記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

性格は直せないけど...

スレッド
自分の性格はなかなか変えられませんが、まずは性格を正しく「認識」してみませんか?
 
「向き合う」と言った方がより正しいかもしれません。
 
向き合うのも実は結構勇気が入ります。
認めたくない面もありますからね。
 
でも一度向き合うことができれば、自分を客観的にみて冷静に考えることができます。
そして、その上で性格を「行動」で補うという手もあります。
 
性格は変えられないけど、行動は頑張ればできますからね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#変化 #気づき #自己客観視 #行動

ワオ!と言っているユーザー

即対応が裏目のワナ

スレッド
課題の解決を脊髄反射的にやってしまうのも良し悪しです。
 
私もその傾向があります。
 
でも、それって「早く楽になりたい」という欲(?)から出ていいて、「最善の解決策」ではないことも実はあります。
 
よほどの緊急事態ではない限り、一度クールダウンした方がいいですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#不安 #仕事術 #問題解決 #行動

ワオ!と言っているユーザー

図書館の本は貼って残す

スレッド
私は本を読むときに、小さな付箋を気になったページにどんどん貼っていきます。
 
読み終わったら、その付箋のページだけをもう一度読み返します。
 
これだと、書き込みができない借りた本でもできるのでおすすめです。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #読書

ワオ!と言っているユーザー

読書は気まぐれでもいい

スレッド
本を雑誌とかで見かけたときに、読みたいものはアプリに記録しておきます。

最近、以前だったら記録しないだろうレベルの興味のものも、意識して記録して図書館で借りて読むようにしてます。

読んでものめり込めないものもありますが、たまに「へー」となるものもあって面白い。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #気づき #発想法 #読書

ワオ!と言っているユーザー

本は家中にばらまけ!

スレッド
最近、細切れ読書をしています。

図書館の貸し出し期間で読みきれないかもしれないけど、何冊が本を借りてきて、家のあちこちや、カバンの中に入れておきます。

そして、朝晩に強制的に読みます。「時間があったら読もう」ではなかなか進みませんよね。
 
でも、一冊の間隔が空きすぎると、忘れてしまうんですよねー。
そこが難点。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #習慣 #読書

ワオ!と言っているユーザー

作る過程にワクワクを

スレッド
私はプラモデルを作る「プロセス」が好きです。
だから、接着剤がいらない色を塗らなくてもいい模型は作りません。

仕事もプロセスを楽しむようにしたいですよね。
楽しくないと、継続できませんから。

そして継続できないと、ゴールにも到達できませんしね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#モチベーション #仕事術 #目標

ワオ!と言っているユーザー

人と話せば何かが動く

スレッド
昨日の記事で書いたように、わたしは子供の頃、やりたい事に興味がありませんでした。
 
それは、親以外の人間の仕事をよく知らなかったせいではないかと思っています。
 
と言うことは、
 
いろいろな人に会って、その人が仕事やブライベートで何をしているかを聞くことで、自分のやりたい事というものに興味が湧くのではないか…。
 
やりたい事が見当たらない方、特にわたしのような中高年の方。いろいろな人に会って、話をしてみませんか?
 
それをきっかけにして、自分の今後の活動を設計していきましょう。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #刺激 #目標 #行動

ワオ!と言っているユーザー

夢のなかったあの頃

スレッド
私は小さい頃、なりたい職業がありませんでした。
 
今から思うと、家族が出不精で、世の中のことをあまり知らなかったからではと思っています。
 
多分、社会との接点を持っている人が父しかいなかったからでしょう。
 
父が会社員だったので、「大人になったらサラリーマンになる」とだけ決めていたようです。
 
「やりたいこと」ではなく、「サラリーマン」という立場だけしか考えてなかったんですね。
なんと夢のない子供でしょう😂
たぶん、その時は「目標」のようなものがなかったのだと思います。
 
高校生になり、自分の進路を考えなければいけない段階で初めて、「やりたい事」を意識した覚えがあります。
音楽が好きだったので、レコードの録音技術者がいいなと思っていました。
 
みなさんはどうですか?
小さい頃からなりたい職業の夢はありましたか?
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#モチベーション #目標

ワオ!と言っているユーザー

頭を柔らかくする遊び

スレッド
「シネティクス・エクササイズ」って聞いたことありますか?

「適当に二つの物を決めて、それらのつながり、共通点を考える」

という頭の体操です。
これをやると、モノを多面的に見ることができるようになります。
 
例えば、歯ブラシと電気スタンド
 
・歯ブラシは毛先に、スタンドは電球に寿命がある。
・どちらも自分専用で、(卓上スタンドなら)他人とは共有しない。
・どちらも電気を使う(電動歯ブラシ)
 
こんな感じです。
 
「シネティクス・エクササイズ」は意外な組み合わせのほうが、面白いつながりが出てくるので、思いついた瞬間、「ほー、そういう考え方もあるか…。」と自画自賛したりします。

結構、アイデアが出たりするので、役にも立ちます。
 
頭の体操としていかがですか?
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#刺激 #発想法

ワオ!と言っているユーザー

助け合いは悪じゃない

スレッド
「人に迷惑をかけてはいけない」と「執着」していませんか?
 
人に迷惑をかけるのと、頼るのは別なのに、人に頼ることさえしなくなります。
 
私もちょっとこれに近い時があります。
 
これは度が過ぎるとメンタル的に危険です。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#不安 #人間関係 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり