですから。         【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ス...
  • カフェ時間で新発想

    投稿日 2024-12-19 06:05
    今日の気づき by 秋吉 克己
    カフェで仕事する時は、あえてPCやスマホに触れず、紙とペンだけで考え事をする時間を作ってみてください。短時間でもいいです。 メールやチャットの割り込みを防ぐだけでなく、脳に新たな刺激を与えられます。 お試しください。       【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカ...
  • 煮詰まった頭を解きほぐす

    投稿日 2024-12-11 06:39
    今日の気づき by 秋吉 克己
    アイデアに詰まっている時は、   ・自分のテーマと関係ない人の話を聞く。・自分のテーマと関係ない人に、自分テーマの話をする。   このようにインプットとアウトプットをくり返していると、煮詰まった頭がまた回り始めて、きっと新しいアイデアが浮かんできます。       【課題解決スキルアップのマンツーマ...
  • アイデアを発展させる

    投稿日 2024-12-10 06:29
    今日の気づき by 秋吉 克己
    何かアイデアの片鱗が頭に浮かんだら、そのアイデアにまったく関係が無い人にそれを話してみるのもいいですね。 思いもかけない考え方が出てくるかもしれません。       【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。 Zoomを使っ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

ページ 1/4