-
投稿日 2025-07-23 14:05
今日の気づき
by
秋吉 克己
自分が持って生まれたもの。それは一般的なスキルではないかもしれない。 だから、ぱっと見では有益に見えないかもしれない。 でも、その人だけが突出しているのであれば、大きな差別化ポイントになりますよね。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)...
-
投稿日 2025-07-12 08:57
今日の気づき
by
秋吉 克己
自分には特別なスキルがないと思っている方 もし、知り合いが多いならそれは「人脈のハブ(軸)」という強力なスキルです! 試しに話題が合いそうだと思う人と人を繋げてみてください。何かが変わりますよ。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いう...
-
投稿日 2025-06-07 06:51
今日の気づき
by
秋吉 克己
「限界を打破できる人」の目標は “成果を上げること” で、「限界を打破できない人」が掲げる目標は “成長すること。 https://studyhacker.net/limit-breakthrough より引用。 ゴールを見据えている人が限界を打破できるということ。 ううむ、確かにそうか...
-
投稿日 2025-02-28 08:48
今日の気づき
by
秋吉 克己
最近、自分で考える時間って取ってますか? 「考える時間」と書くとちょっと違うかもしれません。「創造する時間」という方がいいかも。 がむしゃらに思考するのではなくて、何もない状況で「ボーッ」とするだけです。 あらかじめ時間を決めておいて、徹底的に頭の中だけで思考を泳がせてみてください。 ...
-
投稿日 2024-10-28 05:25
今日の気づき
by
秋吉 克己
メモ術では「気になっていることを書き出す」と言います。 「特に気になっていることはないから、書くことないよなぁ」と思っているなら、それは危険な兆候かもしれません。 なぜなら、脳は無意識のうちに何かを考えています。ふと、何かを思いつくのはその証拠です。 無意識のうちに頭がモヤモヤしていて、あなたの...
-
一緒の部屋で寝ていた小4息子から 「今日から一人で寝るよ。」 と、突然の親離れ宣言をされた昨日は、 クライアント様の卒業の日でもありました。 継続セッションをしていると、 その間、いろいろな事が起こります。 それらを一つ一つ乗り越え、 メンタル的にも大きく成長され 一...
-
投稿日 2024-09-03 07:07
今日の気づき
by
秋吉 克己
潜在能力とは「他人はもちろん本人も気づいていない能力」のこと。 これを顕在化させるには、何かやってないことにチャレンジするしかない! 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。 Zoomを使ってオンラインでマンツ...
-
投稿日 2024-05-21 18:45
今日の気づき
by
秋吉 克己
壁にぶち当たって動けなくなったら、一度棚卸しをしましょう。 何の棚卸しかと言いますと、自分の中にあるリソースや情報です。 「人脈」「情報源(人以外)」「考え方」「技術」 これらをひとつひとつ棚卸ししていきます。 【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】 興味を持っていた...
-
投稿日 2024-05-02 19:22
今日の気づき
by
秋吉 克己
自分では、そのスキルはある特定の領域に有効なものだと思い込んでいるケースがあります。それは視点が凝り固まっているから。 でも第三者から見ると、別の領域にも適用できるスキルだと気がつく場合があるんですね。 例えば、タクシーの運転手さん。 お話好きなら接客業もできるかもしれませんよ。 ...
-
投稿日 2024-05-01 19:15
今日の気づき
by
秋吉 克己
何かスキルを考えるときに、「現在」にフォーカスしがちです。 でも経験も重要なスキルです。過去の経験から得られたスキルは、今では当然と感じているため、自分でそれがスキルとは気が付かない場合が多いんです。 自分が何をしてきたかを、一度棚卸してみるといいですね。 【定年後のセカンドライフにむけ...