-
本日もお疲れ様でした♪ 今日は4件の法人スタッフさんとの メンタリング👀 頭がとろけます🤒 話をして言葉ひとつひとつを確認していくとご本人も気づいていない考えに気づく瞬間があります。 少しでもスタッフの方の自己成長のつながる時間になれたら嬉しい限りです。 リーダー以上必見!次世代の人...
-
投稿日 2025-07-09 06:02
今日の気づき
by
秋吉 克己
相手は、 自分が思うように思っていない、 もしくは 自分が期待するほど考えていない と想定して進める方が、上手くいきます。 過度な期待は禁物です。都度、確認していきましょう。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いう...
-
介護労働安定センターで講習の仕事へ介護に興味を持ってくれたからこそ理想を語り現実を伝えるようにしてます。 知った上で色々な課題はありつつも介護の仕事を選んでもらうことが大切だと思っています。 群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-link....
-
投稿日 2025-07-07 05:52
今日の気づき
by
秋吉 克己
仕事のプロセスについて議論するとき、いきなりHow(やり方)を提案するのはやめましょう。 Why(何のために)とWhat(最終的なゴール)についてまず話をしてから。 そして、相手が部下で、仕事を任せるつもりなら、できればHowはまず相手に考えてもらいましょう。 できれば、その方法でやって...
-
カフェで宿題がしたい 久々にオフの日だったので子供のリクエストに応えて2人でまったり過ごしました♪ 子供は塾の宿題私はコーチングの継続学習 雰囲気から入るのは私の血です👀 群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-link.net...
-
娘が勉強したり遊んだりすると いつもテーブルが汚れます。👀 片付けや後始末は自分でやってほしいと思う反面、汚れているのを見るとそこで頑張った証拠なんだなと感じられる一瞬 テーブルは既に拭きとった後です♪ 群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-l...
-
本日より介護労働安定センターの介護の基本Iがスタートしました☺️ 受講者は43名と定員オーバー👀 5時間の長丁場ですが皆さんディスカッションで学びを深められていました✨ 来週は後半戦! 修了評価に向けて頑張って欲しいです😌 YouTube公開しました!今回はダブルケア世代に向けた介護保険についてです...
-
投稿日 2025-06-30 07:08
今日の気づき
by
秋吉 克己
チームで課題解決に取り組むときは、フラットな関係性で行きましょう。 自分が上司だから、先輩だから何かリーディングしなければと思い込まず。 「どうしようか?」「どうしたらいいと思う?」という姿勢の方が、巻き込めます。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデ...
-
投稿日 2025-06-26 06:45
今日の気づき
by
秋吉 克己
スマートブレスレット(活動量計)をここ数年使っています 心拍だけでストレスレベルや呼吸数がわかるというのがすごいです。 そして、自分の体が数値化されるだけで、健康に気を使うようになりました。 数値化のパワーはすごいです。 何か意識を集中したいものがあれば、数値化できないか考えてみるの...
-
娘の体操の大会へ 出番がお昼以降のため会場の待合室でこれまで作成した資料をまとめ整理しています😌 う〜ん、まだ2年分しか整理できていないが人材育成verと介護系verの2つのデータそれぞれ400枚を超えました😳 今後は整理したデータをデータソースにして講義資料を効率的に講座作りができます✨ 研修のお...